POWER CYCLONE EC-ST11
やさしさモードやエアチャージ式強力タービンヘッドを搭載したスティック型サイクロン式掃除機(吸込仕事率330W)

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2010年6月2日 02:08 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月4日 23:30 |
![]() |
2 | 0 | 2010年4月19日 03:54 |
![]() |
1 | 0 | 2010年3月29日 20:43 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2010年3月13日 12:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-ST11
半年ほど使っていますが、毎回のゴミ捨てはまだしも、フィルターの掃除を結構頻繁にしないと吸引力がガタンと落ちます。
初めて使ってから5,6回目ぐらいでブラシが回転しなくなり、音が大きくなり、熱い風が出るようになり、もう壊れたのかと思ったのですが、取説の「故障と思う前に」を見てみたら、フィルターの掃除をしましたか、という記事があったので、掃除してみました。縦のフィルターは確かに目詰まりするほど埃が詰まってたので、古い歯ブラシで水洗い、スポンジのフィルターもついでに水洗い、翌日まで乾かして使ってみたら新品同様の強力なタービンヘッドと吸引力でした。
毎日掃除する人なら一週間ごとにフィルターの水洗いをしなければならないかもしれません。別にたいしたことないですが、紙パックの掃除機なら必要ない作業ですね。
でも全体的にこの掃除機は好きです。
3点

そうですね、ただサイクロンはみんなそんな感じです。
初めてサイクロン使ったときは欠陥商品だと思いましたがシャープの機種は
メンテナンスもしやすいので毎週洗うようにしています、補修部品のフィル
ター(スポンジ)を用意して洗ったら予備を使うようにしているとさほど不
便でもありません。
メーカーもその点は解っていると思いますので是非乾きにくいスポンジフィ
ルターは予備を付けて売ってもらいたいと思います。
書込番号:11406020
3点

なるほどですね。
予備の部品を持っておけば便利ですね。気づきませんでした。
高価な部品ではないと思うので入手しようと思います。
いいアイデアをありがとうございました。
書込番号:11415987
1点

私もこの機種を使ってますがフィルターは掃除3回位でエアーコンプレッサーのエアーで飛ばしてます。これで静かモードでもタービンヘッドは勢い良く回りますがベルトの材質が固いのか何と無く動きが重いですよね。熱風はガンガン出ますが吸いますよねこの掃除機!
書込番号:11440518
1点



掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-ST11
学生のころ購入したスタンド式が調子が悪くなったため、こちらの口コミを参考にさせていただき、このモデルにしました。
店頭でいろいろ相談したところ、同じようなタイプのなかではこのモデルをオススメされました。
ビックカメラ 名古屋店で、10800円のポイント10%で購入。
レッドがほしかったのですが、在庫なしとのことで…シルバーにしました。
(ブルーも在庫ありました。)
予算は10000円だったので、ちょうどよかったです。
0点



掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-ST11
20年以上使っていた掃除機(平置きのフィルター式)に、引退してもらって、シャープのEC−ST11を購入して1ヶ月立ちました。一番気に入ってるのは、ゴミがどれだか取れたか見えるのが良かったです、フィルター式だと、あけて除かないとダメでしたが、見えるので汚れ具合が良くわかります。狭い部屋なので、収納のスペースが、縦置きで確保できるのも助かっています。欠点は、狭いところの掃除が難しいことでです、吸引ノズルと吸引機が別なものには勝てないです。その決定を補うには、雑巾、フキンで補っておきたいと思います。
2点



掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-ST11
紙パック式の横型(ていうのか?)からの買い替え、しかも吸引力500W以上のスペックからのダウングレードです。
今まで使っていやつの何が気に食わなかったかというと、何しろ本体とヘッドが分かれているために本体が部屋のカドとかで引っかかって着いてこなし、無理に引っ張ればごろごろ転げまわったりして、イライラと怒り爆発していたからです。
だから面倒くさくなって、やらなきゃならなきゃ、と思いながら掃除機するのが一ヶ月一回以下の頻度でした。
この製品は何よりもサッと出してササッと使えることです。本体がズルズル着いてきて角っこで引っかかったりしないから、その気になればいつでも苦にならない。
吸引力は横型の高スペックよりは見劣りするけど、そもそもそこまでのスペックが必要なのかという大いなる疑問があります。
といってもうちんちはほとんどがフローリングで、ラグとかカーペットはキッチンマットとチェアマットぐらいで、子供もいないしペットもいない。ちょっとしたマットやラグの上ではパワーなんとかがバタバタ掻き出してくれます。
それになんといってもびっくりしたのが、そのパワー何とかがバタバタ回ってるおかげとヘッドのフェルトやブラシのおかげで、フローリングがピッカピカになっちゃうことです。
あんだけめんどくさくて嫌だった掃除機がけも、やったあとでピッカピカになるというビフォーアフターが実感できるので、今では一日置きにやってます。本当は毎日でもやりたいくらいだ。
ただし、本体が入らない所は物理的に入らないので、ソファの下やベットの下や家具の下はできません。以前の機種はヘッドがほぼ180度寝たので、ヘッドの高さ約10cmぐらいの下でも入り込むことができました。今はその部分はなかった事にするか、クイックルワイパーみたいのでササッと擦る必要はあります。
もひとつ難点は、すっぽ抜けるノズルとかブラシは便利だけどそれ自体は吸引力が弱いかなという感じです。以前の機種はアザができるぐらいノズルが手にひっ着かってくるほど吸引力がすごかったですが、これはそれほどは吸引しません。でも、あくまでも500W以上の機種との比較だし、果たしてそれほどの吸い込む力が日常生活で掃除機に必要か、という事なんですど。
でも本体がズルズル角っこで引っかかる腹立たしさを考えると感謝感激というぐらいだし、自分のは白だけどユーティリティスペースの角に立てておいてもデザイン的に素敵で毎日ほんの数秒だけど見とれてます。
欲をいえば、百円ショップとかで売ってるアタッチメントが使えればもっと良かったのに思います。本体から引っこ抜くだけでブラシやノズルが簡単に使える反面、汎用性はないのでそこから先に色々つけることはできないのが不満(以前はソファの上専用とかベッドの上専用とかの百均アタッチメントが使えたが、それらが使えなくなったので捨てた)。
1点



掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-ST11
以前からスタンド型が好みでいろいろ買いましたが、この掃除機はいいです。パワーもあるし使い勝手もよく、ゴミ出しもかなり楽に出来ますね。あまりスタンド型って気がしなくなるくらい仕上がってますね。
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





