このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-A6800
3月13日に購入しました。
以前はシャープのPW-9600(2002/11購入)を持っていて、そろそろ変えようかとシャープの機種も検討していたのですが、
辞書は調べたい時にすぐに使いたいので。待たされるようでは困ります。
シャープにしなかった一番の理由は、(カラー液晶の製品は)電源を入れてから使用出来るまでの時間が数秒かかるためです。数秒とはいえ、毎回なのでストレスになります。
カシオを店頭で試したところ、モノクロよりも若干遅いような気がしますが、使用には充分なレスポンスでした。
先月、新橋のヤマダ電機(生活館)で腕時計を買ったときに
価格.comを印刷して持参して見せたら、スタッフ(中国の方でした)が、
上司の方と相談して、(ポイント分を引いた後の値段が)最安値の値段より安くしてもらえたので、
今回ヤマダ電機(デジタル館)でも持参しましたが
「他店より高い場合は相談に乗ります」の張り紙があるのに
「価格.comとは競争出来ないです」「価格.comの上位の店は店頭では売らない場合が多いでしょう」と値引きには応じてもらえませんでした。
このとき見せた「PC-VEGA」は店頭売りも可とあったので、そのことを伝えても駄目でした。
(あくまでも相談のみみたいです・・)
ヤマダ電機の3月期限の「安心500」割引券があったので辞書の保護シールのみを購入しました。
「PC-VEGA」は最寄駅は新御徒町駅ですが、新橋から銀座線で「上野広小路」で降り15分程歩いて行き、27700円で購入しました。在庫は事前に電話で確認しました。
機能に関しては、以前は辞書数が16冊、今回は130冊+文学400、カラー液晶だし、音声は出るしで、充分です。
以前はなかった筆順も確認できるので、不確かな漢字の筆順を確認したりしています。
また職場にブラジルの方がいるので、ポルトガル語の会話集も役に立っています。
あえて要望をいえば、商品のカラーが1色(シャンパンゴールド)しかないこと、XD-10000と同じ色(紺色?)が良かったのですが・・
この辞書も大事に使っていきたいと思います、良い買い物でした。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)




