エクスワード XD-A4800
カラー画面の「Blanview液晶」を搭載したタッチパネル対応電子辞書(高校生/120コンテンツ)
このページのスレッド一覧(全42スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2013年4月18日 21:04 | |
| 2 | 0 | 2010年12月5日 21:09 | |
| 27 | 5 | 2010年11月13日 21:58 | |
| 1 | 2 | 2010年12月27日 13:25 | |
| 1 | 0 | 2010年8月3日 22:51 | |
| 2 | 4 | 2010年9月4日 10:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-A4800
来年の春に大学受験の子供がおります。
高校受験の時に講習したので、かれこれ3〜4年経つでしょうか?
本人の希望が英語に携わる職種に就きたいとのことで、
英語機能が充実している「9800」シリーズに買い換えるが検討しています。
しかし、3DSのように「ソフト(辞書)」を入れ替えればまだ使えるのでは?
と思ったのですがいかがでしょうか?
どなたかお詳しい方がいたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
5点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-A4800
少し前になりますが、ケーズデンキの店頭でカシオとシャープを私なりに比較してみたので、その結果をお知らせします。店頭で不明な点は、メーカーに電話しました。あくまでも個人の印象になりますので、参考程度にお考え下さい。なお、パソコンとの連係はMacについてのものです。Macユーザには有益な情報かと。
--------------------------
電子辞書・シャープとカシオを比較 (家電店の店頭でテスト)2010.08.19.
(★=シャープが有利。 ▲=カシオが有利。 ●=どっちもどっち)
▲レスポンス(電源投入時とキーボード打ち込み、カーソル移動)
シャープ:0.3秒ほど遅れる。特に、打ち間違いで文字を訂正する際のカーソル移動の遅さには閉口する。ストレスがたまりそう。
カシオ:問題なし。
★画面
シャープ:きれい。
カシオ:シャープよりやや劣る。
★音量・音質
シャープ:明瞭。
カシオ:最大にしても聞き取りにくい。
★英語のネイティヴ発音
シャープ:良好。
カシオ:やや劣る。
▲音声読み上げの操作
シャープ:分かりにくい。
カシオ:分かりやすい。
★類似語辞典の語彙(「明らか」、「仄か」で検索)
シャープ:充実。
カシオ:まったく使えない。
★「一括辞書検索」時に、各辞書を表す文字が見やすいか
シャープ:問題ない。
カシオ:小さすぎて見えない。
★辞書を切り替えるボタンの有無
シャープ:あり(便利)。
カシオ:なし。
★検索語をキーボードで打ち込みする際、打ち込んだ文字を一斉に削除する「クリアキー」の有無
シャープ:あり。
カシオ:なし(店員に取説で調べてもらったが、「削除キー」で1文字ずつ消す以外に方法がないようだ(カシオにも、ないことを確認)。店員も、「ないのは不便ですね」と話していた。)。
★表示された語句を調べる際のジャンプ機能について
シャープ:調べたい語句だけ範囲指定でき、すぐにその語句に飛べる。
カシオ:頭の1字だけしか指定できないので不便(不要な語句が出てくるため)。
●管理ソフトがMacで使えるか
シャープ:不可。
カシオ:不可。
●追加コンテンツ(辞書など)の形態とMacでの利用
シャープ:SDカードだが、稼働させるソフトがWindowsのものなので、Mac経由の場合はどうなのか。
カシオ:できない。
★テキストビューワ機能使用の際、Macとのファイルの互換性
シャープ:2010.9/2、シャープからの回答では、「本機でフォーマットしたSDカードに、本機のテキストメモ機能で作成したテキストファイルを保存し、このSDカードをカードリーダーでMacに取り込んで読み込ませた結果、Macで閲覧ができた。逆に、Macで作成したテキストファイルを本機で閲覧することもできた。」ということだった。2日前に私が電話して訊くまで、シャープでは、こんな簡単なことさえ試していなかったのだ。「Macで使えるかという質問には、Windowsにしか対応していないと今までは返答してきたのだが、それ以上の質問をする人がいなかったので、シャープでは、Macで先のようなテストをしていなかった」というのだが、余りにもお粗末だ。
カシオ:電話で確認。本機で作成したテキストファイルを本機内のSDカードに保存する時に、転送ソフトを使っている。このソフトがMac対応ではないため、たとえSDカードをMacで読み込もうとしても、できない。互換性はない。
★MP3機能使用の際、Macからのファイルを聴けるか
シャープ:シャープからの回答では、「MacのiTunesのMP3ファイルをSDカードに保存し、これを本機に差し込んで、本機で再生することができた」とのこと。
カシオ:そもそも、MP3ファイルを聴く機能がない。語学教材(他メーカー品も含む)のCDを読み込むことはできるが、これもMac非対応。
●USBケーブル接続機種の場合、Macとのファイル交換はできるか。
シャープ:不可。
カシオ:不可。
●乾電池(エネループ充電池)が使えるか
シャープ:使える機種(単4)と使えない機種がある。
カシオ:全機種使えるようだ(単3の機種と単4の機種がある)。
▲パソコンのUSBから電源供給できるか(在宅時には非常に便利)。
シャープ:カタログに記述なし。たぶん不可。
カシオ:できる(充電は不可)
★コンテンツへの手書きメモ
シャープ:可。フリーメモ(白紙に手書き)も可。
カシオ:可。フリーメモ機能はないようだ。
★メニュー画面のコンテンツを使いやすい順に並べ替える
シャープ:可。メニューカスタマイズ機能。
カシオ:収録コンテンツ中、10までを「お気に入り」に登録し、すぐに呼び出せる「お気に入り辞書登録機能」があるが、使いやすい順に並べ替えられるかには記述なし。
7点
よくお調べになっていますね。
少々補足させていただきます。
カシオは「戻る」キーを押せば打ち込んだ文字を一度に削除できますので、クリアキーは必要ないですよ。
類義語辞典は、機種によって収録されているものが異なります。カシオの「日本語大シソーラス」は試されましたでしょうか?
テキストビューワ機能ですが、マニュアルには書かれていないですがパソコンからSDカードに直接テキストファイルを入れるだけでもカシオの電子辞書で閲覧可能です。転送ソフトを使う必要はありません。なお、カシオの電子辞書にはテキストの「作成」機能はありません。
書込番号:12201531
7点
Logophileさん、はじめまして。
補足をありがとうございました。
>カシオは「戻る」キーを押せば打ち込んだ文字を一度に削除できますので、クリアキーは必要ないですよ。
「戻る」キーとは、右端の「削除キー」のことですよね? 店員の方にも試してもらいましたが、打ち込んだ文字をすべて消すには、「削除キー」を押し続ける必要があり、1回のタッチですべての文字を消すことはできませんでした。1回のタッチで消す方法があるのでしょうか?
>類義語辞典は、機種によって収録されているものが異なります。カシオの「日本語大シソーラス」は試されましたでしょうか?
「日本語大シソーラス類語検索大辞典」(大修館書店)は、カシオの上位2機種のみのバンドルですが、試してはおりませんでした。カシオの「XD-A」で始まる機種は18あって、上記の2機種以外の16機種にバンドルされている類語辞書は「使い方のわかる類語例解辞典」(小学館)で、これと比較したシャープの類語辞典が「類語新辞典」(角川書店)です。「使い方のわかる類語例解辞典」はまったく使い物にならないので、もしもしっかりした類語辞典が付いたカシオの電子辞書が欲しい場合は、上位2機種のものを選んだ方がよいということになりそうですね。
>テキストビューワ機能ですが、マニュアルには書かれていないですがパソコンからSDカードに直接テキストファイルを入れるだけでもカシオの電子辞書で閲覧可能です。転送ソフトを使う必要はありません。
カシオが説明した「転送ソフト」というのは、電子辞書内で稼働するソフトのことで、電子辞書本体と装着したSDカードとの間でデータをやりとりする時に動くソフトという意味らしいです。パソコンのOSのようなものだと思います。このソフトがおそらくWindowsベースであるためMacには対応していないだけで、Windows機で作製したテキストなら、これをSDカードにコピーして電子辞書に移せば、閲覧可能ということなのでしょうね。
なお、文中の「本機で作成したテキストファイルを」は、「Windows機で作成したテキストファイルを」の誤りでした。申し訳ありません。
Logophileさんにおうかがいしたいのですが、最後の調査項目のところ、カシオの「お気に入り辞書登録機能」では、収録コンテンツを自分の使いやすい順に並べ替えられるのでしょうか。
書込番号:12204456
1点
Tell Me Whyさん
削除キーではなく、決定キーの近くの「戻る」キーです。私は普段はセイコーの電子辞書を主に使用していますが、カシオでもセイコーでも以前からこの方法で文字を一度に消すことができますよ。
類語例解辞典はちょっと特殊な辞典です。収録語数は少ないですが、言葉の使い分けを知りたい時に便利です。特に、外国人に日本語を教える時などに役立つ辞典です。
「転送ソフト」は、パソコンから電子辞書にテキストを転送するこちらのソフトのことを指していると思います。
http://support.casio.jp/download.php?cid=003&pid=295
テキストファイルはWindowsで作成してもMacで作成しても同じものが出来ますので、電子辞書のOSは無関係のはずです。
お気に入り辞書に並べ替え機能はないですが、元々登録する時に好きな順番で登録できますし、登録の変更も簡単ですので、並べ替えと同等の機能は実現できていると思います。
書込番号:12206782
5点
Tell Me Whyさん
日本語大シソーラスに関しては、1万2千円前後で追加コンテンツとして購入することもできますよ。意味は載っていませんが、32万項目もあるので、ジャンプ機能で広辞苑や精選版日本国語大事典と組み合わせればかなり有効に使えます。
書込番号:12208973
6点
Logophileさん
>削除キーではなく、決定キーの近くの「戻る」キーです。私は普段はセイコーの電子辞書を主に使用していますが、カシオでもセイコーでも以前からこの方法で文字を一度に消すことができますよ。
そうでしたか。取説で調べてもらった店員も、電話で訊いたカシオの担当者も、そのことを知りませんでしたが、この方法は取説に書かれているのでしょうか。
>類語例解辞典はちょっと特殊な辞典です。収録語数は少ないですが、言葉の使い分けを知りたい時に便利です。特に、外国人に日本語を教える時などに役立つ辞典です。
その辞書をどう評価するかは、使い方によりますね。私の用途では「不可」の評価ですが。
>「転送ソフト」は、パソコンから電子辞書にテキストを転送するこちらのソフトのことを指していると思います。
なるほど、そのようですね。
>テキストファイルはWindowsで作成してもMacで作成しても同じものが出来ますので、電子辞書のOSは無関係のはずです。
私もそのように理解していたので、カシオに電話した際に確認したのですが、結論的には「不可」でした。
>お気に入り辞書に並べ替え機能はないですが、元々登録する時に好きな順番で登録できますし、登録の変更も簡単ですので、並べ替えと同等の機能は実現できていると思います。
そうなると、この機能についてはシャープと同等ということになりますね。
T-doubleさん
>日本語大シソーラスに関しては、1万2千円前後で追加コンテンツとして購入することもできますよ。
それは知っています。でも、カシオの場合、追加コンテンツはCD-ROMをパソコン(Windowsのみ)から読み込ませる方法が大多数なので(日本語大シソーラスもそう)、Macユーザの私には、この方法は選択肢から外さざるを得ないのです(ですので、最初のレポートにあるように、この項目では「できない」としてあります)。コンテンツによってはSDカードのものもありますが、数が少ないですね。
書込番号:12211154
1点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-A4800
現在シャープの電子辞書 Papyfrus PW-AM700を使っています。
http://tlife2.blog67.fc2.com/blog-entry-233.html
妻が「電子辞書が欲しい」と言うので色々探している所です。
価格コムではカシオが上位をホトンド占めているのでカシオの電子辞書が気になっています。
今使っているものがコンパクトサイズなので大きさや重さが気になります。
使っていて「大きすぎる」「重い」と感じるかどうか(個人の目安でしかありませんが)意見がありましたらお願いします。
あと、立ち上がりはいかがでしょうか?
Papyfrus PW-AM700は少し待たされ感がありますので、ここも気になります。
私の住んでいる所は近くに電子辞書を置いている店が少ないのでよろしくお願いします。
0点
友達から借りたことがあります
重さはさほど重くはありませんでした
大きさもポケットに入るぐらいの大きさでした
立ち上がりは2〜3秒もかかりませんでした
書込番号:12367816
![]()
1点
ziaraageさん
ありがとうございます。
返信が遅くなりもうしわけありません。
ポケットに入るのは魅力ですね・・・
立ち上がり2〜3秒ですか・・・ちょっとこの辺は気になるところです。
個人的には1秒かかってもらいたくないのですが・・
書込番号:12425593
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-A4800
娘が塾の合宿に必要ということで買いに行きました。
本人は別になんでもいい。
色はホワイトかピンク系なら機種はおまかせ、と超いい加減。
ここで評判がよかったこの機種が安ければと思い池袋へ。
BICも行きましたが、ヤマダがポイントはなしで¥19800。
まあ安いかなと思い買いました。
本人は気に入っていたから、まあいいか。
って、若者言葉辞典とか見て
「こんなこと言わないし」とか、ちゃんと活用してくれよ〜。
1点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-A4800
こんにちは。
このモデルの黒(XD-A4800BK)の購入を考えています。
8月初旬には旅行に持っていくので、そろそろ購入するつもりで、価格.COM等で探していますが、取り寄せ中とか入荷時期不明とかの文字が多くなってきました。特に黒色はほどんど売っていません。なぜでしょうか?
製造中止や生産調整があるのでしょうか?ご存知の方がおみえでしたら、アドバイスいただければ幸いです。
0点
カシオは毎年8月下旬に4800の後継機種(4850)を出していますので、今年の4800の生産は既に終了しているのかも知れません。
書込番号:11670223
![]()
2点
Logophileさん。
早速のご返事ありがとうございます。
そうですか。毎年後継機種が8月に出るんですね。
納得しました。
ありがとうございました。
書込番号:11671552
0点
4850の新機能情報をご存知の方は、いらっしゃいますでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:11676390
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)




