ラジオサーバーポケット PJ-10 のクチコミ掲示板

2010年 1月下旬 発売

ラジオサーバーポケット PJ-10

ICレコーダー機能や2GBメモリーを備えたFM・AM・TV音声を録音可能なポケットラジオ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

受信バンド:AM/FM シンセチューニング:○ 充電池:○ ラジオサーバーポケット PJ-10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ラジオサーバーポケット PJ-10の価格比較
  • ラジオサーバーポケット PJ-10のスペック・仕様
  • ラジオサーバーポケット PJ-10のレビュー
  • ラジオサーバーポケット PJ-10のクチコミ
  • ラジオサーバーポケット PJ-10の画像・動画
  • ラジオサーバーポケット PJ-10のピックアップリスト
  • ラジオサーバーポケット PJ-10のオークション

ラジオサーバーポケット PJ-10オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月下旬

  • ラジオサーバーポケット PJ-10の価格比較
  • ラジオサーバーポケット PJ-10のスペック・仕様
  • ラジオサーバーポケット PJ-10のレビュー
  • ラジオサーバーポケット PJ-10のクチコミ
  • ラジオサーバーポケット PJ-10の画像・動画
  • ラジオサーバーポケット PJ-10のピックアップリスト
  • ラジオサーバーポケット PJ-10のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-10

ラジオサーバーポケット PJ-10 のクチコミ掲示板

(76件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオサーバーポケット PJ-10」のクチコミ掲示板に
ラジオサーバーポケット PJ-10を新規書き込みラジオサーバーポケット PJ-10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 外部アンテナを利用する音が歪む

2012/09/23 11:31(1年以上前)


ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-10

スレ主 roywoodminさん
クチコミ投稿数:5件

光ケーブルにつなぎFMにつなぐと音の歪が発生します。
イヤホンをアンテナ代わりにすると正常です。
アンテナステーションの故障でしょうか。
ACアダプターの接続には関係しません。
誰か教えて

書込番号:15108618

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2012/09/23 21:09(1年以上前)

後学のために教えてください。
アンテナステーションに光ケーブルを接続される動機はどこから生まれたのでしょう?

取説を参照した限りでは、アンテナ端子にはメタル線(普通の銅線)を接続します。

書込番号:15111195

ナイスクチコミ!0


スレ主 roywoodminさん
クチコミ投稿数:5件

2012/09/23 23:11(1年以上前)

フレッツ光の光ケーブルには、地デジ、cs、BS、インターネッと、光電話、デジアナ、FM放送が配信されます。

書込番号:15112017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2012/09/24 12:23(1年以上前)

んー、ルータのRF出力が強すぎるという事なんでしょうか。歪の具合がもがったような感じならその可能性もあります。

取り敢えずアッテネータ(減衰器)を入れたら解決の可能性もあるのでNTT及びオリンパスと要相談ですね。

書込番号:15113976

ナイスクチコミ!0


スレ主 roywoodminさん
クチコミ投稿数:5件

2012/09/24 20:34(1年以上前)

10dbのアッチネータを入れてみましたが、ダメでした。録音レベルかな。耳ざわりに同じ音が
ちょと遅れ歪みます。

書込番号:15115747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2012/09/24 21:59(1年以上前)

おそらく、radiko.jp同様、局元の混波時にビットレートが不足していると思います。
AMだとデジタル伝送するとかなり良く聞こえますが、
FMの場合元々帯域がある程度あるので、ビットレートが不足していると歪んできこえます。
サ行などに付帯音がつきませんか?
こうゆう場合は普通のFMアンテナのままが良いのでは。
(自分もCATVが来ていますがFMはトンボアンテナを建てています。)

書込番号:15116318

ナイスクチコミ!0


スレ主 roywoodminさん
クチコミ投稿数:5件

2012/09/24 23:28(1年以上前)

pj-10vの録音ビットレートは128kbpsです。フレッツ光はスカパーを利用シテマス。スカパーがfm放送をどのていどのbpsで配信してるか調べます。fm放送が歪まないbpsの数値はいかほどでしょうか。

書込番号:15116884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2012/09/24 23:39(1年以上前)

おおむね一局あたり64Kbps以下だと普通の人でもFM波との差が感じられます。
(音声が硬くなり、付帯音が耳につくようになります。)

局元からの処理だと解決できないかもしれません。

書込番号:15116945

ナイスクチコミ!0


スレ主 roywoodminさん
クチコミ投稿数:5件

2012/09/29 18:20(1年以上前)

スカパーによるFM放送のビットレートは公開されていません。
しかし、他のチューナーではチャントいい音で聴こえます。
CATVと光ケーブルの違いは下記ページで確認ねがいます。
http://nice.kaze.com/hikari-fm.html

書込番号:15138032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

日時設定について

2011/07/11 15:19(1年以上前)


ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-10

スレ主 うさこ3さん
クチコミ投稿数:2件

毎回、電源を入れるたびにリセットされています。
なので、予約時間の前に急いで設定し直す始末です・・・
5月に買ったばかりなのですが、これって不良品でしょうか?

書込番号:13241444

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/07/11 20:25(1年以上前)

電池交換を60秒以内に行っていないなら、日時が初期化されるのは仕様どおりです。
逆に行っているなら、キャパシタ抜けなので故障です。
取説 p13 - p14 電源について。

※一分以内に2本とも交換するのは慣れている人でも失敗すると思いますので、
右か左か1本づつ交換するよう決めておくと良いでしょう。
※※2本同時に抜くと無給電時間がそれだけ長くなります。

書込番号:13242378

ナイスクチコミ!1


スレ主 うさこ3さん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/13 16:23(1年以上前)

ありがとうございました!

60秒以内に、できていなかったと思います^_^;
そして1本ずつ交換するって、なるほどーって感じです!

危うく『不良品』にしてしまうところでした・・・
ありがとうございました^^




書込番号:13249291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

fMのエアチェック

2010/11/02 20:50(1年以上前)


ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-10

スレ主 TATSU8989さん
クチコミ投稿数:2件

録音した放送をパソコンでCDに保存することは出来るでしょうか?

書込番号:12154846

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/11/03 00:45(1年以上前)

焼きこみ可能なCDドライブがお手持ちのPCについているなら可能です。
音源はPC上では単なるファイルなので。

書込番号:12156271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-10

クチコミ投稿数:17件

オリンパスラジオサーバーポケット PJ-10と三洋電機Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MFでどちらがよいか迷っています。
使い方はAM深夜ラジオを録音して通勤で聞いたり、会議の内容を録音したりしたいと思っています。
オリンパスは価格コムラジオで人気第1位ですし、PCとの相性が良さそうです。また価格も安いのが魅力です。
三洋電機は、microSDHCカード に録音なので容量を気にしなくてよいかと思います。また、リチウムイオン充電池なのもランニングコスト的によいかと思いますし、原音を圧縮せずに録音できる「リニアPCM形式」なのも気になりますし、大きさ薄さ重さも携帯には良いかと思います。ただ、PCで予約録音できるのかがよく解りません、オリンパスはPCで予約できると仕様にありました。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:12066806

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/10/16 16:28(1年以上前)

>PCで予約録音できるのかがよく解りません

SANYO系の予約動作は本体操作のみです。
取説 p123 - p144

取説はコチラ
http://jp.sanyo.com/icr/support/manual.php

書込番号:12068819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/10/16 19:03(1年以上前)

三洋電機Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MFはやはりPCでの予約はできなかったのですね。
受信感度は三洋電機とオリンパスでは差があるでしょうか。

書込番号:12069419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

付属のUSBケーブルは特殊品?

2010/10/04 22:21(1年以上前)


ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-10

クチコミ投稿数:4件

PJ-10は、とてもいいです。
でもUSBケーブルに問題ありなのですが、自分だけでしょうか?

詳細

付属のUSBケーブル(TypeB)とPJ-10本体は問題なく接続できますが、
一般市販品USBケーブル(TypeB)とPJ-10本体とは、
若干サイズが違うが違うらしく物理的に接続が困難です。
一般市販品を4本ほど確認しましたが、接続できません。
そのうち1本は力ずくでいれてみました。
接続できてしまえば、普通に使用できました。

取扱説明書には、
------------------------------------
USB ケーブルは必ず付属の専用ケーブルをご
使用ください。他社製品をご使用した場合、
故障の原因となりますので、絶対におやめく
ださい。またこの専用ケーブルを他社製品に
接続することも絶対におやめください。
------------------------------------
とかかれています。

ということは、
PJ-10本体のUSBコネクタは特殊なコネクタなのでしょうか?
とはいうものの、
付属USBケーブルはオプションのラインナップにはないですね?

みなさんのPJ-10はどうでしょうか?

書込番号:12012126

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/10/04 22:40(1年以上前)

補足です。
正確には、USBケーブル mini-Bタイプの5pinのケーブルです。
形状も、瓜二つです。サイズは、見た目には同じです。
なぜか、PJ-10には、接続しづらいのです。
写真を添付します。白色が付属品、銀色が一般品です。

書込番号:12012240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/20 16:25(1年以上前)

私の所持する製品では、市販のUSB mini-B ケーブル数種(ダイソー100円品含む)で
問題ありません。
またこの製品に限らず、市販のUSB mini-B ケーブルでのトラブルの経験はありません。

注意書きは、明らかな規格外れの粗悪品を使われても責任は持てないことの意思表示
に過ぎないのが一般的です。

本体のUSBコネクタが何らかの不良で少し変形しているのかもしれません。
まずは一度、オリンパスのサービス窓口に相談してみてはいかがでしょうか。
たてまえ上は純正品のみの保証でしょうが、ごく一般的な規格品ですので、
特別不良品でない限り、実際上の問題は起きないようになっているのが当然と
考えます。

書込番号:12088916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録音音質の設定について

2010/10/03 16:05(1年以上前)


ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-10

スレ主 REICHELさん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。この製品の購入を検討しています。
録音する際の音質設定について質問させてください。
宜しくお願いします。
カタログなどの仕様のとおり「MP3 STEREO 128Kbps」が最高値で、
これ以上高音質(というか高レートというのでしょうか??)での録音は
出来ないということでしょうか?
また一方で、録音音質の設定についてですが、
MP3 128Kbps/ MP3 64kbps/ WMA 32Kbps の3パターンからしか選べない
のでしょうか?
既出の質問でしたらもうしわけありませんが、どなたかご指南いただけると
嬉しいです。

書込番号:12005695

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/10/03 18:58(1年以上前)

>カタログなどの仕様のとおり「MP3 STEREO 128Kbps」が最高値で、
>これ以上高音質(というか高レートというのでしょうか??)での録音は
>出来ないということでしょうか?

お察しの通りです、できません。
(取説 p109)

>MP3 128Kbps/ MP3 64kbps/ WMA 32Kbps の3パターンからしか選べない
>のでしょうか?

お察しの通りです。FM倍長ノイズ対策でサンプリング48KHzのパターンはありますが、
基本はスレ主さんが書かれている上記3パターンしかありません。

取説はコチラ
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/man/index_audioman.html#radioserver

書込番号:12006447

ナイスクチコミ!0


スレ主 REICHELさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/03 23:23(1年以上前)

スキンミラーさん

書き込みありがとうございました。
取り説URL感謝いたします。

書込番号:12008048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジオサーバーポケット PJ-10」のクチコミ掲示板に
ラジオサーバーポケット PJ-10を新規書き込みラジオサーバーポケット PJ-10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ラジオサーバーポケット PJ-10
オリンパス

ラジオサーバーポケット PJ-10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月下旬

ラジオサーバーポケット PJ-10をお気に入り製品に追加する <153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング