ラジオサーバーポケット PJ-10 のクチコミ掲示板

2010年 1月下旬 発売

ラジオサーバーポケット PJ-10

ICレコーダー機能や2GBメモリーを備えたFM・AM・TV音声を録音可能なポケットラジオ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

受信バンド:AM/FM シンセチューニング:○ 充電池:○ ラジオサーバーポケット PJ-10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ラジオサーバーポケット PJ-10の価格比較
  • ラジオサーバーポケット PJ-10のスペック・仕様
  • ラジオサーバーポケット PJ-10のレビュー
  • ラジオサーバーポケット PJ-10のクチコミ
  • ラジオサーバーポケット PJ-10の画像・動画
  • ラジオサーバーポケット PJ-10のピックアップリスト
  • ラジオサーバーポケット PJ-10のオークション

ラジオサーバーポケット PJ-10オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月下旬

  • ラジオサーバーポケット PJ-10の価格比較
  • ラジオサーバーポケット PJ-10のスペック・仕様
  • ラジオサーバーポケット PJ-10のレビュー
  • ラジオサーバーポケット PJ-10のクチコミ
  • ラジオサーバーポケット PJ-10の画像・動画
  • ラジオサーバーポケット PJ-10のピックアップリスト
  • ラジオサーバーポケット PJ-10のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-10

ラジオサーバーポケット PJ-10 のクチコミ掲示板

(304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオサーバーポケット PJ-10」のクチコミ掲示板に
ラジオサーバーポケット PJ-10を新規書き込みラジオサーバーポケット PJ-10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録音音質の設定について

2010/10/03 16:05(1年以上前)


ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-10

スレ主 REICHELさん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。この製品の購入を検討しています。
録音する際の音質設定について質問させてください。
宜しくお願いします。
カタログなどの仕様のとおり「MP3 STEREO 128Kbps」が最高値で、
これ以上高音質(というか高レートというのでしょうか??)での録音は
出来ないということでしょうか?
また一方で、録音音質の設定についてですが、
MP3 128Kbps/ MP3 64kbps/ WMA 32Kbps の3パターンからしか選べない
のでしょうか?
既出の質問でしたらもうしわけありませんが、どなたかご指南いただけると
嬉しいです。

書込番号:12005695

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/10/03 18:58(1年以上前)

>カタログなどの仕様のとおり「MP3 STEREO 128Kbps」が最高値で、
>これ以上高音質(というか高レートというのでしょうか??)での録音は
>出来ないということでしょうか?

お察しの通りです、できません。
(取説 p109)

>MP3 128Kbps/ MP3 64kbps/ WMA 32Kbps の3パターンからしか選べない
>のでしょうか?

お察しの通りです。FM倍長ノイズ対策でサンプリング48KHzのパターンはありますが、
基本はスレ主さんが書かれている上記3パターンしかありません。

取説はコチラ
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/man/index_audioman.html#radioserver

書込番号:12006447

ナイスクチコミ!0


スレ主 REICHELさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/03 23:23(1年以上前)

スキンミラーさん

書き込みありがとうございました。
取り説URL感謝いたします。

書込番号:12008048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-10

クチコミ投稿数:308件

ホームページを見ると、パソコンによるPJ-10用予約設定ツールのダウンロードと記載がありました。
これって、このラジオサーバー単体での予約録音設定は不可能で、パソコンとつなげて、予約録音が可能ということでしょうか?
とすると、予約録音するには、パソコンが常時起動していないと駄目ということでしょうか?

書込番号:11957085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/23 18:47(1年以上前)

そのアプリを使えばパソコンでも予約設定ができるようになるというだけで、パソコンがなければ予約不能ではないです。
本体だけでも予約できますよ。

書込番号:11957813

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2010/09/23 22:23(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:11959047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-10

クチコミ投稿数:9件

2台使っている者ですが。
その1台が題名の状態なんです。
不思議なことに最初から使っているほうは、
3ヶ月も電池交換してないです。

なにか納得いきません。
皆さん、似たような体験はないでしょうか??
情報をお聞かせください。

書込番号:11793553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/10 13:06(1年以上前)

かなりの遅レスで恐縮です。

私の製品も同様の症状でした。(数週間で電池が無くなる→録音に失敗する)
電池を抜いた状態でアンテナステーションに接続し電源ONにしてみたところ、本体をチョッと揺すっただけで電源が切れました。

結果は製品の故障で、メーカー修理に出して新品交換で戻りました。
その後は問題ありません。

余談ですが。
交換された製品はロットが新しいからなのか、バッテリー表示が改善されたように思います。交換前のものは、エネループを使うと満充電の状態でもバッテリー表示が1段階消えた状態西かなりませんでした(アルカリ電池使用ではすべて点灯します)。対して交換後の製品はエネループ使用でもすべて点灯します。
乾電池=1.5Vに対して充電池は=1.2Vだからでしょうか。他の製品の電池残量表示でも同様の経験をしたことがあります。

書込番号:12038087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/10/10 17:23(1年以上前)

体験情報ありがとうございます。

僕の今の状況は、あれから約1ヶ月以上たちますが、
立ち直ったのか?状況は改善されたように思います。
本体底部の接触不良だったんでしょうか?
そのへんがまるで不明ですが。
いまだに電池は交換していません。

製品交換なさった体験談も非常に参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:12038966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-10

スレ主 jinzさん
クチコミ投稿数:9件

内容は、「目覚まし機能と予約録音機能の動作の安定性を改善しました。」だそうです。

書込番号:11362221

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7件

2010/05/17 05:43(1年以上前)

すみませんが、質問させて下さい。
ファームウェアv1.03が公開される2〜3日前に購入して主に目覚まし(ラジオ)として
利用していたのですが、バージョンを上げてから目覚ましが起動して数分(2〜3分)で勝手に電源が切れる現象に悩まされています。

目覚ましの設定画面には終了時間とかないですし、元々こういう仕様でしょうか?
ファームウェア更新する前は問題なかったと思うので同じような人いませんか?
クレードルに固定してバッテリーは常に満タン状態です。

書込番号:11370718

ナイスクチコミ!0


スレ主 jinzさん
クチコミ投稿数:9件

2010/05/22 13:48(1年以上前)

日ごろ目覚ましとしては使用してないのですが、実験してみました。
はじめ、電池容量が少ない状態で、目覚ましを設定したところ、2〜3分でパワーオフの状態になりました。(このときは、あせりました。電源をONにしても画面が立ち上がってこなかったのです。電池を一回抜き差ししたら、電源がONになって、ほっとしましたが。。。でも不振な動作ですね。)
電池を新品にして、再度やってみましたが、こちらでも5分で自動で切れました。オートオフが影響しているのかと、思い、30分とかに設定してみましたが、関係ないようです。
メーカーにクレームを上げたほうが良いかもしれません。

書込番号:11392131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/05/24 18:13(1年以上前)

わざわざありがとうございます。

先日メーカーに問い合わせしたのですが、結論からいうと「仕様」との事です。

説明書にも一切記載がなく、こんなふざけた仕様の目覚ましはないですよ。VJ-10も実は所有しているのですが5分で消える事はありません。無理矢理「仕様」で誤魔化された感がありました。
(恐らく同様の問合せが来ているはずです。仕様と答えるのが実に早かったので・・・)

今後ファームウェアで対応する予定も無いとの事です。(貴重なご意見として〜とか言ってましたが・・・)

ラジオ聴きながら起きるのが目的で購入する方は絶対にオススメしません。
本当に5分で消えるので下手したら遅刻しますよ。

書込番号:11402360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-10

スレ主 yoshi_booさん
クチコミ投稿数:46件

中古チューナーを入手し、ベランダに2素子のFMアンテナを立ててFMの放送大学を中心に聞いていますが、不在時には録音しておきたいので、その手段として、PJ-10かサンヨーのICR-RS110のどちらかで、FMアンテナから分配して受信する方法を考えています。

気になるのが、クレードルのFMアンテナ端子の形状です。
今のチューナーも分配器のケーブルもF端子なので、それがベストと思っています。
PJ-10は写真を見るとF端子のようなので問題ないと思われますが、RS110のFMアンテナ接続部の形はそうではないようです。(写真ではよくわかりません)

サンヨーの新機種は、ロッドアンテナなので検討外です。

機能やデザインではRS110に惹かれているのですが、アンテナ接続の点で不安があり、PJ-10にせざるをえないかと迷っています。

どなたかアドバイスをお願いいたします。
(上記2機種利用とは別のアイディアでも結構です。)

書込番号:11329490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/07 21:18(1年以上前)

> PJ-10は写真を見るとF端子のようなので

その通り,F端子です。私はケーブルテレビから分配器を使ってPJ-10とつないでいます。

> RS110のFMアンテナ接続部の形はそうではないようです

F端子ではありません。端子が2個あり,左側の端子には同軸ケーブル(75オーム)の芯線を,右側の端子には網線(アース)をつなぐようになっています。

> 中古チューナーを入手し,ベランダに2素子のFMアンテナを立てて

そのチューナーの音声出力端子(Line out)かヘッドホン端子を,市販のオーディオケーブルでICR-RS110Mとつなぐと言うのはどうですか?
私はソニーのラジオ(ICF-SW6700GR)とICR-RS110Mをオーディオケーブルでつなぎ,短波放送を録音しています。なお,オーディオケーブルはステレオミニプラグ 3.5 抵抗なし,を使って下さい。
チューナーにタイマー機能がなければ,タイマー付きのコンセントを買って下さい。

ICR-RS110Mも20件の予約録音が可能になりましたが,ファイルを保存するフォルダは5個のままです。20件の講座を予約録音する場合,1つのフォルダに4種類の講座が保存されることになるので,注意が必要です。

書込番号:11331726

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi_booさん
クチコミ投稿数:46件

2010/05/08 11:37(1年以上前)

supocenauraさん

情報ご提供、ありがとうございます。

早速、サンヨーICR RS-110MFサイトで取説を見てみたところ、
P.71の「外部機器からの録音」に書いてありました!

手持ちのソニー製チューナーにはLINE OUT端子があるので、
RCA-3.5ミニプラグのケーブルで110Mのマイク端子につなげばいいということですね。
「アンテナ分岐」というチューナーと110Mとの並列の方法しか浮かばなかったので、
縦列のやり方があるのは、目からウロコでした。

コンセントタイマーの情報も助かりました。
オーディオタイマーを買わないとダメと思っていたので、
そのような安価な商品の存在を知りませんでした。

ICR-RS110MFの方がエネループの充電もでき、microSDが使えるので、こちらを探してみます。

ありがとうございました。

書込番号:11334283

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/05/08 22:07(1年以上前)

PCを付けっぱなしする必要はありますが、USBラジオのデジ造をおすすめします。
Pj-10と迷ったのですが、持ち出しはiPodで行うのでデジ造を利用しています。
アンテナ端子もF栓なのでスレ主さんのご希望に近いのではないかと。

書込番号:11336609

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi_booさん
クチコミ投稿数:46件

2010/05/09 00:01(1年以上前)

スキンミラーさん

デジ造の情報、ありがとうございます。
今年になってから「デジ造U」が販売されていますが、
小さくなった以外は、付属品や機能に違いは見られない?ようです。

価格comにはまだ書き込みがないので、新機種の使い勝手等は不明ですが、
価格的には5千円前後で最も安価なので、ダメモトで試してみる価値はありそうです。
旧機種なら約4千円ですし。

デスクの奥半分をプリンタとスピーカー、前半分をノートPCが占めているため、
テキストを広げるスペースがないのが痛いですが、どうしても録音予約が必要な頻度は
少ないと思うので、その時はリビングにでもPCごと移動すればいいかなと思います。

書込番号:11337247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/25 15:31(1年以上前)

ロッドアンテナに同軸線をつなぐこともできるようです。http://radiocafe.jp/manual/index.html

書込番号:11406354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

今の供給状況はどうなんでしょうか。

2010/05/03 19:50(1年以上前)


ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-10

クチコミ投稿数:9件

PJ-10.いくら何でも2ヶ月も待たせるのは。。
万博が関係して遅れてるのかな??
この連休の関係でしょうか??
オリンパスが調子にのってるのはわかりますけど。
状況みながら調整してるのか??

状況をご存じのかた、ぜひお願い致します。

書込番号:11313595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/05/03 20:12(1年以上前)

販売店の事情じゃないの?

注文数が増えないと発注しないとか?
安売り店だとできるだけ在庫おきたくないのが実情だから、そういう可能性も充分あるよ。

書込番号:11313683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/03 22:42(1年以上前)

この機種を、連休中に買いたいと思っていたけれど・・・・・。


書込番号:11314364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/03 22:47(1年以上前)

価格.comのアマゾン価格と、直接アマゾンを開いたときの価格が違うのですね。
直アマゾンは、22500円なり。直だと購入可能で、価格.comだと在庫無しになっている。
ふしぎだわ。

書込番号:11314394

ナイスクチコミ!0


某ふぁさん
クチコミ投稿数:34件

2010/05/04 01:54(1年以上前)

Amazon.co.jpより

>このはのこのこさん
22500円は、アマゾンの価格ではありませんよ。
アマゾンのページではマーケットプレイスという場所貸しもしていて、
それはマーケットプレイスを利用しているアマゾンとは違うお店です。
右下の「こちらからも買えます」の中にある「Amazon.co.jp」というのがアマゾンの価格で、やっぱり在庫切れです。

書込番号:11315241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/04 09:01(1年以上前)

某ふぁさん

 アマゾンさん、大変失礼をいたしました。すみません。
 よく知らないで、間違ったことを書いてしまいました。申し訳ありません。

書込番号:11315915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/05/05 19:41(1年以上前)

みなさん。ありがとうございます。

いったいいつ頃 市場に出せそうかくらいは。
情報提供してもいいと思うし。そのくらいは
メーカーも少し気をつかってもらいたいですよね。
ユーザーをなめている。オリンパスもたいした会社じゃ
ないということが伺えます。

書込番号:11322990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/05 20:24(1年以上前)

オリンパスさんは、この在庫切れの機会に、
次の機種を考えているかもしれませんね。ゆっくり、待ちますか。

書込番号:11323196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/05/09 19:09(1年以上前)

このはのこのはさん。ありがとうございます。

「だってほしいんだもん」の自分はまさしく「待ち」なんです。
しかし、なんにも今の出荷状況を発しないメーカーも
やですよね。

最近、「オリンパスのQ&Aに、今の出荷状況はどうなんですか?」
ときいてみたんですが、まあ、ていねいに返事はもらえたのですが。
「各販売店におたずねくださいませ。」ですと。
販売店にきいてもわからんものをどうやって聞き出すのか!?
そんなもんでしょうかね。ガックリでした。

というわけで。おっしゃるとおり「待ち」です。

書込番号:11340284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/25 15:38(1年以上前)

本日ヤマダ電機に在庫有り、19800円でした。

書込番号:11406378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/05/25 17:14(1年以上前)

入手されてよかったですね。
やっと出回り始めたようですね。

ところが僕が予約したNET店は「もう少し待ってくれ。」
状態なんですよ。
ガックリです(笑)。

書込番号:11406676

ナイスクチコミ!0


picorobinさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件 わたしのエッセイ受賞作 

2010/06/02 18:02(1年以上前)

在庫も増えて来たようだし、そろそろ値崩れするのではないか?

書込番号:11442509

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ラジオサーバーポケット PJ-10」のクチコミ掲示板に
ラジオサーバーポケット PJ-10を新規書き込みラジオサーバーポケット PJ-10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ラジオサーバーポケット PJ-10
オリンパス

ラジオサーバーポケット PJ-10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月下旬

ラジオサーバーポケット PJ-10をお気に入り製品に追加する <153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング