『CS-WMV04N の設定に付きまして.....』のクチコミ掲示板

2009年12月下旬 発売

CS-WMV04N

IEEE802.11b/g/n無線LANや遠隔操作に対応したネットワークカメラ

CS-WMV04N 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有効画素数:130万画素 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n CS-WMV04Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • CS-WMV04Nの価格比較
  • CS-WMV04Nの店頭購入
  • CS-WMV04Nのスペック・仕様
  • CS-WMV04Nのレビュー
  • CS-WMV04Nのクチコミ
  • CS-WMV04Nの画像・動画
  • CS-WMV04Nのピックアップリスト
  • CS-WMV04Nのオークション

CS-WMV04NPLANEX

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年12月下旬

  • CS-WMV04Nの価格比較
  • CS-WMV04Nの店頭購入
  • CS-WMV04Nのスペック・仕様
  • CS-WMV04Nのレビュー
  • CS-WMV04Nのクチコミ
  • CS-WMV04Nの画像・動画
  • CS-WMV04Nのピックアップリスト
  • CS-WMV04Nのオークション

『CS-WMV04N の設定に付きまして.....』 のクチコミ掲示板

RSS


「CS-WMV04N」のクチコミ掲示板に
CS-WMV04Nを新規書き込みCS-WMV04Nをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

CS-WMV04N の設定に付きまして.....

2010/12/13 12:50(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N

スレ主 k206getさん
クチコミ投稿数:46件

質問させて頂きます。

PLANEX CS-WMV04Nを設置したところ
自宅からは見れるのですが、
外部からは接続が出来ません。

接続環境は......


● Ybbモデム

↑ (有線)

● MZK-WHN 無線LANルータ ※カメラ対応・APモードで使用

↑ (無線)

● CS-WMV04N カメラ


尚、DynDSNの登録し
カメラのDNS設定もしています。

何が間違っているのか、分からず困っています.......
宜しくお願い致します。





書込番号:12360626

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 縁側-ネットワークカメラ_情報交換の掲示板Mild7_鷲清 

2010/12/13 18:02(1年以上前)

こちらからも何がまちがっているかさっぱり解りません。
しかし、想像ですが● Ybbモデム のルーター機能の設定があやしいのでは
DDNSは ご自分のグローバルIPは確認くんで解るし、DynDSN 側もアクセスすれば現状のIPが解るし、ちがっていたら手動でも更新できるので

書込番号:12361790

ナイスクチコミ!2


スレ主 k206getさん
クチコミ投稿数:46件

2010/12/13 20:00(1年以上前)

Mild7-1Softさん

有難う御座います。

設定の詳細をお知らせ致します......

● Ybb 無線接続 プロトコル

IPアドレス・DSNサーバー共自動で取得になっています。


● MZK-WNH ルータ(IPモード)※無線接続

IPアドレス 192.168.1.250

サブネット 255.255.255.0

DICPサーバー 無効


● CS-WMV04N カメラ

IPアドレス 192.168.3.200

サブネット 255.255.255.0

ダイナミックDNSもDynDNSのとおり
設定しております。

“確認くん”でも、
現在接続している場所(現IP)は、DynDNSと同じですし
プロバイダー名もsoftbank220024119XXX.bbtec.net となっております。

何か、
間違っている所は有りませんでしょうか?
他に気になる点が有りましたら
詳細をお知らせ致しますので
宜しくお願い致します。






書込番号:12362302

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 縁側-ネットワークカメラ_情報交換の掲示板Mild7_鷲清 

2010/12/13 20:12(1年以上前)

IPマスカレード設定(アドレス変換)やフィルタ設定、
Webポート80番をすでに使用済みなら81とか82とか、ビデオポート4321とか
設定済みってことでしょうか?
設定済みの場合、外部からの確認方法は他人に見てもらうとか でしょうか?

書込番号:12362347

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 縁側-ネットワークカメラ_情報交換の掲示板Mild7_鷲清 

2010/12/13 20:30(1年以上前)

追加確認項目です

自宅からは見えるというPCで スタートからプログラムとファイルの検索に cmd と入れ Enter
黒いDOS画面になるので ipconfig と入れ Enter

ご自宅のネットワーク状況一覧がでるので

IPv4アドレス       192.168.3.****
デフォルトゲートウエイ  192.168.3.*
カメラは         192.168.3.200

この3つとも  192.168.3 の部分は合ってますか?

書込番号:12362435

ナイスクチコミ!0


スレ主 k206getさん
クチコミ投稿数:46件

2010/12/13 20:32(1年以上前)

>IPマスカレード設定(アドレス変換)やフィルタ設定、
Webポート80番をすでに使用済みなら81とか82とか、ビデオポート4321とか
設定済みってことでしょうか?

すみません、意味が分かりません?

詳しく教えて下されば幸いです
宜しくお願い致します。

書込番号:12362445

ナイスクチコミ!0


スレ主 k206getさん
クチコミ投稿数:46件

2010/12/13 20:44(1年以上前)

確認しました.....

IP Address 192.168.3.X

subnet Mask 255.255.255.0

Defalt Gatway 192.168.3.X

となっておりました
宜しくお願い致します。

書込番号:12362493

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 縁側-ネットワークカメラ_情報交換の掲示板Mild7_鷲清 

2010/12/13 21:36(1年以上前)

外部から見るためにはIPアドレスが常に一定していなければいけません。しかし、グローバルIPの場合はルーターOFFや自然的にIPアドレスが変化します。
この変化をしてもカメラへの接続にはいつでも同じIPになるようにルーターで変換してやる必要があります。その設定のことです。
メーカーサイトから製品マニュアルをダウンロードして
91ページからの設定例を参照してください。
ルーターのメーカーによって呼び名がちがうと思いますが目的は同じです。
また、ここではパケットフィルタを許可(通過)設定のことは書いてありませんがルーターによっては必要なものがあります。

では、また明日の晩に(年寄りは早寝です 誰か代わって〜)

書込番号:12362826

ナイスクチコミ!0


スレ主 k206getさん
クチコミ投稿数:46件

2010/12/14 04:46(1年以上前)

製品マニュアルを見て、
気が付いたのですが.......

Ybbモデム自体にルータが内蔵されていますので
MZK-WNHルータを接続する際はAPモードで使う様にと指示が出ました。
ルータモードでしか、DNSの設定が出来ないと言う事は
APモードで使用しなけれならない際にはDNSが反映されないのでしょうか?

Ybbモデム(ルータ内蔵)にDNSの設定をして
外部から接続出来るものなのでしょうか?

宜しくお願い致します。



書込番号:12364546

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 縁側-ネットワークカメラ_情報交換の掲示板Mild7_鷲清 

2010/12/14 07:12(1年以上前)

Ybbモデム自体に設定し、MZK-WNHルータはAPモード電波を飛ばすだけに使います。
(APモードとはアクセスポイントモードの略称)
なので、Ybbモデムに設定します。

書込番号:12364731

ナイスクチコミ!0


スレ主 k206getさん
クチコミ投稿数:46件

2010/12/14 08:26(1年以上前)

現在、MZK-WNHルータは接続をせずに
Ybbモデム無線LANでカメラと接続しています。

Ybbモデム自体にDNSの設定は出来るのでしょうか?

また、出来ない時はどの様な接続をすれば
良いのでしょうか。

宜しくお願い致します。


書込番号:12364863

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 縁側-ネットワークカメラ_情報交換の掲示板Mild7_鷲清 

2010/12/14 19:00(1年以上前)

Ybbモデム無線LANでカメラと接続しています ってことは  MZK-WNH ルータ は無くても良いということになります。

DDNSについては、Ybbモデムの型式とポート開放とかアドレス変換とかで検索すればヒットすると思います。

書込番号:12366809

ナイスクチコミ!0


スレ主 k206getさん
クチコミ投稿数:46件

2010/12/14 19:40(1年以上前)

只今、
YbbモデムにIPアドレスの固定をしているのですが......?
割当IP:にはDynDNSのモノを入力しましたが
MACアドレスが分かりません。

CS-WMV04N カメラの下のシールの数字でしょうか?

宜しくお願い致します。


書込番号:12366979

ナイスクチコミ!0


スレ主 k206getさん
クチコミ投稿数:46件

2010/12/14 20:10(1年以上前)

YbbモデムにIPアドレスの固定は完了しました!

次は、ポート転送(静的IPマスカレード)をするのですが.........?

● WAN側ポート番号
● プロトコル
● 転送ポート番号
● 転送先IPアドレス

が、分かりません?

宜しくお願い致します。

書込番号:12367151

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 縁側-ネットワークカメラ_情報交換の掲示板Mild7_鷲清 

2010/12/14 20:55(1年以上前)

カメラのIPアドレスに変換するってことなので

WAN側ポート番号:80
プロトコル:TCP
転送先ポート番号:80
転送先IPアドレス:カメラのIPアドレス

WAN側ポート番号:4321
プロトコル:TCP
転送先ポート番号:4321
転送先IPアドレス:カメラのIPアドレス

WAN側ポート番号:4321
プロトコル:UDP
転送先ポート番号:4321
転送先IPアドレス:カメラのIPアドレス

書込番号:12367438

ナイスクチコミ!0


スレ主 k206getさん
クチコミ投稿数:46件

2010/12/14 21:09(1年以上前)

すみません、分かりません?

WAN側ポート番号 ***** - *****

LAN側ポート番号  ***** - *****

ココにどの数字を入力でしょうか、
宜しくお願い致します。


書込番号:12367545

ナイスクチコミ!0


スレ主 k206getさん
クチコミ投稿数:46件

2010/12/14 21:39(1年以上前)

https://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/router/4g_3gplus_port.html

↑ココの入力です。

書込番号:12367747

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 縁側-ネットワークカメラ_情報交換の掲示板Mild7_鷲清 

2010/12/14 22:00(1年以上前)

そのルーターは持ってないのですが、解説によると
※連続した複数のポート番号を設定する場合は範囲指定が可能です(1-100など)。
※連続していない複数のポート番号を指定する場合は下の行(No.2以降)を使用して設定します。
とあるので
4321〜4322と連続している場合に設定しやすくなっているだけなので
4321 1個なら 左側に4321 で 右側は空欄でも良いのでは(たぶん)

やってみるしかないですねぇ

書込番号:12367901

ナイスクチコミ!0


スレ主 k206getさん
クチコミ投稿数:46件

2010/12/15 06:33(1年以上前)

WAN側の左にだけ、4321と入れて
下のOKをクリックしたところ、

【 No.1のWAN側ポート番号を入力して下さい。】

と、表示されました。

WAN側・LAN側左右とも入れないとダメにたいです........

書込番号:12369550

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 縁側-ネットワークカメラ_情報交換の掲示板Mild7_鷲清 

2010/12/15 06:58(1年以上前)

やってみれば何か解るってことですよ
過去ログも見ないとね 後のことは出てますよ

書込番号:12369586

ナイスクチコミ!1


スレ主 k206getさん
クチコミ投稿数:46件

2010/12/15 23:30(1年以上前)

分かりません......?
後は、ポート入力だけだと思うのですが。

書込番号:12372969

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 縁側-ネットワークカメラ_情報交換の掲示板Mild7_鷲清 

2010/12/16 07:04(1年以上前)

2010/12/14 20:55 [12367438]で書きましたよ
3種類共必要です。

書込番号:12373782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:16件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4

2010/12/16 23:19(1年以上前)

横レスです。すみません。

現在、自宅でカメラに接続出来ていて、外から接続出来ないということは

1)ポート解放が出来ていない
2)グローバルIPが間違っている(DDNSの設定が出来ていない)

以上がクリアー出来たら、外から接続できるようになると思います。

まずポート解放から
ポート解放って言葉がまぎらわしいんですよね、
アドレス変換設定って言う方が、イメージに近いと思います。

ポート番号:80、IP:192.168.3.200で設定すると
WAN側からポート80で来たものを、LAN側192.168.3.200に送るってことをしています。

ですからポート解放の設定は
1)有効/無効;有効
2)WAN側ポート番号:80
3)プロトコル:TCP/UPD
4)転送ポート番号:80
5)転送先IPアドレス:192.168.3.200

設定が終わったら、下記にアクセスして解放を確認します。

http://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi

1)IPアドレスのポート開放/閉塞を確認するをクリック
2)ポート番号が80になっているので、下記の「ご注意・制約事項」を確認下さいのボックスをチェクして
3)ポートチェック実行

結果はどうでしょうか?

上手くいったら次はグロバルIPで、外から接続の確認、
DDNSの設定
となりますが、今回はここまで確認させて下さい。

書込番号:12377385

ナイスクチコミ!2


スレ主 k206getさん
クチコミ投稿数:46件

2010/12/17 08:19(1年以上前)

皆様、有り難うございます。
今晩、試してみて結果をお知らせします.....
宜しくお願い致します。

書込番号:12378649

ナイスクチコミ!0


スレ主 k206getさん
クチコミ投稿数:46件

2010/12/17 16:08(1年以上前)

ポートチェックを実行したところ......

【ホスト:220.24.119.*** ポート:80 にアクセスできました。】

と、表示されました!
宜しくお願い致します。

書込番号:12380025

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 縁側-ネットワークカメラ_情報交換の掲示板Mild7_鷲清 

2010/12/17 21:30(1年以上前)

【ホスト:220.24.119.*** ポート:80 にアクセスできました。】って
この意味の解説まで要望していらっしゃるのかしら?

なんか、こちらが試されているような気がしてきましたよ。。

 

書込番号:12381347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:16件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4

2010/12/17 22:27(1年以上前)

k206getさん
報告ありがとうございます。

アクセス出来たってことは、ポート解放が出来たということです。

なので、外からカメラを見られるはずです。

携帯電話からカメラの画像(静止画)をみてみましょう。

パケット代を安くするために、
LAN側からカメラにアクセスして、解像度を一番小さくします(320×240)
“ネットワーク”→“Loginfree”に入って
ファイル名に:loginfree
を入力し→“適用”をクリックします。

携帯電話から
http://***.***.***.***/loginfree.jpg
を入力します。

***.***.***.*** ← グローバルIPアドレス
(ポート解放をチェックしたとき表示されたホストってやつです)

入力するのが面倒だったら、ネットでQRコードを作って
携帯のカメラでQRコードから入ると簡単かもしれません。

ここまでどうでしょう?

書込番号:12381656

ナイスクチコミ!2


スレ主 k206getさん
クチコミ投稿数:46件

2010/12/18 01:22(1年以上前)

かんにんさん
ありがとうございます。

http://***.***.***.***/loginfree.jpg
で、ID・パスワードを入力しましたが

Access Error Site or Page Not Foud
Cannot open URL

と、表示がでてしまいます.....

iPhoneのPCI|-VIEWERからも見れません。

宜しくお願い致します。

書込番号:12382615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:16件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4

2010/12/18 01:36(1年以上前)

ダメでしたか〜(汗)

iPhoneはLAN接続では無いですよね、
同じLAN環境からはグローバルIPで何故かアクセス出来ないので・・・
あとは、グローバルIPをもう一度確認して下さいね。

ためしに私の自宅のカメラはどうでしょう?
http://www.kannin.dyndns.org:8080/loginfree.jpg
これは見れます?夜なので真っ暗ですけど・・

書込番号:12382669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:16件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4

2010/12/18 01:44(1年以上前)

すみません、URL間違ってました(汗)

wwwはいらないですね。

http://www.kannin.dyndns.org:8080/loginfree.jpg

これでお願いします。

書込番号:12382692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:16件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4

2010/12/18 02:06(1年以上前)

こっちでも、試してます。

Access Error: Site or Page Not Found
Cannot open URL

の表示が出ているということは、カメラには到達しているみたいです。

試しに
http://***.***.***.***
もやってみて下さい。

おそらくゴールはもうすぐです。

書込番号:12382754

ナイスクチコミ!2


スレ主 k206getさん
クチコミ投稿数:46件

2010/12/18 02:08(1年以上前)

http://kannin.dyndns.org:8080/loginf
ree.jpg

携帯とPCから接続してみましたら
認証画面がでました。

また、携帯から
当方のグローバルIPアドレスで
接続出来ました!..........iPhoneではカメラ映像は見れないんですよね。

宜しくお願い致します。



書込番号:12382760

ナイスクチコミ!0


スレ主 k206getさん
クチコミ投稿数:46件

2010/12/18 02:19(1年以上前)

かんにんさん

PCV−XIEWERから見れました!
ようやく、外部から接続出来ます。

分かりやすいアドバイスを頂き感謝です、
本当にありがとうございました。



書込番号:12382790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:16件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4

2010/12/18 06:52(1年以上前)

接続おめでとうございます。
やりましたね!!!

私の自宅のカメラは、閉じます。

ちなみに、現状はどうなっているのでしょうか?

書込番号:12383067

ナイスクチコミ!1


スレ主 k206getさん
クチコミ投稿数:46件

2010/12/18 08:17(1年以上前)

只今、仕事場でPCから見てみようとしたら
画像の部分だけが空白です.......?

iPhoneからは問題なく見れるのですが
何故でしょう?

宜しくお願い致します。

書込番号:12383215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:16件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4

2010/12/18 08:55(1年以上前)

カメラのフレームは見れるけど、
肝心のカメラの映像が見られないってことですね。

このカメラの画像を見るのには、ActiveXってのをインストールが必要みたいです。

カメラにアクセスしたときに、なにかメッセージは出なかったでしょうか?
メッセージに従って、ActiveXをインストールして下さい。

説明書の画像も添付しておきます。

書込番号:12383329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:16件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4

2010/12/18 09:10(1年以上前)

ActiveX

〈追記です〉

あれ、画像添付されてませんね・・(汗)

選択しただけで、画像をアップロードしていませんでした(笑)

書込番号:12383367

ナイスクチコミ!2


スレ主 k206getさん
クチコミ投稿数:46件

2010/12/18 09:12(1年以上前)

自宅で見れた、
同じノートPCを仕事場の無線LANでの使用で

Conncting to lntemet Camera

と、表示がでて画像部分が空白の状態です......

宜しくお願い致します。

書込番号:12383377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:16件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4

2010/12/18 09:19(1年以上前)

そういうことでしたか、

ネットのスピードが遅くて、画像を読み込むのに時間がかかっているのだと思います。

まずビデオ形式を“MJPEG”に変えてみて下さい。
あと、解像度を小さくする、フレームレートを小さくすると大丈夫かと・・・

書込番号:12383399

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 k206getさん
クチコミ投稿数:46件

2010/12/18 09:34(1年以上前)

かんにんさん

見れました!
ありがとうございます。
問題が起こらない事を願いつつ
しばらく様子をみてみます。

また、
何か有りました際には
宜しくお願い致します。

書込番号:12383461

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CS-WMV04N
PLANEX

CS-WMV04N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年12月下旬

CS-WMV04Nをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ネットワークカメラ・防犯カメラ]

ネットワークカメラ・防犯カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング