


SSD > SUPER TALENT > FTM12G225H
昨日買いました。
本日到着予定です。
512GBのSSDで即納、という安易な条件で決めました。どうせSLCやインテルのイイ奴は大容量がない、という判断だったんですが、今は大容量は東芝製が一押しなんですね…
このシリーズ、ほとんどレポートも書き込みもないし、不安になってきましたw
あと3万ぐらい出せば東芝製のが変えたのか…!
まあ、同じシリーズの小容量バージョンを買った方が一人おられて、絶賛されているので、期待して待つことにします。
書込番号:11666535
0点

価格を見てビックリしましたw
512GBですかー余裕ですね
書込番号:11666669
0点

メインマシンを更新するのに合わせての購入です。
最新のタブレットPCですが、そのPCの値段の半分以上ですね、このSSDは(笑)
でも、古いPCだと接続がIDEで、対応するSSDは256GBで10万近くしますし、パフォーマンスは半分程度です。それを考えると、この値段でも、倍のパフォーマンス、倍の容量なのですから、これでもお得な感じがします。東芝製がよかったかも、ですけど。
合わせて購入する純正バッテリx3やACアダプタx4で、Office2010も導入予定、そしてメモリで、総購入額は40万を超えそうです(笑)
でもまあ、SSDで12万というとかなり高いですが、ちょっといいノートPCなら、40万てちょっと高い、ぐらいじゃないですかね?
仕事にも使いますし、古いPCで目や首や手に負担がかかってきていますので、それを考えると安いはず!と自分に言い聞かせて購入計画を進めています。
先程本SSDが届いたとの通知が来ました。
本体は今日発送でまだ来ていないので、デスクトップで検品してみたいと思います。
書込番号:11666708
1点

今テスクトップにつないで、既存のシステムパーティションをそのままコピー。
…何この爆速ww
10年前に買ったシステムが、最新型パソコンみたいww
明日届くタブレットに入れ替えるのが惜しいくらいww
今からベンチとって見ます。
書込番号:11669587
0点

んー、なんだかランダムライトが遅いですね…
プチフリっぽいのはないですが、そんな爆速って感じもしなくなってきました。
書込番号:11691707
0点

あれま そういえばマッハドライブというのを使えば解消するかもですよ
IO DATAがだしてるやつです 理論的には納得できたのでw
自分のはHDDですがこれを使っています 効果のほどは測定していないので解りませんが
http://www.iodata.jp/product/hdd/soft/index.htm
書込番号:11692588
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





