『5980円(500GBプラッタ)』のクチコミ掲示板

WD15EARS (1.5TB SATA300) 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥6,811

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,811¥6,880 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1.5TB キャッシュ:64MB インターフェイス:Serial ATA300 WD15EARS (1.5TB SATA300)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • WD15EARS (1.5TB SATA300)の価格比較
  • WD15EARS (1.5TB SATA300)の店頭購入
  • WD15EARS (1.5TB SATA300)のスペック・仕様
  • WD15EARS (1.5TB SATA300)のレビュー
  • WD15EARS (1.5TB SATA300)のクチコミ
  • WD15EARS (1.5TB SATA300)の画像・動画
  • WD15EARS (1.5TB SATA300)のピックアップリスト
  • WD15EARS (1.5TB SATA300)のオークション

WD15EARS (1.5TB SATA300)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):¥6,811 (前週比:±0 ) 登録日:2009年12月21日

  • WD15EARS (1.5TB SATA300)の価格比較
  • WD15EARS (1.5TB SATA300)の店頭購入
  • WD15EARS (1.5TB SATA300)のスペック・仕様
  • WD15EARS (1.5TB SATA300)のレビュー
  • WD15EARS (1.5TB SATA300)のクチコミ
  • WD15EARS (1.5TB SATA300)の画像・動画
  • WD15EARS (1.5TB SATA300)のピックアップリスト
  • WD15EARS (1.5TB SATA300)のオークション

『5980円(500GBプラッタ)』 のクチコミ掲示板

RSS


「WD15EARS (1.5TB SATA300)」のクチコミ掲示板に
WD15EARS (1.5TB SATA300)を新規書き込みWD15EARS (1.5TB SATA300)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信25

お気に入りに追加

標準

5980円(500GBプラッタ)

2010/07/26 19:16(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD15EARS (1.5TB SATA300)

クチコミ投稿数:4015件 Tomo蔵。 

最新の667GBプラッタではなく旧タイプの500GBプラッタですが
1GB単価が4円を切りました、倉庫的利用なら2TBよりお買い得かも

ツクモ お一人様 2 点限り
ネット特価:\5,980 (税込)

書込番号:11680636

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23800件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/07/26 19:31(1年以上前)

ツクモなら5000〜円送料無料ですからお得ですね
難点は依然と違ってクレカ意外だと振込先が1行だけなので手数料がかかる場合があることですかね

書込番号:11680702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4015件 Tomo蔵。 

2010/07/26 19:42(1年以上前)

がんこなオークさん
大手販売店はクレジットカード決済できるのがありがたいです
銀行振り込み手数料も安く買うには考えないといけないですね。

書込番号:11680744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23800件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/07/26 21:13(1年以上前)

こばわ
ヤマダ傘下になる前は取引銀行多かったんですけどね
支払方法の豊富なのはソフマップですねAmazonは当然ですがw

書込番号:11681162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/26 22:41(1年以上前)

安いですがレビュー見る限り
問題あり過ぎですかね
ちょっと買えないです

書込番号:11681717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4015件 Tomo蔵。 

2010/07/26 23:23(1年以上前)

スカイテックは糞さん
WDの一人勝ちは困りますね!!
サムスン、シーゲート、日立を買ってバランスを取ってください。

書込番号:11681993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/07/27 14:58(1年以上前)

tomo蔵さん
日曜日の夜に「土日限定6,480円」と安かったので即注文。
先ほど届きましたが調べると EARS-00MVWB0 とあり新型
でした。

画像の保存用なので、どちらでも良いのですが…一夜明け
ると何と値下がり。今までは元の価格に戻るパターンだっ
たんだけどねえ。

追加注文しようか検討中。(2Tよりは安定してると思う)

書込番号:11684143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4015件 Tomo蔵。 

2010/07/27 19:37(1年以上前)

ノリダー999さん
今回の5980円は旧タイプの500G Bプラッタの特売ですね
677GBプラッタはまだ6000円割れはないかも

3月に購入した時より2000円安くなってますから、HDDは3〜4ヶ月サイクルで金額変動、新商品が出ますからその都度購入してます。

近々750GBプラッタの3TB発売されるでしょう。

書込番号:11684950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/07/27 23:14(1年以上前)

tomo蔵さん、こんばんは。

EARS-00MVWB0が届いたのですが、これは667GBの方ですか?
自分は旧500GBの特売と思い購入したのですが。

先ほど1個追加でツクモにオーダーしましたので、到着しま
したら確認してみますね。

書込番号:11686107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2010/07/27 23:31(1年以上前)

00MVWB0なら667GB/platter、5000回転モデル。

書込番号:11686211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/07/29 19:13(1年以上前)

ツクモでオーダーしたWD15、今日届きました。
確認すると667GBの方ですね。

だから何という感じですが。

書込番号:11693214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4015件 Tomo蔵。 

2010/07/29 20:54(1年以上前)

ノリダー999さん 
00MVWB0の667GBプラッタとはツクモさんはじめから表記してほしいですね
間違いなくお買い得品でしたね

書込番号:11693670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2010/07/30 02:33(1年以上前)

お得・・・ですかね?
15EARSであれば、667GB/platterでは2枚ではありえないので、どっちにせよ3枚必要。
回転数は下がってるが、20EARSのラベルから見て667GB/platterモデルは消費電力が下がってるふうではない。
回転数だけは5400から5000に下がってるかもしれない(20EARSのレビューから判断)
ロットが新しいのは心理的にはややプラスでしょうが。
個人的には15EARSであれば500GB/platterでもいい気がしますね。

書込番号:11695285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/07/31 10:46(1年以上前)

いちごほしいかも・・・さん

おっしゃるとおり667GBで2枚はありえませんねえ。
どうせ3枚なら2Tの方でいいじゃん…と思いますよ。

今回九十九にオーダーしたのは、あくまで500が3枚
の旧型だと思ったからです。
個人的にキリよくスッキリしてますからねえ。

REGZAで録画したファイル(嫁の分)をダビングしたら
1個満タンに!これもあれとも注文来て、結局自分の分
が足りなくなりました。
さて、どーしたものか。
箱入りのHGSTにするか…。九十九は値上がりしてるし。

書込番号:11700488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2010/09/05 18:01(1年以上前)

7月29日に5980円を買い損なって以来待っていましたが、
やっとツクモで5,980円が復活しました。
今回もHPでは1プラッタ500GBとなっていますが、
果たしてどちらが届くでしょうか?
ちなみに前回5980円を買い損なったとき、
その店(Fresh-One)に問い合わせたところ、667GBだという回答でした。

書込番号:11865130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4015件 Tomo蔵。 

2010/09/05 19:07(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん
安くなりましたね、本日アキバでは特売でWDの2TBが7980円で発売されたようです。

個人的にはIDE対応のパソコンに1TBのHDD交換を考えてます
古いのでおそらく1TB以下しか認識しないと思うので
SATA→IDE変換アダプタを使ってSATAのHDDを載せる計画です
うまくいくかわかりませんが人柱で試してみようと思います
金がないので当分XP延命をして使おうかな。

書込番号:11865413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2010/09/05 19:15(1年以上前)

Tomo蔵。さん 
1Gあたりの単価で考えると、
1.5TBで5,980円という事は、
2TBは7,980円になる必要がありますからね。

>本日アキバでは特売でWDの2TBが7980円

やはり東京は安いですね。
ネットで2TBの最安は8,380円だったと記憶していますが
なかなか7,980円にはなりませんね。

書込番号:11865462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4015件 Tomo蔵。 

2010/09/05 19:36(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん
全てのHDDが1GB単価が4円を切ってくれればいいですね
ツクモ、ソフマップのHPは目が離せません。
1TBが3980円なら即買います

書込番号:11865538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2010/09/08 11:27(1年以上前)

本日、届きました。
HPには、1プラッタ容量 500GB
と記載されていましたが、
2個とも、HDD本体にはってあるラベルに
MDL : WD15EARS-00MVWB0 
と記載されていましたので、
今回も前回同様、実際は
667GB/1プラッタ
という事ですよね?

書込番号:11878308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4015件 Tomo蔵。 

2010/09/08 11:44(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん

ほんと667GB表記するべきだとは思いますが
売り方に工夫があるのでしょう
NTT-Xも商品ページにいくとクーポン適用で安く買えますからね

2TBと筐体同じくして、667GBプラッターを内周分カットして売るほうがコストカットできるから、性能よくて安いほうがありがたいですね

書込番号:11878345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2010/09/09 22:11(1年以上前)

5,980円の分が一旦売り切れたと思ったら
即復活しています。
今度は表記が667GB/1プラッタに変更になりました。

>2TBと筐体同じくして、667GBプラッターを内周分カットして売るほうがコストカットできるから、
>性能よくて安いほうがありがたいですね

これは、667のほうが500よりも性能がいい、という意味ですか?
枚数は両方とも3枚ですが。

書込番号:11885425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4015件 Tomo蔵。 

2010/09/09 23:03(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん

HDDドライブのディスクに読み書きする場合、ディスクの外側と内側では、読み書き速度に差が出ます。
当然外側の方が面速度(単位時間当たりにヘッドが通過する面積)が大きいから外側の方が速いです
667GBを500GBにダウンサイズする場合は内周部分の遅い分をカットしてます。

500GBより667GBの方が記録密度は高いですから、必然的に速度はアップします

書込番号:11885746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2010/09/11 01:20(1年以上前)

Tomo蔵。さん 
レスありがとうございます。

667GB/1プラッタの方が
面速度が大きい→読み書き速度が早い→高性能
という事なのですね。

私がちょっと気になったのが
レコーダー換装用途のHDDについての記述

>換装対象のHDDはできれば省電力モデル+高密度プラッタ+プラッタ枚数少ないモデルがお勧め。
>PCのように電源部分の設計に余裕はないので、
>高回転モデルよりも省電力モデルの方が起動時のスピンアップによる瞬間的な過電流がながれにくい。


「高回転モデルよりも省電力モデルの方が」
という部分が気になって
面速度が少ない500GB/1プラッタの方が適しているのかな?
と思ったものですから。

書込番号:11891007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4015件 Tomo蔵。 

2010/09/11 09:10(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん 

WDは500GBのモデルから5400回転で省電力、静音性はいいので使用していました

667GBの2TBはファンレスのHDDケースに入れて使用していますが、回転数が5400回転から5000回転に落としてます
プラッタも4枚から3枚になって消費電力も少なくなってます

外付けはI-Oを多く利用していますが酷暑の夏ではI-Oは気温35度を超えるときには4時間連続稼動すると55度を超えていましたね

WDは49〜50度近辺でした外付けの筐体は違いますが、ファンレスでもWDを入れる場合は温度に関しては5度以上低いです

7200回転のHDDに比べると消費電力は半分近くですから値段以上に人気があるはずです

子猫でレビュー記事がありますから500GBと667GBの違いがよくわかるはず。

http://www.coneco.net/reviewList/1091225193/

書込番号:11891833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2010/09/11 10:42(1年以上前)

Tomo蔵。さん 

またまたレスありがとうございます。
そうですか。
WDはもともと5400回転で省電力だったのが、
667GBではさらに5000回転に落としてるんですね。
(1.5TBではプラッタ枚数は変わらないけど)

温度の点でも有利のようですし
換装用途にも最適みたいですね。
いろいろ参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:11892181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8492件Goodアンサー獲得:254件

2010/09/19 10:40(1年以上前)

6千円割れしましたか・・・

書込番号:11933101

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

WD15EARS (1.5TB SATA300)
WESTERN DIGITAL

WD15EARS (1.5TB SATA300)

最安価格(税込):¥6,811登録日:2009年12月21日 価格.comの安さの理由は?

WD15EARS (1.5TB SATA300)をお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(3.5インチ)]

ハードディスク・HDD(3.5インチ)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング