- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1520
WD20EARS (2TB SATA300)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥6,336
(前週比:±0 )
登録日:2009年12月21日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARS (2TB SATA300)
500GBプラッタの1万割れば多くなりましたが
★667GBプラッタも9999円発売されてますね。
クレバリーで販売されてます、在庫はAですよ。
●送料無料にするには
どれでも「2個以上」同時にお買い上げ頂き、商品総額が3,000円以上のご注文を、全国送料無料でお届けします!
お急ぎくださいね。
書込番号:11449428
2点

あはん、昨日500GBプラッターモデル5個発注しちゃったのに。
書込番号:11450739
1点

綿貫さんこんにちは
倉庫での使用なら500GBプラッタでもいいじゃないですか
消費電力は500GBプラッタの方が少ないですから
それにしても1週間で1万割れとは、在庫がはけてきているのでしょうね
来週には667GBプラッタが置き換わるかな
500GBプラッタは目玉として9000円割れを期待してます♪ d(⌒o⌒)b♪
書込番号:11450931
1点

>500GBプラッタは目玉として9000円割れを期待してます♪ d(⌒o⌒)b♪
しばらくは特価としてあるでしょうがディスコン。
過去のHDDの価格の傾向からプラッター枚数が2〜3枚がスイートスポットだと思うので
すぐに8000円割れとかしそうな気もします。
>消費電力は500GBプラッタの方が少ないですから
逆のような気もしますがそうなんっすか。
書込番号:11450975
0点

綿貫さん
HDDのラベルの表示でも
500GBプラッタ
5V×0.6A 3W
12V×0.45A 5.4W
887GBプラッタ
5V×0.7A 3.5W
12V×0.55A 6.6W
机上の計算でも最大で1.7W
某所に詳細なレビューでも1W違うようです。
5枚プラッタのHDS722020ALA330 (2TB SATA300 7200)
5V×1.2A 6W
12V×2A 24W
に比べれば微々たるものです
平均アクセスタイム : 21.5 msec
平均アクセスタイム : 16.0 msec
の違いと低速病が改善していれば、気にしません。
書込番号:11451098
1点

PC DEPO では9970円の様です。
500Gプラッタモデルは1年保証(CFD)なのでこちらもそうなのかな?
書込番号:11451605
0点

1.5TBも発売されましたね
「WD15EARS-00MVWB0」は、667GBプラッタを採用しているという容量1.5TBのSATA接続HDD。
新登場!CaviarGreenシリーズ3枚プラッタモデル
667GBプラッタを500GB分を使って1.5TBにしているようです、記録密度が上がった分は性能アップにつながるかな?
バンド・エイドさんこんにちは
PC DEPO では9970円ですね。
買う時は送料も計算してね
[ 送料について ]
商品金額の合計が10,500円(税込)未満の場合、525円(税込)の送料がかかります。
10,500円(税込)以上のお買い物につきましては、日本全国送料無料となります。
無料は10,500円(税込)以上のお買い物で抱きわせで買ってね
書込番号:11451796
1点

私も昨日500Gプラッタを2台買ってしまいました。
倉庫用に買いましたので、消費電力が少ないこと、回転ブレを抑える機構(ダブルベアリング?)が付いてるので、500GBプラッタの方が優れているのではないかと思っています。
手元にある2台と合わせて、RAID5で6TBを目指します。
しかし667GBプラッタが1万割れまで早かったですね。
書込番号:11453005
0点

「WD20EARS-00S8B1」732グラムから「WD20EARS-00MVWB0」は627グラムに100グラム軽くなっているようです。
複数のレビューを読んでみて、速さ、騒音、発熱には満足しているレポートが多いです、「WD20EARS-00S8B1」の在庫は順調にはけているようですから
来週は「WD20EARS-00MVWB0」に入れ替わっているかな
四枚プラッタ2.5TBを出すのか、次期750GBプラッタで3TBを出すのか興味があります。
2TBの壁を超えてOSも64ビットに拍車がかかりそうです。
書込番号:11454251
0点

2.5TBが出たらXPから7への移行が一層進むかもしれませんね。
32bitでもMBRではなく、GPTでフォーマットすればVista以上なら使えるはずです。
書込番号:11455662
0点

使えるには使えますが、起動は出来ませんね。
どちらにせよUEFIに対応したマザーボードが皆無な状態ですから、SSDや小容量のHDDを起動ディスクにすることになると思います。
書込番号:11456017
0点

ASUS1765さん
uPD70116さん
2TBの壁はまだ商品が発売前ですから、発売されてから熱い議論をしましょう。
それでもOSの切り替えは使える商品を使うために切り替える人は増えると思います。
書込番号:11456358
1点

価格表示が「WD20EARS-00S8B1」と「WD20EARS-00MVWB0」の混在が困りますね。
安ければいい人には関係無いですが、「WD20EARS-00MVWB0」を別に表示して欲しいですね。
週末まで大きな変動はないと思われましたが、ボーナスキャンペーンで安くなってますね。
1万割れの先陣を切ったクレバリーで9,870円何処まで下がるのだろうね。
書込番号:11474286
1点

Tomo蔵。さん こんばんは。
667プラッタで9,870円ですか。
安くなりましたね。
混在表示ですが、
まず、お店からやっていただかない事には、価格.comでは難しいような気がします。
例えば、ツクモでは、
WD20EARS-R/667 \10,280
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515479514010/201505005000000/
WD20EARS-R \9,770
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515479495982/201505005000000/
というふうに、区別していますので、わかりやすいです。
ところで、
ご存知でしたら教えていただきたいのですが、
ラッチ式ロック機能コネクタを採用しているSATAケーブルは、
このHDDにも接続可能なのでしょうか?
http://www.owltech.co.jp/products/cable/CBSATA/CBSATA.html
また、シリアルATAと電源が一体になった延長ケーブルですが、
ケーブル長15cm
http://www.ainex.jp/products/sat-15exp.htm
ケーブル長11cm
http://www.area-powers.jp/denki/cable/s005s.htm
上記しか見当たらないのですが、
もう少し長いものは、ないのでしょうか?(最低でも20cm)
なければ、
別々に買わざるを得ませんよね?
http://www.bestgate.net/search.phtml?e_dispnum=20&e_sort=Price&e_type=1&word=OWL-CBSATA-SLT50&
http://www.bestgate.net/search.phtml?e_dispnum=20&e_sort=Price&e_type=1&word=OWL-CBPU004&
http://www.bestgate.net/search.phtml?e_dispnum=20&e_sort=Price&e_type=1&word=WA-048SA&
何を企んでいるかというと、
レコーダーのガチャポンを
いちいち筐体を開けずにできないか?
と考えているのです。
(隙間から延長ケーブルを出し、レコーダーの上にHDDを乗せて)
まずいでしょうか?
書込番号:11475878
0点

ハヤシもあるでヨ!さんこんにちは
延長ケーブルは使用したことがないのでパーツ屋さんに聞いた方がいいですね。
どちらも延長ケーブルでいいと思いますよ
ラッチ式ロック機能コネクタの方が高いですが、いいですね。
500GBプラッタはタイムセールだと、待望の8999円で販売されました(^-^)//""パチパチ
書込番号:11476396
0点


TWOTOP秋葉原本店で本日限定50台ですが8980円です。
「2010 AKIBA PC-DIY EXPO 夏の陣」の記念特価と言う事ですが
意外と9000円割れるのも早いかもしれませんね。
記事
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100612/etc_hdd.html
書込番号:11488721
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





