『XPで書き込み速度が遅い』のクチコミ掲示板

WD20EARS (2TB SATA300) 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥6,732

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,732¥6,800 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:2TB キャッシュ:64MB インターフェイス:Serial ATA300 WD20EARS (2TB SATA300)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • WD20EARS (2TB SATA300)の価格比較
  • WD20EARS (2TB SATA300)の店頭購入
  • WD20EARS (2TB SATA300)のスペック・仕様
  • WD20EARS (2TB SATA300)のレビュー
  • WD20EARS (2TB SATA300)のクチコミ
  • WD20EARS (2TB SATA300)の画像・動画
  • WD20EARS (2TB SATA300)のピックアップリスト
  • WD20EARS (2TB SATA300)のオークション

WD20EARS (2TB SATA300)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):¥6,732 (前週比:±0 ) 登録日:2009年12月21日

  • WD20EARS (2TB SATA300)の価格比較
  • WD20EARS (2TB SATA300)の店頭購入
  • WD20EARS (2TB SATA300)のスペック・仕様
  • WD20EARS (2TB SATA300)のレビュー
  • WD20EARS (2TB SATA300)のクチコミ
  • WD20EARS (2TB SATA300)の画像・動画
  • WD20EARS (2TB SATA300)のピックアップリスト
  • WD20EARS (2TB SATA300)のオークション

『XPで書き込み速度が遅い』 のクチコミ掲示板

RSS


「WD20EARS (2TB SATA300)」のクチコミ掲示板に
WD20EARS (2TB SATA300)を新規書き込みWD20EARS (2TB SATA300)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

XPで書き込み速度が遅い

2010/06/20 13:44(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARS (2TB SATA300)

HD20EARS初期設定後

メーカの説明のとおり行ったが、ベンチマークの書き込み
ランダム4KBの
速度が異常に遅い状況です。
どなたか解決した方いませんか。

・ジャンパー 7-8セット
・1パーテションのみ作成
・Win-XPにてフォーマット(NTFS)
一応 WD Alignも実行してみましたが
変化なしです。

書込番号:11520829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:18件

2010/06/20 15:02(1年以上前)

パーティションの切り方を教えてください。
@1拡張パーティション1論理ドライブ
A1プライマリパーティション(基本区画)

@であれば、ジャンパ外してください。ソフト実行も不要です。
Aであれば、ジャンパ or をAlignソフト実行のどちらかです。
 ジャンパ設定で速度でないなら、ジャンパ外してAlignソフト実行で試してください。

書込番号:11521061

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:18件

2010/06/21 20:21(1年以上前)

らっきょとトマトさん
その後どうなりました? 報告ください。

書込番号:11526227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/06/23 23:11(1年以上前)

アドバイス感謝します。
メーカーにメールしたら、以下の返事でした。
−−−−−−−−−
こちらは外付けHDD を対象にサポートしております。
内蔵HDD  バルク品に関しましてはサポート外となります為、お問合せは
販売店様もしくは代理店様にお問合せくださいますようお願い致致します。
また、WD Alignは実行済みでしょうか?
http://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=805
動作確認は弊社ソフトウェアData Lifeguard Diagnosticをお試し下さい。

http://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&sid=3&lang=en


本日やっと今日試してみましたが、再度接続したら
未フォーマット状態になってしまいました。
最初からやり直しです。。。

書込番号:11536124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/06/23 23:38(1年以上前)

再トライ

再度やり直しました。

1.ジャンパーははずしてクイックフォーマット
 速度変わらず
2.WD Alignを実行
 速度が上がりました。



書込番号:11536282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/06/23 23:48(1年以上前)

上記訂正です。
ジャンパーピン7-8ありです。

書込番号:11536347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:18件

2010/06/24 01:42(1年以上前)

>こちらは外付けHDD を対象にサポートしております。
>内蔵HDD  バルク品に関しましてはサポート外となります為、
ホントに? このHDDって内臓向けじゃないの?
サポート外って、WDどうかしてるの?と言いたいですね。

>1.ジャンパーははずしてクイックフォーマット
>上記訂正です。
>ジャンパーピン7-8ありです。
状況が把握できません。
以下教えてください。
パーティション構成
 1基本区画(1プライマリパテ)? 1拡張区画(1論理ドライブ)?
・接続方法(内臓SATA、外付eSATA、USB、NAS)
・行なった細かい手順(ジャンパピンをどのタイミングで付けたのか)
 @ジャンパ取付け ASATAで内臓接続 BXP起動 Cパテ作成(1基本区画)
 DQuick Format実行 EWD Align実行
 などと

環境と手順は、詳細に記載お願い致します。
行った手順が合ってるか間違ってるか掴めませんので。

書込番号:11536846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/07/04 23:52(1年以上前)

お返事遅くなりました。
結局、フォーマットのみで
ジャンパーもソフト実行も不要でした。
ありがとうございました。

書込番号:11584724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:18件

2010/07/05 00:08(1年以上前)

解決したって事で良いのかな?



状況が全くつかめませんが。。。



問題あって困ってるのであれば、こちらの質問にもキチンと回答していただかないと、解決が進みませんよ。
以後、頭に入れて書き込みください。

書込番号:11584813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:13件 幸せってたぶんこういうこと 

2010/07/08 23:30(1年以上前)

自分も同じ症状で困ってます。
聞くだけ聞いて自分の状況は教えないなんてありえない。
最悪なスレ主ですね

書込番号:11601559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/07/09 00:20(1年以上前)

やりたい事は職斡旋?さん
Big Wednesdayさん

説明が足りなくて申し訳ありません。
ビギナーなもので、教授いただいたことも
意味を調べながらやっております。
何度かやり直しをしてうまくいったので
正確に覚えていないところもありありますが
週末に再度、整理してお答えします。

書込番号:11601809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:18件

2010/07/09 01:21(1年以上前)

はい、期待してます。

書込番号:11601997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/07/10 14:32(1年以上前)

第1回 失敗

第3回 成功

経緯を説明します。PCが6年ものでスペックが
低いのでこんなものかと思います。

第1回目
 @ジャンパ(7-8)取付け 
 ASATAで内臓接続 
 BXP 起動 
 Cパテ作成 1拡張区画(1論理)
 DFormat実行(フル)
  CrystalDiskMarkで計測−ランダム遅い
 EWD Align実行
  CrystalDiskMarkで計測−ランダム遅い
 画像-失敗
第2回目(試行錯誤)
 Dから
  Quick Format実行
 EWD Align実行
 CrystalDiskMarkで計測−ランダム早い
 当PCはSATAにディスクが1台しか接続できないため
 既存ディスクと入替えをやっているうちに
 再度 CrystalDiskMarkで計測したところ
 ランダムが遅くなってしまった。
第3回目(やり直し)
 @ジャンパはずす 
 ASATAで内臓接続 
 BXP 起動 
 Cパテ作成 1拡張区画(1論理)
 DQuick Format実行
  CrystalDiskMarkで計測−ランダム早くなる
  画像-成功

書込番号:11607813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:18件

2010/07/10 22:16(1年以上前)

第1回目の失敗原因
1拡張区画(1論理)なのに、ジャンパ(7-8)取付けたのが原因。
既に色々調査されてご理解されてると思いますが、1拡張区画(1論理)はアライメントズレません。
ジャンパ(7-8)は、決めうちで開始セクタを1つずらします。
ジャンパのせいで、開始セクタがズレちゃったという事。
ジャンパ設定とWD Alignソフトは併用できません。ジャンパ設定だけが有効となってしまいます。

第2回目の失敗原因
第1回目の失敗原因と同じ、ジャンパ(7-8)取付けたままなので。

です。

書込番号:11609497

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WD20EARS (2TB SATA300)
WESTERN DIGITAL

WD20EARS (2TB SATA300)

最安価格(税込):¥6,732登録日:2009年12月21日 価格.comの安さの理由は?

WD20EARS (2TB SATA300)をお気に入り製品に追加する <1519

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング