『XPでWD Alignが必要な訳って?』のクチコミ掲示板

WD20EARS (2TB SATA300) 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥6,732

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,732¥6,800 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:2TB キャッシュ:64MB インターフェイス:Serial ATA300 WD20EARS (2TB SATA300)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • WD20EARS (2TB SATA300)の価格比較
  • WD20EARS (2TB SATA300)の店頭購入
  • WD20EARS (2TB SATA300)のスペック・仕様
  • WD20EARS (2TB SATA300)のレビュー
  • WD20EARS (2TB SATA300)のクチコミ
  • WD20EARS (2TB SATA300)の画像・動画
  • WD20EARS (2TB SATA300)のピックアップリスト
  • WD20EARS (2TB SATA300)のオークション

WD20EARS (2TB SATA300)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):¥6,732 (前週比:±0 ) 登録日:2009年12月21日

  • WD20EARS (2TB SATA300)の価格比較
  • WD20EARS (2TB SATA300)の店頭購入
  • WD20EARS (2TB SATA300)のスペック・仕様
  • WD20EARS (2TB SATA300)のレビュー
  • WD20EARS (2TB SATA300)のクチコミ
  • WD20EARS (2TB SATA300)の画像・動画
  • WD20EARS (2TB SATA300)のピックアップリスト
  • WD20EARS (2TB SATA300)のオークション

『XPでWD Alignが必要な訳って?』 のクチコミ掲示板

RSS


「WD20EARS (2TB SATA300)」のクチコミ掲示板に
WD20EARS (2TB SATA300)を新規書き込みWD20EARS (2TB SATA300)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

XPでWD Alignが必要な訳って?

2010/07/07 21:09(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARS (2TB SATA300)

クチコミ投稿数:138件 WD20EARS (2TB SATA300)のオーナーWD20EARS (2TB SATA300)の満足度5

XPだと4Kセクターの時、Alignmentがズレて遅くなるからってのは分かるが、それってXPのバグに近いものなの?XP側の考慮不足? よう分からないが、XPで WD Alignやる度に、Mac, Linuxはおろか、古いREGZAでも そのまま使えるのになぁ、とか思ってしまう。

書込番号:11596718

ナイスクチコミ!0


返信する
mimo00さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:45件

2010/07/07 22:30(1年以上前)

アライメントがズレるのは昔は4Kセクタというものが想定されていなかった
からですから、バグというには酷でしょう。

昔は、HDDシリンダ、ヘッド、セクタという単位でディスク上
のデータ位置を表していました。
MS-DOSでは、MBRが、シリンダ0,ヘッド0,セクタ1にあり、
シリンダ0、ヘッド0、セクタ2-63までは空けて、
パーティションはシリンダ0、ヘッド1、セクタ1から
開始することになっていました。

その頃から最近までセクタは512バイトで
変わりませんでしたが、シリンダ、ヘッドの単位はディスクサイズが
大きくなるにつれて、HDDとBIOSでうまくごまかして、
段階的に形骸化してきました。
(シリンダ、ヘッドの数には上限があったので、そのままでは528MB
 以上のディスクが使えなかった)

4Kセクタのアライメントで問題になるのは、シリンダ0、ヘッド1、セクタ1
というパーティションの開始位置が、4Kセクタアライメントと
1セクタ分合っていないというもので、
シリンダ、ヘッドの後方互換性の影響の最後の名残りと言えると思います。

LinuxでもDOSと共存するためにパーティションの開始位置は同じで
来ていたので、4Kセクタアライメントでも
そのまま使えることは使えますが、何も設定しないと
アライメントがズレたままで、性能はでません。

書込番号:11597175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件 WD20EARS (2TB SATA300)のオーナーWD20EARS (2TB SATA300)の満足度5

2010/07/07 22:41(1年以上前)

LinuxでもDOSと共存するためにパーティションの開始位置は同じで来ていたので、4Kセクタアライメントでも
そのまま使えることは使えますが、何も設定しないとアライメントがズレたままで、性能はでません。
==>
全部試したわけではないけど、Ubuntu, Fedoraでは数世代前のでも大丈夫みたいだよ。Ext3しか使ってないけど。

書込番号:11597257

ナイスクチコミ!0


TOMOCAさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/07 22:43(1年以上前)

スレタイと直接関係ないですが、今日ちょうど環境移行やったところです。内蔵HDDをWD20EADSからWD20EARSに変更しました。OSはXP Pro SP3です。

まず、Acronis True Image Homeで内蔵HDDからUSB接続のWD20EARSへ全転送。6時間ぐらいかかりました。わたしの環境では外付けのままではWD Alignが4K化してくれなかったので、WD20EARSを内蔵と交換。この状態ではツールがきちんと4K化してくれました。変換時間は1時間ほど。変換によりアクセススピードは間違いなく速くなりました。

XPの起動ドライブにはやめた方がいいと書いてあるものもありますが、わたしは今のところ大丈夫そうです。WD20EADSから替えてよかったのはスピードが速くなったのと、温度も49℃から41℃へと下がりました。

書込番号:11597275

ナイスクチコミ!2


mimo00さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:45件

2010/07/07 22:49(1年以上前)

>全部試したわけではないけど、Ubuntu, Fedoraでは数世代前のでも大丈夫みたいだよ。Ext3しか使ってないけど。

Ubuntuの最新で試しましたが、セクタ1つ後ろにずらしたら、
1割くらいは性能が良くなりましたよ。
体感するほど劇的に違うわけではないけど影響はあると思います。

書込番号:11597312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件 WD20EARS (2TB SATA300)のオーナーWD20EARS (2TB SATA300)の満足度5

2010/07/08 11:06(1年以上前)

>1割くらいは性能が良くなりましたよ。
=>
HDのベンチで10%程度なら僕は測定誤差だと思ってしまいます。 XPの場合 Align調整前だと、Write 1/10の速度になって、これは測定しなくても誰でも分かる差だったと記憶してます。

>XPの起動ドライブにはやめた方がいいと書いてあるものもありますが、わたしは今のところ大丈夫そうです。
==>
そうですね。僕は EADS時代からシステムも入れてます。
メインはプログラム開発業務ですけど、7200rpmのHDと比べて作業が遅くなったとは感じません。ゲームとかする人だと違うのかなぁ? アイドル時にヘッドが待避して、遅くなってるのかどうかもよう分からない。

作業内容によるかも知れないので、システムは7000回転でなければならず、5000回転はシステムは向かないとか思いこまずに、自分で試してから決めた方が良いと思います。

書込番号:11598921

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

WD20EARS (2TB SATA300)
WESTERN DIGITAL

WD20EARS (2TB SATA300)

最安価格(税込):¥6,732登録日:2009年12月21日 価格.comの安さの理由は?

WD20EARS (2TB SATA300)をお気に入り製品に追加する <1519

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング