- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1522
WD20EARS (2TB SATA300)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥6,732
(前週比:±0 )
登録日:2009年12月21日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARS (2TB SATA300)
先日新たにこの商品を増設しました前回h約半年前になります 当時からずつと気にはなっていました最近は起動と同時にー+クリスタルディスクインフォを立ち上げてもすでに40度ぐらい
あり1時間もすると50度お超え最高56度まで達しました cpuはamdのクアゥドコアですエイサーでosはvisですちょうど1年経ちました 一応現状では動いていまうが大変不安な日々です代理店ですが1台目がcfd製で2台目がシネックス製です
これから冬場を迎えるので気温が下がり大分改善されるかもしれませんが今年まだひと月ぐらいは暑いらしいので早めに手を打たないと壊れたらおしまいです
箱の中を冷却する効果的な方法及び応急処置法があれば教えて頂きたいです
よろしくお願い致します
書込番号:11907076
1点

HDDクーラーでもつければ?
あとはエアコンで室温下げればいいんでない?
HDDは温度が適正だろうが壊れるときは壊れます。
書込番号:11907109
0点

1 エアコンを入れる。
2 ふたを開けて扇風機で風を送る。
3 ファンを増やしたり風力のある物と交換する。
4 壊れるまで気にしない。
書込番号:11907127
2点

Vista、クアッドコアCPU、エイサーのPCは分かったから詳しく内容を…
特にケースの吸気ファンと排気ファンの数やサイズ・回転数などを。
書込番号:11907781
2点

温度上昇でご心配なんですね。お察しします。
ところで、他の方も質問されているように、マキラージュさんの
パソコンの状態がイマイチつかめないでおります。
他の方とかぶってしまいますが、私が知りたいのは
・パソコンは自作?メーカー品?
自作の場合→ケースのメーカ・型番・ファンの種類と前後等の数、メーカ品の場合は型番
・HDD搭載数と他のHDDの型番と温度(SMART値で結構です)
・できれば、ケース全体の写真とか、HDD周辺の写真
温度管理には、ケースの中を通る空気の流れの方向・量などが大事ではないでしょうか。
HDDファンなど、HDDに直接風を当てるのも効果はあると思いますが、個人的な経験上、
ケース自体が小さくてパーツとパーツの間に風が通る隙間がほとんどないものですと、
内部に熱がこもりやすく、HDDファンを後付けでつけても、あまり効果がないこともありました。
(排熱効果が低いパソコンという場合ですね)
逆に、ケース内部に熱がこもらない状態ですと、HDDファンなしでも低温を維持できることもありました。
書込番号:11907890
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





