- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1520
WD20EARS (2TB SATA300)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥6,534
(前週比:±0 )
登録日:2009年12月21日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARS (2TB SATA300)
WD20EARS-R Solaris & Macintosh & LINUX (How to Format)
WD20EARS(又は、(-R))を
Solaris
Macintosh
LINUX
にて最大限のSPECを発揮できる様にする。フォーマットのノウハウが、是非とも欲しいと思い。
質問とさせて頂きました。
以下に古い情報を発見しました。(XPで使用するノウハウ情報の様です。)
http://wd.netai.net/?ja_advanced-format-technology,32
書込番号:12220605
0点

普通はセクタ63からパーティションを切られますが、
8セクタ(4KB)の倍数の例えばセクタ64から切るようにして、
ファイルシステムのブロックサイズは8セクタ(4KB)の倍数単位にすれば
どのOSでも問題ないはずです。
書込番号:12220751
0点

mimo00さんへ
Solaris & Macintosh & LINUX
等の最新のOSのVer.に置かれましては、
デフォルトで、ほどんど意識せずに最適なフォーマットが成される可能性が高いのでしょうか?
理論的にかなり詳しい方と思いますが、OSのフォーマットコマンドと合わせて詳しい方が、
いらっしゃると大変助かります。
書込番号:12221058
0点

> デフォルトで、ほどんど意識せずに最適なフォーマットが成される可能性が高いのでしょうか?
Macは最適になるようです。
SolarisとLinuxは期待しない方が良いと思います。
Linuxであれば、partedあるいはgpartedコマンドで、
編集単位を"unit s"とセクタ単位に指定してから、
操作すればセクタ単位でのパーティションテーブルの状態確認、編集が可能です。
Solarisのformatコマンドはbyte指定でパーティション作成できるらしいので
8セクタの倍数に設定できるはずです。
書込番号:12221271
0点

mimo00さん
Solaris
や
LINUX
での
Server(サーバー)
用途で特に利用したいので、
SolarisやLINUXで、自動的に最適なHDDのForamt方法がSELECTされれば良いのですが、
幸い、Ubuntu10.10は、ある程度期待できるらしい情報がインターネット上に存在しますが、
自分で、検証する時間が今は、ない状態です。
どなたか、少しでも、知っている情報が御座いましたら、ご教授くださいませ。
書込番号:12228773
0点

最適の判断は、性能測定するまでのことではありません。
パーティションの開始位置がセクタの8の倍数になっていれば最適と言えます。
特にLinuxではサポートはありませんので、
自動設定の場合も結局コマンドで、パーティションの開始位置を目視確認して、
自身で最適の判断をすることになります。
Linuxならparted、Solarisならformatコマンドを使いこなし、
手動で自在にセクタ単位の設定ができるようになれば、
自動設定を期待するより簡単確実です。
空のディスクでコマンドの動作を練習されることをお勧めします。
書込番号:12230091
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





