POTENZA S001 205/40R17 84Y XLブリヂストン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 2月 1日



タイヤ > ブリヂストン > POTENZA S001 205/40R17 84Y XL
タイヤ館に勧められて、ポテンザ001 205/40/17XL4本付けました。 ホイルはOZの17インチ7Jです。
足回りはディラーでオートエクゼのショックとスプリング交換しました。
コンパクトに履いてるので乗り心地は悪く跳ねるような感じです。
出だしも純正についてたタイヤに比べ負荷がかかってるような。
此れは意味のない交換だったんでしょうか。
違うので良い方法は有りますか?
交換後約1年走行5000キロです。
同乗者は乗り心地が悪い,酔うと言われます。
少しの段差で、レコーダーも働きます。
書込番号:21764451
5点

私もDE型を所有していました、軽量な車両の場合、あまり硬いタイヤに交換すると跳ねる、バタつくなど良い印象にならない場合が多いと感じます。
ABSが作動しやすくなる場合もあり、個人的には純正装着の範囲内での交換が無難と思えます。
大きなタイヤや高速走行を想定したタイヤは、大きな荷重を支える目的で硬めになる事が多いと思います。
幅も広がると路面の凹凸を拾いやすくなります。
一般的な走行環境では見た目以外、性能低下ではと感じます。
こちらのタイヤを薦められた店舗にて、相談されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:21764549 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ホイールサイズ
14→17で3サイズアップ
40扁平は通常国産ファミリーカーでは有り得ないです
タイヤサイズ→175→205
3サイズアップ
通常は轍を拾うようになるので酔いやすくなる
タイヤ銘柄がポテンザ
グリップ優先ゴリゴリの固い乗り心地
車高調→やや車高ダウンながら
若干固くなり↑の三重苦には辛く、アライメントが取れているか不明
ヘレン・ケラー並の四重苦ですね
助手席の方が酔いますし、女性ならば三半規管が弱いし支える首も細いので相当辛いと思われます
タイヤ館というプロショップが勧めるとは思えない酷い内容ですので(車高調以外は)
買ったタイヤ館に相談しましょう
ダメならブリジストンのお客様相談室に電話してみてはどうでしょうか
書込番号:21764625 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>オートデミさん
V36スカイラインクーペSPでこのタイヤを使っています。
良いタイヤですが、重量系スポーツタイヤのS001を使うにはデミオでは車が軽いと思います。7J×17では何を履いてもタイヤが勝ってしまいます。たぶんロードノイズもすごいと思います。五重苦では?
ただ、勧められたからといって、前のタイヤが何であったか分かりませんが、今はいている7J×17ホイールに入るタイヤを買ったのですから、合わないのは見え見え。
ツライチにするために購入したのでしょうから、見かけ以外に乗り心地を求めるなら、コンフォートタイヤに買い換えるしかないでしょう。
書込番号:21764803
6点

>オートデミさん
乗り心地は好みがありますから、あなたの好みでなかったというだけです。
ケシゴムポテンザといわれるくらい摩耗は早いタイヤなので
見切りをつけやすいです。
ストレス溜めながら走るくらいなら、さっさと買い替えましょう。
書込番号:21764833
6点

皆さん貴重な意見有りがとうございました。
通常は175/65/14が付いてるので、やっぱり太過ぎましたか。
選択のタイヤも間違ってるみたいですね。
タイヤ館に、自宅が山なので、曲がる止まると雨の日に強いので、一番の選んで欲しいと言ったら、これがお勧めですと言われたので。
日本製のせいか想像以上に高かったし、安心考えると安いかと思い。
言われる通り、段差では動きが激しく後ろの人間なんて、面白い暗い跳ねてます。
未だ走行距離も少ないけれど、相談行って交換してきます。
助かりました。
有難うございました。
書込番号:21764889
3点

オートデミさん
POTENZA S001は剛性が高いタイヤですから、乗り心地は悪めになりそうですね。
これをコンフォートタイヤに履き替えれば多少は乗り心地の改善が図れそうです。
コンフォートタイヤなら具体的には↓のLE MANS Vが候補になりそうです。
https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/lm5/
LE MANS Vならコンパクトカーのデミオとの相性も良さそうですしね。
書込番号:21764899
2点

回答ありがとうございます。
完全な選択ミスですね。
最初交換して1000キロで1本木ねじでパンクさせられ、ショップに行くと修理は出来ないので交換と。
私は1本と思ってたんですが、4本同時に交換しないと意味が無いと言われしぶしぶ4本交換しました。
損した気分です、他の3本は未だ髭みたいなのが残ってた状態なのに。
無知は損ですね、言われるままです。
結局8本交換して、タイヤ館に奉仕した気分です。
来月にでもバックス行って乗り心地の良いのに交換して貰います。
貴重な意見有難うございました。
書込番号:21765339
1点

>オートデミさん
純正より3インチUP&ショック&サス交換された車に、エコピアという訳にもいかんだろうし、他に選択肢がないので仕方なくPOTENZA S001という流れになったのではないかと思います。
何を履いても、ゴツゴツくるサイズですし、タイヤ選びが難しいサイズではあります・・・。
タイヤ館に相談されても、何がどうなる訳でもありませんので、次回のタイヤ交換時にはタイヤ館へは行かず、コンフォート系が選べるタイヤメーカーの直系ショップ、又は全メーカー選べる量販店に行くと良いかと・・・。
書込番号:21765738
3点

何のタイヤに換えても17インチじゃ厳しいですね
高い勉強代と考えて15インチ位に買い換えがベストかと思います(17インチはオクとかで売って少しでもお金に)。
書込番号:21765780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

有難うございます。
純正が175ですから、そのつもりで運転してるので、ホイルがガリガリ傷だらけで売り物になりません。
位置替えもしましたが、左に弱いので直ぐに縁石に当ててしまうから、角に大きな石が有っても平気で曲がるし。
後の事考えて大事に使わないと駄目ですね、実感です。
貴重な意見参考になりました。
皆さん有りがとうございました。
書込番号:21766353
1点

>曲がる止まると雨の日に強いので、一番の選んで欲しいと言った
こちらが原因でしょうね、私が店員ならデメリットの説明はしたいと思いますが、、、
純正に近いサイズに変更し、オートバックスを利用されるなら、ミシュランなどの低〜中間価格帯のタイヤで十分ではと思います。
純正でグリップが足りないような操作をされていた場合は別ですが、あまり高価な製品は得て不得手が明確な物もあり、性能の高いものよりバランスの良い組み合わせの選択が宜しいのではと感じます。
書込番号:21766462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





