このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2011年6月15日 23:13 | |
| 4 | 6 | 2011年5月2日 00:28 | |
| 0 | 2 | 2011年1月15日 06:37 | |
| 0 | 1 | 2010年8月5日 20:49 | |
| 0 | 3 | 2010年4月15日 00:20 | |
| 0 | 6 | 2010年2月25日 02:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST85F-P
http://fresh one.co.jp/products/list.php?name=SST-ST85F-P
↑ここの空白に - を入れて下さい
(なぜか直リンクは弾かれてしまいました;;)
なんと、11,800円ですよ。(6月15日現在)
つい買っちゃいました。
2点
電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST85F-P
色々構成を考えだしましたが、Bulldozerもそこまで?ハイスペックじゃないし現状マザーの価格が・・・って感じなので出しました
年齢:新中1
用途:動画エンコ、高負荷ゲーム、ウェブ回覧、メール、オフィス、TV、ブルーレイ視聴、音楽視聴等。
自作歴(?):小1の時にキットを作成。興味持ったのが小3、関係無いかもしれませんがパワレポ毎月購読してますw
では、本題へ
M/B:MSI P67A-G45
CPU:Intel Corei7-2600K
購入済み グリス:AINEX AS-04
CPUクーラー:Thermaltake Frio OCK CLP0575
メモリ:Corsair CMX4GX3M2A2000C9 X2
メモリクーラー:Kingston KHX-FAN-B
PCケース:LIAN LI PC-K62
電源ユニット:SilverStone SST-ST85F-P
ファンコントローラー:Sentry LX
光学ドライブ:BUFFARO BR-H1016FBS-BK
購入済み光学ドライブ:hp GH60L
内臓TVチューナー:KEIAN KTV-FSPCIE
ビデオカード:玄人志向 RH6950-E1GHW/DP X2 CrossFireX
サウンドカード:ONKYO SE-90PCI
SSD:crusial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1
HDD:WestanDigital WD20EARS
購入済みHDD1:HITACHI HDS721050CLA362
購入済みHDD2:SAMSUNG HD154UI
変換マウンタ:HM-052BK
拡張スロットファン:サイズ PC AIRCON X2
拡張ファン ケースファン&電源ユニット改良用:ZAWARD ZFL12025L-BU
ネオン管:Logysys CLK12BL2
OS:Windows7 HomePremium 64bit
液晶モニター:BenQ V2420HP
キーボード:サンワサプライ SKB-108LUBK
マウス:GIGABYTE GM-M8000
こんな感じです。
2600KとP67マザーを選んだのは倍率ロックフリーが目的でした。
最後に「X2」って書いてあるのはそれは2個購入と言う事です。
高速な2000MHzメモリ
自作歴はあったとしても、メモリの相性とか少々不安です。
また、このVGAで6950〜6970化は可能でしょうか???
この構成で大丈夫でしょうか?
そこらへんが不安なので、質問さして頂きました。
ヨロシクお願いします。
0点
同じスレをあちこちに立てるのは、どう言った意味があるのだろうか?
書込番号:12959547
2点
色々書き込みの方で失敗してしまったからです。
あまり宜しく無い事などをしていますね。
本当に申し訳ないです。
私は、特に反発する気などないので不快と思った事は是非行ってください。
書込番号:12959573
0点
別に反発している訳ではないのですが、ただマルチ見たいなものだから良くないような気がしただけですよ。
一度書き込みしたのなら、皆さんの意見を待つのが良いのでは・・・・?
書込番号:12959632
2点
特に早く返信が欲しいとか言うわけではないです。
やはり宜しく無いですね…
以後、気をつけます。
書込番号:12959667
0点
解決したみたいですね、おめでとうございます。
何だか口うるさいオッサン見たいな書き込みして済みませんでしたね、気を悪くしないで下さいよ!
私も、2600KとP67マザーを購入したばかりで、色々と模索中でして(^-^;
皆さんのレビューや口コミを、拝見しながら参考にさせて頂いております。
良いPCが出来上がりましたら、レビューのほうもお願いしますよ!
では、失礼しますね。
(^ー^)/
書込番号:12959847
![]()
0点
機械廃人モーリー・クロッカーさん こんばんわ
メモリ4枚刺しは相性問題が出やすくなりますよ
それと電源ですが書かれている構成ですと900wはいかくかと...
電源皮算用
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
RADEON6950はピーク時300w超えたと思います
書込番号:12960234
![]()
0点
電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST85F-P
らんかぁです皆様おはようございます。
さっそくですが電圧が急に下がりました。
マザーのBios読みとHwmonitorで11.08Vと出てました。
一応構成です。
CPU Corei7 2600K
マザー
MSI P767A-GD65
CFD 4G×4
SSD インテル 80G
HDD HGST CLA 500G
1T
OCZ SSD 32G
グラフィック
エルザ GTX580
サウンド
クリエイティブ
XFI HD
ケース
HAF922
電源
シルバーストーン
スパイダー
85F-P
パイオニアS16J
スーパーマルチドライブ
window7 64 bit アルティメット
です。
CPUクーラー
ザルマン 9900Max
な構成です。
電源がへたって起動が途中で止まるってありますでしょうか?
仮組時でOSのインストールの終わり間際で昨日は止まりました。
SSDも書き込みが900回くらいになったのでSSDかと思い手持ちのハードディスクにてインストールし直しましたが同じかんじでもうなにがわるいのかわからなくなり電源が電圧低下が起きてるので原因は電源なのかなと疑ってます。
アドバイス宜しくお願い致します。
メモリなどは検査しても以上は無かったです。
メモリはとりあえず1枚でインストールしてます。
電源のおすすめありましたら宜しくお願い致します。
金額は2万円台で考えてます。
0点
らんかぁです。
こんにちは。
昨日は11.88Vでした。
12Vの値です。
いろいろ検証した結果マザーが原因のようなかんじがしましたので今日新しいマザー買って検証してみることにしました。
ASUSのP8 Evoにしてみようと思います。
書込番号:12502877
0点
電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST85F-P
新しく組む予定でパーツをコツコツ集めており、ケースを同社のFT02に決めた際に「ついでだから電源も同じメーカーで揃えておくか」と軽いノリで。
下にあるがんこなオーク氏のスレから2ヶ月程経った現在、14000円台に入っているのを見て思わずポチっとやらかしました。(ツクモの会員価格でしたが、速攻入会しちゃいましたw)
今の自分には思いっきり手に余る容量なのは間違いないですが、将来的に余裕あったほうがいいかなと無理矢理納得しています。
しかし安いですねぇ、この先また安くなったりして…
他のシルバーストーン製品見る限りでは悪い評判は無いように見受けられますが、食いついてる人もあまり居ない気がしますね。
0点
99%傍観さん、こんばんわ。
自分もST75を使っています。
ケースもRV02で、80SILVERで安いし、どうせならメーカー統一と同じ考えでした。
使ってみたら、静かだし、負荷掛けてもびくともしないしで、非常に満足しています。
もっとも耐久力の評価は2年後くらいですかね?
にしては、人気が出ないですね。
このクラスだと皆、エナやSSシリーズにいっちゃうのかな?
もう少し安くなったら、予備電源で1個ポチろうかなと思っています。
書込番号:11220370
0点
オカピィ78さん コンバンワ。
自分は電源は使い回しなので買い替えやら実機比較はやったことないのですが、同クラスの電源をスペック上で比較する限り自分にはあまり違いが解らず、80PLUSのランク付けが違うくらい?なんて安易に考えちゃってました。
故に「同じメーカー」という点と「値段」で決めてしまったので…気分的に満足ってことでw
(そんなのが850wなんざ買うなって感じですよねw)
実際に使ってみたり比較したりじゃないと言えない事でしょうが、本当に同クラスの電源と変わらない・もしくはそれ以上だったらもっと評価されるべきなのでしょうね。
それとも…電源のブランドイメージとしてまだエナとかには敵わないのでしょうかね^^;
書込番号:11221012
0点
また、値段が下がりましたね(笑。
ST75の予備電源にST85…???。
うーん、ポチってしまいそう。
書込番号:11234036
0点
電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST85F-P
80PLUSシルバーの出たばかりのSILVERSTONEのSST-ST85F-Pが16800円て驚きですね
750Wなんてありえない値段のようだし・・・
今電源の買い替えや新規で組む人にはお買い得ですよね
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11311084/-/gid=PS05070000
0点
がんこなオークさん こんばんは!
私もビックリで思わず買ってしまいました。
まだ新規作成中につき どうだかわかりませんが・・・
書込番号:10909688
0点
梅パンさん おは
16800円は終わったようですがSILVERSTONEで850Wでこの値段は買いでしょう
買えてラッキーだと思いますよ
書込番号:10910109
0点
がんこなオークさん♪
今晩はです。
わたしも買い替えしようと思っていますがコルセアの850HXと比べた場合どちらの方が性能はよさそうでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:10937854
0点
たーぶぁさん おはよ
CMPSU-850HXは最近は見ないけどツクモがよく2万円以下で販売することがありましたね
同じ値段なら7年保証のCMPSU-850HXかな
性能ははっきりとはわからないけど同レベルでしょうが
SST-ST85F-Pが安すぎな感もあるので内部部品はコスト優先なのかもしれませんね
書込番号:10938067
0点
私も今月の初めに買いました。
C2Qをオーバークロックするのにちょうどいいと思って。
でも特価は週末&ネット販売のみみたいです。
書込番号:10976156
0点
電源が昇天してしまったので、がんこなオークさん推奨のこの電源を日曜日に買ってきました。
秋葉原のツクモで16,980円でした。
帰りにソフマップをのぞいたら同じ16,980円でした。
書込番号:10994794
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





