-
JVC
- イヤホン・ヘッドホン > JVC
- カナル型イヤホン > JVC
HA-FX700
振動板のひずみや共振を抑える新設計「ウッドドームユニット」を搭載したカナル型ヘッドホン

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX700
半年前に、高いイヤホンほしくなり、参考程度に購入したはずのATH-CK90PRO(+コンプライ)で、予想以上の音質で満足していたのですが、また物欲わいてきたので、今度こそ高いイヤホン買おうと思い、質問します。
このイヤホンはATH-CK90PROより低音・重低音はでて、高音の伸びはいいでしょうか?(コンプライイヤーチップを使用予定です)
ATH-CK90PROほど、解像感なくてもよいので、
「タッチノイズが少なく」、「音場が全方向に広く」、「迫力は出せる」、「音の傾向がフラット付近〜ややピラミッド」
を求めています。
この選択肢ならダイナミック型かな?と思って、探していたら、これが木でできてて面白そう(デザインもいい)と思ったので最有力候補になってます(他に IE8 Image X10が候補)
他にもお勧めしたいイヤホンがあれば、オススメしてもらえると、うれしいです
0点
ありがとうございます、寸止めさん^^
実は、NW-S645もらってEQいじってたら、どんな音がほしい音か見えてきました♪
これについて、10Proにレスしてみようかと思っています
Fiio L5 と iQube V2購入おめでとうございます^^
実は、Fiio L5買おうと思って見たら売り切れで、さすがの人気だな〜と思ってしまいました
iQube V2見事に手に入れることができてうらやましいですv
ポタアン環境楽しんでください^^
書込番号:11556353
1点
露命さん
おばんです A845←ミニピン→iQube V2→HA-FX700 ソース(WAV)
上の状態での試聴です、高音伸びてますが耳に刺激の有る音は出てきません
ボーカルに関しては、前に出てきますので直ぐ側で歌って居る様です
低音は下に伸びるのですが,ふやける様な処は無くてとてもタイトで有りながら
豊かな低音を聞かせてくれます、ドックケーブルは5日過ぎに送られて
来ると思います、そのとき又報告します、他のイヤホンは未だ試聴してません
書込番号:11574123
0点
こんにちは、寸止めさん
ポタアン iQube V2 にされたのですね♪
いきなり、最高クラスの製品というところに、寸止めさんらしさを感じてしまいます^^
実は、自分の環境ですと、HA-FX700のふやけを抑え切れてないので、早くポタアン購入してみたいです
あ、今のところ RSA P-51 Mustang なるポタアン購入予定です^^
こちらも低音しっかり締まり、タイトに鳴るらしいので、早く使ってみたいです
後はドックだけですね……
ラインアウトからの感動があること願ってます♪
書込番号:11574191
0点
ロメイさん
こんにちは
今日ドックケーブルが届いたので早速聞いてみました
最高です高、中、低音すべてにおいてグレードアップ
D級アンプは音がクール、硬め、の様な印象が有りますが
このポタアンに関してはその様な事は有りません
音楽ソースに入っている音はすべて聞こえます 解像度も高いです
刺激的な音もいつさい出しませんしボリュウムも圧倒的で
抑えるのに苦労する位です やはり繋ぐならドックケーブルに限ります
Walkman使用者にもポタアンフアンが多く成るかも? デス
書込番号:11591174
0点
オヤイデのWM-Portケーブルのおかげで、Walkmanもポタアンが使いやすくなって何よりです。
今までは、ALOの15000円のケーブル位しかまともな物が無かったですからね。
私も昨今はALO経由でポタアンにはまってます。
書込番号:11591797
1点
毒舌じじい 様
以前UM3Xの口コミ欄で アドバイスして頂いた寸止めです
あれから紆余曲折が有りましてポタアンはiQubeにたどり着きました
お蔭様で今ではその時々で HF-FX700はじめ10pro,UM3Xと音楽を(雑食ですが)
楽しんでます
書込番号:11592195
0点
ドッグケーブル届きましたか^^
ラインアウトに高級イヤホン・アンプの環境、僕も早く楽しみたいです♪
ウォークマンでポタアンはやりそうな予感
書込番号:11596301
0点
あ〜はやらないでください・・・
と、、、とりあえずFiio L5買っておこうかな (^^;
書込番号:11596697
1点
サンライズレイクさん
あ〜はやらないでください・・・
ポタアン、元々私に火を付けたのは貴方ですよ、いえいえけっして責めてなど
いません、ポタアンなんて私の知らない言葉でした
今ではとても感謝しています、良い音で聞く音楽は老若男女、問ず
とても楽しい事ですから、この様な環境を手に入れれた事はラッキーでした
書込番号:11597288
0点
> 元々私に火を付けたのは貴方ですよ
そうでした!
火を付けた張本人が、どういたしまして。 と書くのは不思議な気分です (^^
HA-FX700の音は飽きないですね。
勝手に耳が慣れたのかもしれませんが、楽器の鳴りかたが熟成されてきたようです。
ドラム、ピアノ、ギター 、、、打つ叩く弾く音が、一瞬貼りついて剥がれるように綺麗に鳴ります。
この音、他のイヤホンでは聞いたことなくて楽しいです。
書込番号:11597650
0点
ロメイさん
こんにちは関西方面は毎日猛暑に見舞われ、私しゃ〜ダウン寸前でゴザンス
そう言う訳でして、脳も狂い始めて仕舞いUS.AmazonからShure SE535-CE 円高を
言い訳にして、取り寄せてみました 私見ですが一言で云えば非常に元気の良い
ドンシャリ気味の音です繊細さにおいてはUM3Xに譲ります これからエイジング
しますので変わってくる事も大いに有ると思いますが、基本は大きく
変わる事は無いように思います 若い人向きかな?
それにつけてもFX700のコストパフォーマンスの高さは素晴らしいです
寝ながら聞く時はいつもFX700です な〜んか安心するんですね 安らぐのです
書込番号:11653119
0点
こんにちは、寸止めさん^^
SE535買われたのですね♪
うーん、ドンシャリ気味ですか(汗)
モニター用イヤホンも購入予定なのですが、繊細ということでUM3Xの方がよさそうですね^^
SE535(Shure)のソフトフォームをUM3X(元はコンプライ?)に装着した場合、UM3Xの高音出てくれると聞いたのですが、いかがでしょう?
自分も、寝るときにHA-FX700使ってます♪
音が自然なのか落ち着きがあるのか、癒されます^^
そいえば、Final Audio から heaven s なるイヤホンが出たのですが……
デザイン的にすごくほしいです>v<
昔(といっても数年前)、学校の部活動で金管楽器(チューバ)吹いてたのですが、主に同じ材料の真鍮が思い出的(?)にほしくなってしまって……(汗)
うん、がんばってお金ためねば!
書込番号:11654273
0点
ロメイさん
こんばんわ SE535について先ほどドンシャリと書きましたが その後出かける用事が有り
このイヤホンを聞きながら出かけたのですが訂正したいと思います 中音寄りのフラット
な音作りをしている様です、ある意味モニター的と云うのか、変な味付けは無いようです
低音も高音も良く伸びて過不足は無いのですが
いわゆる音楽を楽しく聞かせると云う意味ではFX700の方が私は好きです
装着感は良いです、電車に乗ったのですが雑音に関してはほとんど気に成りません、遮音性が
とても良いです
コネクタ部分が360度回転するのはシュア-掛けする時思いのほか便利でした
コードに関してもすぐ断線する様には見えません、確りした作りの様に思います
書込番号:11655149
0点
こんばんは ^^
寸止めさん 初めまして m(._.)m
SE535も気になっていましたので、参考になる情報ありがとうございます ^^
繊細感はUM3Xの方があるのですね、 お金が出来たら試聴してみようと思います
露命さん こんばんは ^^
実は、、、一足先にP−51買っちゃいました ^^;
今日来たばかりですけど、エネルギッシュです!
鞄持たない派なのと、外ではシンプルになので、ひょっとして家でしか使わないかもしれないですが
サイズは思ったより小さく(サイズも水に買ったアホなの)て、持ち運びもし易いかなと思いました ^^
書込番号:11655235
0点
ロメイさん
追記ですShureのソフトフオームUM3Xheの取り付けに関してですが 本当でした
高音の伸びと透明感が増す様に感じます、その反作用でしょうか低音も増感している?
音の世界は中々奥が深いです これからも色々と振り回される事でしょう
書込番号:11656245
0点
いろいろ報告ありがとうございます、寸止めさん
やっぱり、モニター向けイヤホンみたいで、嬉しいです♪
作曲・編集のモニター用途に使用するイヤホンは、個人的にSE535で決まりそう^^
UM3X+ソフトフォームは低音も増えちゃうのですね……
とりあえず、来月あたり東京に行けたら、SE535は要チェック(要視聴)です♪
ゆっこんさん、P-51購入されたのですね!
P-51がエネルギッシュというのは、イメージ道理のキャラクター性(アンプにキャラクター性って正しいのかな?)で早くほしいです
それと……
実は、3年以上つかってた携帯(W44S)が故障して、修理に出したのですが、保障きれてて、値段がかかりそう……
アンプの予算確保できるか心配です(うーん、最悪機種変更は避けたい(汗))
書込番号:11665300
0点
ロメイさん
今日は 二日ほど撮影旅行へ行って来ました お供にSE535を持って行きました
音に関してですが、変な味付けの無い音なのですが音に余韻が加わって来ました
中音を中心にして高音も低音も良く伸びています、音に忠実なモニター的な
音作りなのですが少しづつ音楽を聞かせ始めました
使用感に関して、前にも書きましたがコネクターの回転は便利です
初めにコードをシュアー掛けします次にイヤホン部分をクルリと回して
耳の蓋をするようにします無理に耳穴に入れようとし無くても装着する事が出来ます
この使用感は特出物です
書込番号:11667479
0点
こんにちは、寸止めさん
少し返信遅れたから、その間にさらに、エージング進んで、音が良くなったでしょうか^^
コネクター回転できると、装着もしやすいのですね
まだ、耳かけ式を使用したこと無いので、早くしようしてみたいです^^
それと、携帯修理から戻ってきたら、データ以外ほぼ新品になって返ってきました;
修理代金が10500円かかってしまい、P-51とかを買う予算がorz
一応、heaven s の予算に足りてたのと、すごくほしくなってしまったので、予約してしまいました^v^
書込番号:11691628
0点
ロメイさん
こんにちは heaven s の誘惑に勝てなかったのですね 真鍮切削,高剛性構造、
どんな音を出すのでしょうか 楽しみですね ご報告待ってます
私のSE535エイジングも進み益々バランスの良い音を出す様に成って来ました
そこで使い方ですが電車等で出掛ける時はSE535 家で本など読みながらの時はUM3X
寝る前のひと時はFX700ですね(ソウシマショたらソウシマショ)
10Proはオークションで処分しました 私の耳にはノズルが太くて装着感がイマイチ
だったのでね
書込番号:11692660
0点
こんにちは、ちょっとお盆前でドタバタしてました(汗)
高級機がこんなに〜〜^^そして、後ろのiQubeも>v<
いろいろ使い分けてるみたいで、うらやましいです♪
メール見たら、heaven s 明日届くようで、すごく楽しみです♪
書込番号:11736151
0点
イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX700
FX700は、J-POPの相性は如何でしょうか?
普段はBoAやmelody.、Crystal Kayなど、主に女性ボーカル物を聞いています。
男性ボーカルはZEEBRAやSOUL'd OUT、m-floなどを聞いております。
以前、FX500は視聴機で聞いたことがあるのですが、音自体が軽く、あまり好意を持てませんでした。
FX700はどうなのでしょうか?
0点
滲んだ印象が少なくなり重みは出てますが,口径が小さい故の,余裕を感じる低音は余り感じれないです。
けれども,音色が丁寧な印象は,ボーカル表現も巧いですょ。
書込番号:11043621
1点
どらチャンでさん、こんばんは。
ところで、FX700はFX500との差額分のメリットはありますかね?
書込番号:11043716
0点
製品価格の差額違いの重みは人其々でしょうが,少なくとも音には質が好い傾向が付いて居ますから,あとは主さん次第です。
シリーズモノの音は,価格に対して締まった傾向へ向かう。
シリーズモノの音は,価格に対して空間表現は巧くなる。
で,定位感が好くなるから。
書込番号:11047249
![]()
0点
どらチャンでさん、返信ありがとうございます。
私も最近、FX700のデザインがとても気になって、「音はどうなんだろう?」と思っていたまでです。
貴重なアドバイス、有り難うございました。
書込番号:11047269
0点
イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX700
店頭価格で3万円だそうです。
ビクターからの初めての「高級イヤホン」になるみたいですね。
書込番号:10704644
![]()
0点
ご回答有難うございます。ちょっと高いですね。他のものを検討してみようと思います。
書込番号:10707118
0点
ネット価格でも25000円位するそうですね。
発売も2月だそうですし、今欲しいので他のを探します。
有難うございました。
書込番号:10711459
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)














