HA-FX700 のクチコミ掲示板

2010年 2月上旬 発売

HA-FX700

振動板のひずみや共振を抑える新設計「ウッドドームユニット」を搭載したカナル型ヘッドホン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) HA-FX700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HA-FX700の価格比較
  • HA-FX700のスペック・仕様
  • HA-FX700のレビュー
  • HA-FX700のクチコミ
  • HA-FX700の画像・動画
  • HA-FX700のピックアップリスト
  • HA-FX700のオークション

HA-FX700JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月上旬

  • HA-FX700の価格比較
  • HA-FX700のスペック・仕様
  • HA-FX700のレビュー
  • HA-FX700のクチコミ
  • HA-FX700の画像・動画
  • HA-FX700のピックアップリスト
  • HA-FX700のオークション

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HA-FX700」のクチコミ掲示板に
HA-FX700を新規書き込みHA-FX700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
21

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HA-FX700とHA-FX500との違い

2011/09/03 17:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX700

クチコミ投稿数:3件 文房具比較&レビュー 

HA-FX700とHA-FX500の音質の違いはどれくらいでしょうか


HA-FX700を買いたいのですが予算が厳しいのでHA-FX500も考えています。

書込番号:13454174

ナイスクチコミ!0


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/09/03 22:12(1年以上前)

FX700のが全体に解像度高く、ボーカルも鮮明で明快です。低音は700のが締まりキレがあり中高音に被りにくいのに比べ、500の低音は若干ぼわつきがあり広がり少し中高音に被ります。700に比べて解像度が低いので相対比較すると全体にぼやけを感じます。700のが位置感覚も正確で、ボーカルの位置がしっかり決まるのに対して500では少し曖昧になります。全体に500より精度高く、細かい情報量までを鳴らして来ます。どの要素を個別にピックアップして比較しても全て700が優れています。

500の音色の良い部分を完全に活かしたままで、全体的な解像度や分解能、定位感や情報量の細やかさや低〜高音のバランス具合等の基本スペックを底上げさせた、500の完成度を高めたグレードアップバージョンが700です。

総じて両機は、価格の差の通りのグレード差があります。

しかしFX500も同価格ではなかなか良いイヤホンだと思います。木の、独特の音色の良さはFX500においても感じられます。

書込番号:13455337

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件 HA-FX700の満足度4

2011/09/04 00:14(1年以上前)

上位のFX700の方が,低音に張りが出て豊かに力強い鳴り方をします。
高音側も粒子が確りとして,音線は立体的な印象へ来てますね。
ですが,Victor機の色,癖,定位感が甘めに出て来るのはFX700にも見受けられます。

で,外観の見た目,高見な音への誘いは,500の上位機種だけ在って魅せて来ますょ。

書込番号:13455968

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/04 23:53(1年以上前)

主にどこで使うか、ですね。500も700もどちらも遮音性がそれほどでもないので、もしうるさい電車やバスでの使用なら、あまり差が感じられないと思います。静かなところでは、比べると明確に「おっ違うな!」とわかりますが。500も同価格帯の中では、音楽を心から楽しめる傑作と言っていい出来なので、決して失敗はないと思います。

書込番号:13460472

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

これに近い機種を探しています。

2011/08/14 19:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX700

スレ主 むつ♯さん
クチコミ投稿数:62件

以前手持ちのイヤフォン(フィリップス SHE9850)の口コミで相談したこともあるのですがイヤホンの買い替えをしたいのです。
その掲示板でおすすめを教えていただき視聴した結果、HA-FX700の音がとても気に入りました。
ですが自分の使用環境では音漏れができません;
この機種の音に近く音漏れしにくい物はありませんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:13373788

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 むつ♯さん
クチコミ投稿数:62件

2011/08/14 19:50(1年以上前)

上で書き忘れましたが予算等は問いませんし、もしユニバーサルで無ければカスタムも検討しています。
ポタアンも持っていますができればiPhone4直挿しで使いたいと思います。
(Dockケーブル〜よりも音質は落ちるでしょうが音量がとれればOKです)

それでは失礼いたします。

書込番号:13373804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件 HA-FX700のオーナーHA-FX700の満足度5

2011/08/14 20:23(1年以上前)

そっくりそのまんまで音漏れしにくいイヤホンは思い当たらないですね。
カスタムは、わかりません。
HA-FX700の、どのあたりがお気に入りでしょう?

書込番号:13373920

ナイスクチコミ!0


スレ主 むつ♯さん
クチコミ投稿数:62件

2011/08/14 20:34(1年以上前)

●サンライズ・レイクさん

アコースティックやヴォーカルの生々しさや艶、深く沈み込む低音、背景の黒さ等です。
低音に関しては深く沈みこむのにヴォーカル等に被らない程よい量が良いと思います。

オーテクの様な音や、逆にモンスターやBOSEの様に低音が多すぎる(質ではなく音量的にです)はあまり好きではありません。

それでは失礼いたします。

書込番号:13373955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件 HA-FX700のオーナーHA-FX700の満足度5

2011/08/14 21:33(1年以上前)

そこまで試聴で聞き取れましたか。
FX700の、アコースティックや打ち込み系のリアルさは、かなりの良さですからね〜
イヤホンで代わる物は、やっぱり思い当たらないです。

オーバーヘッドのため答えになってないけど、音漏れしなくて、音色として近いのはDT1350。
ボーカルも、なかなか楽しめますよ。

DAP直の場合、低い位置には定位しにくいため「深く沈みこむ」が定位の場合は、候補から外れます。
ただ、CDの音源が悪くても、不快に浮くほどではありません。

自分のはNW-A847です。iPhone4は持ってないので要試聴です。
ど真ん中に隙間無く耳に当てて聴いてみてください。少しでもズレたり隙間が開くと、良さの判らない機種です。

書込番号:13374201

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 むつ♯さん
クチコミ投稿数:62件

2011/08/15 00:50(1年以上前)

●サンライズ・レイクさん

>音色として近いのはDT1350。

 beyerdynamicですね。
 持ち歩きに関してはヘッドホンでもまったく問題ないのですが・・
 着けたまま寝転べますか(笑)?
 小さい子供が寝るのを待つ間に自分が寝てしまわないよう音楽をかけているので(^^;;

>「深く沈みこむ」が定位の場合は

 定位もあるのかも知れませんが、音色や量感のイメージで書きました。

書込番号:13375007

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/08/15 01:12(1年以上前)

この木の独特の音色に近付けるのはかなり難しそうですが…イヤーピースをコンプライの低反発にして、耳にジャストフィットするサイズを選べばかなり音漏れが軽減します…通常音量ぐらいではそうは漏れないと思います。なのに漏れたら多分音量上げ過ぎであって、耳にも悪いです。

書込番号:13375051

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 むつ♯さん
クチコミ投稿数:62件

2011/08/15 01:22(1年以上前)

●air89765さん

>通常音量ぐらいではそうは漏れないと思います。

 音漏れについては一人で視聴したので自分では確認できなかったのですが、
 穴があって漏れ易いという書き込みを多く見かけたので。
 爆音では聴きませんけどどうなんでしょうね〜。
 一度確認してみたいです。

書込番号:13375078

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/08/15 01:34(1年以上前)

あそうか…よく考えたら、「小さい子が寝る間」だから、周りが元からうるさい電車や外出レベルでの音漏れの話ではなく、自宅の夜の部屋の、図書館よりさらに静かな、自分の耳鳴りすらハッキリ聞こえてしまうような静寂の中での音漏れですよね?…だとするとダメかもしれません。

的外れだったかもしれませんね…すいません。

書込番号:13375113

ナイスクチコミ!1


スレ主 むつ♯さん
クチコミ投稿数:62件

2011/08/15 01:57(1年以上前)

●air89765さん

>電車や外出レベルでの音漏れの話ではなく、自宅の夜の部屋の、図書館よりさらに静かな、自分の耳鳴りすらハッキリ聞こえてしまうような静寂の中での音漏れですよね?

 そうですね〜。
 もちろん外でも聴きますが寝る間もメインになります。
 今週中にでも小音量にしてテストしてみますね。

書込番号:13375152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件 HA-FX700のオーナーHA-FX700の満足度5

2011/08/15 19:38(1年以上前)

寝て転がったらDT1350は外れてしまいますよ!
そういう使い方ならイヤホンですね。
FX700は盛大には漏れないけど、静かな室内で近くに居ると、漏れた音は聞こえると思いますよ。

FX700を他の時に使い分ける。または、眠くならない鳴り方の他のイヤホンを探すほうが良いかな・・・

書込番号:13377650

ナイスクチコミ!1


スレ主 むつ♯さん
クチコミ投稿数:62件

2011/08/15 23:20(1年以上前)

●サンライズ・レイクさん

>寝て転がったらDT1350は外れてしまいますよ!

 やっぱりダメですかね〜;
 ヘッドホンは持ってないので気になってはいるのですが。

>FX700を他の時に使い分ける。または、眠くならない鳴り方の他のイヤホンを探すほうが良いかな・・・

 夜が一番使用時間長いのでできれば夜も使えるものをみつけたいんです;
 もうしばらく探してみます!

書込番号:13378745

ナイスクチコミ!0


スレ主 むつ♯さん
クチコミ投稿数:62件

2011/08/15 23:27(1年以上前)

サンライズ・レイクさん、air89765さんありがとうございました。
HA-FX700を小音量でテストしてみて、だめならもっと範囲を広げて視聴しながら探してみます。

購入もしてないのに解決済みにしてしまい申し訳ありません。
なかなか難しいとの事で時間がかかりそうなのでそうさせていただきました。
またご相談をすることもあると思いますが、その時はよろしくお願いいたします。

それでは失礼いたします。

書込番号:13378778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

木のイヤホンの手入れについて

2011/07/03 19:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX700

HA-FX700を購入して約10ヶ月程度経ちましたが、このイヤホンの手入れはどのようにしたらいいのでしょうか。
ハウジングは木ですし、ウェットティッシュなどは使ってはいけないような気もしますが…

そろそろ手入れをしたいと考えているので、よろしくお願いします。

書込番号:13210368

ナイスクチコミ!1


返信する
Zektbearさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/03 20:31(1年以上前)

あくまで私のやり方で正解かは分かりませんが…。

使用後は毎日メガネ拭き(柔らかい布)を水道水で濡らした後、かたく絞って拭いています。その後は乾燥剤の入ったケースで保管。

…まあ普通の手入れの仕方ですね。
ハウジングが木と言っても生木なわけじゃありませんし、拭いた後にちゃんと乾燥させるようにしたら問題は無いと思いますよ。

長文失礼しました。

書込番号:13210544

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:437件 HA-FX700のオーナーHA-FX700の満足度5

2011/07/04 23:14(1年以上前)

ありがとうございます。

では、特に気にする事無く他のイヤホンと同じような手入れで大丈夫ですね。
気になっていた事が解決出来てよかったです。

書込番号:13215428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

FX700 or IE8

2011/03/28 21:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX700

クチコミ投稿数:10件 HA-FX700のオーナーHA-FX700の満足度5

これとIE8とではどちらの音がオススメですか?
また低音はどちらが強いかなど比較して下さると有難いです。

書込番号:12833239

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/28 21:42(1年以上前)

どちらもお勧めです。
まあ、低音が強いのが好みならIE 8の方が良いと思います。

書込番号:12833338

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件 HA-FX700のオーナーHA-FX700の満足度5

2011/03/28 22:07(1年以上前)

両方を同じくらい使うので、どちらもおすすめ。2個は高いですが・・・
どちらか1つなら、ショートケーブルへ交換もできるIE8をすすめます。

書込番号:12833479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 HA-FX700のオーナーHA-FX700の満足度5

2011/03/31 20:58(1年以上前)

どうもあんがとう♪(´ε` )

書込番号:12844315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ボーカルの位置

2011/01/30 16:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX700

クチコミ投稿数:22件

最近このモデルを購入しました。
主にiphone直挿しで聞いてます。
ビットレート250kppsくらいで読み込んだCDのJ-popのボーカルの凹みが気になります。
これって、ビットレートの問題ですか?エージングで抜けますか?
どなたか教えてください。

書込番号:12582377

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/01/30 16:19(1年以上前)

原因はiPhoneとビットレートにあるでしょう。

iPhone直差しだと後頭部にへばりつくような音がします。
また、圧縮音源ですとその傾向が加速されます。

まずは、ビットレート(ファイル形式)を見直されてみてはどうでしょう?



書込番号:12582411

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2011/01/30 17:01(1年以上前)

>Saiahku様
早速のご返信ありがとうございます。
さっそくMAXまで高めてみます。
アップルロスレスエンコーダとどちらがいいでしょうか?
iphoneで高級イヤホンは無駄ということですね(笑)

書込番号:12582588

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/01/30 17:10(1年以上前)

ベストはWAVE又はAIFFですが、ALLも悪くないと思います。

この時に注意して頂きたいのが、エラー訂正をしないということです。


書込番号:12582633

ナイスクチコミ!2


乙猿さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:65件

2011/01/30 17:10(1年以上前)

iPhoneに高級イヤフォンは決して無駄ではありません。
ただ、好みの傾向と違うだけだと思います。

まぁ、イヤーチップにマシュマロをお使いなら、一度シリコンに変えてみてください。
個人的には、マシュマロは、シリコンに比べ、中高音が一歩下がる分低音が出てきます。

まぁ、この機種で中音の充実感を求めるのは、少し厳しいと思います。

書込番号:12582638

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件 HA-FX700の満足度4

2011/01/30 17:24(1年以上前)

本来,上位機種の鳴るモノを使うと,前方へ音が出て,前方へ拡がり印象が高く鳴るのですが,アップルのフォンアウトは出せなく,先の音表現は下手糞です。
例えば,ファイルオーディオのイヤホンらしくない音と賞される鳴るモノを持って来ても,言われな音を出し難く勿体無いとなります。

で,極力音源を奢ると改善傾向は見せますが,他社に比べて乏しいのは仕方が無いになります。

脳みそ内へ入り込む印象が高い音が,アップルのフォンアウトです。

書込番号:12582694

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/01/30 18:39(1年以上前)

>Saiahkuさま
エラー訂正しないですね。帰宅してさっそくやってみます。
ところで、ALLって何ですか?

>乙猿さま
ありがとうございます。
シリコンで聞いてます。マシュマロって低反発ですよね?
黒砂糖マシュマロwww

>どらチャンでさん
毎度、お世話になります。
DOCKケーブルポタアン経由で聴くのと、ソニーのウォークマン
どっちがイヤホンの性能が生きてきますまね?
おすすめおしえてください。
ちなみにどらチャンでさんはポータブルは何使ってますか?


書込番号:12583012

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/01/30 18:45(1年以上前)

せいきんぐさん、すいません。
分かりづらかったですね。
ALLはAppleLosslessの略です。

書込番号:12583038

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件 HA-FX700の満足度4

2011/01/30 19:42(1年以上前)

主さん,どうもです。

ポタアンを使った場合,モノに因っては音量が大きくなりますからね。(ギャングエラー等で)
ポータブル装置一本の,シンプルな使い方で行けば,SONY機辺りでしょうね。

処で主さん,小生の現状使用機ですか。

○Classic+ALOアダプタ+PPK(デジタル式ボリウムで扱い易い)

○HiFiMANのMH-601+HippoBox+(お試し中)

○何時ものKenwood_GD9

書込番号:12583300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件 HA-FX700のオーナーHA-FX700の満足度5

2011/01/30 21:40(1年以上前)

ボーカルの位置が凹むのは、後ろにですか?
NW-A847にWAVEで聴くと、音質の悪いCD以外で凹むことはないですが、音の強弱のことなら話は変わりますよ。

NW-A847にWAVEで聴いてもボーカルを強調するほどは鳴りません。
楽器も一緒に楽しめる鳴り方なので、ロックとクラシックで聴いてます。
ポタアンの有無で逆の傾向になるほど、大きく変わるイヤホンではないです。

どちらにしてもWAVE等で試しても物足りない場合は、イヤホンを変えたほうがいいと思いますよ。
アップル機は持ってなくて、合うイヤホンはわからないけど。

書込番号:12583919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2011/01/30 23:21(1年以上前)

サンライズ・レイク様
ボーカルは後ろっていうか下っていうか全体的にこもった感じですね。
今日、後輩のエクスペリアで同じ曲を聴いてiphoneとの音質の違いに驚きました。
自分はややイヤホンスパイラル気味だったので、根本の見直しに気づきましたよ。
ウォークマン買うです。AシリーズはWAV形式対応してましたっけ?

書込番号:12584501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件 HA-FX700のオーナーHA-FX700の満足度5

2011/01/31 20:03(1年以上前)

こもった感じでしたか。そういうことならAシリーズで良くなりそうです。
WAV形式対応してますよ。

書込番号:12587630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/01/31 21:38(1年以上前)

>サンライズ・レイクさん
そうですか。
多分NW-A846あたりを購入します。
でも、iphoneは携帯してますのでオーテクのヘッドホンアンプ
AT-PHA31iも試してみます。
果たしてどこまでウォークマンに迫れるのか?
って試してみたいんです。
この戦い、実際やった方いるのですかね?

書込番号:12588145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/02/02 20:54(1年以上前)

AT-PHA31i届きました。
WAVで読み込み直して聴くと、音場が広がり、凹んでいたボーカルがでてきました。
頭内低位がなくなり、すっきりと聴き易くなりました。曇り空から晴れた様です。
かなり脱線してましたが、やっとHA-FX700の本領発揮。
すこーし低音の締まりが甘いように感じますので、ウォークマンAシリーズで聴いてみたいですね。

書込番号:12597074

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件 HA-FX700の満足度4

2011/02/02 21:17(1年以上前)

前後な音空間が出て来ると聴き易くなって来ますし,質が上がれば音場は前方へ出た印象へ来ます。
また,脳みそ内へ留まる頭内定位が小さく少なく鳴るのは,凄く大きい変化です。

で,主さん自身の口元付近へ,アーティストの口元イメージが来る様にして聴くと,中々な音を聴かせて来て,好い印象ですょ。

書込番号:12597237

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2011/02/02 21:28(1年以上前)

へぇ〜!
イメージ定位ですかね?(言葉をつくってみました。)
参考にさせていただきます。

書込番号:12597300

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件 HA-FX700の満足度4

2011/02/02 21:34(1年以上前)

音は,耳で聴き,目で視てイメージも聴きます。
因みに,定位が好く引き込みが好いと,デュオユニットのイメージは並び,双方の駆け引きイメージが視れます。(単主張が無く,調和が好い傾向す)

書込番号:12597339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

victor XA-C109 で使用したいのですが

2010/09/11 14:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX700

クチコミ投稿数:8件 HA-FX700のオーナーHA-FX700の満足度5

はじめて書き込みします。当方超初心者です。
先日、やや古い機種ですがvictor XA-C109を購入しました。でも、初期不良で修理中ですが(^_^;)
本体もビクターだし、このHA-FX700は木と言うので、すっごく魅かれています。
しかし、当たり前ですが、かなりの金額なのでここまで高い物を買って見合う機種なのだろうか?良いのだろうかと正直迷っています。
それで質問なんですが、XA-C109にはHA-FX700では良すぎでしょうか?
また、FX500でも良すぎでしょうか?

聞くのはほぼクラシックかリベラなどの声楽が中心です。
今まで、高いイヤホンは買った事がありませんが、もしその他にあれば1万前後で教えて下さい。楽天ポイントが7000ポイントくらいあるので、それを使用したいなと思っています。因みに近所に試聴出来る場所は無いです。
よろしくお願いします。

書込番号:11893023

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2010/09/11 21:12(1年以上前)

 若干XA-C109の出力が小さいのは気に成りますが、
 HA-FX700で良過ぎるって事は無いと思います。
 700を買える予算があるなら700でしょう。
 500を買っても700が欲しくなるし・・

書込番号:11894742

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 HA-FX700のオーナーHA-FX700の満足度5

2010/09/11 23:54(1年以上前)

iROM様

お返事ありがとうございました。
と言ううことは、上を見だしたらキリがないと言う事なのしょうか?
無限ループに陥りそうです(汗)
それと出力も関係あるんですね。正直知りませんでした(^_^;)
本当はプレーヤーはアルネオXA−Vシリーズが欲しかったんです。だけど欲しい機能が入っていなくてXA-C109にしました。

最初はバング&オルフセンのA8とか、レビューを見てAKGのIP2とか(本当はK324Pがいいと思っていたのですが…)いいのかな?と思っていたのですが、何かウッドコーンに魅せられてしまいました。iROMさん、もし良ければ、予算1万程度(クラシック向き)ならばのおすすめがありましたら教えて下さいませんでしょうか?

しかし、ふと多分こうやってあーでもない、こーでもないとか言っている時が楽しいんだろうなと今、ふと思いました。
やっぱ高いし(笑)もう少し悩むのを楽しみます。ありがとうございました。

書込番号:11895835

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HA-FX700」のクチコミ掲示板に
HA-FX700を新規書き込みHA-FX700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HA-FX700
JVC

HA-FX700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月上旬

HA-FX700をお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング