2010年 2月 1日 発売
PHK-800
「マイコンお知らせブザー」や「コード式電源プレート」を採用した高出力1300W電気ケトル(0.8L)
このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2012年2月5日 17:11 | |
| 0 | 0 | 2012年1月21日 22:42 | |
| 0 | 0 | 2012年1月17日 22:17 | |
| 0 | 0 | 2010年11月3日 16:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電気ポット・電気ケトル > 東芝 > PHK-800
象印電子魔法瓶から買い換えました。
安い、使いやすい、本体が熱くならない、掃除もしやすい、オイシイです。
PHK-800Rのようにコードの巻き取りはありませんが、移動させることがほとんどないので全く問題ありません。お安い分お得感があります。
ただ、この商品にかぎらず電子ケトルは「沸騰させる」ことしかできません。
実際にお茶をいれてみて気付いたのですが、熱すぎて、舌が焼けどしそうです。
猫舌の方には(笑)温度調節できない電子ケトルはお勧めできません。
複数の温度設定ができる、電子魔法瓶はやはり完成度の高い商品だと改めて思いました。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)






