タント エグゼの新車
新車価格: 113〜151 万円 2009年12月1日発売〜2014年10月販売終了
中古車価格: 11〜70 万円 (210物件) タント エグゼの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 15 | 2011年7月24日 19:13 |
![]() |
2 | 2 | 2011年4月25日 12:08 |
![]() |
1 | 2 | 2011年1月28日 19:26 |
![]() |
7 | 4 | 2011年1月11日 09:02 |
![]() |
2 | 5 | 2010年10月16日 15:56 |
![]() |
328 | 74 | 2010年9月1日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ディーラーに見積もりを取らせたところ、フロアマットとバイザーを込でXグレード130万で提示されました。
次に、メーカーオプションを3万円分付けますよと言ってくれたので、フロアマットとバイザーをこの3万円から差し引くことは出来ませんかとお願いしたところ「メーカーカタログから別途選んで下さい」と言われました。
なぜ引けないのか理由を尋ねたところ訳のわからない回答でしたので帰りました。
家電で例えるなら、普通ポイント還元があるし、それ要らないと言ったら現金値引きする世界だと思っていますが、車の交渉ってどこもこんなものでしょうか?
この車自体はすごく気に入っていて購入を前向きに検討していますが、たかが1〜2万の世界で譲れない話をしているのでなんか納得行きません。
気持よく交渉したいのですが、、、
沖縄 北谷店です。
よろしくお願いします。
0点

>フロアマットとバイザーをこの3万円から差し引くことは出来ませんか?
フロアマットとバイザーを強制的に付ける事は抱き合わせ商法なので、ご自分でいらない、削除願えばいいことです。
仕入れ価格と販売価格で差が有りますよね。 仕入れ価格で販社は計算しますから実質値引きは安いものです。
販売会社のお客様相談室に電話されてはいかがでしょう。
書込番号:13282754
3点

MOP3万円サービスなのでDOPには充当出来ないと言うことなのではないのでしょうか?
書込番号:13283005
1点

早速のお返事ありがとうございます。
ゴールデンレトリーバーさん
そうなんですよ!これって確信犯の抱き合わせですよね!
当然私も削除願いました。
すると、値段は下がりませんと言われましたし、メーカーオプションの3万円分から当てようとすると「それもできません。必ずマットとバイザー以外からお願いします」と言われました@p@
全く意味がわかりません。これって適正なんでしょうか???
それから、先程メーカーホームページの電話相談しましたが、「メーカーオプションは各ディーラーに問い合わせて下さい」と取り合ってくれません。
ちなみに2店舗のディーラに見積もり取らせましたが、2店舗とも同じような説明をしてきます。たまたまなのか?ダイハツってこんなものなのか?
みらぱんさん
みらぱんさんの仰る通りです。
ただし説明では、メーカーオプション、ディーラーオプションの区別はしていなかったような・・・いずれのオプションにせよ、充当できないものなのでしょうか?
書込番号:13283111
0点

あくまでもディーラーが変なことしてないとしての話ですが、
ディーラーの説明に問題があるんでしょうね。
>MOP3万円サービスなのでDOPには充当出来ない
私もそういうことだと思います。
「ディーラーの仕入額は変わらないので負担する気はありません。」
「メーカーがおまけでつけてくれるものしかダメです。」
値引はしてくれたんですよね?
「値引額にマットとバイザーの利益分が加味されているので、
なしにするなら、値引も減らしますんで、総額は同じです。」
値引の内訳を書かれれば、詳しい方からレスがつくと思います。
どうしてもタントということでなければ、
ダイハツ以外の店も回ってみることをお勧めします。
(既に回られてたらごめんなさい)
書込番号:13283258
0点

3万円のメーカーオプションは、メーカーからの販促協賛なんでしょう。
対象車種を契約するとメーカーが無料で付けてくれるんですよ。きっと。
130万円は、本体+諸費用+ディーラーオプション なんだと思います。
だとすると、メーカーオプションを断っても130万円は変わらないと思います。
130万円から安くするとなると、ディーラーにとっては更なる値引きになるだけですから。
でも、ディーラーオプションのマット類は、断ればその分は安くしてくれるはずです。
これで安くならないのならインチキ商法ですね。
メーカーオプションは、折角メーカーがタダでくれるって言うんだから付けてもらって、
マット類をお断りして安くしてもらえばどうですか?
そんでもって、マットとバイザーは専用品をネットで探して買っちゃうとか。
バイザーはあきらめてマットだけネットで買うって手もあるし。
※専用品がネットで流通してるかどうかは、車種にもよるので調べてみて下さいね。
書込番号:13283422
2点


皆さんお忙しい中お付き合いくださってありがとうございます。
オプションから値引すると実質安くすることになると思うので、禁止されているのでしょう。
見積書アップしときます。
アンダーコート(錆止め)とゴールドカラーはカタログにないので料金が発生することは理解できます。
しかし、マットとバイザーも料金に含まれています。
この2点をサービス3万円分から充てられませんか?とスタッフに聞いたのです。
「できない」と言われたのでおかしいと思いレス立てた次第です。
誤解のないようにお伝えしておきます。
別にスタッフ個人を攻撃しているわけではありませんのであしからず・・・
ただ、2店舗回って同じこというのでシステムが分かりにく点についてです。
ついでに言うなら、別に私はキーレスエントリーは要らない!オートエアコンは要らない!その代わりに安くしてくれ!って無理難題を言っているわけではありません。それだったら、グレードを変えればいいだけの話です。
書込番号:13285602
0点

添付画像見ました。
メーカーオプション3万円ってのは、見積り上はどれになるんですか?
見積りに載っているなら、断れば原則安くなります。(値引き分が変わるかも知れないけど)
見積りに無いモノを断っても、見積金額は変わりません。
書込番号:13286077
0点

簡単に書くと・・・
車両本体 ○万円
税金等 ○万円
諸費用 ○万円
Dオプション ○万円
Mオプション ○万円
--------------------
合計金額 130万円
これならMオプションを断れば安くなります。
車両本体 ○万円
税金等 ○万円
諸費用 ○万円
Dオプション ○万円
--------------------
合計金額 130万円
備考:Mオプション3万円分無料プレゼント
コッチは、Mオプションを断っても安くなりません。
書込番号:13286134
0点

ぽんぽん 船さんお返事ありがとうございます。
この見積以外にカタログ内から3万円分お好きなものプレゼントとありました。店員もそれを説明しています。35周年特別プレゼントとかなんとか言っていました。
ですので、私は見積書に書いてある(写真がちっちゃくてごめんなさい。右上の方です)、ワイドバイザー、カーペットマットを削除して下さいといいました。
その後、先ほどのプレゼントで「カタログ内からと言いましたよね?」「どうしてマットとバイザーは選べないの?」、、、
店員「できません」。。。これで永遠ループしているところです。。。
書込番号:13286275
0点

ごちになりますさん へ
なにか誤解が発生してそうですね。
@カタログ内の商品(ディーラーオプションを含む)をプレゼントなのか? ※ディーラーからプレゼント
Aカタログ内のメーカーオプションをプレゼントなのか? ※メーカーからプレゼント
@なら、ごちになりますさんの主張通り、フロアマットやサンバイザーを選んでも問題無いです。
Aなら、メーカーがプレゼントしてくれるものなので、ディーラーオプションのフロアマットやバイザーには充当できません。
スレ主発言を読む限り、Aだったんじゃないでしょうか?
Aなのに、営業マンが@のような説明をしたのかも知れませんね。
書込番号:13286345
0点

車がコンテですが、
http://dd.daihatsu.co.jp/ryukyuD/original4/
隅っこに小さく、
※1フロアマット・ウインドウバイザーは除きます
同じ琉球ダイハツなら、全店へ同じ指示が出てると思います。
書込番号:13286387
0点

フロアーマットとバイザーを除く・・・ってのが、
プレゼントキャンペーンのルールなのかなぁ?
だったら、しょうがないなぁ。
書込番号:13288416
1点

う〜ん、どうも私の日本語の能力が問題かもしれません。
ぽんぽん 船さんが仰るように「プレゼント」の意味を誤解しています。
プレゼントって言っているのにどうして見積りでは加算されているのがやはり私には理解しかねます。
プレゼントちゃうやん(苦笑)
ダンシングほ不満さん
「マットとバイザーを除く」
これか!!出来ないって言っていたのは!
書込番号:13289205
0点

たぶんマット・バイザーは付ける人が多く、
ある意味売れ筋商品で、店側のうまみがなくなってしまうんでしょう。
ところで、値引き額を評価するレスがつきませんが...
トヨタ車のスレで、沖縄の値引きは厳しいとの情報もあり、
プレゼント?分を足すと65,000の値引きということで、
特に少なくはないんだろうと予想します。
書込番号:13291235
0点



売れている色が似合う色と言えるかもしれません。
という事で売れ筋カラーBEST3及び販売比率は次の通りです。
1.ブラックマイカメタリック:24%
2.パールホワイト:19%
3.ブライトシルバーメタリック:15%
という事でお勧めは白か黒です。
黒は手入れが大変ですので、白が無難かなと思います。
書込番号:12929576
0点

黒は埃や傷がが目立ち、白は水垢やウォータースポットなどが目立ちます。
黒は締まって見えるので小さく、白は膨張色なので大きく見えたりします。
埃や水垢が比較的目立ちたないのがシルバーメタやガンメタ系になります。
小さな車なので大型サルーンでは似合わない原色カラーを選ぶのもあり?
赤は挑戦的に見られる時もあるので黄色なんてどうでしょうか?
書込番号:12935449
0点




効かないことはないけど、冷えるには時間は掛かると思う。
コンプレッサーだって軽の小さなエンジンに負担を掛ける
ような強力なのは使えないし、軽でも高さがあると車内
の冷やすべき空間は小型車より広くなったります。
断熱フィルムは貼るなどして工夫すると良いと思いますよ。
書込番号:12572269
0点



タントエグゼXスペシャルにタントとの比較で乗ってみたのですが、
運転席が横幅がせまくないですか?
私は右腕から右ひじがドアに常に当たり押されていてとてもじゃないけど運転できない・・てか買えない!と思ったんです。
でもそのほかの部分では最高な軽ですね。
どのレポートやレビューを見ても狭さは書いてないのですが、こんなことを想うのは私だけでしょうか。。
同じように「狭い」と思った方はいらっしゃいませんか?
1点

シートスライドでポジションの調節は出来ませんでしたか?
書込番号:12491595
0点

今まで乗っていたのが軽自動車ではなかったのでは?
広いと言っても軽自動車の横幅の範囲内ですから。
書込番号:12492221
0点

座ってみた(試運転はしてない)だけだったのでシートの位置はいじってはみませんでした。
が、何台乗っても同じでした。
タントの試運転をしたときは何も不都合は感じなかったのでへんだなぁと思ったのです。
おっしゃる通り、軽に乗るのは(選ぶのは)初めてです。
また行ってみてシートを調節してみます!
ありがとうございます。
書込番号:12492394
0点

タントはベンチシートなのでシート幅が広く、左寄りに座っても違和感が無いので右側に余裕が出来ます。
エグゼはセパレートシートなので幅もやや狭く、定位置に座らせようとします。
この差ではないでしょうか?
書込番号:12492825
6点



今月エグゼを購入しようとたくさんのお店をまわって、そろそろ決めようかと思っていたところ、なんと!タントエグゼが10月末にマイナーチェンジするらしいです!!結構確かな情報です!!
だれか詳しい情報お持ちの方いらっしゃいましたら情報お願いします。
0点

自分で書店に行って、立ち読みするのもいいんでは?
それと入手元が一番確実では?
書込番号:11964226
1点

10月末マイナーだったら、もうディーラーに情報が来ているはずです。
購入希望で回っているようでしたら、聞くのが確実です。
書込番号:11965698
0点

調べてきました!追加情報です!!新型は値段が上がるようです!!
なぜ?補助金が終わるのに高くしてどうするんだろう・・・。
しかし、それしか分からないと言い切られ結構粘っても無理でした。
もう調べるすべがない。
書込番号:11968041
0点

私は14日に注文した(変更のない)カスタムRSが10月24日に納車になります。
10月25日発売からのの新エクゼは
カスタムのGは本革ステアリングに、Xは後席肘かけが付く。
エクゼのホイールが14インチになるなど、
いつものダイハツの充実装備パターンです。
書込番号:12066340
1点

ドライブさん、貴重な情報ありがとうございます。
あんまり変わらないんですね。Xの肘掛けは後ろだけでしょうか?前はそのままついてないのでしょうか?
書込番号:12068691
0点



本日タントエグゼXの納車でした。
ミラココア、ムーヴ、タント、などの候補から機能、デザイン、価格からエグゼにしました。
室内、特に後部座席は広く、雰囲気も上品で長く乗っても飽きないデザインですし、エクステリアも癖がなく気に入っています。
乗り心地は まだ良く分かりませんが燃費がどのくらい伸びるか楽しみです。
購入は いつもお世話になっているご近所のディーラーさんと決めていましたので
値引きが渋かったのですが 今後の付き合いもあるのし そこそこで妥協しました。
車をお店に取りに行き、10分くらい説明してもらい ドキドキしながら乗って近所をグルっと回ってうちに帰りました。
車を止めて ゆっくり室内を見ると 前のパネルにいくつか引っかき傷があったのです!!
すぐにお店に行き、見てもらったところ、認めていただき、私も部品を交換で
良いですと言ってかえりました。
帰ってからよくよく考えて これで良いのかと思っています。
家族に話しても 今日納車の車を戻して新車と交換してもらうべきだと言われました。
傷は小さくても目立つところなので分かっていて引渡しされたと思います。
今まで信頼していたお店だけにショックでした。
一応うちに乗って帰っていますが、こういう場合新車に交換してもらえるのでしょうか?
見えるところでこれですから 見えないところは本当に大丈夫なのかと心配になってきました。
3点

今回の事は残念でしたけど、人生の勉強をしたと思って今後に生かすようにすれば…
自分も含めて、ちょっと大騒ぎしてしまって申し訳ないと思ってますけど…
まあ書き込みで最悪なのは、すでに削除されてますんで、途中を読んでなかったら幸いですが…
書込番号:11833568
1点

Victory さん
初めて自分のお金で、新車を買ったので思い入れも強かったと思います。
実際、新車を要求していたら、クレーマーですよね。
向こうの立場を考えれば 出来ない事だと思いながらも 同じような思いをされた方が
いるんじゃないかと つい尋ねてしまいました。
結局 パネル交換のみ、後は特に要求しませんでした。
その程度のお店だと 割り切ることと
せっかく買った新車ですから もう気持ちよく乗ることを考えたいと思ったので・・・
>まあ書き込みで最悪なのは、すでに削除されてますんで、途中を読んでなかったら幸いですが…
このタントエグゼはあまり盛り上がっていなかったので こんなに反響があるとは、
厳しいご意見も含め 関心を持っていただいて感謝しています。
書込番号:11833837
2点

>引き取りにきった時にも、文句を言ってやりたかってけど
そういう店であれば、文句を言われてもなんとも思わないと思います。
文句言うだけ無駄です。
>あちらサンは 交換だけですんで ホットされてると思います。
もともと知っていながらそのまま引き渡す気で、交換すらする気はなかったんでしょうから、ホットもしてないでしょうけど・・・。
いずれにしても、クルマ選びの半分は、店選びみたいなものです。
今時のクルマの差より、販売店の対応の差の方が、長い目で見たときに大きいです。
引き続き、その店でサポートしてもらう気であれば、今後も気をつける必要がありそうです。
一方、購入店以外の店って、一般の人にとっては入りづらい面もある。
というか、まともな店なら、購入したことで、それなりの配慮はしてくれるのに、それがなければ、車検とか他店を使うというのも悪くない。
いずれにしても、言うとおりなら、今回は店を選びそこなったという事でしょう。
店選びも含めてのクルマ選びだということは、忘れないほうがいいです。
書込番号:11834783
2点

ちょっと、世間知らずのお嬢様にひとこと。
後味の悪い話ですね。。。。。。新車を買ったのに些細なことで不信感の塊となっているが、火に油をそそぐような応援書き込みが多いのも目に余りました。。。
掲示板に書き込んで消費者の味方気取りで応援を求めるのはいかがなものか?
>値引きで 実際は必要のない 納車費用や、下取車手続代行費用、下取車査定料などを見積もりに上げられそれを指摘すると 強い口調で 『値引きに入っていますから!!』と言われ 何も言い返せませんでした。
。。。多分、どこの販売店でも一般諸経費として計上している訳でここで取り上げるような問題じゃあない。販売店を選ぶのも消費者の権利だから、気になるなら他の店も回って見積もりあわせをすれば判ること。見積もりあわせをしなかったのならば貴女が悪い。
>前の車はそこのディーラーさんで12月の車検まで使わせて欲しいとの事
使わせてもらう? これ随分へりくだった言い方だけど、普通は車検残、自賠責、自動車リサイクル料金などを査定価格に含めて下取りに出すから別の名義にして車検は生かして乗るのも廃車、解体処理しようが販売店の自由でしょ。いやならば下取りに出さずに2台手元に残せばよいけど維持費は掛かりますね。(名義変更は販売店だから当然すると思う。要確認ですよ)
。。。すこしは初心者らしいお嬢様を応援したい気持ちもあったが、言葉尻を捕まえて非難したくなりました。
ETCの取り付けも次からは自分でなさればよい。万一傷をつけても自分のしたことならば納得いくね! 結構大変な作業だから。。。
いや、ダイハツの期間従業員として現場に入って働けば、作業者たちが傷の防止に注意しながら働いていることもわかるし。
。。。販売店の作業者の小僧(親父かな?)さんが今頃しかられていそうで可哀相。。。
最安値で良品を買う助けは「価格コム」の掲示板が便利です。でもすべての人が買えない価格が最安値でもあります。追いかけると不幸になります。
商品の本当の価値は買ったときの満足だけではなく、愛着をもって5年ー10年使い込んでから現れると思います。
そういう消費者に私はなりたい。
書込番号:11837779
0点

> ETCの取り付けも次からは自分でなさればよい。万一傷をつけても自分のしたことならば納得いくね! 結構大変な作業だから。。。
素人が、クルマ雑誌の記事やWeb上の情報を頼って取り付けしたら、乗った瞬間に分かるような傷が付くでしょうね。
逆に言えば、受け取り時に気づかなかったってのが、結構、この問題の本質なのかもしれません。
書込番号:11837928
0点

後からごちゃごちゃ書き込むのは構わんが、勝手な憶測だけでの書き込みは
書き込んでる人の闇の部分が如実に表れます。
本人は気付いてないでしょうけどね…
>>今頃しかられていそうで可哀相
お客様の商品を傷つけても、何も無しでいいんですか?
傷つけてもいいとしか受け取れない事を平然と書き込むような人が関係した
すべての物が信用出来ない物になります。
失敗したら叱られる。
これ、当たり前の事。
そうでなければ人間は成長しません。
v楓vさんの車で失敗して、それで成長してくれればいいんですけどね…
まあv楓vさんにとっては、いい迷惑ですけど…^^;
書込番号:11838232
5点

スレ主様、解決済みの案件にすみません。m(__)m
前に、違うスレ(トピ)でも書きましたが、トピ掲載拒否の選択があれば良いと思うのは私だけでしょうか?
たかだか数文字の書き込みで、人間性まで否定されたりするのは如何な物かと思います。
特に、トピに載ると海外在住と吟う方々の粘着が目立ちます。
国外の事情や常識(非常識?)を持ち出した途端にスレ自体の方向が変わり、結果荒れますよね!
なんで、わざわざ海外から…
さみしいのかな?
あと、カローラ親父さん
ETCくらい素人でも傷等無く取り付けられます。
素人の場合、器用?無器用?とかありますが、金を貰う側と払う側では全く違います。
要は、『大事に扱う』事を怠った訳です。
作業者が叱られる、若しくは解雇されようが関係ありません。
通常の作業が出来ない無能な人間です。
自身が傷を認識していたのであれば隠蔽です。ラインから外して欲しいです。
最後にスレ主様へ
今後の点検や整備、車検等は、ダイハツに相談して見てお店を変えた方が精神的にも楽だと思います。
書込番号:11838348
7点

携帯でモタモタ書いてたら、ビクトリーさんとカブってしまいました。申し訳無いです。
m(__)m
書込番号:11838388
0点

カローラ親父さん
中古で買った車の修理や車検をしてきて 6年もお付き合いのあったお店でしたから
他店との競合なんて 考えていませんでした。
でも 今となっては 本当に後悔しています。
信頼関係があると思っていたのは私だけだったのですから 間抜けです。
>使わせてもらう? これ随分へりくだった言い方だけど、普通は車検残、自賠責、自動車リサイクル料金などを査定価格に含めて下取りに出すから別の名義にして車検は生かして乗るのも廃車、解体処理しようが販売店の自由でしょ
車の見積もりを取ったときに 前車は11年式のワゴンRで8万Km(もっと乗ってたかな・・・)
査定価格はでませんと言われてます。
それも パソコンでチャチャっとでおしまいでしたから。
もちろん廃車だと思っていました 下取り価格なんてありませんよ。
>いや、ダイハツの期間従業員として現場に入って働けば、作業者たちが傷の防止に注意しながら働いていることもわかるし。
鋭いものでこじ開けようとしたのか 何箇所もこんな(写真貼ってみました)傷があるのはとても気を使ったとは思えません。
もし慣れていない人がつけたなら 引渡し前に正直に言ってもらってれば こんなに嫌な気持ちにならなくてすんだでしょう。
こんな事、プロの仕事ではないでしょう。
カローラ親父さんは カローラの関係の方ですか?
主人が少し前にカローラで車を買い、そのときのディーラーさんはとても親切でした。
だから余計に今回のお店の対応の悪さが気になってしまっています。
>商品の本当の価値は買ったときの満足だけではなく、愛着をもって5年ー10年使い込んでから現れると思います
もちろんそうなればいいなーと思っていますよ。
書込番号:11838750
3点

GTからDS4さん
>店選びも含めてのクルマ選びだということは、忘れないほうがいいです
そうですね。いい勉強になりました。
>逆に言えば、受け取り時に気づかなかったってのが、結構、この問題の本質なのかもしれません
車を取りに行った時に ピカピカの新車をみて 浮かれて舞い上がっていたので
その場で気付かなかったことは確かに問題でしたね・・・
一人で行ったのは間違いでした。
どちらかというと 外観ばかり気にしてました。
これからはもっと慎重に買い物をしたいです。
書込番号:11838837
2点

>v楓vさんの車で失敗して、それで成長してくれればいいんですけどね…
というか、車屋の小僧?なんて、そうやって成長していくんでしょう。
人様の車を練習台にしてけしからんなんて言っているひとがいるとしたら、それは世間を知らなすぎですね。
大学病院なんて、人間を練習台にして、医者の修行をしているわけです。
もちろん、きちんと修行をした師匠が最終的なチェックをして、最悪な事態だけはさけるわけですが。
ただ、最良の医療を受ける権利は、患者にはないと思わなければ、医者は育てられないし、作業の失敗を許さないとか言い出せば、車屋のメカは素人同然のままです。
客の車で失敗して、成長していく・・・と思いたいですね。
今回の問題は、素人相手にこのくらいならばれないだろうという現場の責任者(ひょっとしたら、単に見落としただけかもしれんが)の判断が、さすがに甘すぎたんでしょうね。
細かく見たら、全く失敗がない車なんてないでしょうし、素人に人目でばれるような失敗は論外。
納車時に絶対客のクレームにならないレベルであれば、後日、クレームを付けられても、「お客さん、自分で何かぶつけたんじゃないですか〜〜?」で誤魔化せる。
という意味でいえば、この店、一旦は成功しているわけです。
普通は、客が気づかずにOKを出して引き取って、店の管理下から一旦離れてしまえば、あとは、客の責任になります。
納車時には絶対分からないような、たとえば、エンジンの内部のネジを閉め忘れていたなんてのでない限り、「納車時には無かった」と言い張ってしまえば、客の側に証明責任があるでしょう。だって、いったんは「OK]出したんだから。
とはいえ、さすがに、露骨にわかる失敗をおしつけちゃ、管理の甘さがバレバレなわけです。
まあ、いずれにしても、スレ主にとっても、小僧?にとっても、現場監督にとっても、成長の機会になれば、それはそれでいいんじゃない?
店の出費もたいしたことないだろうし、スレ主も新品同様の(新品だから当たり前だけど)車が手にできたわけだし。
あとは、この緊張関係を維持しつつ関係を続けていくのもよし、別の出会いを求めるのもよし(難しいのは、車屋変えて、変えた車屋が今以上に良いかというと、その保証はないことだったりする)。
書込番号:11838888
0点

Victoryさん
>書き込んでる人の闇の部分が如実に表れます
そうですよね。言葉だけだと何気ない一文でその人本質が見えたりしますし、
一句足りないだけで 誤解をまねく・・・
ネットの怖いところですね。
>v楓vさんの車で失敗して、それで成長してくれればいいんですけどね…
まあv楓vさんにとっては、いい迷惑ですけど…^^;
タントエグゼは販売から間もないので 慣れていなかったのかとも思いましたが。
普通は 隅から工具を差し込むでしょうね・・・
もしかして 新人さんでもいたのかしら。
Victoryさん ありがとうございます。
書込番号:11838924
0点

GTからDS4さん
>というか、車屋の小僧?なんて、そうやって成長していくんでしょう
たまたま私の車が練習台だったのかもしれませんね。
そんな小僧さんの仕事のチェックをしない ベテラン整備士。
いくら練習台を使っても成長しないでしょうね。
その程度のお店だと割り切って付き合っていきますよ。
書込番号:11839025
1点

タメちゃんさん
>要は、『大事に扱う』事を怠った訳です
そうそう ここですよ!
商売をされているところにとって 一番大事なのはお客さまとの信頼関係ではないでしょうか。
なんて言うと生意気かも知れませんが・・・
タメちゃんさん
ありがとうございます!
書込番号:11839117
1点

なんで、わざわざ海外から…>>>>
海外を特別なものだと思ってるんですか(笑)????
戦前じゃないんだから、日本人だって世界中の至るところに住んでいますよ。
海外に住むなんて、平成の今は何も特別なことじゃありませんよ。
あなたの会社の駐在員もいるでしょ?
それとも、あなたの会社は海外拠点ないのかな?????
書込番号:11839406
0点

> たまたま私の車が練習台だったのかもしれませんね。
車屋に限らず、客の品物を使って練習するといえば言葉は悪いが、日々の仕事の中で研鑽を積んで、腕をあげていくのは、珍しい話ではないです。
練習のためだけに、車を用意して・・・なんて学校のような事は、効率的ではないです。
また、「客の車を何だと思っているんだ!」的な事を言っている人もいるようですが、所詮、他人の車です。
デモカーとか特別な重要顧客の車でもない限り、そこまで気合入れてやってたら、やってられません。
工賃と成果のバランスをとって、適等に手を抜く。過剰品質は、要りません。
> そんな小僧さんの仕事のチェックをしない ベテラン整備士。
結局は、ここでしょうね。
素人にもわかるようなミスを、見逃したのか、ばれないと思ってしらばっくれていたか。
スレ主の言い分からすれば、後者の可能性が高そうですが、あまり欠席裁判のような事をしても仕方がないので、一般論に留めておきます。
> その程度のお店だと割り切って付き合っていきますよ。
私なら、そこまで信頼関係が失われてしまったら、車なんて預けられないですね。
傷なんて些細なものです。
ブレーキとかの整備で、いいかげんなことされたら、自分だけでなく、同乗者や第三者の生命にも・・・。
そこまで酷い車屋なのかどうかはなんとも言えませんが、不安があるなら、使い続けるのには抵抗があります。
書込番号:11839660
0点

> 海外を特別なものだと思ってるんですか(笑)????
特別なものではないけど、少数派だとは思いますね。
上のほうにもあるけど、車というモノに対する思い入れって、結構国や地域によって違いがあります。
違う文化で暮らしていると、ものの見方が違ってきて当然だと思います。
その差異を理解しないまま、自分の日常の基準を適用しても、ずれが生じるんじゃないですか?
海外ではこうだけど日本ならそんなものかね〜と理解した上での発言であれば、そのずれが問題になることもないでしょうけど、それ抜きに自分の周りの基準を適用されちゃうと、やはりずれた意見にしか見えないように思います。
> あなたの会社の駐在員もいるでしょ?
> それとも、あなたの会社は海外拠点ないのかな?????
ちなみに、うちにとっては、ここが海外拠点で、私は現地採用社員だったりします。
昨日会社でしゃべった言葉の1/4くらいは、英語でした。メール本数は英語の方が多かったかも?
書込番号:11839688
0点

> 工賃と成果のバランスをとって、適等に手を抜く。過剰品質は、要りません。
適正な品質は、クレームが出ないレベルでしょうね。
客が気づかないようなところまで、全品気合いれてやっていたら、割があわないです。
逆に、クレームがつくレベルになると、かえって損です。
その絶妙なバランスが難しいですね。
この店も、一旦は客を納得させて納車までこぎつけたところを見れば、ちょっと足りないレベルだったのかもしれませんが、結果としてクレームになってしまった以上、落第点でしょう。
書込番号:11839764
1点

初めての新車でいい経験・勉強になったのではないでしょうか?
これを機に点検・車検等は別のディーラーなどに出し、
いいところを見つけて買った販売店の事は忘れましょう。
メカニックの偉い人と仲良くなれると色々と結構お得ですよ。
書込番号:11846510
0点

というか、一番謎なのは、スレ主がまだその店を使おうとしている点ですね。
自分だったら、ここまで信頼関係が損なわれたら、頼まれてもその店に行かないと思う。
> メカニックの偉い人と仲良くなれると色々と結構お得ですよ。
ディーラーの工場長とかって、実はメカニック上がりが少なくて(フロントとか営業上がり?)、話が合わないです。
なんでそんなことも知らないの?って人が大きな顔をしていて、現場のメカニックになら通じる話が全然通じない。
仲良くなるなら、現場の方が(金銭的にはあまり得ではない(おまけはない)が、納得できる作業をしてもらえる分)得な感じがします。
書込番号:11846855
0点


タントエグゼの中古車 (210物件)
-
タントエグゼ G タイヤ4本新品交換 イクリプスSDナビ 地デジTV DVD再生 USB接続 スマートキー オートエアコン 純正14インチAW
- 支払総額
- 29.8万円
- 車両価格
- 25.3万円
- 諸費用
- 4.5万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 6.6万km
-
タントエグゼ G インテリキー キーフリー フルオートエアコン 助手席エアバッグ 盗難防止システム 衝突安全ボディ パワーウィンドウ 運転席エアバッグ フルフラットシート ABS パワステ
- 支払総額
- 14.9万円
- 車両価格
- 5.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 13.4万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 45.8万円
- 車両価格
- 38.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 2.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜110万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
タントエグゼ G タイヤ4本新品交換 イクリプスSDナビ 地デジTV DVD再生 USB接続 スマートキー オートエアコン 純正14インチAW
- 支払総額
- 29.8万円
- 車両価格
- 25.3万円
- 諸費用
- 4.5万円
-
タントエグゼ G インテリキー キーフリー フルオートエアコン 助手席エアバッグ 盗難防止システム 衝突安全ボディ パワーウィンドウ 運転席エアバッグ フルフラットシート ABS パワステ
- 支払総額
- 14.9万円
- 車両価格
- 5.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 45.8万円
- 車両価格
- 38.8万円
- 諸費用
- 7.0万円