タント エグゼ カスタムの新車
新車価格: 135〜169 万円 2009年12月1日発売〜2014年10月販売終了
中古車価格: 10〜110 万円 (205物件) タント エグゼ カスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タント エグゼ カスタム 2009年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
タント エグゼ カスタム(モデル指定なし) | 161件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年2月15日 10:04 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月5日 17:56 |
![]() |
0 | 0 | 2011年9月19日 19:49 |
![]() |
4 | 5 | 2011年7月20日 01:32 |
![]() |
19 | 13 | 2011年3月14日 11:09 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年2月27日 17:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タント エグゼ カスタム 2009年モデル
グレードG 1440000円
付属品
マッドガード 5880円
ワイドバイザー 18060円
カーペットマット17955円
ナビ 144140円
諸経費を入れ 1721605円
値引き 61605円
下取り 10000円
1650000円は妥当なのでしょうか?
私はダイハツさんから直接購入したかったのですが、私の仕事が自営業と言う事もあり、ヨコの繋がりで個人の自動車屋さんを通さなければなりません。
1点

もっちちゃんさん こんばんは。
エクゼはマイナーチェンジで10・15モード27.0km/Lのエンジンが搭載されました。
この影響で値引き額は渋くなっていますが、それでも値引き総額10万円程度は目指したいですね。
本当はエクゼのOEM供給車であるスバル ルクラと競合させれば良いのですが、無理ですよね?
又、ダイハツの正規ディーラーでも見積もりを取って競合させたいところですが・・・。
それとナビは約14.4万円との事ですが機種は?
書込番号:14153705
0点

スーパーアルテッツァさん早速のご返答有難うございます。
ナビですがNMZP-W62というもので、確か特別割引対象とかになってました。
書込番号:14153804
0点

特別割引で0.8万円程度の値引きですが、それでも高いように思えます。
どうしてもDOPのナビの定価は高めとなっています。
例えばフルセグモデルなら社外品の↓AVIC-MRZ09等も検討してみては如何でしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000293154/
このような社外品ナビを取り付ける事で、支払総額を多少抑えられるかもしれません。
書込番号:14154272
2点

スーパーアルテッツァさんへ
純正品は高いですね・・・・
よく検討してみます。ご意見ありがとうございました。
書込番号:14156304
0点



自動車 > ダイハツ > タント エグゼ カスタム
もし、同じような状況になられた方、アドバイスなどありましたらお願いします。
22年度の中古を中古専門店で2ヶ月前に購入。
問題なく乗っていたのですが、台風が過ぎた晴れの日、右後ろのドアの内側の窓の下(閉めるときに手をかけるポケットになっている部分)に1ミリほど水が溜まっていました。雨の日にドアを開けた記憶がありませんし、窓もきちんと閉まっています。
すぐに買った店に連絡をして、ディーラーに持ち込んで確認ということになりました。今回のようなことは今までディーラーに数件クレームが入っていたらしいです。
原因はハッチバックのところから水が染み込んで右後ろのドアまで伝って来たということらしいです。
でも今回の水漏れはディーラーでは確認できず。まあちょっと水をかけたぐらいでは漏れないと思いましたが。
結局修理ということで1週間ぐらいで戻ってきた(多分パッキンの交換)のですが、先日大雨があって、そのあと確認したら、また水漏れになっていました。
また購入した店に連絡をしようと思っているのですが、この車を乗られている方、同じようなことになった方はいらっしゃいませんか。いらっしゃいましたら、どのような修理をされたのか教えていただけませんでしょうか。
「タント、水漏れ」で検索したらYouTubeに同じような状況の動画をアップされている方がいらっしゃいました。ですが、私は水が染み込んでくるところは確認できていません。
よろしくお願いします。
0点



自動車 > ダイハツ > タント エグゼ カスタム

ファブリックだから大した生地じゃないよ。
コペンの本皮とかならまだしも。
書込番号:13268584
0点

エグゼカスタムRSのシートは上質な生地を使っていますが、
試乗車を見て感じたところは、起毛タイプの生地なので、ホコリなどが目立ちやすく、汚れやすいように思えましたが、
実際はどうでしょうか、手入れが大変でしょうか。
XやGのシートは汚れにくそうで、どのグレードが良いか迷っています。
書込番号:13269300
1点

起毛タイプの生地で色はベージュの薄いのに乗っていた事がありますが、
たまにシートクリーナーで拭くぐらいで、そんなに神経質になることはないと思いますよ。
上級グレードを買う予算があれば、自分なら迷わずRSにしますね。
書込番号:13272418
1点



自動車 > ダイハツ > タント エグゼ カスタム
ダイハツ【タントエグゼカスタムRS】が2月25日に納車になりました。
車体色がブラックマイカメタリックなのでオプションで
クリスタルヴェールをしてもらいました。
納車時は屋根の下でしたので気づきませんでしたが、
翌日、晴天時の直射日光でドア部分の磨きキズに気が付きました。
見る角度によっては手のひらサイズがウロコ状にドア一面に・・・
目立ちます。(車全体ですが平面の部分がとくに目立つ)
規則正しいチェック柄の様です。
しかし・・・見る角度を変えると全く気付かなくなる。
塗装面表面のキズでもない感じだし、不思議なキズなんです。
黒だからよけいでしょうが、お金をかけてした事で汚くなるなんて
見た事も聞いた事もありません(泣)
ダイハツにもって行くと整備士もなんでこんなキズが付いたかわからないと・・・
納車時には気付かなかったと・・・
結局、工場でもう一度コーティングをしてみると言う事で車を預けています。
無理して買った新車が今回こういう事になり、正直かなり面白くありません。
黒い車の場合、こういうケースってよくある事なんでしょうか?
今週末には車が帰って来るとは思いますが、またコーティングして
先で影響とかでませんか?
詳しい方・・・よろしくお願いいたします。
1点

メーカー、コーティングが異なる事
及びコーティングに詳しい知識はありませんので
ご了承下さい。
私もガラスコーティングを施工しています。
色は黒ですが今回の件のような問題はありませんね。
私の考えになりますが、施工した際に問題があったのでしょうね。
今回の件は大変、残念ですがメーカー、施工したDの責任になります。
再施工されて問題が出てしまう可能性の否定できないので
なにかしらの対処(新車にしてもらうなど)
をしてもらうよう話をされた方が良いと思います。
再施工されて問題が解決されると良いですね....。
書込番号:12764019
4点

>見る角度によっては手のひらサイズがウロコ状にドア一面に・・・
たぶんバフ(電動回転スポンジ)がけの跡だと思います。
新車での下地処理はほとんどしないと思うので、バフを使ってコーティングしたことでムラになったのではないでしょうか。
>ダイハツにもって行くと整備士もなんでこんなキズが付いたかわからないと・・・
とりあえずコーティング施工はどこ(ディラーまたは外注)がしたのかを聞いてみてください。
もしディラーで施工していてこのような返事が返ってくるなら、コーティングについては無知としか言いようがないです。
仮に施工前についていたなら普通は施工時に気づくはずので・・・
>今週末には車が帰って来るとは思いますが、またコーティングして先で影響とかでませんか?
基本的に再コーティングはバフ等で研磨してコーティング部分のみを落として施工するので問題ありません。
今度はディーラーもちゃんと確認するとは思いますが、自分の目でしっかり確認して不備があるようなら遠慮なく言うようにしてください。
新車なんですから・・・。
書込番号:12765261
4点

ダイハツに持って行っても、キズが付いた原因は判らないでしょうね。
なにせ、ガラスコーティング施工は下請けに出してますからね。
再施工となると、一回コーティングを剥がし、磨き直して再コーティングになりますので、塗装面にダメージが残る事が懸念されるでしょうね。
書込番号:12766698
2点

コーティングのトラブルは、ダイハツだけに限らず、どのディーラーでも時々ある様です。
傷があったり、ムラがあったり…。
大体は、業者での施工ですので、ディーラーはコーティングに関しては素人同然という場合も多い様です。
たしかに、スレ主様の気持ちは良く分かりますが、このケースでは再コーティングぐらいしかないでしょう。
それでも、気分が悪いという事であれば、なにか(DOP等)サービスしてもらう様な、交渉も有りかもしれません。
書込番号:12767124
1点

その後ですが・・・
今日ダイハツから連絡が来ました。
【工場で再施工して本日店に帰ってきましたが
正直言ってキズが消えてなくてお返しできません。
明日、コーティングのメーカーを呼んで対策を
考えますからもう少しお待ちください。】
との事でした。
施工は下請に出してなくダイハツのオプションなどを
取り付け最後の仕上げをする自社工場でしたそうです。
・・・なんて言ってくるか待つしかないですね(泣)
三井さん・ilkaさん・すーぱーりょうでらっくすさん・tree25さん
回答ほんとにありがとうございました。
とても参考になりました。
大切に乗るつもりでしたので残念ですが、
納得できる解決方法を思案したいと思います。
書込番号:12768019
2点

>正直言ってキズが消えてなくてお返しできません
コーティングの問題以前に塗装に問題が有るのでは?
>もう少しお待ちください
オーナーさんに内緒で再塗装⇒1週間位乾燥させコーティングして
綺麗に再コーティング出来ました
って事の無い様にお気を付け下さい
書込番号:12768952
1点

>工場で再施工して本日店に帰ってきました
>正直言ってキズが消えてなくてお返しできません。
一度コーティングをきれいに取ってしまえば、コーティングのムラか塗装面のキズなのかの判断はできます。
逆に言えば、一度コーティングを取らないと原因がわからないと思います。
あくまでディーラーの返答からの推測ですがコーティングを上塗りしただけのように思います。
あと納車されてからほとんどディーラーに預けている状態だと思いますので、まだかかるような返事が来た場合はこの点も含めて早く解決するよう催促していいと思います。
書込番号:12773965
0点

回答ありがとうございます。
昨日連絡があった時は営業が
【○○さんさえよかったら、コーティングのメーカーが得意先の磨き専門の所を
紹介しますから一度コーティングをはがして再度してみてはどうですか?】
と、言ってきました(他人事?(怒り))
前回はilkaさんの書かれているように上塗りしただけの様です。
再施工してボデイに100%影響なく今後も塗装面に影響がでない!
はっきり言えないのなら、もう車を引き取るか代替えするか
それ以外考えられないから上の人間と相談して下さいと伝えました。
今日、連絡があり【車を入れ替えます】と言う事で解決しそうです。
こちらは無茶を言ってる訳ではないので正直良かったです。
早急に手続きをするそうです。
もうダイハツの【クリスタルベール】はしませんが
黒に施工した場合、同じトラブルが実際に他でもあったそうです。
黒以外なら目立たない?問題なく施工されている様ですけど・・・
前車のタントカスタム(白)はTZ5(フッ素系コーティング)してましたが
ホントに施工されてる?実感ない位でしたから何のトラブルもなかったですね。
(この時にはガラス系コーティングは取扱いなしでした)
今回、はじめに電話で異常を伝えた時
【黒なので水滴のシミでしょう。黒なので静電気でホコリがついてるんでしょう。】
なんて言ってたおバカな営業の女の子。
【確かに見る角度によっては磨きキズの様なのがありますね。よくある事ですがそれが
すこし強く出ている様なので、お客様が気になると言われるのであれば
もう1度磨いてみましょう】と言ったマネージャー。
お金かけてコーティングを施工した車が施工していない同じ車よりきたなくてどうする?
角度によってはキズが目立つ?(どんな角度でも塗装面面がきれいで当たり前)
私はディーラーの方が安心だからと強く思って来ましたが信用出来なくなりました。
もうこんなトラブルは嫌なので他社のコーティングもやめて
コツコツ自分でメンテをし、大事にして行きたいと思います。
皆様、回答ありがとうございました。
書込番号:12774991
2点

既に解決済の様ですが
>上の人間と相談して下さいと伝えました
>今日、連絡があり【車を入れ替えます】と言う事で解決しそうです
連絡は営業担当者からTELにての報告でしょうか?
車両入れ替えの約束を販売店か販売会社責任者の
サイン入り書類作成する事をお勧めします
現在の車両がもう一度お手元に届くことは無いでしょうが
車両(車体)番号等記載の書類関係を一部コピーして置く事も必要ですね
書込番号:12776323
0点

N2QAYさんアドバイスありがとうございます。
なるほど・・・と思いながら少し不安になりました。
今、新車コンテの代車を提供されていまして高速利用で通勤している自分は
代車にETCがなく割引なしなので負担に感じています。
その件で来週にはETCを用意してもらえる予定です。
その時に必要書類などが用意されるのではないかと思います。
なんせ今日連絡うけたばかりでしたし、営業の女の子は泣くし(泣きたいのはこっちです)
今から自動車保険も車体番号が変わるので入れ替え手続が必要でしょうし(ですよね?)
さすがに不正な事は起きないと思っていました。
普通に考えて車を販売店負担で入替える事は簡単ではないですよね?
丁寧な謝罪(電話でしたが)と早い段階でお返事だけはいただけたので
今後、様子を見て考えたいと思います。
あとで泣かない為にもそういう書面に残すという事は大事な事ですね。
書込番号:12776679
1点

何とか解決策が出たようで良かったですね。
>もうこんなトラブルは嫌なので他社のコーティングもやめて
ディーラーとの入れ替えの手続きの中で話が出てくると思いますが、コーティングしないのであればコーティング代として支払った分の返金があるはずです。
話が出ない時は忘れずに請求してください。
書込番号:12776772
0点

割引無しの高速利用料金は辛いですね
今回の車両入れ替えで★紫麗★さんの時間・体力・精神的な負担も
大きいと思いますが最後まで気を抜かずに頑張って下さい
現在の★紫麗★さん所有のお車は代替え新車両の登録と同時に販社への所有となり
販社は所有権の変更後早い時期に再販し決算損失を少なくしたいと考えていると思います
車を手放す時には以下の確認もお忘れなく
自動車検査証の所有者・使用者変更
自動車損害賠償責任保険の被保険者名変更が
確実に完了した事を実際の書類で確認させてもらいましょう
相手はプロですので所有権等の変更にはミスは無いと思いますが
車両に付属している整備手帳やOP品の保証書等に
前所有者の名前や住所等の個人情報が残っているままの
再販車(新古車・中古車)を時々見掛けます
個人情報の管理には注意して下さい
本スレに対する私の書き込みはこれで最後にします
解決済のスレに書き込みすみませんでした
書込番号:12776854
0点

ilkaさん・N2QAYさん・その他回答下さった皆様
本当にありがとうございました。
皆さんの書き込みアドバイスが大変参考になり
良い方向に解決できそうです。
車を購入するにあたってローン組む事や頭金の用意、中古?新車?
1年以上も考え、やっと【タントエグゼ】が買えた事。
何事もなければ今頃、エグゼの乗り心地を満喫しているでしょう。
今回の事はきっと頻繁に起こる事ではなく
自分の【運】が悪かったんでしょう。
(まだ不満や負担とかありますが↑と、思わないと腹がたちます)
しかし
ディーラーだから今回の様な解決にもつながったのかもしれません。
車に対しての思いは人それぞれではあるけれど
安くはない買い物をしたユーザーに対して
売る側はもっと金儲けだけではない責任のある対応をして欲しいと思います。
この件、他の人が参考にする様なトラブルが起きない事を
祈って、これで終わりにします。
書込番号:12780550
1点



自動車 > ダイハツ > タント エグゼ カスタム
全く車に詳しくないです。よろしくお願いしますm(_ _)m
1、ホイールをかっこいいのにかえたいのですが、エグゼカスタムGで14インチとあれば、14インチのホイール全部合うのでしょうか?
2、オートバックスのサイトを見たら、タイヤとセットになってるのですが、ホイール変えたい場合タイヤも変えるのですか?
3、どこかのサイトで、エグゼカスタム14インチから15インチに変えたとか16インチに変えたとかあったのですが、サイズ変える事できますか?
4、ホイールのみもあるんですか?
タイヤとホイールセットの方がいいのでしょうか?
オートバックスの人に聞きたいけど、話かけるのが苦手でまだお店にも行けてません(>_<)
ここで少し調べたいのですみませんが、少し教えてください(>_<)
0点

>1、ホイールをかっこいいのにかえたいのですが、エグゼカスタムGで14インチとあれば、14インチのホイール全部合うのでしょうか?
エクゼカスタムに合うホイールを選択する必要があります。
>2、オートバックスのサイトを見たら、タイヤとセットになってるのですが、ホイール変えたい場合タイヤも変えるのですか?
純正の14インチタイヤを使うのならホイールだけの購入でもOKです。
>3、どこかのサイトで、エグゼカスタム14インチから15インチに変えたとか16インチに変えたとかあったのですが、サイズ変える事できますか?
インチアップして15インチや16インチに変更する事も可能です。
この場合はタイヤも合わせて購入する必要があります。
>4、ホイールのみもあるんですか?
純正の14インチタイヤを使うのならホイールのみの購入で良いでしょう。
>タイヤとホイールセットの方がいいのでしょうか?
インチアップしないなら先ずはホイールだけの購入で良いように思います。
ただ、純正タイヤに不満があるのならタイヤも交換する事は出来ます。
書込番号:12715079
1点

スーパーアルテッツァさんと被るレスになると思いますが、
>1、ホイールをかっこいいのにかえたいのですが、エグゼカスタムGで14インチとあれば、14インチのホイール全部合うのでしょうか?
合うものも合わないものもあります。まず気を付けることは「インセット」「P.C.D」「穴の数」ですね。
>2、オートバックスのサイトを見たら、タイヤとセットになってるのですが、ホイール変えたい場合タイヤも変えるのですか?
今履いているタイヤが14インチなら、今履いているタイヤを組み替えて使うと安上がりです。
つまり、今履いているタイヤを新しいホイールに付け直すことです。
>3、どこかのサイトで、エグゼカスタム14インチから15インチに変えたとか16インチに変えたとかあったのですが、サイズ変える事できますか?
できます。気を付けることは外径を変えないことです。このあたりは適正なタイヤサイズを店員さんに調べてもらってください。15インチに替えるということであれば、この板でお薦めのサイズをお伝えすることはできます。
>4、ホイールのみもあるんですか?
>タイヤとホイールセットの方がいいのでしょうか?
組み替えは、タイヤのビードを傷めることになります。
しかし、何度も組み替えることはしないと思うので、それほど気にすることではありません。
ホイールのみが安上がりだと思います。
カー用品店でセット販売しているタイヤは、それほどいいものとは限りません。
今履いているタイヤに不満があって、「こうしたい」となるとそれなりのタイヤを検討しなければなりません。
書込番号:12715654
0点


タントエグゼカスタムの中古車 (205物件)
-
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 9.4万km
-
タントエグゼ カスタムX ETC ナビ TV HID スマートキー CVT 盗難防止システム ABS CD USB アルミホイール 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 17.0万円
- 車両価格
- 11.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.3万km
-
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.7万km
-
タントエグゼ カスタムG 鑑定書付き 車検整備付き販売車 走行距離105501Km 1年距離無制限保証 エアコン 全席バイザー付き キーレス 格納ミラー
- 支払総額
- 33.9万円
- 車両価格
- 28.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.6万km
-
- 支払総額
- 17.0万円
- 車両価格
- 11.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
13〜70万円
-
6〜270万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
タントエグゼ カスタムX ETC ナビ TV HID スマートキー CVT 盗難防止システム ABS CD USB アルミホイール 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 17.0万円
- 車両価格
- 11.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
タントエグゼ カスタムG 鑑定書付き 車検整備付き販売車 走行距離105501Km 1年距離無制限保証 エアコン 全席バイザー付き キーレス 格納ミラー
- 支払総額
- 33.9万円
- 車両価格
- 28.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 17.0万円
- 車両価格
- 11.0万円
- 諸費用
- 6.0万円