
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2011年3月4日 09:52 |
![]() |
1 | 1 | 2010年12月5日 15:42 |
![]() |
5 | 6 | 2010年5月24日 20:42 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月28日 16:31 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > アウロラ > AU-ONESEG BK
http://aurora-eos.co.jp/original/au-oneseg%20bk/index.html
を見てもいま一つ使い方が分からないのですが。
PC用のワンセグチューナーだとはわかるのですが、
TVなしのPCにこの本体をUSB接続してPCでTVを見るのですよね?
地デジチューナー付きのPCの付属室内アンテナでは全く見ることができないのですが、
これの補助アンテナとしても使えるのでしょうか?
AU携帯のワンセグの補助アンテナにも使えるのでしょうか?
iPhoneでワンセグるのにはには使えないですよね?DH-ONE/IPのように。
よろしくお願いします。
1点

PCに接続すればワンセグの視聴が可能になります、チューナー搭載のPCに接続してアンテナとしての利用はできないです。
本体は使わずアンテナ部だけ利用することは端子形状が合わないでしょうからできないでしょう。
チューナー搭載PCに室内アンテナでの受信ができないなら、屋外アンテナに繋げて受信レベルアップを狙った方がいいですよ。
書込番号:12737214
1点

口耳の学さん ありがとうございました。
iPhone用のワンセグチューナーとワンセグ用アンテナを検討しているので、このau-onesegは目的外だとわかりました。
書込番号:12737705
1点



PC用テレビチューナー > アウロラ > AU-ONESEG BK
秋葉原のあきばおーにて2050円で購入しました。価格コムの最低価格より安かったので、思わず買ってしまいました。
アンテナの感度はあまりよくないようで(大きなアンテナにしても改善された感じがありません)、ときどき画面が固まりますが、我が家では一応実用レベルです。それと、起動やチャンネル切替、番組表などのレスポンスがひどく悪いのでですが、これはPCの性能が低いせいもあるかもしれません(CPUがCeleron Dual-Core SU2300/1.2GHz) 。
さて、質問です。予約録画をしたいのですが、スリープ状態から復帰してくれません。
当方の環境は、次のとおりです。
OS:Windows7 (64bit)
PC:Acer Aspire3410
パソコンを起動した状態での予約録画はできるのですが、スリープ状態にすると録画できません。どなたか、対応策を教えて下さい。
0点

自己解決しました。
コントロールパネルの電源オプション→プラン設定の変更→詳細な電源設定→スリープ→スリープ解除タイマーの許可を有効にすることで解決できました。
書込番号:12324127
1点



PC用テレビチューナー > アウロラ > AU-ONESEG BK
taxazaさん、こんにちは。
もし可能だとしても、画質は相当粗いものになってしまうかと…
書込番号:11393979
1点

10インチでも解像度は悪いです。
満足に見れるのは5インチくらいまでじゃないでしょうか。
書込番号:11398809
2点



PC用テレビチューナー > アウロラ > AU-ONESEG BK
最新のドライバをダウンロードすると、Win7 64bitに対応する
フォルダが確認できますので、大丈夫だと思います。
書込番号:11008064
0点

ありがとうございました。
最新ドライバをダウンロードし、使用したいと思います。
書込番号:11012115
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
