ThinkPad X100e 287637J のクチコミ掲示板

2010年 1月 5日 発売

ThinkPad X100e 287637J

Athlon Neo MV-40/2GBメモリー/250GBのSATA HDDを備えた11.6型液晶搭載モバイルノートPC(Windows 7 Home Premium/ミッドナイト・ブラック)

ThinkPad X100e 287637J 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Athlon Neo MV-40/1.6GHz/1コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:AMD M780G OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:1.5kg ThinkPad X100e 287637Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad X100e 287637Jの価格比較
  • ThinkPad X100e 287637Jのスペック・仕様
  • ThinkPad X100e 287637Jのレビュー
  • ThinkPad X100e 287637Jのクチコミ
  • ThinkPad X100e 287637Jの画像・動画
  • ThinkPad X100e 287637Jのピックアップリスト
  • ThinkPad X100e 287637Jのオークション

ThinkPad X100e 287637JLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月 5日

  • ThinkPad X100e 287637Jの価格比較
  • ThinkPad X100e 287637Jのスペック・仕様
  • ThinkPad X100e 287637Jのレビュー
  • ThinkPad X100e 287637Jのクチコミ
  • ThinkPad X100e 287637Jの画像・動画
  • ThinkPad X100e 287637Jのピックアップリスト
  • ThinkPad X100e 287637Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X100e 287637J

ThinkPad X100e 287637J のクチコミ掲示板

(88件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad X100e 287637J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X100e 287637Jを新規書き込みThinkPad X100e 287637Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X100e 287637J

スレ主 mk555さん
クチコミ投稿数:87件

同じく防備録として。
これまた甥っ子がWWANカード取付を試みたそうで、装着したのはamazonで調達した下記のようです。
Lenovo UNLOCKED Thinkpad GOBI 2000 3G WWAN CARD 60Y3183
念のためですが同じGOBI2000でもレノボ部品扱いでないモノはbiosで弾かれて使えませんから注意してください。
またアンロック品でないと、ドコモSIMが使えないので意味がありません。
X100eはWWANスロットにアンテナコード2本もちゃんと来ているのでハードウエア的な改造は一切必要なし。
あとはレノボサイトからドライバダウンロードで3Gデータ通信とGPSが利用できたようです。
なおX100eのOSはWin7Homeだったようですが、多分Win8やWin10でも大丈夫でしょう。
最近はMVNOの安いSIMが色々あるので、パソコンにWWANカードを付けて遊ぶには良い時代かと。

書込番号:19453496

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mk555さん
クチコミ投稿数:87件

2016/01/29 14:43(1年以上前)

追記です。
ソネットの0SIMも問題なく利用できたようです、ドコモ系MVNO-SIMなので当然ですが。
GOBI2000はLTE非対応の3G専用なので、当然ながら3G接続です。
0SIMは名前の通りに使わなければ維持費0円なので、ノートパソコン用に好都合と言えるでしょう。

念のためですが、0SIMのIPアドレスはローカルIP(ISP Shared Address)であってグローバルIPではないことに注意。
また、3ヶ月間全く使わないと強制解約になるので、そこにも注意が必要。

書込番号:19535578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANカードの交換(11a対応品に)

2016/01/02 12:44(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X100e 287637J

スレ主 mk555さん
クチコミ投稿数:87件

もうx100eを使っている方は減ったのかも知れませんが、個人的な防備録を兼ねて書き込んでおきます。

この機種の標準無線LAN仕様は11a(5GHz帯)には対応していません。
11b/g(2.4GHz帯)の混雑が嫌で11aを使いたい場合にはこのままでは困りますが、
幸いにカード交換で簡単に変更が可能です。

X100eを甥っ子にあげたら、amazonで下記のモノを調達して交換したそうです。
Lenovo 60Y3251 Broadcom BCM43224 BCM943224HMS Dual-Band 802.11a/b/g/n 300Mbps WLAN 無線LANカード

同じ型番でもレノボ部品扱い品じゃないモノは安いのですが、BIOSで弾かれて使えない可能性があるので、その点にはご注意下さい。
ドライバはSystemUpdateでOK。

書込番号:19453419

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件Goodアンサー獲得:2467件

2016/01/02 13:19(1年以上前)

防備録 ですか〜

書込番号:19453511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2016/01/02 13:32(1年以上前)

備忘録じゃないんだね…

書込番号:19453533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

X100eメモリ増設の効果

2010/09/21 20:31(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X100e 287637J

クチコミ投稿数:20344件 ThinkPad X100e 287637Jの満足度4

遅ればせながら4GBにメモリ増設してみました。
メモリ値段が高いので躊躇してたんですが我慢できず。
トランセンドのJM667QSU-2Gを購入しました。

デュアルチャンネルで問題なく認識。
Windows起動は気持ち早くなったでしょうか。

実は増設効果はほとんど期待してなかったんですが...
何とWEBのHD画質動画がスムーズに再生出来るようになりました。

ADOBE FLASHは購入後すぐに10.1にアップしました。
HD画質は試した限りかなりコマ落ちするので使えないなと思ってたんですが。
これはうれしい誤算でした。

書込番号:11946854

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20344件 ThinkPad X100e 287637Jの満足度4

2010/09/22 11:17(1年以上前)

たださすがにHD画質と言っても720p止まりです。
1080pは激しくコマ落ちして使い物にはなりません。
まあこの画面サイズで見るには十分ですね。

書込番号:11950183

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

クオリティ高いですね

2010/06/20 21:56(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X100e 287637J

クチコミ投稿数:20344件 ThinkPad X100e 287637Jの満足度4

10年ぶりのThinkPadです。
Lenovoになって何となく食指がのびなかったんですが。
値段につられて我慢できずに衝動買いです。

やっぱりThinkPadクオリティですね。
全体の質感、キーボード、トラックポイント、各種ユーティリティ、全てが上質です。
キーボードにちょっと触ってみただけでも違いが分かります。

久しぶりに使いやすそうなPCが手に入りました。
CPUパワー等欠点は色々ありますが、この値段帯の中でクオリティはダントツじゃないかな。
じっくり使ってみてまたレビュー上げたいと思います。

ダイニングテーブルPCと化してるSOTEC C101W4と入れ替えるつもりでしたが...
ちょっと勿体無いかな。

書込番号:11522762

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20344件 ThinkPad X100e 287637Jの満足度4

2010/06/23 10:27(1年以上前)

最近ThinkPad以外を使い慣れたせいか、キーボードレイアウトに若干違和感が残ります。
特にDeleteキーは多用しますが、他のPCだと一番外側ですがこいつは3個目です。
7列ThinkPadだと確かにこの位置なんですけどね。

あと最上段のFキーが小さすぎて、Fnの割り当て刻印が良く見えません。
まあ使用頻度が低いのでこれは慣れしかないかな。

それにしても他のPCと並べてみて本体の薄さにびっくり。
キーボードがすごく低い位置に来ます。
タッチパッドのボタンが手前ギリギリなので使いにくいかと思ってましたが、
テーブルに手のひらを置いた状態でも簡単に扱えます。

トラックポイントとタッチパッドが使い分けられるのは良いですね。
キーボード入力に集中してる時はトラックポイントが便利です。
気楽にWEB見てる時はタッチパッドが有難いですね。

書込番号:11533108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

デュアルコア版 発売開始?

2010/03/14 08:58(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X100e 287637J

クチコミ投稿数:940件

オーストラリアのレノボサイトで開始したようです。

http://saifuni.blog116.fc2.com/blog-entry-1935.html

シングルコアのため購入をためらっていましたが、国内でも発売となれば、これを気に決断したいところです。

書込番号:11082750

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/03/14 09:10(1年以上前)

シングルとデュアルだと結構違いますからね。
多くの人が対応ソフトでないと意味がないように思われがちですが、OS自体がマルチコア対応なのでその恩恵は大きいと思います。

書込番号:11082793

ナイスクチコミ!1


黄泉人さん
クチコミ投稿数:19件

2010/03/16 15:02(1年以上前)

レノボのサポートページ
X100eの保守マニュアル参照
http://download.lenovo.com/jp/mobiles_pdf/63y0640_01_j.pdf
ここに2月の段階でデュアルコアの表記がありますが・・・

第二Qあたりに発表かとは思ってますが
早まる可能性もあるんでしょうね。

書込番号:11094075

ナイスクチコミ!0


ThinkPadXさん
クチコミ投稿数:6件

2010/04/08 20:06(1年以上前)

USAで販売が開始されました。

Lシリーズと一緒の販売と思っていましたが、日本での販売が早まりそうな感じ。


http://shop.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/web/LenovoPortal/en_US/catalog.workflow:category.details?current-catalog-id=12F0696583E04D86B9B79B0FEC01C087&current-category-id=AD7535A40F8845ABAEAC52D528B8C921

書込番号:11206059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件

2010/04/09 14:05(1年以上前)

日本でも発売、決まりました!
ようやく購入に踏み切れます。

【PC Watch】
『レノボ、「ThinkPad X100e」のBTOメニューにデュアルコアCPUを追加』
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100409_360107.html

書込番号:11209012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/04/09 14:34(1年以上前)


>駆動時間は約2時間(3セルバッテリ搭載時)。本体サイズは282×189×15〜29.5mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約1.4kg(3セルバッテリ搭載時)。

これでは買えません!残念無念。

書込番号:11209095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件

2010/04/09 14:42(1年以上前)

先ほど、購入手続き済ませました。

>>駆動時間は約2時間(3セルバッテリ搭載時)。本体サイズは282×189×15〜29.5mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約1.4kg(3セルバッテリ搭載時)。

>これでは買えません!残念無念。

カオサンロードさんは、どこに不満があったのでしょうか?

基本スペックに不満があれば、デュアルコアだろうがシングルコアだろうが、そもそもこの機種が選択肢に入らないものと思うのですが。

ちなみに私はBTOで6セルバッテリーを選択、マウスなし・電源アダプターなしで、日々の持ち歩きようとして、使い勝手を確認してみたいと思います。

書込番号:11209107

ナイスクチコミ!2


takabenさん
クチコミ投稿数:34件 ThinkPad X100e 287637JのオーナーThinkPad X100e 287637Jの満足度5

2010/04/10 02:31(1年以上前)

デュアルコア、期待していたんですが、やっぱり電池の持ちが悪いんですね。
3セルで公表2時間ということは、6セルで実質2時間強でしょうか。
それに、バッテリーだとパワーも下がるだろうし…。
他のCULV機のように、7時間とか8時間もつようになれば、x100eがサイズ的にも質感的にも
ベストなんですが、それは期待できそうにないですね。

書込番号:11211777

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ThinkPad X100e 287637J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X100e 287637Jを新規書き込みThinkPad X100e 287637Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad X100e 287637J
Lenovo

ThinkPad X100e 287637J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月 5日

ThinkPad X100e 287637Jをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング