HD103SJ (1TB SATA300 7200) のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥4,554

(前週比:-198円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥4,554¥4,600 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1TB 回転数:7200rpm キャッシュ:32MB インターフェイス:Serial ATA300 HD103SJ (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD103SJ (1TB SATA300 7200)の価格比較
  • HD103SJ (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • HD103SJ (1TB SATA300 7200)のレビュー
  • HD103SJ (1TB SATA300 7200)のクチコミ
  • HD103SJ (1TB SATA300 7200)の画像・動画
  • HD103SJ (1TB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • HD103SJ (1TB SATA300 7200)のオークション

HD103SJ (1TB SATA300 7200)サムスン

最安価格(税込):¥4,554 (前週比:-198円↓) 登録日:2010年 1月 7日

  • HD103SJ (1TB SATA300 7200)の価格比較
  • HD103SJ (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • HD103SJ (1TB SATA300 7200)のレビュー
  • HD103SJ (1TB SATA300 7200)のクチコミ
  • HD103SJ (1TB SATA300 7200)の画像・動画
  • HD103SJ (1TB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • HD103SJ (1TB SATA300 7200)のオークション

HD103SJ (1TB SATA300 7200) のクチコミ掲示板

(118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD103SJ (1TB SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
HD103SJ (1TB SATA300 7200)を新規書き込みHD103SJ (1TB SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

不良不ドライブ

2012/06/16 04:52(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103SJ (1TB SATA300 7200)

スレ主 gtofさん
クチコミ投稿数:533件

HD103UJを2台でRAIDで2年程度使用しエラーが出始めたのでこのドライブを2台購入したが最初から不安定でした。
当時は原因がわからずケーブルやチップセットのポートやコネクタなど疑って色々試行錯誤しているうちに何とか動作するようになったが1年でまったく使用できなくなった。
HD-TUNEをかけてみたところHD103UJ,SJ共に1台ずつ振動に弱くエラーが発生していることがわかりました。
不良ドライブにはヘッドか軸ブレがあるようです。
シーゲートの2TBのドライブを4台手に入れてチェックしたところ、1台は最初からまったく使用できない状態、2台は上記不良ドライブ並み、良好なドライブは1台のみでした。
いずれも、ファンレスのケースで他から振動がこない状態であればとりあえず動作します。
なお、振動によるエラーは代替セクタにはならず転送に問題があるようにみえ、転送レートが引き下げられ、継続して使用するとドライブ自体が認識しなくなります。

書込番号:14686152

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

突然遅くなりました

2011/05/04 22:12(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103SJ (1TB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:64件

先ほど調べました。
何か遅すぎな感じがするのですがこんなものなんですか?

書込番号:12971224

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2011/05/04 22:25(1年以上前)

普通では考えられない速度です。
この速度なら、OSの起動も10分以上掛かっても不思議ではないです。

CDMも単なるアプリケーションソフトなので、OSを乗っ取って排他的にディスク性能を測ったりはしません。
そうなると測定中に、他のアプリケーションやOSがディスクアクセスを行えば、当然遅くなります。

尤もこれは異常な速度なので、PIOモードになっていないかは確認した方がいいでしょう。

書込番号:12971303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2011/05/04 22:34(1年以上前)

uPD70116さん 
返信ありがとう御座います。

最初の書き込みの後、PIOモードになっている事を確認し、対処方法として以下のことをやってみました。

:デバイスマネージャーからドライバ?の削除&再起動など

再起動すると一旦はDMAモードになるのですが何分かするとPIOになってます。

書込番号:12971363

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2011/05/05 23:49(1年以上前)

そうなるとケーブルかドライブ自身に問題がある可能性が高いでしょう。

書込番号:12976075

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

起動音がかっこいい

2011/04/21 05:31(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103SJ (1TB SATA300 7200)

スレ主 HD103SJさん
クチコミ投稿数:10件

「キュイーン」という高級感ある上品な音で、ハイテクな感じがしますね。

日立製のは「ガーッ」っていう安っぽくて泥臭い音でした。

この音がとても気に入っていて、これからもSAMSUNG製を使いたいです

ところで、SAMSUNGはHDD事業から撤退してしまうそうですが、
似たような音が出るHDDメーカーを知りませんか?
どうしてもこの音じゃなきゃ嫌なんです。


書込番号:12919439

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/04/21 08:36(1年以上前)

HD103SJさん おはようさん。 回転数7200rpmのHDDが良いのかも?
http://kakaku.com/specsearch/0530/
 回転数 7200〜10000 で検索すると色々出てきます。

 (私は遅くても静かな2.5"HDDと、OS用にSSDです。)

書込番号:12919668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/08/23 02:39(1年以上前)

私もhd103sjを使用しているのですが。前回使っていたPCでは起動する時に「キュイイン」といった高音の音が鳴っていたのですが、今回新しく購入したPC(HDDはhd103sj)なんですけど、起動する際にキュイインといった高音が鳴らないのです。これはhddの固体差によるものなのでしょうか?それとも・・・HDDが壊れているのでしょうか?

書込番号:13407726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

起動ディスク

2011/03/23 10:24(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103SJ (1TB SATA300 7200)

スレ主 ADLさん
クチコミ投稿数:8件

win7 pro 64bitの起動ディスクにすろことはできるでしょうか?
問題等はないでしょうか?

書込番号:12812606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/03/23 10:30(1年以上前)

どこが心配なのですか?
特に何もなかったような気がしますけど、忘れてることあったかな?

書込番号:12812622

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/03/23 10:49(1年以上前)

特に問題はないと思います。

書込番号:12812680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:16件

2011/03/23 11:03(1年以上前)

BOOTドライブにできない問題等あれば出荷停止になってます。
但し、接続先M/BにはBOOT不可なコネクタが存在する機種があるので
マニュアルで確認する事が必要。

書込番号:12812702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ADLさん
クチコミ投稿数:8件

2011/03/23 11:24(1年以上前)

店の店員にこのhddはやめたほうが良いといわれたので不安になって・・・・

書込番号:12812754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/03/23 11:50(1年以上前)

それは店員さんの好みだと思います。サムスンですから。

書込番号:12812813

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

「プー」という音がします

2011/03/20 19:48(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103SJ (1TB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:18件

PC初心者で申し訳ないです。

自作PCでこのHDDを使わせていただいているのですが

「プー」という音がしてBIOSでも認識しなくなってしまいました。

色々HDDの故障について調べてみたのですが、「プー」という故障音はいくら調べても出てきません。

一応外付けHDDとしてUSB接続できるようにSATA→USB2.0ケーブルを買って他のパソコンに接続し、認識するか試してみたのですが、HDDに電源を入れるとプーという音が5秒ほど鳴って、止んで、また5秒ほど鳴ってを繰り返して、しばらくすると何も音がでなくなるという症状が続いたままです。

どうすればよいでしょうか;;

ちなみにパソコンの構成は
cpu:Core i3 540 BOX
マザーボード:P7H55-M
メモリ:W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)
HDD:HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)
DVDドライブ:iHAS324-27
ビデオカード:SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)
PCケース兼電源GUNTER-BK(500W)

です。 よろしくお願いします(T T)

書込番号:12801130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2011/03/20 19:50(1年以上前)

すみません。訂正です。
HDDはHDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)でなく、HD103SJ (1TB SATA300 7200)です。

書込番号:12801139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/03/20 20:05(1年以上前)

BIOSで認識できないときは物理的/電気的に壊れているということだから、代わりのHDD買ってOS/ソフトのインストール。
内部データはバックアップがなければあきらめるか、高額になってもいいのであればデータ復旧業者に依頼する。

書込番号:12801201

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/20 20:56(1年以上前)

「HDD BEEP」で検索したらYoutubeの動画とかHDD故障だのとか多少情報が出てきます。
電源容量が絶妙に足らない時もまれにBEEPが鳴ったような記憶がありますが。

書込番号:12801455

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/21 20:51(1年以上前)

私のは起動するときに決まってブーという音がしてキィーーンという音がしてからガリガリガリっていう音がしていますけれど大丈夫ですよ
5年ぐらい使って1回も壊れたことはありません。
ソフト的な問題では?

書込番号:12806329

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/03/22 18:08(1年以上前)

皆さん回答有難う御座いました。

データはくやしいですが、諦めて、新しいHDDを購入することにしました。

書込番号:12809672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

静かで速いです…が…

2011/02/15 05:15(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103SJ (1TB SATA300 7200)

スレ主 ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件

HD103SJ(x2) RAID 0

2基購入し、RAID 0で使用しています。RAMDISC等の類のものは無使用で、インテルラピッドストレージテクノロジーのみインストールして有効にしています。
特にランダムライトですが…これはいったいどういう現象なのでしょうか??
しかし、音は以前使っていたHGSTの単発より静かで、この速度出ているので満足です。

一応以前使っていたHDDは倉庫に使用…などと考えずに定期的に動かす感じで1カ月ほどはそのままにしておきましょう。

書込番号:12658042

ナイスクチコミ!0


返信する
法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2011/02/15 06:08(1年以上前)

>特にランダムライトですが…これはいったいどういう現象なのでしょうか??
ん?なんかランダムライトがはやいぞ〜ぅって話ですか?
RAID0なら早くなります。ランダムアクセスの速度向上にも効果的でござる

書込番号:12658075

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件

2011/02/15 06:11(1年以上前)

以前他のHDDで同じオンボードのRAIDを行った際にはこの現象はなくむしろ遅くなってたのでつい(^^;
他にもいらっしゃいますね。テストサイズ100MBと小さいのが原因みたいですね…でも静かなのはいいですb

書込番号:12658079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2011/02/15 09:16(1年以上前)

メインメモリに一度読み込むようなキャッシュが働いていて、擬似的に早くなってるんだと思います。
だから、ランダム4kの読み込みは遅くて、ランダム4kの書き込みは早い。

物理的には書き込み速度も読み込み速度と同じぐらいなはずです。

書込番号:12658424

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件

2011/02/16 02:06(1年以上前)

このHDDx2でのRAID 0(テストサイズ1000MB)

テストサイズ1000MBにして再度確認してみました。順当な速度ですね。
測定中、HDDはほぼ無音に近い状態でした。

ちなみにマザーボード(P7P55D)直挿しです。

書込番号:12662578

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD103SJ (1TB SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
HD103SJ (1TB SATA300 7200)を新規書き込みHD103SJ (1TB SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD103SJ (1TB SATA300 7200)
サムスン

HD103SJ (1TB SATA300 7200)

最安価格(税込):¥4,554登録日:2010年 1月 7日 価格.comの安さの理由は?

HD103SJ (1TB SATA300 7200)をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング