HD103SJ (1TB SATA300 7200)サムスン
最安価格(税込):¥4,554
(前週比:-198円↓)
登録日:2010年 1月 7日

このページのスレッド一覧(全13スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103SJ (1TB SATA300 7200)
私のパソコンはVGN−C60HB/Lです HDDについて教えてください。
HDDの大分類で3.5インチ(本器)、2.5インチ、1.8インチとは何でしょうか
更に次の言葉が分かっていません。
@回転数とは
Aキャッシュとは
何でしょうか
私のパソコンは上記でOKでしょうか、どなたか、教えてください。
一瀬 敦雄
0点

HDDはガラスやアルミディスクを回転させてデータの読み書きを行う装置です。
回転数というのは文字通りディスクの回転数で、一般的には1分当たりの数字が使われます。(rpm)
キャッシュというのは一時的にデータをためておくもので、読み書きの効率を上げるものです。
単純に多ければいいというものでもありません。
3.5inchとか2.5inchとかはサイズのことです。
3.5inchはデスクトップ用で、USBバスパワーでは動きません。
2.5inch以下はノートPCや小型デバイス向けのもので、省電力である代わりにパフォーマンスはよくありません。
ぱっと見ではそのPCは2.5inch以下しか入りません。
これは無理です。
書込番号:10950876
2点

何も知らないシロウトさん、こんにちは。
HDDの用語に関しては、下記のページを読んでみて下さい。
比較的分かりやすく書かれています。
「HDD/SSDの性能の説明」
http://homepage2.nifty.com/kamurai/HDD.htm
VGN-C60HBはノートパソコンなのでサイズは2.5インチです。
ですので、挙げられた3.5インチのHDDは搭載不可です。
書込番号:10950889
2点

外付けケースに組み込んで使う場合は特に問題無いと思いますので。
組み込みはまず無理です。
あと接続タイプがSATAかIDEかの違いも調べる必要があります。
書込番号:10950919
2点

3.5インチHDDはデスクトップ用です。
2.5インチ、S−ATA 9.5mm厚のHDDを買い求めてください。
ノート用HDDには、7200回転(早いが発熱が多い)、5400回転(一般的なもの)があります。
S−ATAなので、現在売られている上記2.5インチなら容量的な制限は無いはずですので。(SSDという選択もありますが値段が高いので)
(検索サイトでも対応容量などはわかります、(買う時にはバルクのHDDで充分ですが)確実な対応容量を見つけるには便利))
http://www.iodata.jp/pio/index.htm
HDDについてはここも参考に
http://www.forest-japan.net/PC/hardware/hdd-cache.html
書込番号:10950935
2点

お使いのパソコンのHDDはSerial ATAとなってますね。厚みまでは解らなかったので普通なら2.5インチ厚み9.5mm以下ならなんとか取付出来るのではないでしょうか。
一度、分解してHDDの厚みの確認をしてみては?
>約80GB(Serial ATA、5400回転/分)
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/C1/spec_retail.html
書込番号:10950980
2点

HDD ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96
>私のパソコンは上記でOKでしょうか
OKとは、どのような意味ですか?
搭載可能ということ?交換可能ということ?
どれも不可能に思いますけど、質問の意図がHDDの交換を指すのなら、交換できる製品は、シリアルATA接続の2.5インチHDDを1つ搭載していると思うので、これを取り除いて交換することは可能でしょう
ただそれだけで、PCが正常に起動することはできないと思います。
OSのインストール(リカバリ)が必要で、ノートPCはメーカーごとに内部機器の配置構造やリカバリ方法が多様です。
もし、交換を考えているのであれば、同機種で改造をしていそうなところをご自身で検索で探した方が良いのでないかと・・・
書込番号:10950992
2点

>私のパソコンはVGN−C60HB/Lです
SATA接続、2.5インチHDDを選択して下さい。厚さは、9.5mmでよろしいかと。
書込番号:10951362
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





