Core i3 530 BOX のクチコミ掲示板

2010年 1月 8日 登録

Core i3 530 BOX

32nmプロセスルールのCPUコアと45nmプロセスルールのGPUコアを内蔵したデスクトップ向けデュアルコアCPU(2.93GHz)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i3 530 クロック周波数:2.93GHz ソケット形状:LGA1156 Core i3 530 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i3 530 BOXの価格比較
  • Core i3 530 BOXのスペック・仕様
  • Core i3 530 BOXのレビュー
  • Core i3 530 BOXのクチコミ
  • Core i3 530 BOXの画像・動画
  • Core i3 530 BOXのピックアップリスト
  • Core i3 530 BOXのオークション

Core i3 530 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 1月 8日

  • Core i3 530 BOXの価格比較
  • Core i3 530 BOXのスペック・仕様
  • Core i3 530 BOXのレビュー
  • Core i3 530 BOXのクチコミ
  • Core i3 530 BOXの画像・動画
  • Core i3 530 BOXのピックアップリスト
  • Core i3 530 BOXのオークション

Core i3 530 BOX のクチコミ掲示板

(170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core i3 530 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i3 530 BOXを新規書き込みCore i3 530 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU選択中。。。

2010/10/28 23:57(1年以上前)


CPU > インテル > Core i3 530 BOX

クチコミ投稿数:7件

自作しようとおもい、CPU選択中です。
いまのところ530にしようかなとおもっているのですが、いまいち決めかねています。


540とは価格が500円ほどの差なのでそちらにしちゃいたい気もしますが、そうすると550とも1000円ほどの差になり、そっちがいいような気もして...

560までいくならいっそのことi5-650を積んじゃいたいかなって気もします。

今のところグラボは積まずH55でいくつもりです。


用途は主にネット、ワード、エクセル、youtubeHD視聴です。
ごくたまにエンコードもしますが頻繁ではないので気にしません。

長く使えるPCを組たいです。

この用途でおすすめのCPUをおしえてください^^


【予定構成】
CPU:i3-530
MB:P7H55-M
メモリ:W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
HDD:WD5000AAKS
DVD:iHAS324-27
power:ECO80+ EES350AWT
ケース:GZ-X1BPD-100
os:win7 hp 32bit



書込番号:12129829

ナイスクチコミ!2


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/10/29 00:16(1年以上前)

>用途は主にネット、ワード、エクセル、youtubeHD視聴です。

性能はi3-530で十分。
1万円を切った、キュッキュッパ的満足なら530、
千円札2,3枚+でいいなら 560。
530はそろそろ消えそうではある。

書込番号:12129943

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33826件Goodアンサー獲得:5780件

2010/10/29 03:35(1年以上前)

エンコードを我慢すれば、Pentium G6950でも問題ないですね。
平均価格で考えれば1,000円程度違うので、その違いを無視出来るかどうかでしょう。
最安値のものは、直に売り切れたりするものです。

少なくともマザーボード、CPU、メモリーは、一緒の店で買った方が検証が楽です。
それと送料や不良時の対応等も検討する必要があるでしょう。
これらを総合して考えないで最安値だけで買うと、大きな痛手を受けるときがあります。

書込番号:12130410

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33826件Goodアンサー獲得:5780件

2010/10/29 05:46(1年以上前)

平均価格の違いは、Core i5 530とCore i5 540の違いです。

書込番号:12130497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/10/29 09:48(1年以上前)

お二方ともありがとうございます。



用途では530で十分なようで安心しました



少なくともCPU、MB、メモリは一つの店でかいたいと思います


送料もおさえられますしね^^



予算と相談しながらサポートなども考慮して決めていきたいと思います


ありがとうございました

書込番号:12131010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:83件

2010/10/29 13:23(1年以上前)

自作にこだわらないなら こんなの あります。

http://www.pc-koubou.jp/pc/model/sl520ici3-sr_main.php

一年保障あります。三年保障にもできるみたいです。構成的には 問題ないのでは?BTOだから 後でカスタマイズし易いし 内部配線処理とか プロの仕事が見れて 完全自作時に 参考になります。

書込番号:12131735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/29 13:55(1年以上前)

>メモリ:W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
os:win7 hp 32bit

どちらかをどうにかしないと明らかに無駄積みですよw
32bitOSのメモリ最大値は約3.2GBです

書込番号:12131830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/10/29 14:26(1年以上前)

書き込みありがとうございます。



BTOは以前検討していましたが、いろいろ調べているうちに自作してみたくなったので、今回は自作するつもりです。

BTOのミニタワーはデザインがイマイチなのが多くてw







すみません間違えました

2GB2枚組です。


書込番号:12131943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/10/29 16:45(1年以上前)

使用用途からいくと、i3-530でいいと思います

エンコードの効率化を考えると、AMD AthlonUX4 640とかでもいいかもしれませんね

i3のメリットは、省電力、擬似4コア
640のメリットは、4コア
価格は、マザー含めたら似たようなものです

ご参考に目安ですが、CPU性能比較表
http://hardware-navi.com/cpu.php
i3-530    スコア3165
AthlonU 640 スコア5604

書込番号:12132425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/29 18:44(1年以上前)

>i3のメリットは、省電力、擬似4コア

あとシングルスレッド性能の高さだな
マルチスレッドアプリケーションをバリバリ使わなければ、シングルスレッド性能が高いほうがメリットが大きい。
エンコはごくたまににしかやらないといってるので、シングルスレッドをケチってまでマルチスレッドにこだわる必要もないだろう。

マルチコアはアプリケーション切り替えなどでも効果はあるが、その程度なら2コア2スレッドでも十分だろう。

書込番号:12132897

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/10/29 19:54(1年以上前)

>インステッドさん

AthlouUですか^^
AMDは考えていなかったので参考になります。

でも、どうも気持ちがインテルですw
あまりAMDに詳しくないので・・・

スコア参考になります
ありがとうございました。


>ブルージンボーイさん

2コアで十分という意見がふえて安心しました^^
ありがとうございました。



すみません、追加で質問なのですが、530と540は体感できるほどの差がでるものなのでしょうか?
よろしくおねがいします。


書込番号:12133186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/29 20:03(1年以上前)

訂正がてら質問に答えようかな

>その程度なら2コア2スレッドでも十分だろう。

2コア4スレッドね。

>530と540は体感できるほどの差がでるものなのでしょうか?

体感できないと思いますが、値段差考えれば540を買っといて損はないと思う。
地味だけど3GHz台になるしね。
気分的に重要かもしれない。

書込番号:12133230

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/10/29 20:08(1年以上前)

>530と540は体感できるほどの差がでるものなのでしょうか?
体感差はないと思う。
ちょっと、しょうがない質問だよ。

Core i3-560 (3.33GHz) \13,000
Core i3-540 (3.06GHz) \11,000
Core i3-530 (2.93GHz) \9,500

i3/i5シリーズはインテルではクロック間の値差が小さい。
ベースが133MHzだからそんなものだろうけど。
この値差なら、気持ち目いっぱい省電力・静音に行くなら530
それしかないでしょう。
540は 気持ち、3GHz越えで気分いい。

書込番号:12133260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/10/29 20:23(1年以上前)

>ブルージンボーイさん
>ZUULさん

素早い返信ありがとうございます^^

530と540じゃ体感差はなさそうですね
でも、気持ち的に3GHz超えておきたいので540にしようかとおもいます^^w

迷いもなくなってきました。
ありがとうございました!

書込番号:12133343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/10/30 00:51(1年以上前)

遅くなって閉まってしまいましたか^^;

長く使いたいって事だったので、4コア推奨してみました
今の環境ならi3でいいと思いますよ
2〜3年後は、4コアが主流かなと思い価格の近い4コア提案しただけです

i3で決まったようですので自作がんばってください^−^

書込番号:12134992

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

何が違うのでしょうか?

2010/10/19 13:53(1年以上前)


CPU > インテル > Core i3 530 BOX

クチコミ投稿数:41件

Core i3 の 500番台と Core i5 の 600番台は具体的に何が違うの
でしょうか? ゲームをしないという使い方でクロックが同じ場合
何がどう違うのかご教示下さい。漠然とした質問で申し訳ありませんが
詳しい方がおられましたら、わかり易く説明して頂けませんでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:12083759

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/10/19 14:03(1年以上前)

こちらのサイトが参考になるかと思います
http://bto-pc.jp/btopc-com/select/core-i7-i5-i3.html

簡単にいうとTBがあるか無いかです
i5-600番台には、グラフィック機能を強化したモデルもあります

書込番号:12083793

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2010/10/19 14:11(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。
プリントアウトしてゆっくり読んでみます。
又、お知恵をお借りすることもあろうかと
思いますが、その節は宜しくお願いします。

書込番号:12083820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

オンラインゲームのキャプチャーについて

2010/10/06 16:38(1年以上前)


CPU > インテル > Core i3 530 BOX

スレ主 Lily Whiteさん
クチコミ投稿数:14件

このCPUで、オンラインゲームのキャプチャーは出来るでしょうか?
warrockというゲームを、プレイしながらカハマルカの瞳等でキャプチャーするのですが、25fps以上(できれば30fps)でコマ落ち無くキャプチャーしながら、ゲーム自体もスムーズにできるか気になります。
グラフィックボードはRADEON HD5770を載せようと思います。
ゲーム自体の推奨スペックではPen4 2.4GHzと書かれていたと思います(うろ覚え)

書込番号:12019462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 Core i3 530 BOXのオーナーCore i3 530 BOXの満足度5 どこブロ 

2010/10/06 16:56(1年以上前)

こんにちは
Pen4より2倍以上性能あるから多分大丈夫です
ぼくもCore iシリーズ最下位だからってなめてたけど予想以上に性能あってとてもオススメです

書込番号:12019510

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

core2quadとの性能差

2010/09/15 21:51(1年以上前)


CPU > インテル > Core i3 530 BOX

スレ主 RVT24-Sさん
クチコミ投稿数:4件

私は現在core2quad q8300を使用しています。
マザーボードが安く手に入ったので、このcpuを使おうと思っていますが
以下の用途ではどちらが性能が上でしょうか?
用途は
ネットサーフィン
動画視聴
3dゲーム(gpuはRadeonHD5770を使用しています)
です。
エンコードは殆どしません。

書込番号:11915612

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/09/15 22:10(1年以上前)

ゲームしだいだと思いますy
4コア優勢か2コア優勢か。
同クロックで比べればi3の方がE8000シリーズよりは上ですが、コア数の違いが差で出るならQ8300のほうが優位かと。

書込番号:11915769

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

純粋にどちらが上

2010/08/21 01:01(1年以上前)


CPU > インテル > Core i3 530 BOX

スレ主 vipmax000さん
クチコミ投稿数:35件

Core2DuoE8400-3.00Hzを使っているのですが、只単純にCPU能力はどちらが上になりますでしょうか。
此方のサイトの情報を鵜呑みにして良いのでしょうか。
>ttp://hardware-navi.com/cpu.php
大雑把な質問だとは思うのですが、宜しければコメントお願い致します。

書込番号:11790292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/21 01:19(1年以上前)

そのサイトのデータで良いと思います
 2.93GHz 2コア 4スレッドだしやや上でしょう

書込番号:11790351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:83件

2010/08/21 02:54(1年以上前)

実用上、2スレッドまでなら、両者の差は体感出来るほどでは無いと思います。

それ以上のマルチスレッドが生かせる場面(エンコ、レンダリング)
では、i3が2割ほど速い場合もあるくらいに考えてた方が良いかも。

もし、買い替えを考えているなら、4コアで。
(i5 750、Q9550、PhenomUx4 他)

i3持ちの友人が、自慢しているのなら鼻で笑ってあげましょう。

書込番号:11790534

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 vipmax000さん
クチコミ投稿数:35件

2010/08/21 10:41(1年以上前)

akutokugyousyani_tencyuuさん、Funiculi Funiculaさん、☆でんぐりまんぐり☆さん、
コメント有り難う御座います。
今回の質問を載せさせて貰ったのは、近頃再起動が頻発する様になり、メッセージを見てみると「STOP:0x000000ED」が出ている事が分かりました。
原因は、HDDのOSプログラムに関係していると様で再インストールするのが一番の改善策と記載されていたので、では安く新しくするか?っと言うのが発端でした。
OSはXPSP3なのですが、オンラインゲームなどしない私としては、このままのスペックでも十分のようです。
先ずは、インストールCDで修復セットアップで改善されるかやってみて、駄目の様ならHDDを別の物に変えて新規インストールして、本当にプログラムが問題かを見極めてみたいと思います。
皆さん、本当に有り難う御座いました。

書込番号:11791401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > インテル > Core i3 530 BOX

クチコミ投稿数:17件

i3 530の値段より安いか同等で、性能的に上のCPUを紹介していただけないでしょうか?
色んな種類のCPUを見てて、どれが良いのか分からないのです><
お時間のある方、よろしくお願いいたします><

書込番号:11466473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/06/08 00:13(1年以上前)

使用する用途によって変わってくると思いますがこれは、どうでしょうか?
AthlonUX4 635
http://kakaku.com/item/K0000084205/
真性4コアCPUです
i3は、2コアのHT処理で疑似4コアです

動画エンコードとかするなら、635の方が早いです
逆にマルチコア対応していないゲームとかすると周波数が大きいi3の方がベンチマークでいい数字が出そうに思います

価格と4コアを取るなら635と思います
2コアでもよく、省電力ならi3だと思います

私は、この価格帯なら、AthlonUを選びます

書込番号:11466674

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/06/08 00:22(1年以上前)

まずは、用途は?
コレとは違うモノでとなると、マザボから選択もかえなくてはなりませんy

書込番号:11466712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/06/08 00:22(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます^^
オンラインゲームをよくやるので、迷っていました><
価格では、AthlonUX4 635がすごく魅力的です!!
さっそく検討してみます!
ありがとうございます^^

書込番号:11466714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/06/08 00:32(1年以上前)

パーシモン1wさんご指摘の通り、マザーから選び直しになりますので、気を付けてください
されるゲームによっては、i3の方がいい場合もあります
価格優先なら635と785G搭載マザーでいいと思います。

書込番号:11466756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/06/08 00:40(1年以上前)

マザーボードは、i3 530ならGA-H55M-S2HかGA-H55M-USB3にしようと思っていました><
こちらもあまり高価な物が選べないので、迷ってしまって・・・;w;

書込番号:11466791

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/06/08 00:45(1年以上前)

ゲームの名称がわかりませんが、3DゲームになればオンボードVGA(CPU内蔵GPU含む)では辛いのでグラボ必要となりますy

ゲームなら、AthlonよりPhenomの方が良いですね。

書込番号:11466811

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2010/06/08 01:05(1年以上前)

インステッド様、バーシモン1w様、色々教えてくださって、ありがとうございます^^
AthlonやPhenomも視野に入れて、検討します^^
コアが4つって所に惹かれてしまうのは、何もしらない貧乏性なのだからでしょうか><;
少ないより、多いのを・・・w
頑張って探してみます!^−^

書込番号:11466894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Core i3 530 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i3 530 BOXを新規書き込みCore i3 530 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core i3 530 BOX
インテル

Core i3 530 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 1月 8日

Core i3 530 BOXをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング