AS-1 165/50R16 75V のクチコミ掲示板

AS-1 165/50R16 75V 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥7,600

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥7,600¥11,800 (4店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:16インチ 外径:572mm 総幅:170mm AS-1 165/50R16 75Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AS-1 165/50R16 75Vの価格比較
  • AS-1 165/50R16 75Vのスペック・仕様
  • AS-1 165/50R16 75Vのレビュー
  • AS-1 165/50R16 75Vのクチコミ
  • AS-1 165/50R16 75Vの画像・動画
  • AS-1 165/50R16 75Vのピックアップリスト
  • AS-1 165/50R16 75Vのオークション

AS-1 165/50R16 75VNANKANG

最安価格(税込):¥7,600 (前週比:±0 ) 登録日:2010年 1月 8日

  • AS-1 165/50R16 75Vの価格比較
  • AS-1 165/50R16 75Vのスペック・仕様
  • AS-1 165/50R16 75Vのレビュー
  • AS-1 165/50R16 75Vのクチコミ
  • AS-1 165/50R16 75Vの画像・動画
  • AS-1 165/50R16 75Vのピックアップリスト
  • AS-1 165/50R16 75Vのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > NANKANG > AS-1 165/50R16 75V

AS-1 165/50R16 75V のクチコミ掲示板

(157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AS-1 165/50R16 75V」のクチコミ掲示板に
AS-1 165/50R16 75Vを新規書き込みAS-1 165/50R16 75Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

AS-1使ってみました!

2011/06/21 02:11(1年以上前)


タイヤ > NANKANG > AS-1 165/65R15 81T

スレ主 k_kennyさん
クチコミ投稿数:2件

初期型プリウスが今年の7月に車検を迎え、タイヤ交換の必要に迫られ選択しました。

すぐに車を買い換える予定はないものの、
車の使用年数や、タイヤの値段から冷静に考えると、国産新品タイヤはなぁ…と思い、
当初は、中古タイヤでも車検を通せれば良いか…、と思っていました。
いろいろと調べているうち、新品で価格の安いアジアンタイヤの存在をネットで知り、
価格の魅力に惹かれて選択した次第です。
以下、皆さまの参考になればと記載いたします…

ディーラーとの価格比較になりますが、オートテックでの送料込み値段比較では、
タイヤは1台分(4本)で、12,320円安。
工賃(交換、バランス、廃タイヤ代含む)比較は、660円安。
計12,980円安で交換することができました。

まず、タイヤが自宅に届いたときの感想ですが、
むき出しのタイヤに、ビニールバンド?を3箇所巻いただけの状態で届いたので、
やや乱暴な印象を受けましたが、簡易包装についてはHPでも記載されていましたし、
地面と接触する商品であるという特徴から、許容範囲だと思いました。
ただ、ひとつ!
コンフォートタイヤという位置づけなのに、『M+S』表示がされていたのが少々気になりました。
確かに、縦に4本通っている溝の深さは、国産のものには無かったほどの深さでした…(汗)

到着したタイヤは、製造表示が『1311』でしたので、
約3ヶ月前の製造のものと分りました。
何年も前のものが届くのでは…と少し心配していたので、ここもクリアでした。

ここからは、取付店で付けてもらって、実際のインプレッションとなります…
比較したいと思っていましたので、乗り心地はもちろん、
往復路ともラジオも付けず、ただひたすら走行音や車体の挙動を記憶することに専念していました。

装着後の感想ですが…

取付店を出てすぐに思ったのは、
『もっさり感があるなぁ…』ということです。
『M+S』表記があるのにもうなずけました…
トレッド形状の違いや溝が大きい分、国産タイヤよりも転がり抵抗が大きいのでしょう
プリウスには、『瞬間消費燃費』を示す画面があるのですが、
良い燃費をたたき出そうとしても、なかなか良い値(特に30Km/L以上)が出しづらかったです。
(仮定の話をのせるのは良くないとは思いますが…)
瞬間燃費比較では、5km/L(又はそれ以上?)くらいの差はあるかもしれません…

乗り心地については、国産とはいえ、4年も使用したタイヤと比較するのは
やや気が引けるものの…
路面の凸凹通過時の、音や振動はまったく遜色のないものでした。
むしろ、良い印象を受けました。
ただこれも、いろんなHPを参照したところでは、
『柔らかく、サイドウォールのへたり感がある…』という記載もありましたので、
そこからきているものかもしれません。

使用してから、まだ3日目でのインプレですが、ごく一般人の街乗り走行時の印象としては、
★5つが満点とすれば、★3〜4という印象です。

特に価格面からは、選択肢のひとつとしてオススメできると思いますヨ!

書込番号:13158226

ナイスクチコミ!1


返信する
tunpamaさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:33件

2011/08/25 12:45(1年以上前)

ナンカンタイヤ どうなんでしょう?

タイヤ屋さんに聞いた話で恐縮ですが・・・

アジアンタイヤで無理をしなければ普通にいけそうなのはナナカンだけらしいです。
ただ、減りも値段相応らしいですし、制動距離も長くなる傾向にあるって事でした。

実際はどうなんでしょう?

書込番号:13416492

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

MPV 23Tに装着しました

2011/04/18 23:12(1年以上前)


タイヤ > NANKANG > AS-1 225/50R18 95H XL

クチコミ投稿数:15件

MPV 23T の純正サイズ 215-55-18のサイズが在庫切れだったので
ジャストパーツさんに相談しこちらのサイズで問題無いとの事で注文しました。

7600円×4本+送料1680円=32080円
ホイールショップ ワルタさんで組み換え、バランス調整、取り付け、
廃タイヤ処分込み込みで7140円 合計39220円で済んでしまいました。

乗り心地も購入した当初から付いていたトランパスJ48より遥かに静か
ですし高速も走ってきましたが特に問題ありませんでした。

ジャストパーツさん、ホイールショップ ワルタさん共に対応がとても
良く作業も迅速でした。
作業は当初ディーラーで行う予定でしたが、タイヤが大きいから業者に
出しますとの事で不信感を抱いてしまいホイールショップ ワルタさんを
見つけ作業して頂きました。
技術力の無いディーラーより遥かに安心でした。

MPV 23Tの純正サイズは種類が少なく困ってる方多いと思いますが一度
ナンカンのAS-1を試されたら如何でしょうか?

書込番号:12911856

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/04/18 23:31(1年以上前)

技術力がないんじゃなくて、Dのタイヤチェンジャーが18インチ以上に対応してないだけ。
タイヤの組み換えなんて技術云々じゃないし。
最近は純正でも18インチが多くなってきてるんだから、対応する機械を導入するべきなんだろうけどな。

書込番号:12911955

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2011/04/19 22:49(1年以上前)

そこのディーラー、サポートアームがないタイヤチェンジャーなんですね。
不信感もたないでくださいね。
自信がないとか下手くそとかじゃなくて、機器のせいでやりたくてもできないだけでしょう。

書込番号:12915258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/04/19 23:51(1年以上前)

「技術力の無い」は、済みません間違いですね。

でもせめて販売している車の純正ホイールサイズまでは、
本店のサービス工場でしたので対応して欲しかったです。

CBA-CT9Aさん、Berry Berryさん、ありがとうございました。

書込番号:12915582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

タイヤ > NANKANG > AS-1 225/55R17 101V

クチコミ投稿数:2件 AS-1 225/55R17 101VのオーナーAS-1 225/55R17 101Vの満足度5

はじめまして、重量級ミニバンでも結構いけますよ。

 レジアス4WDディーデルに履いてました。
2007年7月に購入し2009年8月6日までほぼ、2年間履きました。ただし、12月頃から3月いっぱいはスタッドレスタイヤに履き替えてるのでこの間は走行距離から除外ですね。

主に通勤に乗っていましたが、片道26kmのうち半分が高速道路(80km/hの走行ですが)、月平均で約1300kmの走行ってところでしょうか。この計算でいくと、私が実際このタイヤで走行したのが16ヶ月走行約21000km位になりますね。

購入時には、安かろう、悪かろうじゃない?って不安は有りましたが、安いんだから国産の半分持てばいいや、国産買う事思えば2セット買える(工賃はかかるけど…)と思い決断。
 でも、ここまでもってくれればOKですよね。

1+1=11さんが書かれてましたように、私もXLタイヤの知識が無かったもので最初は空気圧2.5kg(今はパスカル?250?)で履いていたんですが、車重が重いのと4WD車で有るのが影響してるのか、フロントタイヤの中央部が減らず、サイドばかりが減っていくのです。
(サイドスリップはOK、車高やや下げのアライメント調整不足も有るのですが)
 ある日、行きつけのGSで国産タイヤの総合カタログ(BSですが)を見ていたら、XLタイヤの使用上注意ってのが目に留まりました。

 XLタイヤの基本:1+1=11さんのおっしゃる通り空気圧は高めにでした。
         標準並みの空気圧だとビード落ちすることも有るって書いてました。

 で、早速その場で空気圧調整。車重も考えて(2t超えてます(T_T) )3.0kgに昇圧
 (BSのカタログには290までしか記載は無かったけど…)
少し弾むような気はしましたが、飛び跳ねる程でもなく片減りもやや解消。

結果、昨日まで頑張って愛車を守ってくれました。
以前、トランパスMPスポーツ、MP3とミニバン専用と謳われたタイヤを2セット履いていましたが、性能的には遜色無い様に思います。
 ぶーまーさんがおっしゃるように、ややサイドウォールが軟らかい(XL特有?)気がしますが、高速、ワインディング、街中、どのシチュエーションでも快適でしたよ。

 でも、最後に1点だけ
昨日、履き替時スリップサインはまだ出て無かったのですが、グルーピングが浅いのか
このタイヤ…  
       半分位減るとトラックのリブタイヤの様になっちゃいますよ。(^^ゞ

今履き替えたタイヤ… ヤフオクで買ったんだけど

 1本だけバランス取れネェ〜〜〜〜(-_-;)

 今回は選択ミスみたいです、やっぱAS−1かNS−2にしておけば良かったかな〜

書込番号:9964710

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

4本装着して2ヶ月経過・・・

2008/08/15 12:23(1年以上前)


タイヤ > NANKANG > AS-1 215/45R17 91V XL

クチコミ投稿数:22件 AS-1 215/45R17 91V XLのオーナーAS-1 215/45R17 91V XLの満足度4

帰省した際に1300KMほど高速道路を走りました。運良く、雨天時、晴天時の両方の場面に遭遇することができ、かなり詳しいインプレッションがかけそうです。まずは晴天時について、かなり良い!グリップ問題なし。高速走行のため空気圧がかなり高くなった(通常2.7→3,1ぐらい)ためか、ハンドリングがメチャ軽い!もう少し落とした方がよい。ベストは2.6か?という感じ。続いて雨天時について。思った以上にこれがまた良い!120Kmでの巡航では支障なし。ハイドロも起きるような感じはなく、晴天時と同じ感覚でハンドル操作ができました(もっとも、溝があるだけにそんなすぐにはハイドロは起きないでしょうが・・・)結構価格に対して良いタイヤだと思います。何度も書き込みしてますが、サイドが柔らかいので、背の高いワンボックス、重量級セダンには不向きでしょう。あと、スポーツ走行は厳禁ですね。車体の反応がワンテンポずれてきますから・・・

書込番号:8209779

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2008/08/15 14:26(1年以上前)

このタイヤを装着している車種は何ですか。
背の高いワンボックスや重量級セダン、スポーツタイプは不向きのように書いてありますので気になりました。
それと空気圧が3.1(通常2.7)とは高すぎではないですか。
自車の225/45R18 91W、通常2.3と比較して高すぎと思いますが・・・。

書込番号:8210090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 AS-1 215/45R17 91V XLのオーナーAS-1 215/45R17 91V XLの満足度4

2008/08/16 14:56(1年以上前)

返事が遅くなりました。まずは装着車種ですがカルディナ2.0G(ST210G)です。空気圧の件ですが、通常は2.7です(この値は今までの経験上からの事で2.5程度で十分だと思います)書き込みにあった3.1というのは高速道路を走行(連続約1000KM程)した後の測定値です。40,45扁平をはき続けてもう20年以上になりますが、試行錯誤の末だいたいこの空気圧が私にとってはベストな値です。(2.5まで下げると低速時のハンドリングが重く感じます。2.8以上はハンドリングがふわつき安定性に欠けます)
サイドウォールがかなりソフトな感じなので、重量級セダン、背の高いワンボックスでは結構コーナーが頼りないかと思いますし、スポーツ走行ではグリップが不安だと思います。
以上なんですが、疑問を解消することができたでしょうか?おぼつかない文章だと思いますので、まだ疑問点があればなんなりとどうぞ。

書込番号:8214020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/12/15 19:33(1年以上前)

エアを2.7も入れるのもそうだが、いくら高速走行とは言え
法廷速度を大幅に上回る速度で長時間走らない限り普通車で
0.4も圧が上がるなんて考えられない。

高速の内圧上昇は剛性不足から来るスタンディングウェーブ
によるものと思われますので、非常に危機感をおぼえますね。

指定空気圧の異常な高さと言い、高速時の内圧上昇と言い
明らかにケーシング剛性不足じゃないでしょうか?

書込番号:8788905

ナイスクチコミ!2


1+1=11さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:36件 自動車よもやま話 

2008/12/15 22:03(1年以上前)

このタイヤのことは詳しく知りませんが、少なくともXLの表示があるのでExtra Loadすなわち耐荷重性能強化タイプのタイヤですよね。
であれば、一般的に標準指定空気圧+40kPa(約+0.4kgf/cm^2)の空気圧設定が必要なはずです。
従って、スレ主さんがセットしている空気圧は、XL仕様のタイヤとしては標準的ではないかと思います。

書込番号:8789755

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ついにリアにも装着!

2008/07/19 02:38(1年以上前)


タイヤ > NANKANG > AS-1 215/45R17 91V XL

クチコミ投稿数:22件 AS-1 215/45R17 91V XLのオーナーAS-1 215/45R17 91V XLの満足度4

フロントに続きリア(以前はイーグルF1)にも6月初旬に着けました。ピレリP700Z以来の4本同一銘柄になりました。前のレヴューはフロントのみの装着でしたが、今回は前後装着してでのインプレです。
 乗り心地については、非常に柔らかいサスがしなる感じ(サスは純正、未交換で15万Km)路面の凹凸をほどよくタイヤが吸収している感じで、グッドです。
 グリップについては、晴天時はイーグルに比べややタレル感じ・・・と言ってもズルズルと滑るのではなくじわーっとたわんでいる感じで車体(重量1.3t)がやや外側へとれていく感じ(これはグリップしていてサスがついて行けない感じかも知れません。そろそろサスの交換時期かも?)雨天時ついては(一般道路のみ走行です)フロントはしっくり、リアについては日が浅いので何とも言えない状況ですが、価格以上のグリップです。(サイドミラー越しのリアから上がる水煙は新品と言うことを差し引いてもミシュランのパイロットシリーズと遜色ありません。かなり排水性の性能は高いと考えられます)
 走行時の音については、4本同一にしたためかなり効果はありました。フロントのみの時よりは全体からの音レベルが下がった感じです(車内側での印象)
 総評としては、価格で悩んでいるのであれば即買いでしょう。価格にこだわらない人は、パイロットシリーズ(ミシュラン)、システムシリーズ(ピレリ)、イーグルF1(グッドイヤー)をお勧めします。
 ただし、以前にも書き込みしたように背の高いミニバン、ワンボックスにはローリングがひどくなる可能性が高くなると思いますので、その点は覚悟した上で購入されると良いと思います。あと重量級セダン、スポーツ走行には向かないかと思います。
 以上、稚拙な文章、抽象的な表現で申し訳ありませんでしたが、参考になれば幸いです。
 

書込番号:8096604

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

下手な国産よりレベルが高い

2008/03/28 16:10(1年以上前)


タイヤ > NANKANG > AS-1 215/45R17 91V XL

クチコミ投稿数:22件 AS-1 215/45R17 91V XLのオーナーAS-1 215/45R17 91V XLの満足度4

今回は予算がないため初の韓国産タイヤをチョイス。購入を決めるまでに1ヶ月も悩み、このタイヤに決めました。
 今までにピレリP700Z、グッドイヤーイーグルF1、ブリジストンGV、BFグッドリッチGフォース、ダンロップSP9000、トーヨーヴィモード、ヨコハマDNAGPを装着した経験がありますが、ハンドリングの軽さは(回頭性が良く、ステアを切った分だけ頭が回っていく感じ)この中では一番かと思います。乗り心地も45のわりに良く(ショルダー部分が柔らかい?ややよれる感じもしないではない)ほどよい感触。ただ気になるのが、音。結構ゴーゴーと気になるレベルの大きさ。これに関しては車体自身の性能もあるため一概には言えません。
 総評で言えば、結構高いレベルだと感じます。価格のことを考えれば十分に満足できるタイヤで個人的にはファルケン、トーヨー、ヨコハマ、ダンロップの同レベル(コンフォート+スポーツ)タイヤよりはまともだと思います。今後サイズバリエーションが増えるようなので、買い換えを検討している方は候補にしても良いのではないでしょうか?(ただし、ミニバンの様な背の高い車にはきついかも知れません。あくまでもセダンやステーションワゴンでの使用が望ましいかと思います)

書込番号:7598707

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2008/03/28 16:43(1年以上前)

雨はどうですか? ウエットのブレーキの停止が安心感がありますか?

書込番号:7598809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 AS-1 215/45R17 91V XLのオーナーAS-1 215/45R17 91V XLの満足度4

2008/04/01 12:18(1年以上前)

初めまして。先日の雨の日のみのインプレですが、まったく違和感はありませんでした。まぁ、交換して間もないので雨天時のグリップ云々については、きっと満足いただける解答にはならないかも知れませんので、参考程度にしておいてください。
 簡単に申しますと、不安は全くありませんでした。ブレーキ性能については愛車のパッドが純正品ではないので一概に比較できるかどうかですが、以前に装着していたタイヤ(BFグッドリッチのGフォース)と比べて遜色なしです。道路上のペイントを踏んだときもとくに滑る様子はありません(これがファルケンのジークスやグッドイヤーのCTは結構滑りました)
 スポーツ走行(峠を攻めたり、高速を150KM/hオーバーで走行したり)をしない程度であれば全く問題ないと言い切れます。
 個人的にはパターンも気に入っていますから、近いうちにすり減ったリヤもこれにするつもりで考えています。
 おぼつかない文章でしたが、参考になれば良いのですが・・・

書込番号:7616621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2014/08/23 04:59(1年以上前)

値段が安いので最近は普通車の大きいサイズの人がはめたりしています。耐久の年数が一番気になります。 最初はどれでもいいんですが2年ぐらいするとひびが入ってくるモデルやコンパウンドが硬くなるものもあります。 値段には勝てません。

書込番号:17860678

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AS-1 165/50R16 75V」のクチコミ掲示板に
AS-1 165/50R16 75Vを新規書き込みAS-1 165/50R16 75Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AS-1 165/50R16 75V
NANKANG

AS-1 165/50R16 75V

最安価格(税込):¥7,600登録日:2010年 1月 8日 価格.comの安さの理由は?

AS-1 165/50R16 75Vをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング