- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C2 [32インチ]
本日ケーズデンキ金沢本店にて、42800円で購入できました。
オープン1週間ということもあり、周りの家電量販店も競って、価格下げていましたが、
粘ってこの価格になりました。
ただ、在庫がないので入荷待ちということです。
オープン特価は18日までしています。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C2 [32インチ]
本日家電の「ベイシア」で購入。¥49800でした。外付けHDDが使える東芝REGZAと考えてもいましたがサイズ32ではその機能はつかないとのこと。私の経験ではTVやレコーダーなどのAV機器は「昔SONY今PANA」かと、、、SONY製品もほぼ同じ価格で出ていましたが売れ行きはダントツにPANAでしたね。迷わず本製品に決めました。他店(ケーズ、エイデン、ノジマ)では品切れでしたよ。持ち帰って設置設定で30分ほど、あっけなく終わりました。後はアナログTVの引渡しだけです、それとレコーダーの購入、これはエコポイント関係ないので年末の買いごろを待ってにします。画像音質にはこだわりがないので十分満足です。エコポイントの制限期限が後少しになってるので各店品薄は続きそうです。
ところでこの¥49800ってお買い得ですか?
0点
http://kakaku.com/item/K0000079516/?lid=shop_itemview_comparison_5#tab
ここより安いのですからお買い得です。
書込番号:12180859
0点
イオンで一日限り49800円で会員価格で販売されたことがありました。これが引き金になったかのように10月に入って498が目に付くようになりました。ipsパネルは視野が広くて寝てみてもいいですね。東芝もIPSパネル機に更新中ですね。
書込番号:12189262
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C2 [32インチ]
家の地デジ対策が完了したので、地デジ対応のテレビをついに買いました。
最初はレグザの32A1にしようと決めていたのですが、パナソニックのブランドが好きなので迷った末こちらにしました。
ビックカメラなんば店で53700円+送料500円+5年保証+ポイント10%で在庫なしの配送は12月中旬でした。ヨドバシカメラ京都にはおよびませんが、エコポイント終了が近づいているので、駆け込みました(笑)
ビックカメラは待ち時間なしで対応してもらえましたが、ヨドバシ梅田は263人待ち!でした。
届くのが楽しみです。
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C2 [32インチ]
オープン初日に行ってきました。
49800円のポイント23%でした。もちろん購入しました。特に期限は決められていなかったようなので、今週末も同じ価格と思われます。
ただし、在庫はありませんでした。
0点
カタログ収集家さん、こんにちわ。
いい価格情報ありがとうございます。私もこのテレビを狙っており、さっそくヨドバシカメラ梅田へ行ってきました。
が・・・。
残念ながらテレビのコーナーは250人(約2時間!?)待ち!ものずごい混雑で、店員さんと価格交渉すらできずに、あきらめて帰ってきました・・・。
ちなみに、ヨドバシカメラ梅田の表示価格は、\59,800の20%ポイントでした。交渉する場ができれば、「ヨドバシカメラ京都の価格にあわせてほしい」と交渉する気だったのにな〜。
想像以上の混み具合で、正直びっくりです。11月いっぱいはこの混み具合がつづくんだろうな〜。と思っておりますが、もしかしたら12月以降のほうが在庫がだぶついて安くなるかな〜とも思ってます。
なににしろ買い時って難しいですね。
カタログ収集家さんの買われた金額がうらやましい限りです。ホントにおめでとうございます。
書込番号:12173783
0点
電化製品に弱いひとさんへ。
残念でしたね。2時間待ちはすごいです。でも価格コムを見ていると、エコポイントが半減するということが決まった直後からお客さんが殺到している状況はよくなんとなくわかりました。
現在売り手が強気になれる時ですから、交渉は難しいと思っていたほうがいいと思います。現に私もヨドバシ京都に交渉をしに行くつもりは全くなく、ワンプライスで安いものを買うという思いで行きましたよ(一応15分くらいで店員さんを捕まえました)。
安く買うにはそれなりの努力も必要と私は思っています。電化製品に弱いひとさんのお住まいがどちらか存じ上げないので軽い発言はよくないかなとも思いますが、大阪から京都まで足を運んでみてもよかったのではと思います。金券屋で大阪―京都の昼得きっぷを350円ぐらい(あやふやです)で2枚買い、新快速で往復1時間の移動時間を費やせば「この価格」で何の苦労もなく変えますからね。
ちなみに私は兵庫県在住です。送料も無料でしたよ。
頑張ってみてください。
書込番号:12178695
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C2 [32インチ]
昨日購入して来ました。
情報のひとつとして活用していただければ・・・
ヤマダ日本総本店
50,000円 ポイント20% 配達設置2,625円 保障3年無料
ビックカメラ
52,000円 ポイント20% 配達設置無料 保障5年無料
どちらもケーブルなどの無料サービスは無理でした。
他にも買いたい物があったのでポイント割引で購入しましたが
現金のみの割引でも49,000円程度でした。
結局ビックカメラで購入し6日に届く予定です。
(帰りがけにハンバーガー型のクリーナーをくれました)
参考にしていただければ嬉しいです。
4点
以前、地方のヤマダで「ヤマダの東京価格は特別で、同じにはならない。ウチはこのあたりでは安いので、ウチの店で買ってもらわなくてもいい」と追い返されて以来、ヤマダで買い物することはなかったですが、書き込み見て池袋総本店に。
店員によって出し値は違うので、”当たり”がでれば ↑このとおりもあるかも…って感じですかね。今日の人達は、そこには若干及ばなかったので買うの見送りました。
ちなみに新橋では「そんな値段到底でません!」とのこと。←上の若干及ばなかった値段に。
池袋までまた行って買えってことか?の問いかけに「そうです」と。
前にも味わったこの感覚(><)
おいおい〜!せめて近くのヤマダの店舗なら、申告あった時ぐらい価格合わそうぜ〜
同じじゃ意味ないんだけど、ちょっぴり得した気分が =またヤマダにこよう! につながるんだから。
別に数千円に困ってるわけじゃないので、もうよいです。やっぱり、いつものように気分良く他の店で買います。
あいかわらず、ヤマダはハズレの店員が多いな〜
先のスレ主さん すみません。書いてるうちに思い出し怒り?がこみ上げてきました m(_ _)m
書込番号:12190954
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





