VIERA TH-L22C2 [22インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

VIERA TH-L22C2 [22インチ]

新IPSパネル/コントラストAI/エコナビを搭載したデジタルハイビジョン液晶TV(22V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:22V型(インチ) 画素数:1366x768 バックライトタイプ:エッジ型 VIERA TH-L22C2 [22インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-L22C2 [22インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L22C2 [22インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L22C2 [22インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L22C2 [22インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L22C2 [22インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L22C2 [22インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L22C2 [22インチ]のオークション

VIERA TH-L22C2 [22インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • VIERA TH-L22C2 [22インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L22C2 [22インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L22C2 [22インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L22C2 [22インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L22C2 [22インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L22C2 [22インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L22C2 [22インチ]のオークション

VIERA TH-L22C2 [22インチ] のクチコミ掲示板

(445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-L22C2 [22インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L22C2 [22インチ]を新規書き込みVIERA TH-L22C2 [22インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビックカメラ新宿情報

2010/11/09 23:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C2 [32インチ]

クチコミ投稿数:9件

12月よりエコポイント半減になる情報を聞き、11月7日夕方ビックカメラ
新宿に家族で探しに行きました。
テレビコーナーでは案内待ちの人で混雑していました。
20人待ちでしたが、思ったより早く案内されました。(30分ぐらいかな)
いざ交渉開始。自分の前に交渉していた中国人らしい女性と店員との会話を聞いていて、
51000円ポイント15%が聞こえてきました。
今回は他店リサーチはしていなかった為、この価格以下にするよう20分ねばったが、
結局51000円ポイント15%以下にはならず購入。
高いか、安いか分からないが妥協してしまった。
納入は13日で決定。
エコポイントも満額出るからまあいいか…

書込番号:12191821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:48件

2010/11/10 01:20(1年以上前)

で、ご質問は?

書込番号:12192389

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/11/10 23:15(1年以上前)

質問のカテゴリーを選択してしまいました。
良も悪もなかった為、価格情報として口コミしました。
すみません。

書込番号:12196571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音量の微調整の問題について・・・

2010/11/02 01:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C2 [32インチ]

クチコミ投稿数:155件

棟続きの家に住んでいます(長屋みたいなもんです)。
隣の家に音が筒抜けの状況で住んでいますので、
テレビなどの音量にシビアな環境です。

VIERAはX2とC2両方持っていますが、音量のレベルが、
通常でレベル5位で十分で、それ以上だとお隣に
迷惑になりそうで・・・。音楽のDVDの鑑賞では、
夜では、レベル3が限度です。音量の調整レベルでは、
無いので楽しめません・・・。

ヘッドフォンを常時使うのも・・・。スピーカーと
ヘッドフォンを使い分けるにしてもジャックの位置が
サイドにあるので、非常に面倒です。

音量の微調整を通常使用で〜10位で調整出来れば
使いやすいのですが、と言うよりデフォルトの設定では
凄く不便で、使いにくいです。何とか設定とか裏技とか
ありますでしょうか?


どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:12151725

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/02 23:11(1年以上前)

私も同じような部屋に単身赴任しています、それほどお隣には響かないと思いながらもやはり気になるものですね。私は常にヘッドフォンをジャックにさして「音声の設定」を「スピーカーとイヤホン音声の同時出力」を「する」にしています。
夜になると、ヘッドフォンをかけて、スピーカーの音声を「0」にしています。

書込番号:12155762

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/11/02 23:49(1年以上前)

メニュー→音声を調整する→上下左右キーの「上」を押すと「音量補正」が出てきますので、これを最小にします。
この値はテレビ・ビデオ1・HDMI・・・など、全部の入力で独立に記憶していますので、使用する入力全てでこの設定を行ってください。

お分かりと思いますが、本来は「テレビの音量をちょうどよくすると、DVDの音量が小さい」等の場合に、入力毎の音量を調整する機能です。

書込番号:12156002

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件

2010/11/03 08:02(1年以上前)

>エトランジェ32 さん

ナイスな使い分けですね、参考になりました。
僕も同じ使い方をしたいと思います。

>しえらざーど さん

この設定で問題は解決出来そうです。もう少し
調節の幅があればバッチリだったんですが・・・。
でも、随分使いやすくなりました。

本当に、ありがとうございました。

書込番号:12157060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パナ vs 東芝 スタンダード対決!

2010/10/15 21:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C2 [32インチ]

クチコミ投稿数:15件

来週末までに私も地デジデビューしようと考えています。
私自身の用途やこちらでの口コミ、レビューを参考にして、以下に絞った次第です。
さてズバリどちらが良いのでしょうか?

@VIERA TH-L32C2 & DIGA DMR-XE100
AREGZA 32A1 & REGZA RD-R100

私自身は6:4=@:Aといった感じです。
共に合せれば価格はほぼ互角ではないでしょうか?
新しさ、デザイン、簡単操作ではA
機能性、画質、SDスロット有りでは@ですかね?

いっその事、○○○リンクを気にせず、価格重視であれば
REGZA 32A1 & DIGA DMR-XE100
も有りなのかな?なんて思ったりもしています。

それぞれ、長所や短所、おすすめ、何でも構いません。
私にとっては高価な買い物ですので、色々とアドバイスをお願い致します。

10/17にそれぞれ機種や各家電店価格交渉をして下見し、
10/24までには決めたいと考えています。

ズバリ、11/末までの現行エコポイントを欲しいあまりに
急にあせって地デジ化に目を向けだしたうちの一人です(笑)。


書込番号:12065147

ナイスクチコミ!0


返信する
jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件 VIERA TH-L32C2 [32インチ]のオーナーVIERA TH-L32C2 [32インチ]の満足度4

2010/10/15 22:22(1年以上前)

HDD/DVDレコーダーは東芝機使ったことないのなら無難にパナをオススメします。
超簡単で使いやすいですし、安定していますし、挙動が速いです。
C2所有していますが、正直このクラスなら東芝機よりもキレイなので、ビエラ+ディーガに一票。
値段重視ならレグザ+ディーガに一票

書込番号:12065380

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件 VIERA TH-L32C2 [32インチ]のオーナーVIERA TH-L32C2 [32インチ]の満足度5

2010/10/17 05:27(1年以上前)

DIGA DMR-XE100では無く、DMR-XP200でしょう。
でないとRD-R100は3波デジタルチューナー内蔵で
DMR-XE100は地デジチューナーのみです。
BSやCSを録画出来なくてもいいのでしたら、XE100でも
良いとは思いますが。

数年前DVDレコーダーを購入する時にPanaかTOSHIBAか
悩みましたが、安定性・操作性でPanaを選んでいます。
レコーダーはDVDレコーダー2台、BDレコーダー2台とも
Panaで統一しています。
DVDレコーダーの耐久性・安定性はPanaが一枚上でしょう。
初めて購入したDMR-XP11は今も元気に動いています。

テレビについては両機種ともIPS液晶で倍速無しですので、
後は発色の好みで選んで下さい。

最後ですが、番組表のCMが気にならないのでしたら、Panaで統一
CMが気になるのでしたらTOSHIBAで統一して下さい。

書込番号:12071991

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件

2010/10/20 11:12(1年以上前)

こんにちは^^;

実は自分もSTEP・2 RUN・3さんと同じ理由で
エコポイントがあるうちに派です(笑

寝室にあるTVを買い換えようと、パナVS東芝で悩んでます。
色々な口コミやTVCMなどで、レグザはいい!!って聞くのでとても気になってます。
が・・・、自分はパナ好き派なので揺れています(汗

うちの家電の8割はパナ製品なんですが、パナは商品がうんぬんより
サポートセンターはしっかりしているんで安心なんですよ。
で、ついついパナ製品買ってしまいます!!

パナはTV番組表示が左側のCMが邪魔なのもネックですが
BDがディーガなんで、ビエラリンクとか考えるとパナかな?

でも東芝の評判のよいレグザも気になります。

書込番号:12087963

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/10/20 12:39(1年以上前)

17日にコジマ、ヤマダ、ノジマの各店舗を回り、下見だけのつもりでしたが、結局購入してきました。内訳は以下の通りです。

購入はノジマにて。

@リビング用…REGZA32A1
本体価格 +44800
ノジマポイント10%還元 -4480
10年保証3% +1344
14型リサイクル +2310
下取りノジマポイント -1000
エコポイント -15000

A寝室用…REGZA19RE1
本体価格 +29500
ノジマポイント3%還元 -885
10年保証3% +885
エコポイント -7000

ノジマで買った理由は2機種共に最安値、家から最寄り、配送無料で納期が約1ヶ月だが急いで焦ってもいない…からです。

今回はエコポイント対象のテレビのみ買いました。レコーダー、プレーヤー関係はもう少し様子見、吟味してからにします。

実は現在使用中のテレビやDVDレコーダー、ムービー、デジカメは全てパナで統一していました。確かにリンクは気になっていましたが、他社でもHDMIでそれなりに使えますし、私はこだわりを持たなくなりました。

これから吟味しますが、検討中なのが

@用にソニーのBDプレーヤー最近出たばかりの370

A用に外付けHDD1TB

と言ったところです。
当初の質問スレからはだいぶ購入・検討内容が違うものになってしまいました。すみませんでした。

でも、これから地デジ切り替えに向けて一般庶民的には一番数が出そうな2機種でもあると思います。

書込番号:12088228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

製造国はどちらでしょうか?

2010/10/09 18:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C2 [32インチ]

クチコミ投稿数:192件

こちらの機種の購入を考えていますが、製造国はどちらでしょうか?
このご時勢、できれば中国製は避けたいと思っています・・・

書込番号:12034207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/09 19:03(1年以上前)

テレビ本体の裏側見ないと解らないと思います。

書込番号:12034229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/10/09 19:21(1年以上前)

所有してはいませんが
パネルが国産の「新IPSαパネル」なので
組み立ても日本の可能性があると思います。
オギパンさんの言う通り裏を見ないとわかりませんが。

書込番号:12034321

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件 VIERA TH-L32C2 [32インチ]のオーナーVIERA TH-L32C2 [32インチ]の満足度4

2010/10/09 19:28(1年以上前)

自分の所有している同機は日本製でした。

書込番号:12034346

Goodアンサーナイスクチコミ!3


miyosi7さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/09 20:59(1年以上前)

 組み立ては日本でも部品は中国製品なしには商品は出来あがらないでしょうね。

書込番号:12034770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2010/10/09 22:25(1年以上前)

ありがとうございます。この価格で日本製とはすばらしいですね!

他にレグザA1や、アクオスE7など調べましたが、
いずれも中国製でがっかりしていたところでした。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:12035305

ナイスクチコミ!0


toyo-pさん
クチコミ投稿数:17件

2010/10/14 01:53(1年以上前)

パナソニックの場合、海外で組立てて最後の部品を日本で組立てることによりmade in japanになります。


TV本体に日本製と書いてあっても最後の部品を日本で組立てることによりmade in japanになります。



書込番号:12056868

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L22C2 [22インチ]

スレ主 B-110さん
クチコミ投稿数:10件

現在、L22C2をパソコン用のモニターアームに取り付けたいと
思っているのですが、
背面にあるネジ穴は、VESAマウント規格75mm or 100mmに
対応しているのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたら、
教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11877009

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/09/08 07:29(1年以上前)

こちらの専用壁掛け金具です。

http://panasonic.jp/viera/dl/pdf_file/ty_wk23lr2.pdf

参考にしてみて下さい。

書込番号:11877610

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/08 11:57(1年以上前)

この価格の製品で考えているなら、
http://kakaku.com/item/00851812785/
でも良いのでは?
 <こちらなら「モニタ」なので、「VESA100」に対応しています


「HDMI連動(ビエラリンク)」などが使いたいのでしょうか?

書込番号:11878400

ナイスクチコミ!0


スレ主 B-110さん
クチコミ投稿数:10件

2010/09/09 00:03(1年以上前)

早速のご回答、ありがとうございます。

ビエラリンクを使いたいので、どうしてもビエラを使いたいのですが、
設置場所が、今まで20インチを置いていた収納家具内に収めるために、
多少斜めに置かなければならなくなり、
スタンドに首振り機能がないので、代わりにモニターアームで対応しようかと
思っています。

壁掛け金具の寸法図面で、100mmの規格のようですね。
念のため、メーカーに確認したところ、
VESAの100mmに対応していると確認がとれたので、
モニターアームに取り付けられそうで安心しました。

情報、ありがとうございました。

書込番号:11881397

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C2 [32インチ]

スレ主 CON333さん
クチコミ投稿数:6件

リモコンでデータ放送やアクトビラなどを操作した時の”ピ”という音が耳障りです。
TVの音を消さずに”ピ”の操作音を止められないでしょうか?

操作するたびに聞こえる”ピ”の音が邪魔で耐えられなくなってきました。

設定を探してみましたが、該当する設定は見つかりませんでした。
設定をご存じの方がいらしゃいましたら教えてください。

個人的な感想ですが、このテレビの操作音は耳障りです。
家庭では操作音はなくても良いです。せめて耳障りでない音で小さな音が良いです。
販売店で見てから購入したのですが、騒がしいTV売り場の中では気が付きませんでした。




書込番号:11833808

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件 VIERA TH-L32C2 [32インチ]のオーナーVIERA TH-L32C2 [32インチ]の満足度5

2010/08/30 05:36(1年以上前)

チャンネルを変えた時の最初に「ピ」の音ですか?
これなら音声ガイド機能オフにすれば鳴らなくなります。
メニュー-->設定する-->音声の設定-->音声ガイドの設定-->
音声ガイド機能をオフにします。

書込番号:11834606

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:62件 空想大好き天然親父のブログ 

2010/08/30 06:23(1年以上前)

でも、無音は意外と不便ですよ。
いつもテレビ見ながらリモコン押すとは限らないし、たまに反応しない時もあるだろうし!

書込番号:11834658

ナイスクチコミ!2


スレ主 CON333さん
クチコミ投稿数:6件

2010/08/30 21:11(1年以上前)

はま2号様 情報ありがとうございました
しかし、私が気にしている音は、例えばテレビを見ている状態で
リモコンの”データ”ボタンを押したときにでる”ピ"という音です。
音声ガイドの設定では消せないようです。

”ピ”の音を消す方法はないのでしょうか?

書込番号:11837673

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2010/08/31 09:50(1年以上前)

一番いい方法は「気にしない」ことですよ
どんなテレビやレコーダーでも「ピッ」は言うし
その他家電製品もそれなりの操作音はするから
とにかく気にしない。

どうしても消したいならいったん消音にしてdボタン押す

書込番号:11840014

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-L22C2 [22インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L22C2 [22インチ]を新規書き込みVIERA TH-L22C2 [22インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-L22C2 [22インチ]
パナソニック

VIERA TH-L22C2 [22インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

VIERA TH-L22C2 [22インチ]をお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング