
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年3月29日 12:17 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月21日 13:37 |
![]() ![]() |
5 | 22 | 2010年2月21日 00:37 |
![]() |
7 | 5 | 2010年2月16日 02:26 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年1月24日 02:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L22C2 [22インチ]
ネットブックをテレビにつなげてみようかと思っています。
HP mini1000なので、外部モニタにつなげるにはUSBのグラフィックアダプタが必要かと思っているのですが・・・・・
このTVにもつなぐ方法はあるでしょうか?
0点

PC入力(D-sub15ピン)は非搭載ですね、PCにD-sub15ピンがあったとしても接続できませんし、D-sub15ピン出力非搭載だとUSB接続のVGAアダプタを利用する程度でしょう。
HDMIに繋げることに成功すればそこそこの画質で表示できるでしょうけど、他のアナログ入力に繋げるならPCモニターとしての利用は厳しいでしょう。
書込番号:11157882
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C2 [32インチ]
携帯のmicroSDのデータをテレビで見たいのですが
でかく?してSDカードを差し込んでも
SDカードを確認してくださいってでます
これは
SDカードもPanasonic製品しか見れないんですかね?
それか携帯の画像事態見れないのですか?
分かる方いましたらよろしくお願いいたしますm(__)m
0点

何のデータ?
写真 動画 それとも ワンセグ?
書込番号:10967346
0点

データそのものはCX2で対応している形式なんですか?
静止画はJPEGしか見れないし
動画はMPEG2(SD-Video規格)とAVCHD規格しか見れないと思いました
書込番号:10968626
1点

にじさんありがとうございますF
はい合ってます
カチッて音なるんでいけてると思います
書込番号:10969002
0点

王子さんありがとうございます
画像はJPEGであってます
動画はMP4って書いてましたヌ
書込番号:10969023
0点

動画は見れませんが
静止画は見れるはずです
参考までに携帯の機種とSDカードのメーカーは?
書込番号:10969103
0点

サンディスクのSDカードなら悪くないし
かといって携帯本体がP(パナソニック)ならなおさらです
カードをフォーマットしなおして
静止画だけをカードに入れてC2で認識するか否か試してみてください
ちなみに動画はMPEG4でも
AVCHD規格ではないのでC2で見れません
書込番号:10969175
0点

携帯のカメラ動画は 3gp じゃないですか?
書込番号:10969260
0点

もしかして、携帯電話のカメラで撮影した動画ですか?
携帯電話の動画だと見れないかも
書込番号:10969402
0点

でかくするやつ??
なんのことでしょうか?なにか変換してるんですか?
メーカーのカタログ、ホームページには
静止画 JPEG形式(DCF準拠)
動画 AVCHD(MPEG4-AVC/H.264)、MPEG2、AVCHD Lite
書込番号:10969629
0点

携帯のSDはmicroなんで
デジカメのSDよりちっちゃいんで
普通のSDにするのにカバー的なものわかりますかね?ヌ
書込番号:10969651
0点

マイクロSDカードを買ったときにSDカードサイズにするアダプターは
付いていなかったですか?
SDアダプターだけも売ってるかもしれませんが
多分、SDアダプターもそこそこ値段してたような記憶が
マイクロSDにアダプターが付いてるやつと同じくらいの金額したような
うろ覚えの記憶ですが
書込番号:10969678
0点

microSDがSDアダプタから飛び出してませんか?
私も最初micro→miniアダプタ使った時入りにくくて
結構力を入れた記憶があります。
microSD→SDアダプタにもそういうところがあるかもしれません。
使い始めだけ固いとかそういうものだったりして。
他にJPEGフォーマットにも複数あるので、誰か同様の組み合わせで
見られている人がいればいいのですが。
書込番号:10969896
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C2 [32インチ]
L32G1を買って3ヶ月、リモコンの画面の設定でWスピードをオン・オフして画面を見ているが全く区別がつきません。オン・オフがはっきり違う画面はどのような画面でしょうか。
画面を見て本当に区別できる人はいるのでしょうか。
3ヶ月見て
もちろんフルスペックは32型には必要なかったのですが、Wスピードの必要性も無かったと思います。
よってTH-L32C2で十分だと思います。
2点

倍速の有無はご自身の視力などに影響されるので、必要な方とそうでない方がいらっしゃいます。
特に動体視力が高い方ほどブレは気になるようです。
37インチ以上の大画面なら必須だと思いますが、32インチ以下の小型になるにつれ、必要無いと思われる方も増えると思います。
番組最後の流れるテロップが一般的な比較場所です。
そこで違いが分からない場合は、貴方の感覚でのものか故障だと思います。
必要無いと感じる方も結構いらっしゃいますので、故障以外ならお気になさらず・・・
書込番号:10890672
3点

>オン・オフがはっきり違う画面はどのような画面でしょうか。
「はっきり」かは、オックーウさんの動体視力次第なので、何とも言えませんが、
クリスタルサイバーさんの仰るように、テロップが一番判りやすいです。
「ぶれる」のではなく、「文字が横に尾を引いたように表示される」=「残像」が出ます。
<テロップの進行方向とは逆に「尾」ができます。
添付の絵の「テロップ」で赤い部分が「尾」に当たります
移動する速度で「尾」の長さが違ってきますm(_ _)m
「ぶれる」のは、補完した映像が、本来の予想位置とは違う場所に出てしまうので、
「本来の映像」と「補完した映像」の順序が入れ替わったりして「ぶれた様に見える」
ということですm(_ _)m
最後の絵は「ぶれ」を表現したつもりなのですが、判り難かったかも...m(_ _)m
書込番号:10891039
2点

>Wスピードをオン・オフして画面を見ているが全く区別がつきません。
32インチクラスだと微妙ですね。>倍速機能有無
みなさんが言う様に、人によって違うし、映像によっても違います。
>画面を見て本当に区別できる人はいるのでしょうか。
倍速の有無以外にパネル,画像処理回路が違いますから、それを含めて見比べないと。
当人が見比べて、その差を感じないないなら、下位のCシリーズで良いですよ。
書込番号:10892729
0点

読み返していて思い出しましたが、
以前、SoftbankのCMで、SMAPが乗っているワンボックスが、
画面の左から右へ走り去るシーンが有り、
倍速の有無で、車の動き(ボディに書いてある文字と車自体)に違和感がありました(^_^;
倍速有りは、
車はシャッタースピードが追いついていないため残像を伴って移動、
しかし、ボディの文字だけがCGだったのですが、
文字は綺麗にスクロールしていました(^_^;
倍速無しは、
車と文字が同じように見えました(^_^;
書込番号:10893391
0点

32G1と32X1を両方買った知り合いがいます。
G1を自分の部屋で、X1を家族用にリビングでと使ってるそうですが、間違いなく倍速は必要だと言ってました。
自分の部屋でG1を見慣れると、ご飯の時にリビングで見るX1での残像?が気になって仕方ないらしいです。
気にならない人はきにならないと思いますよ。
倍速が必要かいらないかは人によるので、この手の問題は議論しても仕方ないかと…
俺も32G1を購入してますが、ごくたまにですが、あれっ?今の変だったなぁ…って思う事がありますよf^_^;
書込番号:10948711
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L19C2 [19インチ]
14型ブラウン管TVの買い換えに、L17C10、L17X1を検討していました。
新型は17V型が無くなり19V型へ画面が大きくなり「んむ!?」と思いましたが、本体寸法はわずかに大きくなっただけのようです。
新旧を比較しようとパナソニックのサイトを見てみましたが、旧機種の情報の多くが整理されており、良く判りません。
○ 新搭載、グレードアップ
・明るさセンサー(画質自動調節)
・省電力
・SD動画AVCHD、MPEG2、AVCHD Liteに対応
・SDXCに対応
・アクトビラ ビデオ・フルに対応
○ グレードダウン、コストダウン
・スピーカーが小型化?
・バックライトが下からのみ?
以上のような認識でまちがいないでしょうか?
BS/CSチューナー無し。HDMIが1端子。
他メーカーと比較して今の価格は高いように思う。
いつ頃3万台になるか?
L17X1、L17R1と比較した場合、コストパフォーマンス価格性能比はどうか。
L19X2、L19R2は出るのか?出ないのか?
いろいろと悩ましいです。適切なアドバイスをよろしくお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





