
このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年2月19日 01:58 |
![]() |
1 | 4 | 2011年4月23日 12:13 |
![]() ![]() |
6 | 9 | 2011年2月14日 23:01 |
![]() |
1 | 0 | 2011年2月11日 14:28 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2011年2月9日 00:33 |
![]() |
0 | 2 | 2011年2月6日 18:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C2 [32インチ]
そういう質問をしたくなった経緯は何ですか。
例えば液晶テレビはバックライトのインバータノイズやトランスのうなり音が多少はあります。それまで含めたら「全くの無音」にはなりません。
書込番号:12661823
0点

>そういう質問をしたくなった経緯は何ですか。
目の前にテレビを置くため小音での使用になります。
そのためノイズの大きいものは避けたいので質問しました。
>例えば液晶テレビはバックライトのインバータノイズやトランスのうなり音が多少はあります
現在、液晶PCモニター23インチでミュートしてみたのですが
ほとんど無音のような気がするのですが「うなり音」とは
どんな音なのでしょうか?
書込番号:12665600
0点

普通に言ううなり音は、ジーッとかブーンとかいう感じの音です。
この機種を持っていないので「静かなところではどんな音がするか」というのはどなたか所有者のレスポンスをお待ちします。
書込番号:12675520
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L19C2 [19インチ]

もともとその値段です。
26000円で売っていたお店が品切れになっただけです。
書込番号:12655106
1点

後継モデルとしてC21やC3がありますから、当該機種はたぶん市場在庫のみなのでは?
そうだとすると、安値で在庫処分を図っていた店舗が在庫払底により姿を消したことで
高値の店だけがココの表示に残り、見かけ上は「最安値が上昇した」という図式のような。
本商品に限らず、モデルチェンジ後の商品は市場在庫の捌け具合と連動する形で「反騰」
するものです。最安値をジリジリと待っている間に反騰ということもままある話ですから
タイミングの見極めが重要かと。
株式相場でも「頭と尻尾はくれてやれ」という喩があるのと同様かと。
書込番号:12655124
0点

Powershop JPNなんぞ、昨日まで¥25,000割っていたのに、同額の敵がいなくなった翌日には、
¥28,000ときたもんである。
書込番号:12916054
0点

だからと言って、急に値上げしたら売れなくなったので¥27,000にしてみたPowershop JPN。
確かに安い店がなくなり、元々高かった店が残った結果高くなることもあるけど、上記店舗は長い間他店と
価格競争して安かったに、その競合がいなくなったと同時に大幅値上げをしています。
中には、「高くする商売熱心?な店舗」もあります。気をつけましょう。
書込番号:12927449
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L22C2 [22インチ]
接続することは可能ですが、Dotbydot表示したとしてPCモニターと同等の画質と感じるかは分からないです。
書込番号:12650565
0点

PCの解像度は1366x768が限界なのですがPCモニタにしたとき画質が大幅に落ちることはありますかね?(^^;
書込番号:12650918
1点

[12649893]で、ほしい物いっぱいさんにお礼を言ってからにしましょう。
この機種で質問したのも、ほしい物いっぱいさん推薦ですよね?
>PCとHDMIケーブルで繋いでPCモニタとして使うことは可能ですか?
[12645101]の返信の際、パナではX1とD2のみ、C2を候補に入れなかったのは、TH-L22D2みたいに「PC画面調整」が無いからです。
HDMI対応信号記述には、AV規格の480p(720x480),1080p(1920x1080)しか無く、もしかすると1360x768で表示しない可能性も有ります。
>1366x768が限界なのですがPCモニタにしたとき画質が大幅に落ちることはありますかね?(^^;
まあ、この後、C2使用者から解像度:1360x768でPC表示が出たとの報告が有れば良いのですが、無いとなるとリスクが有りますね。
1360x768で表示しないとなると、表示出来る他の解像度を探すことになりますが、仮に有ったとしても、小さく表示されるか、無理矢理拡大表示(粗くなる)となります。
しかし、ほしい物いっぱいさんがこの機種を推薦したのは、1360x768表示が出来るのを知っているから?
書込番号:12651125
1点

ご回答、ご指摘ありがとうございます。
なるほど
そこまで調べなくていけないのですね
すでに頭がパンパンです(^^;
ほしい物いっぱいさんにお礼を申し上げ推薦された掲示板で聞いてみます
ありがとうございました
書込番号:12651208
1点

回答下さったみなさんありがとうございます。
また機会があればよろしくお願いいたします。
書込番号:12651223
1点

VGAカードからだけど表示できるところ"HD4780"
800X600
1152X648
1152X864
1280X720
1280X800
1280X960
1280X1024
1360X1024
1400X1050
1440X900
1689X1050
1776X1000
1920X1080
ここまで表示可能
TVモデル”TH-20LX80"
書込番号:12652084
0点

ご回答ありがとうございます。
VGAカードとは何でしょうか(^^;
PCの1366x768の解像度はこのテレビをモニタにした場合難なく見れるのでしょうか?
解決済にしてしまいましたがわかる方いました教えてください
書込番号:12652340
1点

VGAカード
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
携帯から見れるかどうかは、判りませんが読んで字のごとくです。
解像度1366x768については無理です。
以外の解像度であれば表示は可能です。
@の注意点
VGAカード無しでは、きちんと表示できません。
VGAカードを出しているメーカーにもよりけりです。
linuxからの表示もきちんと表示はしません。
と言うよりは、めんどくさいので出来ないと回答します。
リスクが高いので初心者は、辞めていたほうが無難と思います。
変な期待を持たした自分に反省します。
書込番号:12655867
0点

いえご親切に回答ありがとうございます。
完全に初心者です(^^;
1366x768の解像度で写し出されないとのことなのでこの機種は諦めます
本当にありがとうございました。
VIERA TH-L26X2のクチコミでも質問してますのでよろしかったらそちらもお願いします。
書込番号:12656961
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C2 [32インチ]
PS3、2台をパナソニック、VIERAにそれぞれHDMIに繋いでゲームを同時に2つしたいと思い、試したのですが、どちらか片方の画面しか映りませんでした。
何故でしょうか?
0点

>PS3、2台をパナソニック、VIERAにそれぞれHDMIに繋いでゲームを同時に2つしたいと思い、試したのですが、どちらか片方の画面しか映りませんでした。
?
意味が掴めないのですが・・・
「パナソニック、VIERAに」と書かれていますが、テレビは、本VIERA TH-L32C2の1台なのですよね?
その上でPS3×2台を本機にHDMIで繋いで、同時に2つのGAMEをしたいのだが、片方の画面しか映らないから出来ないと。
普通、1台のテレビで2つの映像を同時表示させる為には、「2画面表示」機能がないと出来ません。
本機には、その機能が無いはずですが。
また、2画面表示機能を持つ液晶テレビは有りますが、自分が知る範囲では、外部入力からの映像を2画面表示出来る機種は無かったはずです。
書込番号:12627415
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C2 [32インチ]

チラシでは、持ち帰り価格です。
家の近くのヤマダでの交渉では、1円も値引いてくれませんでした。
まあ、送料、設置込みの値段なので、一応は満足です。
書込番号:12615627
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





