VIERA TH-L19C2 [19インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

VIERA TH-L19C2 [19インチ]

新IPSパネル/コントラストAI/エコナビを搭載したデジタルハイビジョン液晶TV(19V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:19V型(インチ) 画素数:1366x768 バックライトタイプ:エッジ型 VIERA TH-L19C2 [19インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-L19C2 [19インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L19C2 [19インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L19C2 [19インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L19C2 [19インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L19C2 [19インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L19C2 [19インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L19C2 [19インチ]のオークション

VIERA TH-L19C2 [19インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • VIERA TH-L19C2 [19インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L19C2 [19インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L19C2 [19インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L19C2 [19インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L19C2 [19インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L19C2 [19インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L19C2 [19インチ]のオークション

VIERA TH-L19C2 [19インチ] のクチコミ掲示板

(445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-L19C2 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L19C2 [19インチ]を新規書き込みVIERA TH-L19C2 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

PC入力端子が無いみたいなのですが

2010/06/04 15:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L19C2 [19インチ]

クチコミ投稿数:15件

PC入力端子が無いみたいなのですが
どうしたら繋げられるのでしょうか?

書込番号:11450602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/06/04 15:59(1年以上前)

最新のPCにははHDMI端子がついてます。
またDVI端子ならなDVI-DHMIケーブルが使えます。

D-sub15端子ならばD-sub15 HDMI変換ケーブルが使えます。

書込番号:11450636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2010/06/04 16:11(1年以上前)

接続予定のPCの情報が無いのでできるか不明ですが、ビデオカードの増設や交換でデジタル出力可能になることもありますよ。

書込番号:11450676

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/06/04 23:39(1年以上前)

>PC入力端子が無いみたいなのですがどうしたら繋げられるのでしょうか?

PC入力端子=ミニD-Sub15ピン(アナログ)ですか?

アナログRGB ミニ D-SUB 15ピンが、本機には無く、そのままでは接続出来ません。

接続出来る方法は、DVI→HDMI変換ケーブルかHDMI端子経由のみ。

HDMIはデジタルなので、アナログ→デジタルとなりますから、変換ケーブル等の簡単な方法では不可。


PC環境が不明ですが、下記の様な機器が必要となります。

REX-USBDVI2
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/usbdvi2.html

PC 側の解像度設定に1360x768が有るなら、

REX-VGA2HDMI
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/vga2hdmi.html

でも可能です。


しかし、本機の場合、PC接続時の対応解像度が公開されていないので、どの解像度にすれば動くのか不明です。(多分1920x1080にすれば映ると思うけど、その場合の表示品質は悪くなるし・・・


書込番号:11452637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/06/05 09:24(1年以上前)

皆さん、早速の書き込みありがとうございます。
私のPCの環境はHDM1と15ピンが有ります。
このテレビはPCのモニターとしては不敵なのでしょうか?

書込番号:11453940

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/06/05 12:11(1年以上前)

>私のPCの環境はHDM1と15ピンが有ります。

HDMI出力端子が有るなら、接続自体は出来るでしょう。

問題は、解像度と表示品質。

解像度の方は、PCの設定解像度とテレビ側対応解像度が合わないと表示出来ません。

表示品質の方は、液晶パネルの画素=設定解像度(Dot by Dot)がDotの滲みが無く、フォント等が見やすい。
これは、モニタ付きPCの場合、普通にDot by Dotになっています。
液晶モニタを持っているなら、一度他の解像度にしてみた際の画質が参考になると思います。

本機の場合、画素:1366x768ですから、一番良いのがVESA解像度:1360x768ですが、この解像度入力が出来るか?が焦点です。


>このテレビはPCのモニターとしては不敵なのでしょうか?

不適と言って良いのか?は有りますが、他の人からの質問なら、「リスクが有るから止めておいた方が良いよ。」の回答です。
公式に対応解像度を公開していないので。

本機でも、ブラビアリンク対応機の中に、富士通のPCが入っていますから表示自体は出来る可能性が有ります。(接続時の画質は不明)


PC接続をする液晶テレビという選択という意味なら、自分なら本機を選びません。

PC入力時の対応解像度が公開されている機種を選びます。
または、公開されていないなら、クチコミでも良いから、動作例が報告されている機種。

また、デジタル信号(HDMI)接続でいく予定でも、保険のためにアナログD-Sub入力付きを出来たら選びたいと思っています。


書込番号:11454533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 VIERA TH-L19C2 [19インチ]のオーナーVIERA TH-L19C2 [19インチ]の満足度5 アニキヤドットコム 

2010/06/22 01:55(1年以上前)

解像度1360x768

解像度800x600

HDMI接続のPCモニタとして、使用実験してみました。
グラボはサファイア基盤のRADEON HD3450(型番失念)です。

1360x768 :最も綺麗に映ります
これ以外の解像度も設定(最大1920x1080)できましたが、文字とか読みにくくなり、お世辞にも綺麗とは言えません。

800x600 :この解像度のみ、サイドカットができました。
PCでのAVGの主流、「800x600でフルスクリーン設定」にした場合、画面が横長に引き延ばされるのを防ぐ事は可能なようです。ただし、やはりあまり綺麗ではありません。

少なくとも 、1360x768固定で使う事前提なら、PCモニタとして十分に使えるかもしれませんね。ご参考までに。

書込番号:11528068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 VIERA TH-L19C2 [19インチ]のオーナーVIERA TH-L19C2 [19インチ]の満足度5 アニキヤドットコム 

2010/06/22 02:07(1年以上前)

自己レスです。
先ほどのコメントを書いた後、もう一度確認して気付いたのですが、解像度800x600時、単に横長になってる画面の左右をカットしただけでした。なので2列に並んでるうち、左側のアイコン群が、表示されていませんね(-_-;)

なので、1360x768 以外は全般的に厳しそうです。

書込番号:11528091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 PS3の残像について質問させてください。

2010/04/24 17:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C2 [32インチ]

クチコミ投稿数:3件

本日、3週間待ちで届きました。早速接続をして、PS3でFIFA10をプレーした所、残像がすごかったのですが、皆様も同じように残像がすごいのでしょうか? 何か設定などがあるのでしょうか? ご伝授お願いします。

書込番号:11275731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/04/25 01:55(1年以上前)

残像の主な原因は倍速非対応機種である点と、スレ主さんの動体視力が良い点の2点ではないかと考察します。

当方が思いつく限りでは解決策がありません。
テレビを倍速対応に買い換えるか…FIFA10をあきらめるしかないように思います…。


書込番号:11277715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/25 17:48(1年以上前)

早急の返答していただきありがとうございました。

書込番号:11279869

ナイスクチコミ!0


hihoiさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/09 04:06(1年以上前)

LED液晶32インチ(アクオス)購入しましたが、残像は感じません。
液晶はLEDがお勧めです。

書込番号:11337971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

prius deck770Dとの接続

2010/04/06 01:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C2 [32インチ]

スレ主 venueさん
クチコミ投稿数:2件

TH-L32C2とHITACH prius deck770D をHDMI-DVI変換ケーブルを使って接続したところ、
信号がありませんと出て映りません。
このPCでは接続できないのでしょうか?
どなたかご教授いただけたら幸いです。。。

書込番号:11194282

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 venueさん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/09 02:01(1年以上前)

自己解決しました!
PC側で640×480の設定にしたら見れるようになりました!

書込番号:11207757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

値段

2010/03/30 14:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C2 [32インチ]

スレ主 クラブJさん
クチコミ投稿数:14件

いろいろ見比べて、この機種にしようとしていたら
だんだん価格が上昇してきております。
年度末で、商品が動く時期なので一時的な上昇と考えて良いのでしょうか?
それとも、高値安定?
皆様の経験から、予想をいただければ嬉しいのですが…

書込番号:11163283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2010/03/31 06:26(1年以上前)

現在、Panasonicの液晶テレビは機種に限らず、各量販店とも在庫切れもしくは非常に品薄です。
私は、ケーズで¥60,000(5年保証付)で予約購入してきました。
私の勘ですが、本機の上位機種TH-L32X2はそうは価格下落せずに、本機は値下げ交渉にによっては、お安く購入できると考えています。

書込番号:11166657

ナイスクチコミ!0


スレ主 クラブJさん
クチコミ投稿数:14件

2010/03/31 06:36(1年以上前)

>アカスジキンカメムシさん

6万円で保証つきはお値打ちですね〜
どちらのK’Sですか?
地方では、とっても無理なお値段です。
ヤマダで71800円ポイントなし5年保証が精一杯。。。

やっぱ需要と供給なんですね〜

書込番号:11166669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:20件

2010/03/31 08:38(1年以上前)

昨日(3/30)時点のヤマダ電機で69,800円でした。

4月からのエコポイント見直しで対象商品から外れるものが多くあります。
そのため駆け込み需要で、液晶テレビは物凄く売れています。
メーカーも製造を終了させているので、エコポイント対象から外れる機器の在庫一層セールで価格が下がっています。

その機種を見て、購買意欲がそそられて店頭に足を運ぶ人が多いのですが、残念ながら売り切れているため多機種が煽りを受けて売れます。
よって在庫薄、価格上昇となります。

それが証拠にヤマダ電機では、この機種の納品が一ヶ月待ちです。
しかし4月以降もエコポイント対象商品なので、値が下がらないのもあるのではないのでしょうか?

持ち帰りの容易な32インチ以下は、他機種についても在庫が一台もなく、三週間から一ヶ月の納期でした。

平日だというのに駆け込み需要で、テレビ売り場に人があふれかえっていました。
右見ても左見ても、店員さんの対応待ちのお客さんでした。

書込番号:11166891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/03/31 15:04(1年以上前)

クラブJさん、価格交渉した結果での価格です。
当方も地方ですが、ケーズ、ヤマダ、コジマの量販店3店舗に相見積を取った上で、
店員さんの顔色を伺って、2番札の店舗で再交渉。(我ながら、やな客でっす!)

書込番号:11168216

ナイスクチコミ!0


スレ主 クラブJさん
クチコミ投稿数:14件

2010/03/31 16:45(1年以上前)

>プロフィール・プロさん

確かに、駆け込み需要みたいですね〜
当方が行ったお店もお客様が多く、店員さんの説明待ちの列でした。
在庫がないと、売る気がないのか割と強気な感じを受けました。

>アカスジキンカメムシさん

当地もヤマダ、ケーズ、コジマがあります@長野市
でも、総じて高値安定?って感じで
ケーズさんは割りとあっさり価格交渉は応じないイメージです。

しばらく価格コムで5年保障のつけれるお店を待つことにします。

書込番号:11168530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/03/31 20:46(1年以上前)


大阪ではこの機種は最終値が69800で販売してるところが多かったです

交渉でポイントは付けれます

当方は上新電機で66800+ポイント3%でした

参考までに

書込番号:11169438

ナイスクチコミ!1


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 VIERA TH-L32C2 [32インチ]のオーナーVIERA TH-L32C2 [32インチ]の満足度5

2010/04/02 22:40(1年以上前)

品薄で価格が上昇中のところ、ネットでの検索は諦めてお店を探索。
コジマ電気で最後の1台を5年保証付き63,000円+ポイント1%で購入
しました。クレジットカードで支払ったので、ポイントは0.5%となり
実質価格は62,055円になりました。まぁ満足できる価格です。

これから設置作業しますが、店頭ですでに画面の発色が自分好みだ
ったので、満足できると思います。とうとうSONYと決別の日が来て
しまいました^^;

書込番号:11178763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:20件

2010/04/03 08:37(1年以上前)

購入おめでとうです!

ブラウン管時代は私もSONY派。
しかし時代の流れにつれて、他社に意向・・・

このあいだプラズマを買ったのですが、Panasonic。
画王の時代に戻ったような錯覚を覚えましたよ(笑)

色調整など、楽しんでくださいね。

書込番号:11180177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/05/04 04:11(1年以上前)

静岡県の東部地区に住んでいるものです。4月16日(金)頃にヤマダ電機静岡店(国吉田)へ行った時はこの商品は70,800円(ポイント10%:ポイント差引後の実質価格は63,720円付)でした。


 しかし、5月1日(土)にヤマダ電機LABI新宿東口店へ行った時は63,800円(ポイント15%付:ポイント差引後の実質価格は54,230円)でした。このヤマダ電機はこの春に開店したばかりだから無理をしているのだろうと思い、徒歩で10分位の所にある(新宿駅西口の小田急ハルクの所にある)ビックカメラへ行ってみましたらヤマダ電機LABI新宿東口店と同一の価格が表示されていました。


 5月3日(月)に地元である静岡県の東部地区にあるヤマダ電機へ行った時にはこの商品は66,800円(ポイント0%・5年保証付)でした。「同じヤマダ電機でもこれだけ価格が違うのか・・・ヤマダ電機LABI新宿東口店よりも実質価格は12,570円も高くなっているのではないか・・・」と、唖然としました。



トヨタ自動車が最近「ダンピング」とかでアメリカより課徴金をかけられたそうですが、静岡県もヤマダ電機に対し「ダンピング」に基づく課徴金をかけることを検討すべき時が来たと、感じました。都会と地方の違い(格差)をまざまざと知らされたゴ−ルデンウィ−クでもありました。


 5月下旬〜6月中旬頃にはメ−カ−の生産も安定化し、需給バランスも良くなり、かつ、新製品も出て来るでしょうからこの製品の品薄感はなくなり、6月〜7月頃のボ−ナス商戦の頃あるいはエコポイントの期限が切れる12月31日にかけての冬のボ−ナス商戦の頃がこの商品の「お買い時かな・・?」と、感じています。

 また、価格コムの価格がヤマダ電機の店頭価格(ポイント差引後の実質価格)より安くなって来るのもこの頃からかな・・・と、感じています。新宿まで電車や車を使ってわざわざテレビのみを購入しには行きたくはありませんので、この頃に店頭価格より安く表示している価格コムの出店者よりこのテレビを購入したいと思っています。

書込番号:11315444

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 VIERA TH-L32C2 [32インチ]のオーナーVIERA TH-L32C2 [32インチ]の満足度5

2010/05/11 06:59(1年以上前)

プロフィール・プロさん 超遅レスすみません。

PANAはレビューにも記載しましたが、画質、音質とも細かな設定が
できるので気に入っています。画質は何と言ってもダイナミックが
好きです。C2の価格もこなれてきました。アナログから初めて買い
換える方には操作方法も分かりやすく、お勧めだと思います。

箱から出して受信設定までマニュアルが要りません。ウイザードで
私のような地デジ超素人にも簡単に設定できました。各種設定も直
感的で使いやすいです。

32で十分だと思っていたのですが早くも40くらいのサイズが欲しく
なってきました^^..大画面っていいですね!!

書込番号:11345993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/05/15 17:33(1年以上前)

今、ジョーシンWEBサイトで買いました
\65,800の10%ポイント
それにwebクーポン1000円が付いてまして
\64,800の6,580pです

※期間限定特価
2010-05-17 08時00分 までになってました

http://joshinweb.jp/av/739.html



書込番号:11363764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L22C2 [22インチ]

クチコミ投稿数:15件 VIERA TH-L22C2 [22インチ]の満足度3

ネットブックをテレビにつなげてみようかと思っています。

HP mini1000なので、外部モニタにつなげるにはUSBのグラフィックアダプタが必要かと思っているのですが・・・・・

このTVにもつなぐ方法はあるでしょうか?

書込番号:11157826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2010/03/29 12:17(1年以上前)

PC入力(D-sub15ピン)は非搭載ですね、PCにD-sub15ピンがあったとしても接続できませんし、D-sub15ピン出力非搭載だとUSB接続のVGAアダプタを利用する程度でしょう。
HDMIに繋げることに成功すればそこそこの画質で表示できるでしょうけど、他のアナログ入力に繋げるならPCモニターとしての利用は厳しいでしょう。

書込番号:11157882

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

49800円でエコポイント7000+3000=10000でしたw

2010/03/29 11:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L22C2 [22インチ]

クチコミ投稿数:15件 VIERA TH-L22C2 [22インチ]の満足度3

ヤマダ電機

決算時期で人気機種は在庫切れが多かったですが、箱積み特価で49800円でした。

エコポイント7000点+リサイクル3000点=10000点になりました。(※リサイクル料金は支払わなくてはいけません。)

エコポイント申請から景品の到着まで3ヶ月待ちのようでした。

書込番号:11157812

ナイスクチコミ!0


返信する
麻宮さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/29 18:00(1年以上前)

私もヤマダ交渉で同じく\49,800でした。(ポイント値引きは0ポイントでこの価格です。)
カラー:ピンクが欲しかったのですが、在庫なしとのことで結局ネット通販店の在庫ありの店でほぼ同額で買いました。
子供部屋のゲーム機(ビーナ)用にどうしてもピンク色が欲しかったので、AQUOSのLC-20NE7(ピンク)と店頭比較しましたが、デザインが気に入らなかったのでVIERAにしました。
TV本体・リモコン共に非常にコンパクトで、我が家の子供部屋にぴったりでした。

ただこの22型はBS・CSチューナーが付いておりませんので、一人暮らし等の部屋に置かれる大人用には注意が必要です。(ウチの子供部屋の場合は100%ゲーム機用ですので。)

書込番号:11159007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-L19C2 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L19C2 [19インチ]を新規書き込みVIERA TH-L19C2 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-L19C2 [19インチ]
パナソニック

VIERA TH-L19C2 [19インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

VIERA TH-L19C2 [19インチ]をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング