
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2010年2月24日 04:38 |
![]() |
1 | 4 | 2010年2月24日 00:46 |
![]() |
6 | 0 | 2010年2月21日 01:01 |
![]() |
5 | 2 | 2010年2月20日 21:59 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月5日 13:11 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2010年1月25日 14:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X2 [32インチ]
koba1234さん
・HDMI端子が3つと2つ
・D-sub端子の有無
・消費電力が90Wと60W
・カラーバリエーション
などがあります。
その他細々と違いますね。
「C2シリーズ」
http://panasonic.jp/viera/products/c2/spec.html
「X2シリーズ」
http://panasonic.jp/viera/products/x2/l_spec.html
書込番号:10988071
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X2 [32インチ]
パナソニックの新しいビエラシリーズX2の価格コム上での値動きを見ていると32X2が 66000円台、一方 26X2 が71000付近で動いてます。どうしてサイズの小さい26X2の方が高い値がついているのかご存知の方が居られたらお教え下さい。
1点

確か… 26はエッヂLEDバックライトと表記されていた様な気がします(^O^) LEDは蛍光官型よりもコストが高いからではないでしょか… もしも違っていたら済みませんm(_ _)m
書込番号:10927425
0点

>どうしてサイズの小さい26X2の方が高い値がついているのか
このメーカーに限った話では無く、
「需要と供給」の問題だけだと思います。
「売れる製品は、安くなる。売れ難い製品は、安くならない」
ココに登録されている価格情報で、
26インチの液晶テレビ
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=26&Monitor=26&
と
32インチの液晶テレビ
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=32&Monitor=32&
の価格を比較してみて下さい。
全体的に、32インチの方が安いです。
<32インチの液晶パネルを含め、部品が安いのではないでしょうか?
書込番号:10927559
0点

小さくなったら安くなりわけではないです
例えば、子供服は小さくても、そんなに安くないです
作る手間は同じようにかかっています
21型ブラウン管の画面の高さは26型液晶と同じぐらいです
21型ブラウン管から32型液晶に買い替えると、厚みが薄くなり壁際に置くと
視聴距離は遠くなり、小さくなったように感じるケースが多いです
21型ブラウン管から買い替えなら32型以上の液晶にされるほうがいいですし
ブラウン管で一般にシェアを占めていたのが、21、25型ですので
液晶に買い替えだと32型以上から、今は37、42型の購入される方が多く、移っています
となると、26型の出荷数より32型のほうが多いですし
原価にも影響されるんだと思いますよ
書込番号:10928234
0点

価格差はずばりコスト差です。
TH−26X2はバックライトにLEDを使った省エネ型です。
いっぽう、TH−L32X2KはU字管蛍光灯でバックライト本数を減らし省エネにしてます。
我が家の電気代は1ヶ月2万円弱なので、省エネテレビは最重要選択肢です。
書込番号:10989563
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X2 [32インチ]
本日池袋にTVを購入しに行きました☆ 価格コムの値段を元にヤマダ電機とビックカメラで交渉しました。 ビックカメラで交渉したところ74800円のポイント20%でした
ヤマダ電機にも交渉したところ74800円のポイント25%の五年保証になりました。
是非参考にしてください
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X2 [32インチ]
近所のジョーシンのアウトレット店で7万2千円の表示価格でした。
書込番号:10970176
1点

おじゃまします。
‥断言不可能かとは想いますが、エコポイント使えなくても来年の決算期2〜3月あたりに購入するほうがベターなのでしょうか?
私の周囲では、誰もエコポイント活用して買う人いなく、来年明けて決算期狙いみたいですが、ちなみに皆さんの見解は、いかがでしょうか?
書込番号:10972110
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X2 [32インチ]
現在 パナソニックの22LX20を使っていて、サッカーと野球をみたり、コマーシャルの間だけ他の番組をみるなど2画面表示を結構便利に使っています
最近もうすこし大きいサイズが欲しくなって、いろいろ探しているのですが最近パナソニックでは32インチくらいのサイズでは2画面(デジタルチューナー×2)の設定がありません
新発売されるL32LX2は低電力で興味があるのですが、仕様をみると従来のL32LX1ではあった簡易2画面もなくなっています 2画面の必要性はそんなに無いのでしょうか デジタル×1 アナログ×1 よりも デジタル×2の設定の仕様ならすぐに買いたいのですが・・
BDレコーダーもデジタルビデオカメラもパナなので、パナにしておくのが無難かと思っています 適切なアドバイスを
0点

http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=&Monitor=32&D_TunerCount=2&
こちらを見ても、確かに2画面にできるテレビは減っていますね(^_^;
<「TH-L32R1」は、「録画用」のチューナーなので、2画面はできませんm(_ _)m
>BDレコーダーもデジタルビデオカメラもパナなので、
>パナにしておくのが無難かと思っています
そうですね、
自分の場合で言うと、
「テレビが東芝37Z3500」
「レコーダーが東芝RD-XS57(古いです)」
「CATVのSTBがパナTZ-DCH9800」
リモコンの形状が全部違います..._| ̄|○
方向ボタン周りの配置が全く違うので、「戻る」などのボタンを良く間違えます。
そういう意味でも、同じメーカーなら
基本デザインが統一(似た配置に)されているので使い易いと思いますm(_ _)m
しかし、2画面が使いたいとなると難しいですねぇ...
書込番号:10813079
0点

レス 有難うございました いろいろ考えましたが、
@簡易2画面でも仕方がないのでやはり2画面は欲しい
A旧モデルで安くなっていること
Bさらに32型よりも安い26型にすることにして TH-L26X1を買うことにしました
本当は簡易2画面がついていれば低電力の26型か32型の新モデルが欲しかったです
書込番号:10890520
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X2 [32インチ]
なんてことでしょう!
もしかするとGWあたりには、69800位になるかもしれませんね。
書込番号:10778574
0点

発売前の価格.comの表示価格はいつも高いですからねー
近くのふつーのパナ系の電気店に問い合わせてみてたら\89800円でした。
ネットだったら1ヶ月後には\7万円台前半、
GWからお盆にかけては\6万円台は間違いないでしょう。
今年の暮れには\5万円台突入するくらいが最安値かもしれませんね。
書込番号:10779957
1点

その値下がりを想定してパナソニックはXより下のCシリーズに32インチを投入。
Xは7万で結構粘りそう。Cは簡単に5万円台に突入しそう。
書込番号:10780515
1点

@あ様、まっくにゃんきち様、情報ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
実は実家がまだ地デジ工事をしておらず、これを機にテレビも買い換えようかという話になっております。
とりあえず今使用しているブラウン管テレビ(たしか21型)は、まだまだ使えるようですので、価格が落ち着きそうなGWあたりまで待ってみるよう、伝えておこうと思います。
書込番号:10782062
0点

返信遅くなり申し訳ありません。
GWくらいまで待ってみたら?と一応伝えましたが、『実際に観て触ってたら今すぐ欲しくなった』と両親。
昨日、一昨日と実家に戻り、近くの顔馴染みのパナソニック系のお店でレコーダーと一緒に購入(予約)しました。
価格は、
32X2が¥98000
BW680が¥118000
アンテナ工事等の諸費用が¥42000
お得意様割引(?)で−¥10000
配送、設置は勿論のこと、長期保証も込みで、エコポイントを考慮すると、
実質¥236000でした。
今後もこちらの掲示板にてお世話になると思いますので、よろしくお願いします。
書込番号:10837296
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





