VIERA TH-L32X2 [32インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月 5日 発売

VIERA TH-L32X2 [32インチ]

半光沢パネルの「新IPSαパネル」やコントラストAIを搭載したデジタルハイビジョン液晶TV(32V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 VIERA TH-L32X2 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-L32X2 [32インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L32X2 [32インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L32X2 [32インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L32X2 [32インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L32X2 [32インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L32X2 [32インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L32X2 [32インチ]のオークション

VIERA TH-L32X2 [32インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月 5日

  • VIERA TH-L32X2 [32インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L32X2 [32インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L32X2 [32インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L32X2 [32インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L32X2 [32インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L32X2 [32インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L32X2 [32インチ]のオークション

VIERA TH-L32X2 [32インチ] のクチコミ掲示板

(521件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-L32X2 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L32X2 [32インチ]を新規書き込みVIERA TH-L32X2 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X2 [32インチ]

クチコミ投稿数:4件

L32X2とL32C2のどちらを購入しようか迷っています。

カタログで見る限り仕様の差は、X2に「コントラスト2万:1相当」があるだけに見えます。C2とX2では画像の奇麗さ等にどれほどの差があるのでしょうか?

また、価格が6,000円程度の開きですが、画像の差、価格の差からどちらがお勧めでしょうか?

カタログでコントラスト「2万:1相当」、「200万:1相当」の二つの画像が掲載されています。「2万:1相当」は黒表示がはっきりせず余りお勧めの感が見られません。これだけを見るとC2、X2共に購入を考えてしまいます。DVDがパナソニックなので、パナソニック以外の検討をしていません。

是非、アドバイスをお願い致します。

書込番号:12164054

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/11/04 17:31(1年以上前)

X2とC2両方に投稿されてますが、どちらか削除してください。



入出力端子に違いがあります。
HDMI端子が2個から3個に。

オーディオ出力するのであればX2を選ぶ必要があります。
光デジタルやARC対応です。

X2にはモニター出力もあります。

書込番号:12164124

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/11/04 17:41(1年以上前)

>カタログでコントラスト「2万:1相当」、
>「200万:1相当」の二つの画像が掲載されています。
>「2万:1相当」は黒表示がはっきりせず余りお勧めの感が見られません。
「200万:1相当」なのは、「LEDバックライト」を採用している
「TH-L26X2」「TH-L22C2」「TH-L19C2」だけなのでは?

モデル的には「X2シリーズ」の方が「ハイビジョンモデル」としては上の様ですが...

書込番号:12164162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/11/04 22:37(1年以上前)

量販店で購入されるのなら無理かもしれませんがパナ専門店用の
L32X22という機種もありますよ?
X2とおなじ製品だけど簡単リモコンが付いてるみたいです。
先日近くの電器屋さんからカタログ貰ってきたら乗ってました。

書込番号:12165641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/05 09:36(1年以上前)

32Cと32Xを購入しています。
夏ごろ32C購入しましたが色が薄くパナ特有の色がはえず失敗でした。32Xのほうがやはり綺麗です。色のメリハリがあります。

書込番号:12167238

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/06 10:17(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
今週末、店舗めぐりをして、X2の購入(値引き)交渉に精を出します。

X2とC2両方に投稿されてますが、どちらか削除してください。
 ⇒ビギナーで運用ルールを理解しておらず、大変失礼しました。

書込番号:12172054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L26X2 [26インチ]

クチコミ投稿数:83件

以前、このビエラを「HDMI接続でPCのディスプレイとして使えますか?」と質問したものです。

最近、このビエラを購入して、今日PCとHDMIケーブルで接続してみました。PCのディスプレイはフルハイビジョンなので、ビエラの方が画素数は少ないですが、PCは1920×1080に設定しました。

両方が一度に同じ画面が映るようにしています。

結果は、ビエラの方は文字が多少にじんでいますが、動画の再生はPCのディスプレイよりきれいと思います。ビエラをつないでPCを十分DVDあるいはBDプレイヤーとして使えます。

ただ、少々画面がはみ出ています。下のタスクバーで言うと半分くらい沈んでいます。
これ、なんとかならないでしょうか?

ちなみに、PCのディスプレイは、三菱のRDT231WM。
PCは、パソコン工房で買ったもので、
Windows7 i7 860
グラフックカードは、GeForce GTS 250 です。

三菱のRDT231WMでもかなり綺麗な動画再生の能力はあると思っていたのですが、やはり本当のTVにはかなわないんですかね。画素数が大きくても。

普通のPC作業は、三菱のディスプレイで、映画等はビエラで、と使い分けするようになると思います。

結構楽しいです。

書込番号:12146436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/01 06:53(1年以上前)

>少々画面がはみ出ています。下のタスクバーで言うと半分くらい沈んでいます。

テレビの画面モードの変更で対応しませんか?リモコンの「画面モード」ボタンで「ジャスト」を選んでみてください。

書込番号:12147171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/11/01 08:02(1年以上前)

ありがとうございます!
そういえば、ジャストっていうのがありますね。

今、もうPCからはずしているので、仕事から帰ってきたらやってみます。
お世話になりました!

書込番号:12147320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/11/01 19:48(1年以上前)

ジャストに設定してみましたが、余計にはみ出てしまいました。
今はフルの状態です。でもこれくらいは我慢できる範囲です。

しかし、今度は別の問題が・・・
HDMIは音声も一緒に出るはずですよね?
音が出ないんです。

これが、認識しないかもしれない、ということだったのでしょうか・・・

書込番号:12149657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/01 20:39(1年以上前)

ジャストではみ出るようならPC側で調整することになりそうです、最近はGeForce系は使っていないのでこちらで調整できるか分かりませんが、一応参考程度に。

http://www.elsa-jp.co.jp/support/qa/graphicsboard/20.html

音声が出ないのはGeForceシリーズの場合S/PDIFの配線が必要になることもあります、カードにS/PDIF入力のヘッダピンは出ていませんか?

http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/spdif/index.html?QA_ID=3884

接続しているのに音声が出ないならこちらを試してください。

http://www.ask-corp.jp/supports/nvidia2/nvidia_hdmi.html

書込番号:12149941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/11/01 23:29(1年以上前)

口耳の学様
ご丁寧にありがとうございます。

まず、NVIDIAコントロールパネルで、画面のサイズの調整を試みましたが、示していただいたような、スライダーで大きさを調節する画面は出てきたのですが、調節しても、もとに戻ってしまいます。

あと、音が出ない件ですが、カードの確認はしていませんが、一応パソコン工房を信用して、次の、オーディオデバイスの設定はしてみましたが、やっぱり音は出ませんでした。

丁寧に教えていただいたに結果がだせず、申し訳ありません。

書込番号:12151149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/11/03 10:08(1年以上前)

口耳の学様

HDMI接続で音が出ない件ですが、パソコン工房から送ってきた残っている部品を見てみると、SPDIFの接続コードと思われるものが出てきました。

付け忘れているのか、わざとつけていないのかわかりませんが、パソコン工房に電話して聞いて見ます。

ありがとうございました。
これで解決してほしいです。

書込番号:12157466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/11/03 14:29(1年以上前)

ふたたび、HDMI接続で音が出ない件です。

パソコンのほうですが、SPDIFの接続コードで、グラフィックカードとマザーボードをつないでしまうと、アナログの音が出なくなるんですね。

パソコンのふたを開けて、SPDIFの接続コードを差し込む場所がわからないので、パソコン工房に電話して聞いてみるとそういうことでした。

まだ、音声についてはアナログを使う人が多いので、わざとつなげていなかったということでした。

すみません、お騒がせしました。

書込番号:12158388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/03 18:28(1年以上前)

S/PDIFケーブルを接続するとアナログ音声が出なくなるのではなく、S/PDIFとアナログ音声を同時出力できないが正しいと思います。
Vistaからの仕様で通常は異なる端子から同時に音声を出力できなくなりました。

ですが接続したままでもPCのサウンドの設定で出力したい端子を指定すれば音声出力できます、S/PDIFの配線をしたままでも設定でアナログ音声も出力できるはずですよ。

書込番号:12159376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/11/03 18:59(1年以上前)

そうなんですか?

それが本当なら、パソコン工房がうそを言ってることになりますね。
もう一度確認してみます。

書込番号:12159540

ナイスクチコミ!0


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件

2010/11/04 03:53(1年以上前)

表示モードはクローン以外に設定。これでビエラ側の設定ができると思います。通常はクローンモードでも動画はみれるとおもいますが著作権がからむ動画などはクローンモードで映らないこともあります。

書込番号:12162235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/11/04 12:00(1年以上前)

mibo2さん ありがとうございます。
クローン以外に設定ですね。
仕事から帰って、やってみます。

書込番号:12163131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

静岡コジマ

2010/10/31 14:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L26X2 [26インチ]

クチコミ投稿数:12件

51500円ポイント無し
5年保証付きで買いました

書込番号:12143388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件 VIERA TH-L26X2 [26インチ]のオーナーVIERA TH-L26X2 [26インチ]の満足度5

2010/10/31 18:31(1年以上前)

親の寝室用にと、愛知のジョーシン電気で52800円でした・・。保証はありません。
5年保証付きで、51500だったら、現在最安値ですね。

なぜ?以前5万円だったのが・・強気になったのには、店員のコメントにも伺えます。

「11月いっぱいで、エコPが半分になるのを受けて、ヤマダ電機さんは、店舗に在庫もってないから(ヤマダ電気は、51800円呈示)メーカー取り寄せになり、一ヶ月かかってしまいますよね。」「それでは、エコポイントが、半分になって、お値打ちじゃなくなるのでは?」って、スルドイ突っ込み・・。

エコPが、もうすぐ半分になるのを受けて、前期モデルの在庫が、少なくなってきたので、
強気な感じになってる感じでした。

購入時期を2,3週早めれば良かったです。そうすれば、値切り交渉で、5万近くいかたのでは?って、ココのスレッドがらすると、少し後悔><。

エコPが半分になったときに、次期後継機のD2とかが、5万円台になるはずだから・・。
今は、微妙な購入時期ですね。

でも、現時点の26型液晶(IPSパネル=視野角広い)で、LEDで、ちゃんとしたメーカー?で、5万台なのは、パナと東芝ぐらいなんで^^良い買い物と、思ってますよ。

書込番号:12144278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/10/31 20:39(1年以上前)

ここの口コミで50000円で買ったとの情報だったので店員に交渉すると
同条件ならとのことでした
50000円の5年保証で52500円になったのですが
店員の方から5年保証付きで51500円にしますとのことでした
壁掛け金具も買ったので
68780円でした

書込番号:12144945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 VIERA TH-L26X2 [26インチ]のオーナーVIERA TH-L26X2 [26インチ]の満足度5

2010/11/01 22:16(1年以上前)

視野角が広いIPSパネルですんで、壁掛けに向いてますね^^。以前エンゾーのPCモニターを所有してたんで、IPSパネルには、思い入れがあって書き込んだのですが、倍速が?主流の今(当方、ビクターと、ソニーの倍速を所有してます。)基本のパネルが視野角が広いのはいいですね。寝っ転がって見れますし^^;。白くならない!ってのは、意外と感動しますw。「まあ正面で見ればいいわけですがw」

今、53800円ですね・・。まあ、親の寝室用なんで、サッカー観戦や、ゲームするでもないんで、倍速必要ないかな〜って、人には、オススメな感じのTVですね。
(リモコンとか、中高年向けだしw)

エコポイントなんですけど、11月中に受注?注文の領収書さえあれば、12000Pなんで
安く買えるトコロ(恐らく、ネット通販よりは今の時期だったら安く買える)の量販店で、買うのがベストかも知れませんね。(ネットだと現物限りなんで、高くなる一方です。)

まあ、此の機種に限らずですけどね〜。

設定とかいじくると、意外といい画質に(好みによる)なっているし、26型なんで、そんなに遅延も(私は)気にならないレベルですね。








書込番号:12150616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コジマ 新小岩で購入しました。

2010/10/31 23:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X2 [32インチ]

スレ主 koszonomさん
クチコミ投稿数:17件

SONY製の液晶テレビが映らなくなり、遂に購入を決意。
はじめは32型 REGZA A1が44800円で販売していたため、これを買うしかないと思い交渉したところ、なんと1ヶ月待ちとのこと。しかも、エコポイントに間に合わなくなるとのこと。じゃあ、シャープと思い話すとこれまた3週間待ち。三菱のx40はトータル的に好きだが画質が他社に比べて劣る。散々迷った末、後悔したくないので少し値は張るが画質もきれいなパナしかないと思い交渉したところ5万円ジャストの5年保証で購入しました。店員の対応もとても親切でとても満足しています。10日待ちとのことで、大変待ち遠しいです。

書込番号:12146114

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 koszonomさん
クチコミ投稿数:17件

2010/10/31 23:47(1年以上前)

すみません。
X2ではなくてC2でした。

書込番号:12146261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/01 18:40(1年以上前)

32Cで5万ですか。少し高いですね?
32X2で5万無理でしたかね?私は32X2は5万2千円でしたよ。

書込番号:12149322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

価格コムは高い

2010/10/29 21:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X2 [32インチ]

スレ主 asd7000さん
クチコミ投稿数:43件

ヤマダのLABIで63100円ポイント20%、実質50480円でした。
ポイントをヤフーオークションで売買すればよいかな?

書込番号:12133856

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/29 22:03(1年以上前)

いくらポイントがついたって63100円払うには変わらない。


書込番号:12133911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/10/30 04:12(1年以上前)

私はあまりちゃんとヤフーオークションって見た事がありませんが、量販店のポイントまで売ってるのですか・・・
まあ使い道があるならポイント数の半額くらいなら買いますかねえ・・・

書込番号:12135456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナレベル

2010/10/02 18:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X2 [32インチ]

クチコミ投稿数:87件

アンテナレベルどれぐらいあれば受信障害が起きませんか?

書込番号:12001131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/10/02 18:35(1年以上前)

40以上。

書込番号:12001218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:62件 空想大好き天然親父のブログ 

2010/10/02 18:48(1年以上前)

私は

50以上必要だと思います。

アンテナレベルは、いつも一定ではありませんから

私の場合、大家さんがまだ地デジ対策をしていないので苦労しています。

結局ブースタを付けてレベル50以上で見ています。

ただ、悪天候の時はダメな時もあります。

書込番号:12001285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/10/02 18:55(1年以上前)

気温の低下と流れ雲でレベルが下がります。

通常は50以上が理想です。

40を切るとブロックが出始めます。

書込番号:12001314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/10/02 19:07(1年以上前)

目の前の道路に違法CB無線を載せたトラックが通り過ぎたときに、ある程度のエラー
訂正の仕組みは地デジにあるものの、エラー訂正が間に合わない雑音が入れば電波が
強くても受信障害は起こりえるので、アンテナレベルがいくつ以上なら受信障害が無い
とは言えません。

送電線や道路やボイラーなど、ノイズ源を避けてアンテナを設置する必要はあるでしょう。

書込番号:12001378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/10/02 19:29(1年以上前)

道路沿いだと自動車のスパークでブロックが出ますよ。

書込番号:12001478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2010/10/02 19:42(1年以上前)

道路沿いですね。
すぐ近くが国道です。

書込番号:12001540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/10/02 20:04(1年以上前)

多素子アンテナを道路から出来るだけ離れた場所に設置しましょう。

アンテナレベルが高ければスパークの影響も受けにくくなります。

書込番号:12001633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2010/10/02 20:17(1年以上前)

わかりました。
みなさん、ありがとうございます。

書込番号:12001694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/10/02 23:17(1年以上前)

メーカーの推奨は60以上ですよ?
実際は電波状態がよければ40台でも視聴可能な事があるみたいです。
只、最低でも全チャンネル50台に乗せておいた方がいいですよ。

書込番号:12002609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2010/10/06 07:40(1年以上前)

アンテナレベルは70〜80あります。

書込番号:12018109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/10/06 07:58(1年以上前)

受信障害が起きていなければ問題ありません。

書込番号:12018138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2010/10/06 08:05(1年以上前)

受信障害がわからないのですが、背景が白いとき人物とか二重に見えるような(人物のまわりに白い影がでる)気がするのですが…

書込番号:12018154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/23 17:55(1年以上前)

アナログ放送を受信しているようで、おそらく「ゴースト」が出ているのでしょう。
これは、同じ電波が時間差で届くために発生する現象です。

アナログ放送を受信しているのでやむ終えないことでしょう。
ゴースト対策の専用アンテナがあるのですが、来年地デジ化を迎えるので我慢してください。

デジタル放送に変わったら、そのようなゴーストは発生しないでしょう。

書込番号:12103301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-L32X2 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L32X2 [32インチ]を新規書き込みVIERA TH-L32X2 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-L32X2 [32インチ]
パナソニック

VIERA TH-L32X2 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月 5日

VIERA TH-L32X2 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング