VIERA TH-L26X2 [26インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

VIERA TH-L26X2 [26インチ]

広視野角「新IPSパネル」やコントラストAIを搭載したデジタルハイビジョン液晶テレビ(26V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:26V型(インチ) 画素数:1366x768 バックライトタイプ:エッジ型 VIERA TH-L26X2 [26インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-L26X2 [26インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L26X2 [26インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L26X2 [26インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L26X2 [26インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L26X2 [26インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L26X2 [26インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L26X2 [26インチ]のオークション

VIERA TH-L26X2 [26インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • VIERA TH-L26X2 [26インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L26X2 [26インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L26X2 [26インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L26X2 [26インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L26X2 [26インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L26X2 [26インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L26X2 [26インチ]のオークション

VIERA TH-L26X2 [26インチ] のクチコミ掲示板

(521件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-L26X2 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L26X2 [26インチ]を新規書き込みVIERA TH-L26X2 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ144

返信3

お気に入りに追加

標準

「★探して毎回予約」を解除したい。

2021/06/13 10:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X2 [32インチ]

スレ主 nyankoexさん
クチコミ投稿数:2件

らくらくアイコンを押した時の表示

「★探して毎回予約」の解除ができなくて困っています。

『探して毎回予約を取り消すには、まずビエラで予約を取り消し、続いてディーガで予約を取り消す必要があります』
とあるのですが、ディーガでの予約取り消しはできるのですが、ビエラの取り消しができません。
(BDレコーダーはパナソニックのDIGA DMR-BR580を使っています。)

ビエラの取説には
らくらくアイコン→予約一覧→取り消したい予約を選んで消す
とあるのですが、らくらくアイコンのボタンを押しても「予約一覧」の項目がありません。

毎回手動で予約録画を解除するか、録れてしまった番組を観もせず消すという面倒な行為を日々繰り返しています。
どうすれば解除できるのかご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24185989

ナイスクチコミ!20


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/06/13 17:59(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>『探して毎回予約を取り消すには、まずビエラで予約を取り消し、続いてディーガで予約を取り消す必要があります』
>とあるのですが、ディーガでの予約取り消しはできるのですが、ビエラの取り消しができません。

「ビエラ→ディーガ」の順で削除する必要が有るのに「ディーガ→ビエラ」で削除しようとして、ビエラからの連携情報がディーガで拒否されたので削除出来ないのでは?

一度、同じ番組を通常録画や「★探して毎回予約」で録画予約して、「重複する録画予約が有ります」と出たら、「既に有る予約を削除する」などの操作で消せるのでは?
 <消した後は、もう一度予約しようとした操作もキャンセルで終われば、全部消えた状態になりそうな...


>ビエラの取説には
>らくらくアイコン→予約一覧→取り消したい予約を選んで消す
>とあるのですが、らくらくアイコンのボタンを押しても「予約一覧」の項目がありません。

右に行けば他のアイコンが出て来ませんか?

書込番号:24186725

ナイスクチコミ!20


スレ主 nyankoexさん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/15 19:16(1年以上前)

メニューボタン

予約一覧から★探して毎回予約を削除

解決しました!

らくらくアイコンの項目はやっぱり4つしか無かったのですが、リモコンの横のメニューボタンから「予約一覧」を発見できました!
そこから>名無しの甚兵衛さんのおっしゃるように、ビエラ→ディーガの順で予約を削除したら、自動予約が解除できてました!

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24190131

ナイスクチコミ!73


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/06/17 04:20(1年以上前)

>リモコンの横のメニューボタンから「予約一覧」を発見できました!

おぉ〜、良かったですね(^_^;

こういう情報は、同様の問題が起きた方にも、非常に有用になると思いますm(_ _)m

書込番号:24192410

ナイスクチコミ!31




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

録画方法について

2020/04/19 07:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X2 [32インチ]

スレ主 love1173さん
クチコミ投稿数:4件

現在、上記のテレビを使用しています。
録画を出来るようにしたいのですが、なにが必要となりますか?

希望としては、
予約録画ができる
テレビを消していても録画ができる
録画しながら他の番組も見られる

必要なものや、アドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。



書込番号:23347196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1393件

2020/04/19 07:54(1年以上前)

>love1173さん
おはようございます。

ブルーレイディスクレコーダーがあれば、録画等できるようになります。

書込番号:23347208

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/19 08:45(1年以上前)

>love1173さん
このテレビ録画対応してませんね。
更に古め。

・録画対応したテレビに買い換える。HDD増設して対応。
・レコーダーを追加する。
録画は具体的に何?4kも考慮に入れてますか?全録考えてますか?
テレビかレコーダーか、、その辺りにもよりますよ。

書込番号:23347268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/04/19 09:08(1年以上前)

テレビに録画機能が搭載されていない場合、
1)BDレコーダー
2)パソコン
3)地デジチューナー内蔵 コンパクトHDDレコーダー
などが、よろしいです。
1)を推奨します。テレビとメーカーを揃えましょう。

書込番号:23347294

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2020/04/19 10:06(1年以上前)

>love1173さん
こんにちは。
今新品で売られているテレビは、外付けHDDを買ってつければ録画ができるようになる物が多いのですが、お使いのテレビは古いため録画機能が付いていません。

そこで、録画するためにはレコーダーを購入する必要があります。安い物で入手性が良いものは下記あたりになると思います。

https://s.kakaku.com/item/K0001152637/

ご希望は全て満たせます。将来新しいテレビを買ってもレコーダーは新しいテレビに繋いで使い続ける事ができます。

レコーダー以外には、配線用のアンテナケーブルとHDMIケーブルを別途購入されて下さい。何を買えば良いかはお店に聞けば教えてくれるでしょう。

書込番号:23347378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/04/19 13:15(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>録画を出来るようにしたいのですが、なにが必要となりますか?

>希望としては、
>予約録画ができる
>テレビを消していても録画ができる
>録画しながら他の番組も見られる

>必要なものや、アドバイスを頂けたらと思います。

「ブルーレイレコーダー」です。


取り敢えず「繋ぎ方」です。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/mpi/connectionnavi/index.html
「テレビ」と「レコーダー」と「アンテナ」を選んで「接続を開始する」とするt、「必要なモノ」と「繋ぎ方」などを教えてくれます。

書込番号:23347708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3796件Goodアンサー獲得:537件 VIERA TH-L32X2 [32インチ]のオーナーVIERA TH-L32X2 [32インチ]の満足度4

2020/04/19 14:13(1年以上前)


X2ならメーカーを揃える理由が無い
ので、パナソニック以外のレコーダー
でも無問題です。

一応…記しておきますがこのモデルの
26インチとDMR-BRZ1010を組み合わせて
家族が使ってますが、
TVのリモコン、レコーダーのリモコン
どちらか1つでもTV、レコーダー双方操作は
できてます。
が、TVの操作
(チャンネル切り替え、ボリューム、
TVの電源オンオフ)
より、レコーダーのボタン操作の方が多いので
家族はレコーダーのリモコンで操作している
頻度が多いです。

ですが、パナソニックのレコーダーだけ
じゃなくシャープ、SONY、東芝等他の
メーカーのレコーダーのリモコンでも
他メーカーのTVを操作できるので、
購入する時(する際)はできるだけいろんな
メーカーのレコーダーを触ってみて
ください。

書込番号:23347818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/02 23:51(1年以上前)

なぜ皆さん録画機能が無い前提でコメントされているのか判らないのですが、
この機種の背面にUSB端子がありますので、録画用ハードディスクを接続すれば録画可能です。
ただし古い機種なので最新の4TBとか8TBとかの大容量のハードディスクは認識しない可能性が高いです。
またシングルチューナーなので裏番組録画は出来ません。

>録画しながら他の番組も見られる
…とゆうことで、この条件が満たせませんので結論としてはブルーレイかDVDの録画機器を買うのが一番です。

あとSDカードスロットもありますのでパナソニック純正の高価なSDカードを挿入すれば録画可能です。
私はTDK製の安価な32GBのカードを挿入して録画していたのですがある日録画できなくなりました。
(たぶんファームウェアアップデートのタイミングです…)
これもシングルチューナという事には変わりがありませんので、裏番組録画は出来ません。

書込番号:23444025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:890件

2020/06/03 00:48(1年以上前)

>まっちゃん1967さん
>なぜ皆さん録画機能が無い前提でコメントされているのか判らないのですが、
>この機種の背面にUSB端子がありますので、録画用ハードディスクを接続すれば録画可能です。
>ただし古い機種なので最新の4TBとか8TBとかの大容量のハードディスクは認識しない可能性が高いです。
>またシングルチューナーなので裏番組録画は出来ません。

機種を間違って書き込んでいますよ。
1ヶ月以上も経って、皆さんが忘れたころに間違った書き込みは、やめましょう

書込番号:23444134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/03 17:55(1年以上前)

>不具合勃発中さん
ご指摘ありがとうございます。
慌てて自分が所持しているビエラの機種名を確認したのですがX2ではなくX3でした。
申し訳ありません。
ちょうどこの時期に録画機能無し⇒有りの過渡期になっていたのですね。
X2もSDカードスロット付きですが、静止画・動画再生機能はあっても録画機能はないようです。
間違ったコメント丸ごと消したいのですが、消す方法が判りませんのでご容赦ください。

書込番号:23445333

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/06/03 22:03(1年以上前)

>まっちゃん1967さん

>間違ったコメント丸ごと消したいのですが、消す方法が判りませんのでご容赦ください。

https://help.kakaku.com/community.html#QA000083

書込番号:23445891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 TH-L32X2の水平表示領域について

2019/03/05 00:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X2 [32インチ]

クチコミ投稿数:1件

TH-L32X2を使っているんですが、水平表示領域を小にしたいのですが変えれません。PS4のゲームで使用したいのですが、変えようとすると水平表示領域の所が黒く表示され選択できなくなっています
助けてくださいお願いします!

書込番号:22509979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/03/05 06:19(1年以上前)

>さゆりんご姫さん へ

「取説」をダウンロードして読んでみました。。。

「取説」27ページに記載されているとおりの手順  【?360】を押してみましたか?

書込番号:22510181

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2019/03/05 09:33(1年以上前)

>さゆりんご姫さん
こんにちは。
PS4ということは、HDMI接続ですよね?
「水平表示領域」はおそらくD-sub15pinのPCアナログ入力に対して効く項目ですので、デジタル入力のHDMIではグレーアウトすると思います。

表示領域を変えたいなら、メニューの「HD表示領域」をフルとかジャストスキャンにする、または、「オーバースキャン」をオフにすれば解決すると思います。

書込番号:22510424

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L26X2 [26インチ]

スレ主 ku0425さん
クチコミ投稿数:2件

デスクトップ型のパソコンとVIERA TH-L26X2HTをアナログのVGAケーブル同士で接続しているのですが、複数のディスプレイの設定を拡張にすると表示されますが、複製にすると表示されません。どのようにすれば表示されますか?

書込番号:22432403

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2019/01/31 09:16(1年以上前)

>ku0425さん
こんにちは。
拡張や複製などのディスプレイモードによって、外部に出力される映像信号の仕様が変わることがありますので、テレビが受け付けられる信号以外が来るとテレビは表示できません。
リモコン「?」マークでヘルプ文書を表示して、112で対応するPC信号についての説明が出るようですので、参照して、その信号が出るようにPC側を設定してください。PC側の設定方法については、グラフィックボードによって違いますので、ご自身で調べてください。

書込番号:22432423

ナイスクチコミ!1


スレ主 ku0425さん
クチコミ投稿数:2件

2019/01/31 11:15(1年以上前)

プローヴァさん

ご回答ありがとうございました。
試してみます。

書込番号:22432658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビ端子の無い部屋での視聴について

2013/11/16 23:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X2 [32インチ]

スレ主 如月♪さん
クチコミ投稿数:5件

先日、身内から当テレビを頂きました。最近マンションに引っ越しをして寝室にテレビを置こうとしたら寝室にはテレビ端子がないようです。
廊下を挟んだ向こうの部屋にテレビ端子の余りはありますが、扉2つ挟むので這い回すことは難しいと思われます。
この設置状況でテレビを見れるようにする良い方法はありませんか?
なおリビングにDMR-BTW630が置いてあります。こちらはテレビを見れるようにしてあります。当初はビエラリンク?を使用してDMR-BTW630に録画した番組をこのテレビで見れるかな?とか考えていました。
現在、寝室にテレビ端子を増設は検討しています。他に何か方法があるのであれば教えて欲しいです。

書込番号:16845188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/11/16 23:47(1年以上前)

こういうのはどうですか?
https://flets.com/ftv/

書込番号:16845207

ナイスクチコミ!0


スレ主 如月♪さん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/17 00:39(1年以上前)

9832312eさん
早速の回答ありがとうございます。
フレッツテレビは現在申し込み中で手元に届くのは来月の予定です。
ただ色々月額がかかるみたいなので、無料期間を過ぎたら返却しようかと思ってました。
ただ寝室にはネットもなく、リビングからwi-fiで補っている形です。それでもフレッツテレビで地デジを見る事は出来るのでしょうか?

書込番号:16845414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/11/17 00:51(1年以上前)

こういうのを使う手はありますね。
直接無線LANで接続するより、コンバーター経由で有線接続する方が安定しますね。
ちなみに以下のは私が使っている機種です。
http://kakaku.com/item/K0000330796/

書込番号:16845444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2013/11/17 01:36(1年以上前)

普通に考えてディーガのお部屋ジャンプリンクの放送転送機能を使えばいいんじゃないですか?

家庭内ネットワークの構築はしないとダメですが

有線が難しそうなようなので、先ほど紹介されてた無線LANコンバーター等が手っ取り早いんじゃないでしょうか

書込番号:16845562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/11/17 09:48(1年以上前)

テレビ番組の視聴に関しては、アンテナ線を引くのが一番良いです。ただ、賃貸マンションだと部屋の内側で処理するしかないですね。
ご自身で所有のマンションでしたら業者に相談するのが良いです。
それ以外だと室内用アンテナを設置する方法ですね。
たとえばこれなど↓
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/tv/antenna/antenna/bsatd01/

ディーガの視聴に関しては他の方の仰る通りですが、可能から有線が望ましいです。無線なら5Ghz帯対応のa/n規格が必須と思って下さい。

書込番号:16846281

ナイスクチコミ!0


スレ主 如月♪さん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/17 13:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。

9232312eさん
紹介頂いた物の用途は、アクセスポイントとして寝室に置き有線LANでテレビに繋ぐ。
と言う理解でよろしいでしょうか?

ブラックキティさん
申し訳ありません。ディーガでしたね。
家庭内ネットワークを構築…このあたりもよくわかっていませんが、配線などをせずに済むのは私も嬉しいのでこれも検討してみます。

メカタれZさん
マンションは分譲になります。業者に相談する事が可能とのことなので、連絡してみようと思います。無線は先日新調し、5GHz帯は対応しているみたいですが、アクセスポイントとして使用する物も5GHz対応の物が必要と言うことになるのでしょうか?

書込番号:16846915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

TSUTAYA TV

2012/10/16 07:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L26X2 [26インチ]

スレ主 hirovalueさん
クチコミ投稿数:2件

TH-L26X2を使っています。
TSUTAYA TVの対象機種に入っていますが、使い方がわかりません。
http://tsutaya-tv.jp/service/tv/panasonic.html

らくらくアイコンを押してもTSUTAYA TVのメニューが出てこないのですが、
どなたか試された方はいませんか。

書込番号:15210661

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/10/16 10:06(1年以上前)

>らくらくアイコンを押してもTSUTAYA TVのメニューが出てこないのですが、
???
「らくらくアイコン」を押しただけでは出てこないのでは?

1.「らくらくアイコン」ボタンを押す。
2.「ビエラ・コネクト」を選択して「決定」ボタンを押す。 >リンク先の写真はこの部分が省略
3.「TSUTAYA TV」を選択して「決定」ボタンを押す。

という手順の様ですが...
 <「1」しかしていないような...


状況が曖昧なので、操作が間違っているのか、
テレビの仕様で違う操作が必要なのかが判り難いですm(_ _)m
 <リンク先の操作手順をしていないようにしか見えません_| ̄|○

書込番号:15210964

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hirovalueさん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/16 20:08(1年以上前)

自己解決です。

X2シリーズでTSUTAYA TVを見るには、らくらくアイコンボタンではなく、
アクトビラのホーム画面を表示して、一番右上にある「PanasonicTVスクエア」から
「TSUTAYA TV」にアクセスできました。

http://panasonic.jp/support/info/t_tv/index.html

ありがとうございました。

書込番号:15212799

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/10/16 23:26(1年以上前)

ほぉ〜、また違う手順なんですね..._| ̄|○

「TSUTAYA TV」は、「アクトビラ」から独立したので、
その辺の操作方法がいろんな操作手順になってしまったのかも知れませんね(^_^;


何はともあれ、観れるようになって良かったですm(_ _)m
 <お役に立てず済みませんでしたm(_ _)m

書込番号:15213823

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-L26X2 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L26X2 [26インチ]を新規書き込みVIERA TH-L26X2 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-L26X2 [26インチ]
パナソニック

VIERA TH-L26X2 [26インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

VIERA TH-L26X2 [26インチ]をお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング