
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > ロジテック > LAN-W300N/U2
当方、デスクトップPCに挿して使用していますが挿したままだとPC起動できません。ブート順も1:HD ,2:CDrom としましたがブートしないみたいです。
電源を落として抜いてから起動すれば問題なく起動します。しかし、
セキュリティキーを毎回入力しなければならず、本来の状態ではないとおもいますので知見のあるかたアドバイスをお願いします。
OS: XP SP3
WPA-PSK(TKIP)で接続しております。
0点

BIOSに[Legacy USB Support]があれば切り替える。
書込番号:14661589
0点

ロジテックに聞かないと正確なところはわかりませんが、OSによってはドライバの仕様でそんなふうになる機器もたまにあります。
書込番号:14662137
0点

普通のPCでその症状だと、ちょっと使い物になりませんね。
BIOSレベルの問題でしょうから、OSとかはあまり関係ないでしょう。
BIOS設定弄ってみるしか無いと思います。
書込番号:14662444
0点

@ドライバは更新済みですか。
ドライバ & マニュアル(取扱説明書)ダウンロード - 無線LAN - LAN-W300/U2M - ロジテック
http://www.logitec.co.jp/down/soft/wlan/lanw300nu2.html
Aどのポートでも同じ症状ですか。
BUSBハブを経由して接続したらどうなりますか。
C> セキュリティキーを毎回入力しなければならず、
これは、登録したプロファイルが消えてしまうのでしょうか?
書込番号:14663477
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





