DVH-P550 のクチコミ掲示板

2010年 2月下旬 発売

DVH-P550

アドバンスド・サウンドレトリバーやPower MOS FET 50W×4chアンプを搭載したDVD-V/VCD/CD/USB/チューナー対応1DINメインユニット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥25,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:DVD/CD 最大出力:50Wx4 DVH-P550のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVH-P550の価格比較
  • DVH-P550のスペック・仕様
  • DVH-P550のレビュー
  • DVH-P550のクチコミ
  • DVH-P550の画像・動画
  • DVH-P550のピックアップリスト
  • DVH-P550のオークション

DVH-P550パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月下旬

  • DVH-P550の価格比較
  • DVH-P550のスペック・仕様
  • DVH-P550のレビュー
  • DVH-P550のクチコミ
  • DVH-P550の画像・動画
  • DVH-P550のピックアップリスト
  • DVH-P550のオークション

DVH-P550 のクチコミ掲示板

(163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVH-P550」のクチコミ掲示板に
DVH-P550を新規書き込みDVH-P550をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhone3GSとの相性

2010/12/16 22:48(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P550

スレ主 yomi33さん
クチコミ投稿数:40件

純正ナビにRCAで中華製のDVDをつけているのですがディスクの読み込みがおかしいので買い換えようとおもいこの製品に行き着きました。
iPhone3GSで動画再生できるみたいですが遅延や再生できないや実用に耐えない等色々ありますが実際ストレス溜まりますか?(再生に関して)

DVDを丸々iPhone3GSで再生できる形にしたりMP4やWMV等の動画を変換してみるつもりなんですが、再生したらカクカクだったり音と映像がずれてたりしないのか心配で・・・
DVD-Rに焼けば早い話ですがやはりiPhoneで再生に魅力がありますので・・・

私みたいにiPhoneでの音楽や動画再生メインならCD-VRM200という製品と既存のプレイヤーでAUXでの再生?のが良いのでしょうか?

書込番号:12377176

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モニターについて

2010/11/28 21:37(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P550

クチコミ投稿数:83件 浪花のジョークマン 

モニターに繋がなくても音楽DVDは再生できますか?

書込番号:12291547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2010/11/28 21:42(1年以上前)

映像を見れなくても良いなら再生は可能です。

書込番号:12291590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2010/11/29 06:23(1年以上前)

ジョークマンさん。
はじめまして。

スーパーアルテッツァさんが言うように確かに可能です。

しかしDVD-VIDEOの場合、メニュー画面を真っ先に表示するタイプはモニターが無いとその先に進めません(ALL PLAYなどの選択が必要なので)。

DVD-VIDEOでも、そのまま本編を再生するタイプもあります。

地デジなどの番組を録画したDVD-VRなどはそのまま再生出来ます。

書込番号:12293404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 浪花のジョークマン 

2010/12/01 20:46(1年以上前)

良く分りました、有難うございます。

書込番号:12305843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iPod動画のレジュームについて

2010/11/23 03:36(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P550

スレ主 kyotaro72さん
クチコミ投稿数:4件

購入して3ヶ月ほどになります。
レジューム機能というのかわかりませんが、購入して間もなくはiPodの動画を再生している途中で、エンジンを切っても、再びエンジンをかけたときにはちゃんと途中から再生されていました。
が、いつからかそれが出来なくなり、エンジンをかけたときにiPodのタイトル画面が表示され、はじめから再生しなくてはいけなくなりました。
これは、DVH-P550側のなんらかの設定が影響しているのでしょうか。
それともiPod側の設定が影響しているのでしょうか。

何卒アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:12259656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 チャプターとファイルの早送りについて

2010/11/15 21:39(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P550

スレ主 renta10さん
クチコミ投稿数:6件

以前使っていたケンウッドのDVDデッキはチャプターは早送りボタンで飛ばすことは可能でしたが、ファイルを早送りボタンで飛ばすことは出来ませんでした。
 実際、メニューボタンでファイル選択をして新しい場面に移さなければなりませんでした。
 パソコンでもメディアプレイヤーは早送りボタンでチャプターは飛ばせても、ファイル間の移動はメニューを選ばないと、次のファイルに移動できないのと同様です。
 さてDVH-550は早送りボタンだけで次のファイルに移ることは可能でしょうか?
 メニューを選ぶのは面倒なので、出来ればチャプターのように、次に早送りボタンで飛ばせるとうれしいのですが

書込番号:12221761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2010/11/16 17:58(1年以上前)

地デジなどの番組(タイトル)を何本か、DVDに録画して、タイトルを1つづつ飛ばして選びたいと言うことでしょうか?

ご質問の意味を履き違えていましたら、すいません。

リモコンの十字キーの上下操作でタイトルを選べます。

タイトル内のチャプターは十字キーの左右操作で選べます。

チャプターについては普通の曲送り(戻し)ボタンでもできます(早送りマークの先に縦線があるヤツ)。

リモコンだけでなく本体の操作でも、できますよ。

あとダイレクトにチャプターを指定することもできます。

リモコン操作で

Direct(ボタン)→チャプター番号→Direct(ボタン)

指定のチャプター番号にとびます。

書込番号:12225545

ナイスクチコミ!0


スレ主 renta10さん
クチコミ投稿数:6件

2010/11/26 19:06(1年以上前)

結局、リモコンを使用しないと、タイトルは飛ばせないのですか?

書込番号:12279089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2010/11/26 19:45(1年以上前)

リモコン無しでもできます。

本機のロータリーコマンダー(大きい丸いダイヤル)の左の縦3つのボタンの上と下がタイトル飛ばしです。

縦3つのボタンの真ん中とロータリーコマンダーを挟んで右のボタンがチャプター飛ばしです。

書込番号:12279246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVH-P5**シリーズかDVH-P077か…

2010/11/12 00:00(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P550

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
今回、今まで使用していたデッキが逝ってしまったので新しくデッキを購入しようと考え質問させて頂きます。
今までの仕様はMEH-P007をメインにSDV-P7をIP-BUSで繋ぎ主にSDV-P7でDVDとCDの再生をしていきました。

車内でDVDが見たいのでカロッツェリア製のものを探したところタイトルの2機種で悩んでいます。

今まで使用していたのがMEH-P007でこの機種はデザイン、内蔵アンプの音質共にとても気にいっていました。なのでDVH-P077に辿り着きました。

しかし、DVH-P5**シリーズはIpodやVRモードにも対応しているとの事でどちらがいいのか悩んでおります。

具体的にお聞きしたいのは…

・DVH-P077と比べて音質はどうか?(アンプを繋げるつもりはないので内蔵アンプでお願いします。)
・DVH-P5**シリーズは衛星放送(スカパーやJ-COMなど)で録画したDVDは再生できるのか

しかしながら一番重視するのは音質です。DVH-P077とDVH-P5**シリーズの音質が差ほど変わらないのであればDVH-P5**シリーズにしようと考えています



長々とすいませんが誰か宜しくお願い致します。

書込番号:12201572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2010/11/13 11:39(1年以上前)

いっし☆さん。
はじめまして。

携帯では流れ星マーク打てないので、名前ミスはお許し下さい。m(__)m

MEH-P007とSDV-P7の組合せ使ってらしたんですか。

私も同じ組合せで使ってました。

あまりにも性能の良すぎたMEH-P007を使ってらしたのでしたら、DVH-P077でも、満足感は得られないでしょう。

ましてやDVH-P540や550では問題外に感じると思います(デザインが違うだけ、ほとんどいっしょです)。

私はP540を4tトラックで、P550を乗用車(軽)につかってます。

両方とも地デジ等を録画したものを観るためだけの目的に買いましたので、カーナビの外部入力につないで使ってますので不満は感じませんがメインに使うにはガマンや妥協が必要です。

CD-RB10というIP-BUS入力をRCA(赤白コネクター)入力に変換をする別売り変換コードを使ってMEH-P007につなぐとか?

メインデッキとして使われるのでしたら、DVH-P077と同等性能のDVH-P530を中古でもいいですから探された方がいいですよ。

旧型の方が性能がいいなんて不思議ですね。

DVH-P530はUSB入力コードは短いのが背面にあるので延長コードが必要ですが。

あと別売りのDEQ-P9を繋げばMEH-P007の性能に追い付く感じかな?

書込番号:12208256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/13 23:43(1年以上前)

Mondialさん

ありがとうございます。やはりDVDになることで音質は落ちてしまうようですね。

DVH-P530も視野に考えてみることにします。

ありがとうございました。

書込番号:12211911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBメモリーの背面入力について

2010/11/08 22:48(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P550

クチコミ投稿数:310件

皆様、お教え下さい。
私は、USBメモリーに曲データを入れていますが、本機はUSBの場合背面入力は出来るのでしょうか?
カタログを見ていると前面だけのように見えますが、前面だけだとUSBメモリがジャマになったり、ケーブルにより美観を損ねませんでしょうか?
皆様は曲データは何に入れているのでしょうか?

書込番号:12186391

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2010/11/08 23:36(1年以上前)

本機は後ろに出来ませんのでこんなUSBメモリはどうです?
http://buffalo.jp/products/catalog/flash/ruf2-ps-bk/

microSD/microSDHCが余っているのでしたら+単ドライブリーダーでも?
こんなの
http://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/cardreader/cardreader/bscrmsdc/index.html

書込番号:12186781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2010/11/09 07:39(1年以上前)

hossiさん。
はじめまして。

この機種の背面にはUSB入力は確か無かったと思います。

USBメモリーは探せば突起部が小さい物もあるらしいですよ。
私はパソコンも持ってないので詳しくはありませんが。

ポータブルHDDとかを考えてのケーブル処理は諦めかインダッシュパネルを加工して(穴空けて)裏に引き込んで見える部分を最小限にするぐらいしか手が無いのでは?

この機種を買われるのは、あまりお奨めできないですね。

5.1chサラウンド機能がない(別売DEQ-P9が必要)し、オーディオ部分にはそこそこの機能しかありません。

私が買った理由はカーナビがCPRM(地デジなどを録画したDVD)に対応していない為、カーナビの外部入力につないで単なるDVDプレーヤーとして使ってます。

この機種をメイン機として使うなら前モデルのDVH-P540の方が(中古だとしても)いいかも。

書込番号:12187964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2010/11/16 18:30(1年以上前)

hossiさん。

返答が無いので、もう買われてしまったのかもしれませんが。

前レスでDVH-P540を進めてしまいましたがDVH-P530の間違いでした。

DVH-P530はhossiさん御希望の背面USB入力です。

短いケーブルですので延長ケーブルは当然必要です。
オーディオ部分も540や550より遥かに高性能です。

540と530はデザインが違うだけで機能はほとんど同じです。

是非ともDVH-P530を中古も含めて探してみてください。

USB背面入力の仕様については最近知ったのでお許しください。

前レス時は知りませんでした。m(__)m

書込番号:12225686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVH-P550」のクチコミ掲示板に
DVH-P550を新規書き込みDVH-P550をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVH-P550
パイオニア

DVH-P550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月下旬

DVH-P550をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング