DVH-P550 のクチコミ掲示板

2010年 2月下旬 発売

DVH-P550

アドバンスド・サウンドレトリバーやPower MOS FET 50W×4chアンプを搭載したDVD-V/VCD/CD/USB/チューナー対応1DINメインユニット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥25,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:DVD/CD 最大出力:50Wx4 DVH-P550のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVH-P550の価格比較
  • DVH-P550のスペック・仕様
  • DVH-P550のレビュー
  • DVH-P550のクチコミ
  • DVH-P550の画像・動画
  • DVH-P550のピックアップリスト
  • DVH-P550のオークション

DVH-P550パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月下旬

  • DVH-P550の価格比較
  • DVH-P550のスペック・仕様
  • DVH-P550のレビュー
  • DVH-P550のクチコミ
  • DVH-P550の画像・動画
  • DVH-P550のピックアップリスト
  • DVH-P550のオークション

DVH-P550 のクチコミ掲示板

(163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVH-P550」のクチコミ掲示板に
DVH-P550を新規書き込みDVH-P550をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DivXについて

2010/05/07 14:28(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P550

クチコミ投稿数:32件

DVD-RWにavi形式で動画を書き込んで
再生したいのですが、どうしても動画ファイルとして認識しません。
拡張子は.avi。
変換君というフリーソフトで変換。

なにか条件があるのでしょうか?ご存じの方いましたらご教授ください。
DVDの再生は問題なく行えています。

書込番号:11330254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

i-pod touchとの接続

2010/05/05 16:43(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P550

クチコミ投稿数:2件

DVH-P550にi-pod Touchの第三世代をCD-IU50にて接続したところ
STOPと表示がでるのみで操作、再生できませんでした。
Touch側で操作しようとしましたがCTRLモードへの切り替えもできません。
充電はできており表示はUSB I-PODと表示された後
STOPとなりますのでI-podが刺さっていることは認識している様なのですが
なにかi-pod側で設定が必要なのでしょうか?
メーカーに問い合わせたところ第三世代には対応しているとの返事でした。
(注文時が3月末でしたのでLate2009は第二世代に含まれるんでしょうか
という確認をしました)
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11322181

ナイスクチコミ!3


返信する
OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2010/05/05 22:03(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000079577/SortID=11322167/
だと NO SONG となっていますが、DEH-P650 だと NO SONG と表示されて、DVH-P550 だと STOP と表示されるんですか?
NO SONG というエラーメッセージはないので、NO AUDIO か NO DEVICE だと思います。NO DEVICE の場合は、おそらくヘッドユニット側の USBplug&play の設定の問題でしょう。
NO AUDIO は STOP とほぼ同じ意味ですが、NO AUDIO は USB や CD で、STOP は iPod で表示されます。こちらは、ファイルが認識されていません。iPod touch の機能を知りませんが、PC 用の外部メモリとして使用するモードにしてたりしませんか?

なお、マルチポストは禁止です。P650 のスレはご自分で削除依頼してください。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:11323715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/05/06 22:21(1年以上前)

OhYeah!さん。
ありがとうございます。
DEH-P650では表示はNO SONGでDVH-P550では
STOPと表示されています。
ちなみにDVH-P550でUSBアダプターを外すと
NO DEVICEになります。
私もI-PODを買って間もなく殆ど判っていないので
PC用外部メモリーとして使用する
モードがあるのかどうかもわかっていませんが
そういうのがあるんですか?。
一度調べてみます。
ありがとうございます

書込番号:11327811

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2010/05/06 23:48(1年以上前)

>DEH-P650では表示はNO SONGでDVH-P550ではSTOPと表示されています。
NO SONG というエラーメッセージはないはずです。NO AUDIO の記憶違いではないでしょうか? iPod を接続して NO AUDIO が表示されるということは、iPod として認識されておらず、USB メモリとして認識されていて、なおかつ再生可能なファイルが見つからないということです。これも DEH-P650 側の USBplug&play の設定が原因かもしれません。
STOP が表示されるのは、DVH-P550 は iPod として認識しているけど、再生可能なオーディオファイルが見つからないか選択されているプレイリストが空の場合です。

ところで、touch 側はどのような状態で接続してるのでしょうか? touch や iPhone は各種アプリケーションがあるので、ミュージックアイコンをタップした状態で接続しないと STOP になってしまうのかもしれません(あるいは、ホーム状態で接続して、ミュージックアイコンをタップしてみるとか)。また、全てのロック機能(特にパスコード)は解除した状態で確認してみてください。

それでもダメなら、touch をリセットする。リセットしてもダメなら、ファームウェアアップデートをしてみるってのが常套手段だと思います。

書込番号:11328334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

i-pod動画

2010/04/20 21:11(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P550

クチコミ投稿数:9件

こんばんわ、この機種でu-tubeから落とした動画などをi-podに入れて再生いたのですが
やはり画質はDVDより落ちるものですか?? 7〜8インチのモニターで再生しようと思っています。
どのたか同じような使い方をしていらっしゃる人いれば教えていただきたいです。
あとAUX端子よりやはりi-pod用のusb端子からの出力のほうが音質、ノイズ等よくなるのかも知りたいです。。
いろいろすいません、よろしければ回答おねがいします。

書込番号:11259415

ナイスクチコミ!0


返信する
nyao10さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/02 00:08(1年以上前)

こんにちは!

>画質はDVDより落ちる

DVDよりっていうのがよく分かりませんが、変換させればYouTubeそのままより落ちますね 変換させる分としてですが〜
あとはモニターによります

>usb端子からの出力のほうが音質、ノイズ等よくなるのか

個人的にはUSBのほうが圧倒的に音質は良いです
ヘッドユニットがデジタルでデータを受け取って、HU内でアナログ変換→アンプ出力を行いますので、i-Podとかで出力したアナログ信号をHUが受け取ってそのままアンプ出力するよりは、よほどのことがない限り「一般的には」音は良くなると思いますよ
しかも(個人の好みもあると思いますが)mp3音源の高音部を補正する機能はUSB or CD/DVDに記録したMP3などにしか使えませんので、より良い音で聞くことができると思います

書込番号:11306492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/05/05 22:24(1年以上前)

分かりやすい回答ありがとうございます!
動画は変換が問題ということですね
なるべく良質のソフトを探してみます!

書込番号:11323824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDカードリーダーの認識

2010/04/05 18:07(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P550

スレ主 monkey_atさん
クチコミ投稿数:15件

出っ張ったりコードが前面にくるのが嫌なのですが
こんなmicroSDリーダーは認識しないかやったことある方いないでしょうか?
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/flash/bscrmsdc/

書込番号:11191920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/04/05 19:33(1年以上前)

こんばんわー^^。

こんなカードリーダーも出てたんですね〜^^♪。

カロのHUはカードリーダーには対応して無いから、
(ナビは、ここの情報では対応してた様な・・・)
使えたらラッキーですよねー^^、
つーか対応して貰いたい〜^^♪。

定価\840なら試しに遣って見ても、
他にも使えるし良い鴨ですよね〜^^♪。

車の中にmicroSD沢山持ち合わせても、
別に不便じゃ無いですし、
これはこれで使えたら良いなぁ〜^^♪。

誰かお願いしますm(__)mペコリ。。。

書込番号:11192233

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2010/04/05 22:14(1年以上前)

シングルスロット・シングルドライブタイプのメモリリーダは、ヘッドユニット側から見ると単なる USB メモリと等価です。BSCRMSDC シリーズは記憶にありませんが、DEH-P640/P540/DVH-P540 あたりの板に、デザイン違いのメモリリーダと思われる microSD 付きの RMUM-H2 シリーズの動作報告があったはずです。過去ログを探してみてください。
http://buffalo.jp/products/catalog/flash/rmum-h2_bk/

>カロのHUはカードリーダーには対応して無いから、
そんなことないですよ。上記のように、ヘッドユニットから見れば、メモリリーダも USB メモリも同じです。ただ、マルチスロット・マルチドライブタイプのメモリリーダでは、PC で最初のドライブとして認識されるスロットしか使用できないだけです。マルチドライブタイプのメモリリーダでドライブ選択可能なのは、今は亡き U929 くらいじゃないですかね。
マルチスロット・マルチドライブのメモリリーダでも使用可能なことは、その昔 P620 の板で私も動作報告しています。

書込番号:11193145

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/04/05 22:39(1年以上前)

≫OhYeah!さん。

(・0・。)ほほーっ、
シングルなら対応するんですね〜^^♪、
(こりゃ使える人には使えますね〜)
でも以外は使えないって事でも有りますな〜^^;w。。。

書込番号:11193315

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2010/04/05 23:49(1年以上前)

>でも以外は使えないって事でも有りますな〜^^;w。。。
いや、上で書いたように、マルチスロット・マルチドライブタイプのメモリリーダでも PC で最初のドライブとして認識されるスロットは使用できます。ま、それで使い物になるかどうかは別問題ですが(^_^;)。

書込番号:11193833

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2010/04/05 23:53(1年以上前)

書き忘れ。
要は、マルチドライブタイプのメモリリーダは、ヘッドユニットから見ると複数パーティションに分割した USB HDD と等価ってことです。だから、PC で最初のドライブとして認識されるスロットは使用可能。

書込番号:11193867

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/04/06 00:00(1年以上前)

んー使えるようにして貰いたいもんですよね〜^^♪。
使えたら世界が変わる位w、
使い勝手が広がるのにねぇ〜^^♪。

カロ川越の方のブログに、
要望コメント入れてみようかな〜^^♪w。。。

書込番号:11193912

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkey_atさん
クチコミ投稿数:15件

2010/04/15 23:22(1年以上前)

みなさんありがとうございます
使える可能性が高いってことですかね
難しい技術的なことは良くわかりませんが
参考になりました

書込番号:11237900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグの音声について

2010/04/04 09:21(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P550

クチコミ投稿数:46件

ワンセグ付きのモニターと一緒に取り付けしたのですが、ワンセグの音量がモニターからしか出ません。

そこで質問なのですがモニターの音声をこちらのオーディオから通して、車のスピーカーから聞こえるように出来ないのでしょうか?

書込番号:11185312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/04 09:55(1年以上前)

AV入力端子があるので可能でしょう。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/spec.html?dvh_p550/
または、
RCA・バスインターコネクター CD-RB10 を使い音声用のRCAミニプラグ変換ケーブル
などを使い音声のみを入力する事も出来ますね。
http://www3.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/option/option.php?id=3&no=0

書込番号:11185455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レジューム機能について

2010/04/01 22:20(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P550

クチコミ投稿数:6件

この製品。
レジューム機能はついているのでしょうか?

また圧縮ファイルもレジュームしてくれるのでしょうか?

よろしければ教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:11174316

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVH-P550」のクチコミ掲示板に
DVH-P550を新規書き込みDVH-P550をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVH-P550
パイオニア

DVH-P550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月下旬

DVH-P550をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング