DVH-P550 のクチコミ掲示板

2010年 2月下旬 発売

DVH-P550

アドバンスド・サウンドレトリバーやPower MOS FET 50W×4chアンプを搭載したDVD-V/VCD/CD/USB/チューナー対応1DINメインユニット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥25,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:DVD/CD 最大出力:50Wx4 DVH-P550のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVH-P550の価格比較
  • DVH-P550のスペック・仕様
  • DVH-P550のレビュー
  • DVH-P550のクチコミ
  • DVH-P550の画像・動画
  • DVH-P550のピックアップリスト
  • DVH-P550のオークション

DVH-P550パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月下旬

  • DVH-P550の価格比較
  • DVH-P550のスペック・仕様
  • DVH-P550のレビュー
  • DVH-P550のクチコミ
  • DVH-P550の画像・動画
  • DVH-P550のピックアップリスト
  • DVH-P550のオークション

DVH-P550 のクチコミ掲示板

(86件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVH-P550」のクチコミ掲示板に
DVH-P550を新規書き込みDVH-P550をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DEH-P640との接続

2010/12/25 08:36(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P550

クチコミ投稿数:12件

この機種を購入検討しています。
質問があるのですが、DVH-P550とDEH-P640の併用を考えています。
DVH-P550でのDVDの再生に対して、映像出力はモニターへ
音声はDVH-P550のRCA出力からCD-RB10を使用し、DEH-P640のIPバス入力へ。
この方法でDEH-P640からの音声は出力可能でしょうか?

DVH-P550よりDEH-P640の方がスペックが良さそうですし、外部アンプの接続を考えていますので・・・

よろしくお願いします。

書込番号:12415685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2010/12/26 05:27(1年以上前)

しんちゃん777さん。
はじめまして。

その接続の仕方で可能です。

ただリモコンが両方に反応してしまいますのでリモコンが使えなくなります。

特にDVH-P550はリモコン無しだとかなり操作性に問題が出ると思いますが?

リモコンなしでも操作出来ないわけではないですが、DVDの場合は操作項目が多いので慣れるまでが大変だと思います。

出来ればメーカーを合わせない組合せで考えた方が良いかと思います。

DVH-P550の変わりにCPRM(VRモード)対応の他社DVDヘッドユニットかDVDプレイヤーの方が良いと思いますが。

書込番号:12419960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/12/27 18:33(1年以上前)

Mondialさん
ありがとうございます。
同じメーカーだとリモコンが両方に反応してしまうのですね・・・
確かにそれだと使いにくそうです。
他メーカーで検討してみます。

書込番号:12426539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モニターについて

2010/11/28 21:37(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P550

クチコミ投稿数:83件 浪花のジョークマン 

モニターに繋がなくても音楽DVDは再生できますか?

書込番号:12291547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2010/11/28 21:42(1年以上前)

映像を見れなくても良いなら再生は可能です。

書込番号:12291590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2010/11/29 06:23(1年以上前)

ジョークマンさん。
はじめまして。

スーパーアルテッツァさんが言うように確かに可能です。

しかしDVD-VIDEOの場合、メニュー画面を真っ先に表示するタイプはモニターが無いとその先に進めません(ALL PLAYなどの選択が必要なので)。

DVD-VIDEOでも、そのまま本編を再生するタイプもあります。

地デジなどの番組を録画したDVD-VRなどはそのまま再生出来ます。

書込番号:12293404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 浪花のジョークマン 

2010/12/01 20:46(1年以上前)

良く分りました、有難うございます。

書込番号:12305843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBメモリーの背面入力について

2010/11/08 22:48(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P550

クチコミ投稿数:310件

皆様、お教え下さい。
私は、USBメモリーに曲データを入れていますが、本機はUSBの場合背面入力は出来るのでしょうか?
カタログを見ていると前面だけのように見えますが、前面だけだとUSBメモリがジャマになったり、ケーブルにより美観を損ねませんでしょうか?
皆様は曲データは何に入れているのでしょうか?

書込番号:12186391

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2010/11/08 23:36(1年以上前)

本機は後ろに出来ませんのでこんなUSBメモリはどうです?
http://buffalo.jp/products/catalog/flash/ruf2-ps-bk/

microSD/microSDHCが余っているのでしたら+単ドライブリーダーでも?
こんなの
http://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/cardreader/cardreader/bscrmsdc/index.html

書込番号:12186781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2010/11/09 07:39(1年以上前)

hossiさん。
はじめまして。

この機種の背面にはUSB入力は確か無かったと思います。

USBメモリーは探せば突起部が小さい物もあるらしいですよ。
私はパソコンも持ってないので詳しくはありませんが。

ポータブルHDDとかを考えてのケーブル処理は諦めかインダッシュパネルを加工して(穴空けて)裏に引き込んで見える部分を最小限にするぐらいしか手が無いのでは?

この機種を買われるのは、あまりお奨めできないですね。

5.1chサラウンド機能がない(別売DEQ-P9が必要)し、オーディオ部分にはそこそこの機能しかありません。

私が買った理由はカーナビがCPRM(地デジなどを録画したDVD)に対応していない為、カーナビの外部入力につないで単なるDVDプレーヤーとして使ってます。

この機種をメイン機として使うなら前モデルのDVH-P540の方が(中古だとしても)いいかも。

書込番号:12187964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2010/11/16 18:30(1年以上前)

hossiさん。

返答が無いので、もう買われてしまったのかもしれませんが。

前レスでDVH-P540を進めてしまいましたがDVH-P530の間違いでした。

DVH-P530はhossiさん御希望の背面USB入力です。

短いケーブルですので延長ケーブルは当然必要です。
オーディオ部分も540や550より遥かに高性能です。

540と530はデザインが違うだけで機能はほとんど同じです。

是非ともDVH-P530を中古も含めて探してみてください。

USB背面入力の仕様については最近知ったのでお許しください。

前レス時は知りませんでした。m(__)m

書込番号:12225686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

iPhone4およびiOS4の対応について。

2010/06/23 13:31(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P550

スレ主 polysigmaさん
クチコミ投稿数:5件

最近DVH-P550を買いましたが、持っているiPhone3GSの新しいOSがダウンロードできるようになりました。
iOS4にしてからこの製品を普通に使えるかご存知の方いますか?
メーカーサイトも見てみましたが、まだ情報がでていなかったのでiOS4にするのが怖いです。
iPhoneの音楽、動画を視聴するのが目的です。

iPhone4はまだ発売してませんが、知ってる方おられますか?
よろしくおねがいします。

書込番号:11533661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2010/06/23 14:30(1年以上前)

まだ弄ってないなら様子見の方がよさそうよ。。。
iOS4いれたら、あっちこっちであれが、これがうごかんじょぅ〜〜〜とか つながんにゃいんだけどぉ って出てるゎよ。。。

率先して人柱希望ならお止ゎ致しませんですわ

書込番号:11533842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/06/23 15:05(1年以上前)

iOS4入れたら、全く動作しません。曲は聴けたり聴けなかったりします。
操作も本体側で操作、iphone側で操作、どちらも動作しません。
マルチタスクの関係だと思われます。
カスタマーサポートに電話で確認も、今後の対応もどうなるかわからないということですので必ずiphoneの曲を聴きたい人は、今現在アップデートはしないほうが絶対にいいです。

書込番号:11533932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/06/23 15:18(1年以上前)

追記です。
CD−IUV50Mのケーブルで接続しています。
外部モニターには「再生できないデバイスです」と表示されて、何の操作もできません。
曲も・映像も全く操作不能となります。

書込番号:11533969

ナイスクチコミ!0


TOMKOPPEさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:42件

2010/06/23 16:28(1年以上前)

色々なところで今現在あがっている、iOS4にしたら再生できなくなったっていうのは、
多分それぞれの機種に搭載されている、iPodの認証ICのクラスが対応していないためでしょうね。
認証ICは入れ替えたり出来るものではないので、iOS4に完全に対応する機種は
今秋以降に発売されるものになるのではないかと、私は思っています。
なので、iOS4にするのは当分控えた方がいいと思います。
(もしくはDVH-P550を使い続ける限りはバージョンアップはしないほうがいいかも)

書込番号:11534182

ナイスクチコミ!0


スレ主 polysigmaさん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/24 22:50(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
やっぱりiOS4未対応なんですね・・・。
もうすこし考えてみます。
ただ新しいもの好きなんでアップデートしたいw

動画も3GSはちゃんと動かないって書き込みもあったので考え物ですね。

書込番号:11540267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/06/25 17:55(1年以上前)

続報です。
iOS4で音楽、動画共に操作、視聴できるようになりました。
方法は、iphoneをつないだ状態のまま電源をリセットすれば直りました。たったそれだけです。線をつないでいない状態でリセットはしましたが線をつないでリセットする。何故それをしなかったのか?
でもまあ直ってよかったです。
再度つなぎ直しての動作も確認できました。(^∇^)
でもあくまで私個人での検証ですので今後不具合がでる可能性もありますのであくまでも自己責任の上でバージョンアップしてくださいね。

書込番号:11543042

ナイスクチコミ!1


octaviaさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/26 10:55(1年以上前)

自分も3GS 32GB(iOS4)にてCD-IUV50Mでつないでいますが、特に不具合無く音楽も動画も再生出来ています。
最悪、CD-VRM200とApple コンポジット AV ケーブルを使えばAUXにて音楽、映像共に再生可能ですよ。
邪魔なケーブルの収納を考えないと…ですが。
動画に関しては、CD-IUV50MでUSBモードで再生させるよりCD-VRM200とApple コンポジット AV ケーブルを使った方が楽ちんです。

書込番号:11546043

ナイスクチコミ!0


スレ主 polysigmaさん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/04 12:21(1年以上前)

>>キャベツ焼さん
返事遅くなってすいません。
iOS4にアップデートしました。
たしかに再生ができなくなってしまったんですが、キャベツ焼さんの言われたとおりにやってみると問題なく再生できました!!
ありがとうございました!

>>octaviaさん
なるほど!映像で表示させたほうがたしかに確実かもしれないですね!
これで接続した場合ってiphoneのゲーム等のアプリを起動した時もモニターに表示されるんですか?

書込番号:11581533

ナイスクチコミ!0


octaviaさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/05 18:29(1年以上前)

>これで接続した場合ってiphoneのゲーム等のアプリを起動した時もモニターに表示されるんですか?
残念ながらiPod機能とYouTubeだけでした。
他のアプリもモニター表示できればいいんですがねぇ…

書込番号:11587425

ナイスクチコミ!0


ponionさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/08 13:25(1年以上前)

私もiPhone3GSにてiOS4にアップデートしたら、デッキから認識されなくなりまして、ここの情報で助かりました。ありがとうございます。

【私の実施した手順】
iPhoneの電源はOFF(スリープではなく電源OFF)。
デッキの電源はON。
iPhone付属のUSBケーブルにて接続。
iPhoneが自動で起動。
デッキのディスプレイに「FORMAT READ」が表示
という流れでした。

書込番号:11599361

ナイスクチコミ!0


SG666さん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/13 05:44(1年以上前)

自分はiPhone3GS使用していますが接続しながら再起動でiOS4.0の不具合の時は問題なく動作するようになりました。

しかし4.1にVerUPしたとたんにスピーカーからプチプチといったノイズが発生するようになり非常に不快です・・・同じような現象に悩まされている方いませんか?

書込番号:12052422

ナイスクチコミ!0


3号玉さん
クチコミ投稿数:1件

2010/11/15 01:14(1年以上前)

iPhone3GS(iOS4.1)を使用しています。DVH-P550とiPhoneをCD-IUV50M接続し、再起動の裏技で音楽、動画共に視聴できます。
ですが
SG666さんと同様に音楽再生の際に曲のきまった箇所でブチブチとノイズが入ります。


車はムーブでスピーカーの問題かと思いましたがAUXにてiPhoneを音楽再生するとノイズは
消えました。やはり充電しながら音楽再生するとノイズが入りやすいのでしょうか。

同様の悩みを解決された方はおられますか?

書込番号:12218334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

外部接続について

2010/10/25 21:32(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P550

クチコミ投稿数:9件

この機種購入予定なのですが、3つほど気になることがあります。
よろしければご教授宜しくお願い致します。

1つめ、ほかのカロッツェリアのデッキ、deh-p650より音は悪いのですか?

2つめ、フロント、リアスピーカーの他に4chアンプに青い線?と赤白のRCAをつないでサブウーハーを鳴らすことはできますか?(サブウーハーへの出力はあるか)

3つめ、アイフォン4はオプションのケーブルと連動して正常に使えますでしょうか?

すいません、誰か教えてください。

書込番号:12114555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/10/26 01:05(1年以上前)

iPhoneに関しては、こちらを参照するのがいいかと…
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod.html

ここでの過去ログを見ると出来てる情報もありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000079576/SortID=11533661/

書込番号:12115986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/10/30 22:16(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
かなりリスクを負うことになりそうですね。。。

過去ログにありましたこと検索不足ですいません。。。

RCAケーブルの接続なのですが、この機種はプリセットはフロント、リアのみでサブウーハーを鳴らす場合どちらかをブリッジさせて4chくらいのアンプで鳴らさないとだめですよね?

書込番号:12139862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/10/30 22:59(1年以上前)

サブウーハーはサイトによるとプリアウトで接続とありますね。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/dvh_p550/03.html#06

書込番号:12140239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > パイオニア > DVH-P550

スレ主 えーGさん
クチコミ投稿数:3件

この機種で、見ているDVDの残り時間を知りたい場合は、どうすれば良いのでしょうか、DVDの経過時間は出るんですが、どうしても残り時間の出し方が分かりません。もしかして出ないんでしょうか?

書込番号:12009471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2010/10/05 10:20(1年以上前)

えーGさん。
はじめまして。

この機種には残量時間の表示機能は無いように思われます。
残念ながら。

あと表示のスピーカーマークのところでDVD-Vの時はステレオの場合『L+R』と表示するのにDVD-VRの時はステレオでも『L』と表示します。
変な仕様ですね。

私の場合、この機種はメインのカーナビの外部入力につないで地デジなどを録画したDVDの再生機として使用してますのでアンプ部や音質設定とかの機能は使ってないので、DVDプレーヤーとしてみたらかなり物足りない機種ですね。

書込番号:12014045

ナイスクチコミ!0


スレ主 えーGさん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/05 11:17(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございました。わかりました。
値段が値段なのでDVDが見れて、少々の機能の不満は我慢するべきなのですかね。

書込番号:12014211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2010/10/05 12:55(1年以上前)

この機種導入する前はGREEN HOUSEの9インチモニター付きのポータブルDVDプレーヤー(CPRM対応)をつないで使っていましたが経過時間も残量時間も同時に表示してましたが、震動に少し弱かったり、リジューム機能が無かったんです。

この機種は車載用ですから当然、震動にも強いし、リジューム機能もあるし、チャプターの無い(東芝レコーダーのTS 2側から作った)DVD-VRとかでもCM SKIPやCM BACKとかが使い慣れれば便利かも。

あと再生映像が少し良いような気がします。

比較機種はメインで使っているADDZEST(Clarion)のMAX950HDでDVD-Videoのタイトルを再生比較してみました。

いくつかの不満があるでしょうが、せっかく買ったんですから、お互い楽しんで使いましょ(笑)

書込番号:12014525

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVH-P550」のクチコミ掲示板に
DVH-P550を新規書き込みDVH-P550をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVH-P550
パイオニア

DVH-P550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月下旬

DVH-P550をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング