『マルチ接続について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GM-D6400の価格比較
  • GM-D6400のスペック・仕様GM-D6400のスペック・仕様
  • GM-D6400のレビュー
  • GM-D6400のクチコミ
  • GM-D6400の画像・動画
  • GM-D6400のピックアップリスト
  • GM-D6400のオークション

GM-D6400パイオニア

最安価格(税込):¥27,500 (前週比:±0 ) 発売日:2010年 1月下旬

  • GM-D6400の価格比較
  • GM-D6400のスペック・仕様GM-D6400のスペック・仕様
  • GM-D6400のレビュー
  • GM-D6400のクチコミ
  • GM-D6400の画像・動画
  • GM-D6400のピックアップリスト
  • GM-D6400のオークション

『マルチ接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GM-D6400」のクチコミ掲示板に
GM-D6400を新規書き込みGM-D6400をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチ接続について

2012/04/19 20:53(1年以上前)


車載アンプ > パイオニア > GM-D6400

スレ主 gspmtさん
クチコミ投稿数:50件

すいません、また教えて下さい。

HU DEH-P940
SP TS-V171Aでマルチ2wayしています。

このアンプ導入してまたマルチ接続したいのですが
TW、MIDはどこに繋げばいいのしょうか?

SP接続口の表示がこの様になってます。
AL+ AL- AR- AR+ BL+ BL- BR- BR+

また、HPF、LPFの設定も必要になるのでしょうか?

接続だけしてHUでオート調整だけで済ます。とか、もう楽は出来ないですか?

書込番号:14458199

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2012/04/19 22:22(1年以上前)

AチャネルとBチャネルがあって例えばAチャネルをツィーター、Bチャネルをミッドと言うように決めて配線すればいいと思いますよ。
反対でも構いません。

アンプ側ではLPF、HPFはオフにしてゲインの調整のみを行ってあとは940で調整すればいいですね。
アンプ側での調整はゲインだけですがこれが決まらないと940でいくら調整を行っても良くなりません。

書込番号:14458764 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Ken4555さん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/04/19 22:23(1年以上前)

gspmtさん、今晩は。

D6400のチャンネル切り替えスイッチを4CHにして、入力AとBにそれぞれTWとMIDの入力をすれば、そのまま増幅すると思います。

スピーカー出力のA・Bはそのまま入力A・Bに対応します。

アンプ側のHPF/LPFは使わなくても大丈夫です。P940のネットワークを使っているはずですから。

P940の出力をそのまま増幅しますので、オートイコライザーは使えると思いますが。

D6400の取扱説明書で確認してみてください。

  

書込番号:14458772

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gspmtさん
クチコミ投稿数:50件

2012/04/19 23:28(1年以上前)

ぶる2さん
Ken4555さん、ありがとうございます。

A,Bチャンネルとして考えるんですね。

今はどんな変化が出るのか期待しているところです。

書込番号:14459203

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > GM-D6400」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GM-D6400
パイオニア

GM-D6400

最安価格(税込):¥27,500発売日:2010年 1月下旬 価格.comの安さの理由は?

GM-D6400をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)