


すいません、また教えて下さい。
HU DEH-P940
SP TS-V171Aでマルチ2wayしています。
このアンプ導入してまたマルチ接続したいのですが
TW、MIDはどこに繋げばいいのしょうか?
SP接続口の表示がこの様になってます。
AL+ AL- AR- AR+ BL+ BL- BR- BR+
また、HPF、LPFの設定も必要になるのでしょうか?
接続だけしてHUでオート調整だけで済ます。とか、もう楽は出来ないですか?
書込番号:14458199
0点

AチャネルとBチャネルがあって例えばAチャネルをツィーター、Bチャネルをミッドと言うように決めて配線すればいいと思いますよ。
反対でも構いません。
アンプ側ではLPF、HPFはオフにしてゲインの調整のみを行ってあとは940で調整すればいいですね。
アンプ側での調整はゲインだけですがこれが決まらないと940でいくら調整を行っても良くなりません。
書込番号:14458764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

gspmtさん、今晩は。
D6400のチャンネル切り替えスイッチを4CHにして、入力AとBにそれぞれTWとMIDの入力をすれば、そのまま増幅すると思います。
スピーカー出力のA・Bはそのまま入力A・Bに対応します。
アンプ側のHPF/LPFは使わなくても大丈夫です。P940のネットワークを使っているはずですから。
P940の出力をそのまま増幅しますので、オートイコライザーは使えると思いますが。
D6400の取扱説明書で確認してみてください。
書込番号:14458772
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > GM-D6400」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/12/13 7:06:42 |
![]() ![]() |
14 | 2014/03/18 11:55:49 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/16 1:23:30 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/18 23:23:27 |
![]() ![]() |
1 | 2012/09/17 17:56:57 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/28 19:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2012/08/20 12:28:48 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/30 12:14:52 |
![]() ![]() |
12 | 2012/08/10 19:33:18 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/19 23:28:04 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内