SR-S9002 のクチコミ掲示板

2010年 1月下旬 発売

SR-S9002

PCとつなげてPCで使える「PASORAMA」機能を搭載する電子辞書

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

主な用途:英語学習(一般)/英語学習(TOEIC)/ビジネス 本体機能:音声 SR-S9002のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

SR-S9002 の後に発売された製品SR-S9002とSR-S9003を比較する

SR-S9003

SR-S9003

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月22日

主な用途:海外旅行/英語学習(一般)/英語学習(TOEIC)/ビジネス 本体機能:音声

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SR-S9002の価格比較
  • SR-S9002のスペック・仕様
  • SR-S9002のレビュー
  • SR-S9002のクチコミ
  • SR-S9002の画像・動画
  • SR-S9002のピックアップリスト
  • SR-S9002のオークション

SR-S9002SII

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月下旬

  • SR-S9002の価格比較
  • SR-S9002のスペック・仕様
  • SR-S9002のレビュー
  • SR-S9002のクチコミ
  • SR-S9002の画像・動画
  • SR-S9002のピックアップリスト
  • SR-S9002のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 電子辞書 > SII > SR-S9002

SR-S9002 のクチコミ掲示板

(15件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SR-S9002」のクチコミ掲示板に
SR-S9002を新規書き込みSR-S9002をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

辞書カバーと液晶保護フィルムについて

2012/05/06 14:13(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-S9002

クチコミ投稿数:53件

こちらを購入したのですが、おすすめの辞書カバーはありますか?
大学生で毎日持っていく予定でリュックに入れて自転車通学するので丈夫なカバーがいいかと考えています。
あと、液晶保護フィルムはしたほうがいいのでしょうか?

もしよろしければご回答いたけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14529022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2012/05/14 01:41(1年以上前)

3組のテリ夫さん

これなんてどうですか?

セミハードケース
http://www2.elecom.co.jp/avd/e-dictionary/case/djc-006/index.asp
保護フィルム
http://www2.elecom.co.jp/avd/e-dictionary/protection-seal/djp-f001/

あとは、エレコムのほかにはサンワサプライとかもあります。

書込番号:14559052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ピカピカの新大学1年です(笑)

2012/04/09 21:49(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-S9002

スレ主 vakuchiさん
クチコミ投稿数:2件

大学生活で使うだろうコンテンツが英語と第2外国語に限られているので、生協に3万出すより価格を抑えようと考えています。
 なので、英語が充実したSR-S9002にSDの辞書を別に買おうと思っているのですが、SHARPのBrain対応コンテンツはこの9002で使用できるのでしょうか?

書込番号:14415243

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:39件

2012/04/13 00:05(1年以上前)

残念ながら各追加コンテンツは、それぞれメーカーごとに異なりますので、まず利用
できないとお考えいただいた方がよいと思います。
汎用の書籍フォーマットを利用した読み物系の本などは、その限りではありませんが。

書込番号:14428498

ナイスクチコミ!0


スレ主 vakuchiさん
クチコミ投稿数:2件

2012/05/04 21:00(1年以上前)

そうなんですか。ありがとうございました

書込番号:14521613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ユーザー辞書機能について

2010/09/25 08:27(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-S9002

スレ主 disceomnesさん
クチコミ投稿数:2件

初めての質問です。失礼がありましたらお許しを。

辞書作成機能があるものを探しております。とりあえず訳語が
分かれば良いという程度の使い方です。

経済的な問題もあり、ずっとSONY EBR-800MS の値下りを待って
おりました(^^)が、生産中止、オークションでは連敗続きです。
今でも海外サイトでも3万円近くするところもあります。SR-S9002
も当分値下りはないのかと思っていましたが、3万円を切ったので、
買い時かなと思っています。

独仏ラテン語イタリア語を海外のオンライン辞書サイトからDLして
エクセルとアプリで変換して使いたいのですが、このような方法で
使っておられる方のご意見をお聞かせ願えれば嬉しいのですが。

書込番号:11965376

ナイスクチコミ!0


返信する
Logophileさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/25 09:48(1年以上前)

ユーザー辞書でしたら、この辺りの安い機種でも使えますよ。
http://kakaku.com/item/K0000066819/
http://kakaku.com/item/K0000123669/

書込番号:11965697

ナイスクチコミ!0


スレ主 disceomnesさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/26 03:25(1年以上前)

Logophile さま

情報ありがとうございました。ユーザー辞書作成機能は
セイコーではけっこうあるんですね。どれかをたぶん買うことに
なると思います。帰ってから総合カタログをみて分かりました。

長いこと量販店の電子辞書コーナーに行ってなかったので
浦島太郎のような気分になりました。今私の使っている
機種からみればどれを選んでも満足できる気がします。

英語がどうしても仕事ではメインですので、コンテンツの面で
やはりSR-S9002がいいかなと思いました。

どうもありがとうございました。

書込番号:11970575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

S9002か、G9001か迷っています

2010/02/14 02:40(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-S9002

スレ主 M_R_Sさん
クチコミ投稿数:126件

購入相談です。
S9002か、G9001か、どちらにすれば良いか迷っています。

私は、TOEIC600点しかないのですが、
自分の会社の海外部署のネイティブの人たちに対して、
Eメールで、仕事上の指示などを頻繁に出しています。

Eメールは、海外のネイティブの人たちばかりではなく
ろくに英語が判らない自部署の部下等にもCCするので、
まず、日本語で文章を書き、
それを英訳するスタイルで、いつもメールを書いています。

そのやりとりをする上で、
良い電子辞書が欲しくなりました。

今は、カシオの昔の電子辞書を用いています。
ジーニアス和英G2が搭載されていて、
もっぱら、そればかり使っていますが、
この辞書に語彙に不足を感じる他、
良い用例が欲しいと思うようになりました。
また、自分の表現が正しいのか、ニュアンスが正確なのか
いつも不安に思っています。

仕事上の専門用語は、ほとんど知っているので、
それらの言葉に対して
辞書を引くことはありません。
なので、専門用語辞書は必要ありません。

そのような状況で、
S9002か、G9001で、
辞書の内容を見ると、下記が大きな違いです。
 G9001は、「ジーニアス英和大辞典用例プラス」
      「新英和大辞典 電子増補版」
 S9002は、「ランダムハウス英和大辞典」
      「プログレッシブ和英中辞典」
どちらが、上で書いたような私の状況に合っているでしょうか?

また、G9001には、「カタカナで引くスペリング辞典」が
ありますが、これって、便利でしょうか?

どなたか、アドバイスいただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10937780

ナイスクチコミ!0


返信する
Logophileさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2010/02/14 08:14(1年以上前)

G9001に新英和大辞典は入っていません。
S9002の方には新「和英」大辞典が入っています。
S9002の方が英語の基本的な辞書が充実していますので、S9002で良いと思います。
スペリング辞典は無いですが、SIIのランダムハウスにはカタカナで引ける機能もありますので、ある程度は補えると思います。

書込番号:10938245

ナイスクチコミ!0


スレ主 M_R_Sさん
クチコミ投稿数:126件

2010/03/07 00:38(1年以上前)

Logophileさん、御指南ありがとうございました。
S9002を購入しました。

まだ、ほとんど使ってはいませんが、
新和英大辞典は、強力ですね。

ただ、別スレでも触れられている方が
おりますが、いままで使っていた
カシオ中クラスの電子辞書(LP7200)と比較して
レスポンスが悪いです。
「waitしている」と言うほどではありませんが、
「一瞬、つんのめる」と言った印象で、
文章を考えている自分の頭の中の調子が
くるいます。

書込番号:11045730

ナイスクチコミ!0


Tommy-01さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/24 15:48(1年以上前)

Logophileさん
英語コンテンツの充実は9001の方だと思いますよ(類語・連語辞典の違いに着目)。 スレ主さんは、既に9002を愛用されているようですが、総体的に9002のそれなりの良さは有ると思います。

書込番号:11134102

ナイスクチコミ!0


Tommy-01さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/24 17:21(1年以上前)

Logophileさん 失礼致しました。S9002とS9001との比較だと勘違いしてました。G9001との比較ですとやはりS9002の方が英語コンテンツは多いですね。

書込番号:11134441

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レスポンスについて

2010/02/19 08:57(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-S9002

クチコミ投稿数:83件

9001からの買い替えを検討しています。
9001は非常にレスポンスが遅いですが、
この9002はいかがでしょうか?

書込番号:10964183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:27件

2010/02/19 14:06(1年以上前)

chelsea1030さん、こんにちは

電源オンオフのレスポンス

・オン:画面表示まで約2秒 キー反応(操作可能)まで+1秒(計3秒)
・オフ:「Data saving・・・」画面が消えるまで約3秒

検索レスポンスは非常に速く、ストレスを感じません。

書込番号:10965168

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SR-S9002」のクチコミ掲示板に
SR-S9002を新規書き込みSR-S9002をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SR-S9002
SII

SR-S9002

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月下旬

SR-S9002をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング