このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年5月15日 16:14 | |
| 3 | 2 | 2011年5月2日 18:45 | |
| 4 | 4 | 2011年3月26日 10:51 | |
| 2 | 2 | 2011年2月15日 15:22 | |
| 3 | 4 | 2010年11月24日 10:03 | |
| 2 | 1 | 2010年3月25日 12:41 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
電子辞書 > シャープ > Brain PW-GC610
先日子供用に購入しました、便利だと喜んでいます。
 MP3の音楽も入れて楽しんでいるようですが、自分で動画を入れてみることができないか?と言うことになりました。
 色々やってみましたが私の能力では出来ませんでした。
 自分の動画を再生可能ならフォルダ名やファイル名に決まりがあるのか?形式は何か等教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。
0点
下記を参考にすればできるのでは・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1440316614
書込番号:13010308
![]()
0点
電子辞書 > シャープ > Brain PW-GC610
高3の息子に買い替えを迷っています。
今から購入するなら高校、大学と使用できる物を購入したいと思いますが、こちらの商品は、どうでしょうか?大学も特別英語がとか理系とかを考えているわけではありません。
値段も手ごろだし...と思ってますが...後。この機種エネループ対応ではありませんが、その点どうでしょうか?
今までは、カシオを使用していました。
アドバイスお願いします。
1点
このモデルも高校生向けですから十分使えると思いますよ。
書込番号:12958691
2点
ひろジャさん、ありがとうございます。
いろいろ迷いましたが、購入を決めました。
書込番号:12962549
0点
電子辞書 > シャープ > Brain PW-GC610
CASIOの高校生向きの電子辞書と、このSHARPと どっちがいいか悩んでいます。これは100コンテンツでCASIOより20少なく、特に社会の辞書がとても少ない気がしますが社会の用語もちゃんと調べられますか?
0点
過去スレ「PW-GC610とXD-A4800」の最後の方[11176207]で、
スレ主さんが大変良く纏められていますよ。
(その後に、私からの比較情報も書いてあります…)
よく読んでから、判断されると良いでしょう。
批判を覚悟で、私が比較採点(良い方を10)すると…
1.学習用辞書の充実性   Sharp:8 CASIO:10
2.娯楽コンテンツの充実性 Sharp:10 CASIO:7
3.液晶のきれいさ     Sharp:10 CASIO:8
4.検索のしやすさ     Sharp:7 CASIO:10
5.追加コンテンツの拡張性 Sharp:10 CASIO:7
6.携行性         Sharp:10 CASIO:10
7.バッテリーコスト    Sharp:6 CASIO:10
となります。
(他の板での数十人のカキコミの平均値も似たようなものです。)
ちなみに、バッテリーコストは、本体を4〜5年以上使うと仮定し、
PW-GC610は最低1回の充電池交換が必要になり、
XD-A4800はずっとeneloopを使ったとした場合の採点です。
書込番号:11283860
3点
> 特に社会の辞書がとても少ない気がしますが
> 社会の用語もちゃんと調べられますか?
肝心なこの部分への回答が抜けていましたね。
社会の辞書は、CASIOの圧勝です。
特に文系進学校ではほぼ必須の「山川の日本史・世界史」
はCASIOにしか入っていません。
書込番号:11283874
0点
YKBYSHさん、
回答ありがとうございます。
たった今CASIOのほうを注文したところです。
機能はCASIOがいいとのことで結果的によかったと思っています!
書込番号:11283882
1点
辞書機能以前に、シャープは液晶が脆弱すぎます。簡単に壊れるし、保証も聞かない、修理には調査費用までぼったくり。ひどい会社です。
書込番号:12823401
0点
電子辞書 > シャープ > Brain PW-GC610
PW−GC610に興味があり、下記の2点を確認したいと思っています。
*単語の履歴機能はありますか?
今使っている電子辞書には、「しおり」機能で、調べた単語が100位、履歴で表示できるので、重宝してます。GC610に、同じような機能はありますでしょうか。
*カラー液晶は、目が疲れることはないですか?
今の辞書は白黒のためか、一日2時間画面を見ても、パソコンに比べて目が疲れません。
このGC610は、パソコンと同じくらい目が疲れますか?
この辞書をお使いの方、ご感想をいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
0点
教えてGEEさんへ
画像のように、「しおり」のボタンがあって検索モードのときに
このボタンを押すと履歴が表示されます。
1画面に7件表示されますが、何件表示されるのかは
マニュアルが見つからないのでわかりません。
とりあえず表示されたのは80件位でした。
画面は、グレアパネルのPCと同じと考えてよいと思います。
書込番号:12657256
2点
ありがとうございます。
しおり機能があるのですね。
よかったです。
また、画面はパソコンのグレアのようとのこと、
イメージがわきました。
教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:12659661
0点
電子辞書 > シャープ > Brain PW-GC610
カバーをどれにしようか迷っています。
かわいくて、使用しながら付けていても外れなくてイヤホンなどもきちんと収納できる等、本体にピッタリ合った、お薦めの商品がありましたら、是非教えて下さい。
ちなみに、エレコム DICT.電子辞書ケース タッチペン収納 / EVAセミハードタイプ DJC-009PN はどうですか? 色が、ものすごく可愛いのですが、この機種に合うか心配です。
0点
かわいいタイプは門外漢ですが・・・
中2の息子用にターコイスブルーを買ったので
色を合わせてケースはDJC-012にしました
http://www2.elecom.co.jp/avd/e-dictionary/case/djc-012/
革シボ加工はなかなか感じがいいですよ
女性向としては、Glitter、COOKIE fortuneコラボ!あたりも
良さそうですが。
書込番号:12245440
1点
Midfielderさん、ありがとうございます!
内側もスウェードで高級感がありますね♪カバーとても良さそうですが、写真を拝見するとなんだか大きそうに見えます。
カバーは装着しながら使用できますか?外れにくいですか?
また教えて下さい。
書込番号:12254622
0点
こんにちは。
大きさですが、見ての通り少し大きめです。
これは電源プラグを繋ぎやすくしているからではないかと思います。
本体をケースに固定した場合、ファスナーとの間隔をある程度取らないと
プラグを抜き差ししにくいんですよね。
きちきちだとファスナーも締まりにくいですし。
本体は、
http://www2.elecom.co.jp/avd/e-dictionary/case/djc-012/
の商品紹介の下のほうにあるように「粘着シート」で固定します。
カバー底面に透明の薄いアクリルシートみたいなものが一体になっていて
そこにシートを使って固定します。
シートといってもシート状のジェルの塊みたいなものです。
粘着力は結構強く、頻繁に付け外しするイメージではなく、
基本、ケースに本体を固定したまま使用するのが前提になっています。
ところで、「かわいい」ならこんなところ狙い?になるのではと、
勝手に思っているのですが・・・
http://tokotoko-sanpo.com/reporepo/cat13/cat19/cookie_fortune_densijisho.html
http://www.selpoi.jp/shop/c/c1010/
http://www.radius.co.jp/tabid/130/supply/tabid/71/ctid/6/pdid/gen000000000000077/Default.aspx
書込番号:12265866
2点
Midfielderさん、頂いたサイトの商品は学校へ持っていくには派手すぎるので、Midfielderさんと同製品のピンクにしたいと思います。
純正よりも安く、またケースを装着したまま充電も出来、パカパカ外れないみたいなので安心しました。紹介ありがとうございました。
書込番号:12266770
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)









