HVT-BCT300 のクチコミ掲示板

2010年 2月中旬 発売

HVT-BCT300

HDDへの録画機能を搭載した地上・BS・110度CSデジタルチューナー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥26,400

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル HDMI端子:○ 光デジタル音声端子:○ HVT-BCT300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HVT-BCT300の価格比較
  • HVT-BCT300のスペック・仕様
  • HVT-BCT300のレビュー
  • HVT-BCT300のクチコミ
  • HVT-BCT300の画像・動画
  • HVT-BCT300のピックアップリスト
  • HVT-BCT300のオークション

HVT-BCT300IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月中旬

  • HVT-BCT300の価格比較
  • HVT-BCT300のスペック・仕様
  • HVT-BCT300のレビュー
  • HVT-BCT300のクチコミ
  • HVT-BCT300の画像・動画
  • HVT-BCT300のピックアップリスト
  • HVT-BCT300のオークション

HVT-BCT300 のクチコミ掲示板

(497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HVT-BCT300」のクチコミ掲示板に
HVT-BCT300を新規書き込みHVT-BCT300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

故障でしょうか?

2015/07/20 21:11(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-BCT300

クチコミ投稿数:271件

本製品をPCモニターにHDMIで接続して使用しています。
一時期使用を中止していましたが、久しぶりにケーブルを繋いで接続したら
うまく説明できないのですがチャンネルが早送りというか次々と切り替わってしまします。
サポートセンターにも問い合わせしてみましたが、工場集荷の状態に一度戻して最初から設定してみて、
それでも同じ現象を繰り返すようなら点検および修理だと言われました。
ちょっと前の製品になりますけど、同じような症状が出た方いらっしゃいますでしょうか?
症状が出てこんな方法で直ったという方がいらっしゃいましたら解決策をご教示願います。

書込番号:18984565

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/20 21:16(1年以上前)

こんばんは

>サポートセンターにも問い合わせしてみましたが、工場集荷の状態に一度戻して最初から設定してみて、
>それでも同じ現象を繰り返すようなら点検および修理だと言われました。

じゃあ、その通りにしたらどうなの?

メーカーが信用出来ないの?

素人集団の掲示板を信用するの?

書込番号:18984585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件

2015/07/20 21:27(1年以上前)

サポートセンターで対応して頂いた方の説明がどうもあまり機器の事をわかってないような感じだったのでここで聞いてみました。

書込番号:18984623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/07/20 21:50(1年以上前)

>チャンネルが早送りというか次々と切り替わってしまします。
本体のチャンネルボタンが押された状態になってるってことはないですかね。
指でデコピンみたいにチャンネルボタンを弾くと直ったりして。

書込番号:18984722

ナイスクチコミ!2


〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/07/20 22:06(1年以上前)

もし、本体が違うなら、リモコンのチャンネルボタンを押してるとか。

書込番号:18984781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件

2015/07/23 16:01(1年以上前)

いろいろ試してみましたが、やはり故障のようです。
チャンネルが切り替わっていく時間も数秒だったり2〜3分だったりとまちまちですし。
メーカーの話でもそういった事例の話は聞いたことがなく修理費も多分万単位のような話だったので、
この際PCモニターでのテレビ視聴はあきらめてテレビを別に購入する事にします。
ありがとうございました。

書込番号:18992135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-BCT300

クチコミ投稿数:16件 あんしん通販研究所 

バッファロー・リンクシアターLT-H90DTV(有償UG H91DTV相当)とAcer H243H との組み合わせ(HDMI出力)でテレビ等視聴していましたが、H90DTVが原因不明で故障したため、HVT-BCT300を中古購入しました。
ところが、BCT300-HDMI-H243H 接続では、電源オン時の初期画面は表示されるものの、肝心のテレビや動画がまったく再生されません。
H243Hは、H90DTVのほかにアイオーの地デジチューナHVT-BTLのHDMI出力も表示再生できるので、特段問題があるとは思えません。
また、BCT300をHDMI経由で東芝42Z9000に繋いだところ、コチラはまともに表示再生できました。
サポセンの指示も踏まえ、ファームバージョンアップ(4.9.7)やモニタの設定も変えてみましたが一向に改善の兆しがありません。
どこかで、「HDMI端子全てで正常動作するわけではなく、特定の端子でのみ動作する・・・」とレポートされていたのを見たような気がしますが、H243HにはHDMI端子が1個しかないので、差し替えてみるわけにもいきません。
最終的には、「相性問題」で片つけられてしまいそうですが、同メーカの地デジチューナはOKでBCT300ではダメ、とか、そもそもHDMIに相性問題があるのか・・・など、ワカラナイことだらけです。
類似の症状やHDMIの互換性当に関してウンチクを語っていただける方、どうか解決のための御意見いただけますようお願いします。

書込番号:16192389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/05/29 22:24(1年以上前)

Acer H243HとのHDMI接続は相性が悪いみたいです ↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000079869/SortID=11010362/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=H243H#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000079869/SortID=11237502/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=H243H#tab

>HDMI->DVI変換ケーブルを利用したら表示上の問題はなくなりました。
これを試されてみてはいかがでしょう。
ただ、PCをDVI接続している場合は・・・ですね。

書込番号:16192720

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 あんしん通販研究所 

2013/05/29 22:43(1年以上前)

早速の御回答ありがとうございます。
既出の問題だったのですね! マニュアルにAcer Hシリーズとの相性問題まで掲載されているとは知りませんでした。
H243Hは、テレビ専用にしていますし、H243H内蔵スピーカは使用せずに別の音響システムを組んでますので、ケーブルを変えても問題はなさそうです。いずれ変換ケーブルを購入し、試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16192855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 あんしん通販研究所 

2013/06/03 20:21(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。
HDMI→DVI変換コネクタを購入し、モニタに対してDVI接続したところ、何の支障もなく映ることがわかりました!

書込番号:16211658

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-BCT300

クチコミ投稿数:469件

現在ファーム(Ver.4.9.2)を当てて特に問題なく利用できています。
最近大変安価になったSDHC(Class10)をこの機種で利用しようと考えています。
「HVT-BCT300」はハードウェア的に極端に古い機種ではないと思うのですがClass10は問題なく認識し利用できますでしょうか?
実際に試された方がいらっしゃいましたらその結果についてご返答頂ければとても助かります。
ちなみに利用するため購入を検討しているSHDCカードはシリコンパワーの16GB「SP016GBSDH010V10」です。

書込番号:14440052

ナイスクチコミ!0


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/15 16:22(1年以上前)

この機器で使ってないですが、

>古い機種ではないと思うのですがClass10は問題なく認識し利用できますでしょうか?

class10は、書き込み速度10MB/secってことなので、この速度まで可能ってことです。

なので、機器側が、その書き込み速度がちゃんと出せるかどうかわかりませんが、
SDHC規格は同じなので、普通に使えるはずです。
速度も欲しいって言う場合は、その速度が出るかどうかは分かりませんけど。


書込番号:14440197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/04/15 17:57(1年以上前)

SDHC規格(容量32GBまで)とClass(転送速度規格)はまったく関係ありません。
機器がSDHC規格に対応していれば、Class2〜10まで全て使用できます。

ただし、Class10(10MB/秒)の速度が出るかどうかは機器(カードリーダーライター)の
性能次第ですが、ほとんどが最大速度は出ないですね。

書込番号:14440545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2012/04/15 20:38(1年以上前)

u-ichikunさん、まるるうさん 早速のご返信ありがとうございます。
利用は問題なさそうですね。安心しました。
実際にClass10で利用された方で気になったこと等がありましたらご返答頂ければ幸いです。

書込番号:14441206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-BCT300

クチコミ投稿数:31件

お世話になります。
現在、バッファローのNAS LinkStation LS-CH1.0TLをDLNAサーバー機に、ソニーの液晶TV ブラビアF1(40インチ)をDLNAクライアント機として、mpeg2動画を見ております。(有線LAN接続)
最近、安くなったソニーのコンパクトデジカメ DSC-HX5Vを購入したのですが、こちらの動画のAVCHD規格(拡張子は.mt2sとでます)を液晶TV ブラビアF1ではそのまま再生できないようです。
HVT-BCT300ですと、DLNAクライアント機能でNAS LinkStation LS-CH1.0TL内のAVCHD規格動画(拡張子は.mt2s)を再生できますでしょうか?
再生可能なら、ブラビアF1(40インチ)とHVT-BCT300をHDMI端子でつなぎたいと思っております。
いろんな機種を調べていて、安価で、録画機能付のメディアプレーヤーが欲しくなり、この機種に興味を持ちました。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:12641594

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件 HVT-BCT300のオーナーHVT-BCT300の満足度4

2011/02/12 00:46(1年以上前)

LS-CH1.0TLは所有してないので分かりませんが、RECBOX HVL-AVでは下記サイトのサンプル動画
FH、HQ、MP4など全て再生できます。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20100317_355099.html

ただ、BUFFALO製のNASとの相性がどうだか分からないので、他の方の返事を待ったほうが良いかもしれません。
(悪評レビューの原因かもしれませんので)

書込番号:12642019

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/12 08:20(1年以上前)

類似製品の組み合わせになりますが、LinkStation LS-XH1.0TLとAvel LS-700での使用においては、AVCHDファイルの再生は特に問題はありません。
ただ直接関係ないですが、VideoStudio X3で編集したAVCHDファイルは音声が途切れて再生されます。詳しくわかりませんが、生のファイルと編集後のファイルでは、何かが異なるようす。

書込番号:12642781

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/02/12 15:31(1年以上前)

ヤス緒さん、早速の回答ありがとうございます。
RECBOXだと、コンパクトデジカメ DSC-HX5VのAVCHDファイルが、見ることができるのですね。
貼っていただいたサイトを見てみました。
もう1年近く前の記事だと思いますが、コンデジでAVCHDフル対応のDSC-HX5Vは、衝撃だったのですね。
この機種を買ってから、まだめずらしさもありますが、動画は、この機種ばかり使っています。
(使用前日に収納から出して、充電、DVテープの準備など一仕事だった、ハンディーカム型式??22??は、DSC-HX5V購入後、使ってません。)

なべじろう2007さん、ありがとうございます。
そうですかー。LinkStation LS-XH1.0TLとAvel LS-700での使用においては、AVCHDファイルの再生は特に問題はないのですね。
Avel LS-700のメディアプレーヤー機能は、HVT-BCT300と同等だったと思いますので、AVCHDファイルの再生はいけるのでは?と思いますが、LinkStation LS-XH1.0TLは、確か、私のLS-CH1.0TLの上位機種ですよね。
多分いけるのでは?という気がしてきました。
貴重なありがたい情報をありがとうございます。

NAS LS-CH1.0TLへの保存方法ですが、DSC-HX5VのHDMI端子とXPパソコンのUSB端子をDSC-HX5V付属のケーブルでつなぎ、DSC-HX5V付属のソニーのPMBというソフトで、パソコンに取り込み、取り込んだAVCHD(mt2s)ファイルをLANケーブル経由でNAS LS-CH1.0TLへ送るという感じです。
今の視聴方法は、コンデジDSC-HX5VとブラビアF1をHDMIケーブルでつないで見るか、パソコンで、PMBを使用し、見ています。
ということで、どうしてもNAS LS-CH1.0TLに入れたDSC-HX5VのAVCHDファイルをブラビアF1(40インチ)で見たいのです。
1週間ほど前から、ブルーレイレコーダーを含め、カタログから、DLNAクライアント機能付製品を調べていました。
ブルーレイレコーダーでは、パナソニックの上位製品に、DLNAクライアント機能が付いていると思い、その中で安価なBW690、BF200のクチコミなど見てみましたが、結局、NAS LS-CH1.0TLに入れたDSC-HX5VのAVCHDファイルを、見ることができるか、わかりませんでした。
いろいろクチコミ情報をみていると、バッファローのLinkTheater LT-H91LANが、評判がよく、これなら間違いなく、見ることができるだろう。とほぼこの機種に決めようとしていた矢先、この機種を見つけました。
最新のファームウェアになってから、いろいろと改善されたように思え、また現在録画機をもっておりませんので、家電メーカーのように完璧に近い、録画機能を望まないし、USBHDDをつなげれば、録画もできる(BS朝日の「カーグラフィックTV」と「建物探訪」とシーズンになれば地上波のF1を一度見たら消す。という使用方法)、この機種に魅力を感じ、こちらに質問しました。

NAS LS-CH1.0TLとHVT-BCT300の組み合わせで使用されている方で、AVCHDファイルの再生をされてる方、いらっしゃいましたら、まだまだ、教えていただければ。と思います。

よろしくお願いします。

書込番号:12644463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/11/28 19:41(1年以上前)

かなり時間が経ってしまいましたが、5,6月頃にHVT-BCT300Sを購入しました。
NAS LS-CH1.0TL内のAVCHDですが、なぜかネットワーク(DLNA)では、見ることができないAVCHD動画がありました。(ファイル名が画面に薄く映り、この薄く映ったファイルは、再生できない)
但し、ファイル共有では、全てのAVCHD動画が見ることができますが、一度HVT-BCT300Sで読み込むのか?再生可能になるまでかなり時間がかかり不便です。(ネットワーク(DLNA)での再生の方がかなり快適です。)
最近、NAS LS−V2.0TLを買い増したのですが、試しにLS-CH1.0TL内のAVCHDをLS−V2.0TL内にコピーして試してみたら、LS-CH1.0TL内にあるネットワーク(DLNA)で再生できなかったAVCHDがLS−V2.0TL内に移すとネットワーク(DLNA)で再生できました。
同じバッファローのNASだけど LS-CHLとLS−VLの性能差???

大変遅くなりましたが、ヤス緒さん、なべじろう2007 さん、ありがとうございました。

書込番号:13824343

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-BCT300

スレ主 Engino G12さん
クチコミ投稿数:22件

2階のアナログテレビにHVT-BCT300をつけています。
1階のリビングにあるソニーのブルーレイBDZ-AT700に録画したものを2階で見たくて
LANケーブルでつなぎました。

一応、1階のBDZ-AT700を認識したのですが、再生できません。
例えばビデオ→ジャンル→ドラマと選択すると17個のタイトルがでるのですが、
タイトルの左から右へぐるぐる勝手に回ります。

止めて再生しようとすると、コンテンツの再生に失敗しましたとメッセージがでます。

全部が全部そうでなくて、ちゃんと再生できるものもあります。

さきほどから悪戦苦闘しているのですが、青色でVIDEOと表示されてるものと白黒表示のものが混じってます。
青色のVIDEOって書かれているのは再生できます。
白黒のほうは再生できるものとできないものがあります。

電源を一度切って入れなおすと、青色表示と白黒表示のものが変わります。

それともう一点なのですが、リビングのブルーレイの電源が入っていないと2階での再生はダメなのでしょうか?
と言うのは1階のブルーレイはソニーのテレビとHDMIでつないでいて、
ブルーレイの電源を入れるとテレビもオンになります。

アドバイスお願いします。

PS ファームウェアはアップデートしました。

書込番号:13487927

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件 HVT-BCT300のオーナーHVT-BCT300の満足度4

2011/09/11 23:10(1年以上前)

もし無線LANを利用している場合でしたら、有線LANでもう一度確認して見て下さい。
「勝手にぐるぐる回る」や「表示がおかしい」というのは、何らかの不具合だと思われますので、
コンセントの抜き差しリセットでも状況が変らない様でしたら、メーカーサポートへ
問い合わせた方が良いかと思います。

>それともう一点なのですが、リビングのブルーレイの電源が入っていないと2階での再生はダメなのでしょうか?

電源が入っていないと使用できないです。
BDZ-AT700にはWake on LAN(遠隔起動)機能があるのですが、HVT-BCT300側に機能が無いため利用ができません。

書込番号:13488803

ナイスクチコミ!0


スレ主 Engino G12さん
クチコミ投稿数:22件

2011/10/28 19:24(1年以上前)

ヤス緒さん、回答ありがとうございます。
返事が遅くなりました。
チューナー外すとテレビ見えなくなるので、結局最近までそのまま放置していました。

ちょっと前にリビングのテレビとのHDMIの電源リンクをOFFにしてブルーレイ
の電源を入れたままの状態にしていると
タイトルがぐるぐる回る状態が改善されました。
ネットワークは最初から有線ですが、本機がネットワーク先にあるコンテンツを読み込むのに
時間がかかっていたがために起きた症状かなと解釈しています。

書込番号:13690436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラを認識しない

2011/09/19 12:09(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-BCT300

クチコミ投稿数:6件

ビデオカメラはキャノンのHF10を使用してます。

USBにて接続し、カメラプレーヤーで再生しようと思いましたが
なぜかカメラを認識してくれません。
1度認識した時にHDDへダビングしましたが
XPモードの映像はダビングできたのですが(再生も可)
FXPモードの映像はダビングできませんでした。

マニュアルにあるように
SDカードも抜いて作業してるんですが・・・

僕の認識不足かもしれませんが
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:13519594

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HVT-BCT300」のクチコミ掲示板に
HVT-BCT300を新規書き込みHVT-BCT300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HVT-BCT300
IODATA

HVT-BCT300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月中旬

HVT-BCT300をお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)