
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年5月22日 07:33 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月20日 22:58 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年5月18日 13:28 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月15日 12:36 |
![]() |
4 | 1 | 2010年5月7日 12:48 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年4月23日 19:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-BCT300
リビングで使っているTVのチューナーがたった今壊れました。
入力切り替えでDVDプレーヤーなどは再生出きるのですが色々試しましたが地デジがまったく映りません。
そこで地デジチューナーだけを購入してTVはモニター&スピーカーとして使うことにしました。
そこでHDDレコーダーなどの録画設備もないのでついでにHVT-BCT300か安いチューナーDTV-H300の購入を見当しています。
PS3+トルネも候補に入ったのですが常時起動でTVを見るなら電気代の事を考えて今回はPS3を見送ることにしました。
家のサーバーでTVersityを使っているのでPCに入れた動画を再生したりUSB-HDDに録画したり自由(快適)にできるのでしょうか?
この機種の消費電力なども分かれば教えてください。
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-BCT300
もしご存知の方がいたら教えてください。
●質問:
この手のメディアプレイヤーは、写真のスライドショーを
快適なスピードで見ることができるのでしょうか?
●なぜこんな質問をするかと言うと:
持っている東芝レグザ Z7000 では、 たとえUSB HD上の写真でも、
スライドショーすると、一枚の表示に数表秒かかるため、
全然見る気になりません。
MPEGなどの動画だと、ネットワークの経由のHDから再生しても、
サクサク再生できるので、テレビのJPEG表示はおまけ?、と推測。
もしかしたら、この手のメディアプレイヤーなら、
スライドショーも快適かもと、(淡い)期待を持ちました。
●その他
家電量販店の人にも聞いたのですが、
わかりませんでした。
よろしくお願いします。
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-BCT300
こちらの製品を使い始めて、約一ヶ月ぐらいになるんですが、
ここまで特に大きな問題はなかったのですが、
フォームUPしてからぐらい、このところ、
外付けHDに録画しておいた、スカパーの番組のいくつかが、
コンテンツの再生に失敗しましたと表示されて、
再生が出来なくなってしまいました。。
前から録画してあったものすら、いくつかは再生できません。
フォームUPしたせいかどうかは、分かりませんが・・
これは、故障でしょうか?
0点

AV-LS700を使われてる方で同様の不具合報告がありました。
ファームウェアが同じ日にアップデートされている為、どちらもファームウェアのバグの可能性が高いです。
もし、私のアップデート報告でアップされていたらご免なさい。m(_ _)m
書込番号:11363060
0点

サポートに電話をなされるか、メーカーWebサイトのメールフォームで解決方法を
問い合わせした方が良いかもしれません。m(_ _)m
書込番号:11363248
1点

ヤス緒さんの口コミを見てフォームUPしたわけではないので、
お気になさらないでください。
電源を入れたら、直ぐにフォームUP画面になり
半ば強制的なアップデートだったので、
なんか、なすがままにという感じで・・・
たしかに、不具合の原因はフォームUPのせいっぽいですね。
一応、メールで問い合わせしたものの、未だに返信はないです。
この使用方法がメインで買ったので、早くなんとかして欲しいものです。。。。
書込番号:11371266
0点

IO DATAより返信がありました
この度は、弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきましたHVT-BCT300についてですが、この度はご迷惑をお掛けし
て大変申し訳ございません。
恐れ入りますが、弊社でも一部、ファイルがバージョンアップに伴い、再生ができな
なる状況を確認致しました。
現在、至急修正させて頂くよう対応中となります。誠に申し訳ございません。
ファームウェアの再バージョンアップで対応の予定となりますので、今しばらくお待
ち頂きますようお願い申し上げます。
ご不便をお掛けして大変申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。
との事ですが。。
早くしてくれないと、どんどん、録画番組が溜まっていく・・・
困ったもんです。
書込番号:11375859
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-BCT300
液晶モニタに接続してメディアプレーヤー兼チューナーとして利用することを考えています。
以前、バッファローの90dtvを使っていましたが、
チャンネル切替、メディアプレーヤーとチューナー機能の切替にやたら時間がかかるため、オークションに出してしまいました。
最近になってmpeg2tsを再生できるメディアプレーヤーが必要になりました。
チャンネル切替等はサクサク操作出来ますでしょうか?あと、液晶モニタとの相性があるようですが、ベンキュー製は大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
0点

私はTVに接続して使用してます。
液晶モニターとの相性は他の方にお任せするとして…
全体的な動きはサクサク動いてくれ満足しています。
不満なところは
1.別ドライブなどにファイルを置いてる場合、メディアプレイヤーのフォルダ監視に追加しないといけない。
2.ISOが再生できない。
3.TV番組表が見にくい。
LT-H91DTV と比べて感じました。
ご参考までに…
書込番号:11360189
0点

ありがとうございます。
最近になって、チューナー付きモニタとチューナー無しのプレーヤーを買おうかなと思っています。
その方が選択肢が増えると思うので。
書込番号:11362874
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-BCT300
運動会のDVDビデオをハードディスクにフォルダを作成して、コピーしました。
パソコンでメニューを作成しチャプタも入れました。
上記にビデオをパワーDVDのように、VIDEO_TSのフォルダを指定して、DVDの再生ができるのでしょうか?
また、メニュー画面、音声、字幕の切り替えは可能でしょうか?
ご存知の方、または実際に試してみた方ご、教示のほどよろしくお願いいたします。
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-BCT300
2台購入考えてます。
300側にUSBのHDDつないで録画し、700側で再生できればと思っています。
あと、別件ですがHVL1−G1.0Tに保存したものを双方で再生可能でしょうか?
お詳しい方、教えてください。よろしくお願い致します。
0点

当機には、録画番組を配信する機能がないので、当機で録画した番組は、当機以外で再生できません。
当機に接続したHDDを、当機以外に接続してもHDD内の番組は視聴できません。
HVL1−G1.0Tにどうやって録画するつもりか知りませんが、適切に録画されていれば、適切に視聴できる可能性はあります。
書込番号:11270562
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)