HVT-BCT300 のクチコミ掲示板

2010年 2月中旬 発売

HVT-BCT300

HDDへの録画機能を搭載した地上・BS・110度CSデジタルチューナー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥26,400

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル HDMI端子:○ 光デジタル音声端子:○ HVT-BCT300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HVT-BCT300の価格比較
  • HVT-BCT300のスペック・仕様
  • HVT-BCT300のレビュー
  • HVT-BCT300のクチコミ
  • HVT-BCT300の画像・動画
  • HVT-BCT300のピックアップリスト
  • HVT-BCT300のオークション

HVT-BCT300IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月中旬

  • HVT-BCT300の価格比較
  • HVT-BCT300のスペック・仕様
  • HVT-BCT300のレビュー
  • HVT-BCT300のクチコミ
  • HVT-BCT300の画像・動画
  • HVT-BCT300のピックアップリスト
  • HVT-BCT300のオークション

HVT-BCT300 のクチコミ掲示板

(132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HVT-BCT300」のクチコミ掲示板に
HVT-BCT300を新規書き込みHVT-BCT300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
31

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ISOファイルの再生が出来ない

2011/01/23 08:20(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-BCT300

クチコミ投稿数:378件 HVT-BCT300の満足度2

DVDをハードディスクに落として観ています。
PCでDVDをISOファイルへ変換してハードディスクへ落としているのですが、DVDにより
再生できないISOファイルがあります(もちろん再生できるISOファイルもありますが・・)。

再生できないISOファイルは、HVT-BCT300で認識はしている(TV画面にはファイル名がでるので)
のですが、再生を開始すると画面は真っ黒のままずっと動画が始まりません。(早送りをすると
×2までは表示が出るのですが真っ黒のまま)
また、再生できないISOファイルはPCのソフトでは、観る事はできます。

良い対処方法は、あるのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。

環境:
・HVT-BCT300にハードディスクWD20EARS (2TB SATA300)+ハードディスクケースGW3.5AA-SUP/MBをつないで使っています。
・ファームウェアは、最新版にバージョンアップ済み。


書込番号:12548592

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/01/23 09:32(1年以上前)

もういっかいオーサリングしてみれば
自作DVDならメニューも凝った事していないでしょうから
タイトル名入れるぐらいでなんとかなるでしょう

タイトル名入れるの面倒なら
スクショとって背景にでも出来るソフト(あると思う)
でメニュー作り直せばいいでしょう

書込番号:12548829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件 HVT-BCT300の満足度2

2011/01/23 11:45(1年以上前)

気まぐれな猫さん

ご教授ありがとうございます。
オーサリングは、何回か繰り返したのですが同じ結果で、観れませんでした。

ひとつお聞きしたいのですが、
タイトル名を入れるとは、どのような事でしょうか?

メニュー画面(スクリーンショット?)の作り方が問題なのでしょうかね・・・。

書込番号:12549340

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

バッファローのDTV-X900との違い

2011/01/14 13:23(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-BCT300

スレ主 1987Aさん
クチコミ投稿数:23件

このHVT-BCT300とバッファローのDTV-X900は、機能的にかなり似ていると思いますが、価格的には、こちらの方がかなり安くなっています。どのような違いがあるのか、お分かりの方、教えていただけると幸いです。宜しくお願いいたします。

書込番号:12507118

ナイスクチコミ!0


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2011/01/14 14:36(1年以上前)

DTV-X900にはサーバー機能があります。
アクトビラなどの特定のインターネット動画サービス以外にも普通のwebサイトが閲覧できます。
当機ではそれができません。

どちらも、家電レベルの安定性は望めないという点では共通です。

書込番号:12507333

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

録画中に再生

2011/01/08 13:14(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-BCT300

スレ主 umiumeさん
クチコミ投稿数:4件

TOSHIBA D-TR1と、バッファーローのDTV-X900と、IO-DATAのHVT-BCT300とを比べています。
録画中に再生できることが自分としてのポイントなのですが、HVT-BCT300は録画中に再生できますか?どなたかご教示お願いいたします。

書込番号:12478381

ナイスクチコミ!0


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2011/01/08 16:08(1年以上前)

下のスレでも報告がありますが、可能です。
でも、私は録画中に再生は使いません。

この機種はピーキーですので、家電レベルの安定性は到底望めません。
安定動作のためには余計なことはしないことです。
#それですら、挙動不審な場合もあります。

そのことを十分承知の上で検討ください。
この機種は家電ではありません。

書込番号:12479099

ナイスクチコミ!1


gao2さん
クチコミ投稿数:20件

2011/01/09 13:33(1年以上前)

格安レコーダーを目指すならD-TR1にしておくべき。

書込番号:12483305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/12 09:23(1年以上前)

小生はこの点だけで本機種を選びました。
録画中の再生をしていますが特に問題を感じません。

DECSさん の仰る「この機種はピーキー」の意味が良く分かりません。
使い出してまだ1週間くらいなので何かあるのかしら。

東芝D-TR1にも録画中の再生の情報をチューナー選定時には知りませんでした。
知っていたら少し悩んだかもしれませんが、HPには唱われていない点を気にして
最終的にはこちらにしていたと思います。メーカーとして出来ますと宣言していないわけですので。
この辺は人によって判断が分かれる点かも知れません。

書込番号:12497284

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

PT1で普段は録画・・・。

2011/01/06 23:09(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-BCT300

スレ主 HM4649さん
クチコミ投稿数:94件

PT1で普段は録画をしているのですが、このプレイヤーでTSファイルの再生が出来る事は下記の書き込みで知りましたが、レジューム機能は効くのでしょうか?

書込番号:12471783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/12 09:31(1年以上前)

うわさのPT1ではどうか分かりませんが、
録画を途中まで見て後日再度録画を再生にすると
途中から再生を始めます。

参考になるかどうかですが。

書込番号:12497307

ナイスクチコミ!1


スレ主 HM4649さん
クチコミ投稿数:94件

2011/01/13 00:10(1年以上前)

せっかく書き込んでいただいたのですが、知りたいのはTSファイルに対するレジュームが効くかどうかです。

書込番号:12500870

ナイスクチコミ!0


rinkikiさん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/22 11:41(1年以上前)

もうご覧になってないかもしれませんが、pt2でのts録画で問題なく再生できています。
レジュームも大丈夫です。ただし、サーバーソフトをDIXIM SERVER2を使った場合です。
PMSやWMPなどでは不安定でした。やはりデジオン同士が一番のようです。

書込番号:12544276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

出力について質問です

2010/12/24 00:59(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-BCT300

クチコミ投稿数:21件

2つほど質問です。

■外付HDDへの予約録画の時に、RCA映像信号の出力はされますか?
ハギワラシスコムの「い〜レコ」
http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=253
とあわせて使いたいと思っています。
これは、映像入力(RCA)を検知して、入力のあった時だけ映像を
MPEG4にしてくれる機能があり、いままでHDDレコーダの予約機能と
連動させて利用していました。
多少映像が荒くてもリアルタイムでMPEG4ができて便利だったので
これからも使うことができればと思っています。

■映像出力はRCA、HDMI、D端子、とありますが、これらは
同時に出力されますか?それともなんらかの縛りがありますか?

書込番号:12411125

ナイスクチコミ!0


返信する
Hq130hさん
クチコミ投稿数:5件 HVT-BCT300のオーナーHVT-BCT300の満足度4

2010/12/29 13:01(1年以上前)

アイオーHPよりコピペ
<HVT-BCT300、AV-LS700>
同時出力が可能な組み合わせは、「D端子 + コンポジット」のみです。
※ファームウェアVer4.6.4より、HDMI接続時でもアナログ音声が出力されるようになりました。

デジタルとの同時出力は無理なようです

他機種との併用はメーカーでもなんとも答えようがないのでは…

書込番号:12433582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2010/12/29 16:50(1年以上前)

サポートQ&Aのところにあった情報ですね。
こちらまで気がつかなかったので感謝です。
私にとっては非常に有用な情報です。
Hq130hさん、ありがとうございました。

別機器との相性についてはもう、人柱になるべきところと思っています。

書込番号:12434299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-BCT300

スレ主 ゆうけさん
クチコミ投稿数:2件

最近、VAパネルでリモコン搭載の27インチディスプレイが三菱より発売されたようです。

以下は、RDT271WVの情報です。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt271wv/index.html

こちらのディスプレイと、HVT-BCT300を接続した場合、HVT-BCT300のリモコンでチャンネル切り替えや音量調整って可能なのでしょうか?
現在、DELの21インチ(4:3 IPSパネル)で地デジを鑑賞していますがそろそろ16:9の大画面ディスプレイを購入しようかと画策していまして、長らくリサーチをしておりました。TNパネルではないので、寝っ転がって見ても画面が黒くなることはないと思って、自分なりには結構期待していたりします。
I/Oデータのサポートに確認したのですが、「個別機種までの動作確認はしていない」といったありきたりの回答で・・・でした(寒)

書込番号:12319374

ナイスクチコミ!1


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件 HVT-BCT300のオーナーHVT-BCT300の満足度4

2010/12/04 20:33(1年以上前)

ビエラリンクやブラビアリンクと同じHDMI-CECの機能を利用していますが、テレビとは違いPCモニターで
対応している製品が殆どないのと、更に独自の拡張機能を施してる可能性も考えらるかと思われます。

書込番号:12320095

ナイスクチコミ!0


な・おさん
クチコミ投稿数:14件

2010/12/17 16:18(1年以上前)

こちらでは、SONY-BDレコーダとRD271WVを接続しBDレコーダ付属のリモコンにて操作ができるかと思ったのですが、出来ませんでした。

SONYの学習リモコンにてBDレコーダとモニタの音量、電源、入力切替を操作できるようにして使っています。TVとして使えるので便利ですよ。色は青っぽいので調整が面倒でしたが...

書込番号:12380052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HVT-BCT300」のクチコミ掲示板に
HVT-BCT300を新規書き込みHVT-BCT300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HVT-BCT300
IODATA

HVT-BCT300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月中旬

HVT-BCT300をお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)