HDC-TM60 のクチコミ掲示板

2010年 2月20日 発売

HDC-TM60

超解像技術応用のデジタルズーム/新・手ブレ補正/64GBフラッシュメモリーなどを搭載したデジタルハイビジョンビデオカメラ(動画有効画素数211万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:259g 撮像素子:MOS 1/4.1型 動画有効画素数:211万画素 HDC-TM60のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM60の価格比較
  • HDC-TM60のスペック・仕様
  • HDC-TM60のレビュー
  • HDC-TM60のクチコミ
  • HDC-TM60の画像・動画
  • HDC-TM60のピックアップリスト
  • HDC-TM60のオークション

HDC-TM60パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月20日

  • HDC-TM60の価格比較
  • HDC-TM60のスペック・仕様
  • HDC-TM60のレビュー
  • HDC-TM60のクチコミ
  • HDC-TM60の画像・動画
  • HDC-TM60のピックアップリスト
  • HDC-TM60のオークション

HDC-TM60 のクチコミ掲示板

(436件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-TM60」のクチコミ掲示板に
HDC-TM60を新規書き込みHDC-TM60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モニター価格について

2010/01/28 23:45(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM60

クチコミ投稿数:4件

パナセンスで。。

モニター応募商品  HDC-TM60-S デジタルハイビジョンビデオカメラ
落札価格       74,900円(税込)

だそうです。

この価格での購入価値はある機種でしょうか??
同価格帯でこの機種以外でおすすめ・比較の情報あれば教えてください。

書込番号:10854416

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2010/01/29 00:16(1年以上前)

晴天屋外専用、小型重視ならともかく、
価格と性能重視で私ならXR/CX500(6.9万〜)を選びますね。

書込番号:10854617

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/01/29 09:02(1年以上前)

>この価格での購入価値はある機種でしょうか??

私はビデオのことはよく分かりませんが、パナのモニター販売価格はやや高いと思います。
静止画用カメラ(デジカメ)の場合、発売されるとすぐにモニター価格を下回る価格で販売されています。(詳細に検証した訳ではありませんが、その方が多いという印象です。)

発売日にどうしても使ってみたい、信頼できるところから入手したい等の理由がない限り、少し待てば、より安価に手に入ると思います。

書込番号:10855486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/30 08:44(1年以上前)

ありがとうございます。
もう少しいろいろと調べてみます。

書込番号:10859919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

すてきー☆

2010/01/27 06:25(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM60

クチコミ投稿数:2件

このカメラいいですねー☆
youtubeの動画を見たんですが綺麗綺麗!
超解像度技術ってスゴイんですねー♪

ビクターの30倍ズームのを買おうと思ってたけどこっちの方がずっと良いですねえ

春の学園祭に嵐がくるので、それまでにゲットするぞー☆

書込番号:10845845

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/28 11:38(1年以上前)

防水や防滴ではないので、アラシの日には使わないほうがいいかも?(??)

書込番号:10851425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2010/02/12 13:07(1年以上前)

申し訳なく思います。TM60/70の風音キャンセラーの記述に誤りがありました。今日、強風だったので触ってみましたが、風音消えません。メーカーの研修の風音実演動画では、消えていたのに、それを鵜呑みにしてました。慎んでお詫びします。ごめんなさい。

書込番号:10928172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 HDC-TM60のオーナーHDC-TM60の満足度4

2010/02/16 00:47(1年以上前)

え…冗談ですよね?
嵐って、天候の話じゃないと思うけど。。

書込番号:10948392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TM350かTM60か

2010/01/21 08:43(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM60

スレ主 弦之介さん
クチコミ投稿数:11件

番号から考えて、TM60はTM30のバージョンアップですね。でもなかなか良さそうだし、TM350とどちらにするか悩んでいます。TM350のバージョンアップがでなければ、価格的にもあまり変わらないTM60にしようかと考えていますが、どうでしょう。幼稚園の我が子をとるのが主です。アドバイスをお願いします。

書込番号:10816358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/01/21 09:29(1年以上前)

TM350後継機は出るはずです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20100109_341567.html
一番下にそれらしい機種の写真があります。

ただ、正確な発売時期がわからないですね。
ここの掲示板で4月という書き込みを見たことがありますが。

自分だったら待ちますが、発売当初は価格が高いでしょうね。

TM60が発売されていないので画質はわかりませんが、
現時点で購入するのだったら、
普通に考えればTM350の方が高画質でしょうね。

書込番号:10816474

ナイスクチコミ!0


スレ主 弦之介さん
クチコミ投稿数:11件

2010/01/21 20:15(1年以上前)

なぜかSDさん、ありがとうございます。TM350の後継機は、我が子の卒園・入学式には間に合いそうにないのですね。諦めるしかなさそうです。画質を優先してTM350にするか、軽量コンパクトと進化した機能でTM60にするか、まだ発売まで日がありますので、もう少し悩んでみます。

書込番号:10818690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

発売前予約と発売後交渉

2010/01/19 11:32(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM60

クチコミ投稿数:9件

このTM60を購入しようと考えてます。
発売前と発売後、数週間位では、価格は、どっちが安いですか?
あまり変わらないとおもいますが、友人から発売前予約の方が安いと言われました。
ビデオカメラが壊れてしまい、3月の卒園式や入学式に間に合う様に購入したいので、発売後の場合は数週間で購入する予定です。

アドバイスお願いします。
ちなみに、昨日、とある量販店で冗談まじりで交渉したら、ポイントなしの5年保証付き、バッテリーでパナの○○260(数字しか覚えてない(^_^メ))と併せて90000円と言われました。これは安いですかね〜?

この値段を他の量販店に言えば安くなりますか?

書込番号:10807153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/21 21:03(1年以上前)

どうしても長期保障が欲しい場合はNGとおもいますが、ここに希望金額を入札しておけば9万円よりお安く購入できるかも(上89900円下69900円)お安い価格で入札しNGの場合は1月28日には連絡くれるしその時他を考えても良いかも知れませんね どおせまだ販売日先ですし

http://club.panasonic.jp/mall/sense/open/monitor/HDC-TM70/

書込番号:10818939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/25 11:10(1年以上前)

メタボパ〜パさん、はじめまして。

ゼウス6号さんと似ていますが・・・
取り合えず、今現在の価格で金額を確定し伝票を作って貰い
入荷した時点の価格と比較して「安い」方で買われては?
前にやった事がありますよ。

新製品の場合、入荷日に入手出来ない場合もありますから
予約を入れた方が確実です(これは大丈夫でしょうけど)

書込番号:10836519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アマゾンは!¥99800と

2010/01/15 12:41(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM60

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 瀬戸のだるま夕日 

アマゾンは!¥99800とでました・・・

テレコン着けて1260mm相当?で
だるま夕日を撮影したいです。

書込番号:10787796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信31

お気に入りに追加

標準

これはいいものだ

2010/01/13 19:38(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM60

クチコミ投稿数:5件

望遠命!!の自分としては、かなり心惹かれるカメラですな。

絶対買うぞ!!

書込番号:10779103

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/13 20:35(1年以上前)

こんな望遠三脚なきゃムリでしょ、手持ちじゃ捕らえられない。

書込番号:10779385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:15件

2010/01/13 20:44(1年以上前)

しかも数万円程度のしょぼい三脚では少しの風でも揺れまくりでしょうねw

書込番号:10779438

ナイスクチコミ!0


ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 瀬戸のだるま夕日 

2010/01/14 09:25(1年以上前)

>新・手ブレ補正(POWER O.I.S)を搭載<は、900mm相当レンズでも!

また、iAズーム35倍でも、ブレズに綺麗!とありますね!・・・すごい!。

http://panasonic.jp/dvc/point/point1-2.html#tebure

書込番号:10781898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2010/01/26 11:20(1年以上前)

某家電量販店勤務してます。
確かに凄いです。
手持ちで35倍ぶれないです。
何より使えるのは風音キャンセラーです。
風の強い日のぼこぼこ音が完全に消えます。
今回のパナは絶対にお勧めです。

書込番号:10841569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:15件

2010/01/26 13:18(1年以上前)

>手持ちで35倍ぶれないです。

まだ発売もされてないのに何を根拠に言ってるんですか?
妄想にしても質が悪いですよ。
37型以上のディスプレイで見てもぶれないなら神機ですw
まあ、実際に購入してから手持ちでのテレ端撮影映像に思う存分酔いしれてくださいw

>何より使えるのは風音キャンセラーです。
>風の強い日のぼこぼこ音が完全に消えます。

妄想も結構ですが嘘はいけません。
家庭用ビデオカメラの内臓マイクで風音を完全に消せることはありません。
また、通常のこうした機能は、風音を「多少」低減する引き換えに音質を「相当」劣化させます。
というより、音質を劣化させ風音を誤魔化すだけで、場合によってはローだけでなくハイもカットされていたりする可能性があります。
ただ、この手のビデオカメラは基本的に「オートでそれなりに撮れてたらいい」人向けのものですので、そういう方には音質に関しても特にこだわりは無いでしょうから、むしろ風音キャンセラー機能が付いている方がありがたいことだとは思います。
(効果の程は現時点では不明で、実はただのローカットフィルター程度のものかもしれませんが・・・)

でもまあ、こんなことは物が無いうちにしか言えないことですね。
実機が発売されて物が本当に良ければ自ずと売れることでしょう。

宣伝お疲れ様です。

書込番号:10841972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2010/01/26 14:58(1年以上前)

GKストライカーさんこんにちは。
実機を触りました。
新製品商品会で触ったんです。
書き方が悪かったと思います
35倍手ぶれしないって
書きましたが、完全ではありません
以前と比べればということです。
それと、風音キャンセラーは確かに
100%消えないでしょう。
でも、素人目に見れば
おっ!!消えてるって思える位に
消えてるんですよ。
プロの目で見ればだめだって言われ
そうですけどね。
映像がYOUTUBEで見れます
カメラのキタムラで検索すれば
TM70、TM60ともに見れます。

書込番号:10842240

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:105件

2010/01/26 15:06(1年以上前)

ついでに、カメラのキタムラで検索すると
cx550、XR370も見れます。店員さんが
商品紹介してます。映像は一部ですが
発売前の参考としてみてください。

書込番号:10842265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:15件

2010/01/26 15:41(1年以上前)

ひでゆいさん、こんにちは。
動画拝見しました。

さすがはカメラのキタムラさん、ぶれてもわかりにくい揺らめく川面で望遠するとは被写体選びがうまいw
その後の映像では寄り切る瞬間にカットしてますが、それでもぶれぶれでした。
また、歩き撮りの手振れ補正はソニーに比べると、補正を入れ忘れているかと思う程ひどいですね。
まあ、いくらメーカー側がぶれないと言っても実際にはこんなものです。
ソニーの手振れ補正がすごすぎるだけなのかもしれません。
キヤノンのS21とビクターのMH1が無かったのは残念です。


<結論>

中の人宣伝お疲れ様です。

モノが本当に良ければ皆注目してくれることでしょう。
次はもっと消費者のニーズを捉えた「中身のある」商品にしてくださいね。
いつまでも素人騙しな商品作りをしているとソニーに追いつくどころか、ビクターにまでやられかねないですよ。

書込番号:10842377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2010/01/26 16:32(1年以上前)

う〜ん。GKストライクさんは
パナに関しては酷評ですね。
確かにSONYはすごいと思います。
TM350の時は最悪な機械だと
思いましたよ。今回のは
以外によく出来てると思うんですが
だめですかねえ。
私はSONYより性能は上だとは
まったく思ってませんが、
今回のパナはそれなりには
頑張っているとは思いますよ。
素人向けとしては使いやすい機種じゃないかな
って思いますけど、いかがですか?

書込番号:10842558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:15件

2010/01/26 17:58(1年以上前)

ひでゆいさん、こんにちは。

パナソニック製品に対して酷評となってしまったのは、僕としても本意ではありません。
なんだかんだ言ってパナソニック製品は素晴らしい物が多くあると思っています。

確かに今回のパナソニック製品は、これまでの製品をベースとして見ると頑張った感がありますが、いかんせんソニーのCX550Vショックが大きすぎてその頑張りが霞んでしまったのも事実なだけに気の毒に感じます。
もっとも、TM60に関してはソニーのCX550Vとは製品としてのクラスが違うので、比べること自体フェアで無いようにも思います。
CX550Vに対抗するパナソニックの機種はおそらくこの後に出てくるであろうTM600(?)が本命でしょう。

製品としての使いやすさに関してはさすがに実機を見てから出ないと何とも言えませんが、画質等にこだわりの無い方でも手振れ補正の性能だけは現状では少し苦しいものがあります。

また今回、このスレで前に書いた僕のコメントには、ひでゆいさんのコメントに偏りを感じてしまったことから、大人気なく噛み付いたような部分が一部ありました。
この点に関しましては深くお詫びいたします。

書込番号:10842895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/27 22:23(1年以上前)

GKストライカーさんへ質問です。
≫しかも数万円程度のしょぼい三脚では少しの風でも揺れまくりでしょうねw

ズーム倍率をある程度重要視していましたが、このコメントにはゲンナリしてしまいました。
ミスプロさんのコメントも同様です。

ひでゆいさんの発売前の断定的なコメントに批判をするのもわかるのですが、発売前から根拠の無い否定的コメントもいかがなものかと思います・・・

少なくとも、ひでゆいさんの情報提供の映像は購入を考えている人にとっては非常に有意義な情報であると思います。 被写体が動いていても35倍で捕らえています。歩き撮り映像も、なぜかソニーと比較されているようですが、撮影が同一条件でないのになぜソニーが良いといいきれるのかがわかりません。 
 
そもそもこの機種を少し良いなぁと思っていたのに
『そんなに画質にこだわらない人』と言われるのはショックです。

書込番号:10849207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/27 23:05(1年以上前)

GKストライカーさん
≫次はもっと消費者のニーズを捉えた「中身のある」商品にしてくださいね。
いつまでも素人騙しな商品作りをしているとソニーに追いつくどころか、ビクターにまでやられかねないですよ。

なぜにここでソニーやビクターが???? 『中身』がないんでしょうか???

書込番号:10849515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2010/01/27 23:42(1年以上前)

まだブラウン菅さんこんにちは。動画みましたか?確かにSONYには勝てません。歩き撮りのブレもパナは確かにブレてます。悲しいかなそれが実情です。接客しても、SONYがぶれないと言われるのがほとんどで、切り返す言葉もないんです。今回のTM60/70はTM30並みのサイズで軽量コンパクトという面では、他社には負けてないとは思います。発売された時はご自分の目で確認し、SONYでも、パナソニックでも、納得の行く機種を購入してください。
販売員はお客様にありがとう。って言って頂ける事がなによりうれしいですから。

書込番号:10849799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/28 05:27(1年以上前)

>>ひでゆいさん
わたしは、あなたが書き込んだyoutube情報を見て
このカメラを買うことに決めました。
ありがとう♪

また、実際に使ってもないのに、否定的な意見とかは何の役にもたたないので
書き込まないで欲しいですよね。

書込番号:10850628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2010/01/28 08:03(1年以上前)

女子高生17才さんこんにちは。そう言って頂けるのは大変嬉しいです。
確かにSONYをよく書いて、パナはダメだと言う書き込み多いですね。でも、私はもっと書いてほしいです。パナはユーザーを無視している。ネットで声を上げなければ、変わらないって思います。叱咤激励だと取っています。パナは開発者が謙虚にユーザーの声を取り入れれば、最強でしょう。そうなる日を信じて、どんどん駄目な点を書いてください。

書込番号:10850807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/28 09:22(1年以上前)

ひでゆいさん、はじめまして。

私が感じましたのは、GKストライカーさんの

≫次はもっと消費者のニーズを捉えた「中身のある」商品にしてくださいね。
いつまでも素人騙しな商品作りをしているとソニーに追いつくどころか、ビクターにまでやられかねないですよ。

このコメントに特に憤りを感じるのです。 
パナソニックのホームビデオは
『消費者のニーズを捉えた中身のある商品ではない』
『素人騙しな商品』
と言い切っています。これを見て、最近購入したばかりの現パナソニックのビデオカメラユーザーや、満足して使用
している人はどう思うでしょうかねぇ。また購入を考えていた人も同様です。

当然購入して満足いかない人もいると思うのですが、そういったユーザーコメントとは別次元のまるで2チャンネル
にでも書き込みするような内容とは思いませんでしょうか。

ひでゆいさんの『ユーザーを無視している』という発言も?と感じるところはあるのでが・・
そもそもこの商品に該当する他メーカー商品はGKストラーカーさんの推奨する?ソニー、ビクターで探してみたのですが、
ソニーではHDR-CX170 ビクターではGZ-HD620 と思うんですが間違えていますでしょうか?
上記2商品とTM60と比べると一番使い勝手や画質がよさそうに感じるのですがねぇ。TM60は
『中身』がないのでしょうかねぇ・・・

書込番号:10850998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2010/01/28 14:22(1年以上前)

確かにCX550と比較するのは、無理がありますね。TM350の後継ならわかります。TM30並みのサイズですから、CX170辺りと比較するのが、妥当です。ユーザーを無視したという部分は書きすぎました。個人的にはもっと良いものがつくれるだろう。っていう苛立ちからです。価格からすれば、現在の性能がいいのかもしれませんね。手に入れたユーザーの感想は実際はもっといいのかもしれませんね。軽い、便利、簡単に持ち歩きが出来て、この価格にしては以外にきれいって手に取った印象は私個人も思いました。あと、数週間でデビューです。実際の感想は手にとってお試しください。

書込番号:10851985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2010/01/28 14:56(1年以上前)

ある機種にとどまってそこで満足している一ユーザーより、同時期にいくつもの機種を比較できる販売員さんの言葉の方が参考になりますけどね。批評が嫌なら、こんなとこ見ない方が良いし、買い物相談場所ですからダメな部分は突かれますよ。

書込番号:10852076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/28 21:07(1年以上前)

十字介在さんドーモです。
私もひでゆいさんの情報は参考になっております。特に批評がいやと言う訳ではないですよ。また、批評に対する批評も当然あってしかるべきだと思いますし、参考になる情報の度合いも
人それぞれだと思っています。

私の言いたかったことはスレ主さんには理解していただけたようですので退散いたします・・・



書込番号:10853455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:15件

2010/01/29 14:05(1年以上前)

おっと、仕事で忙しい間にこんなにカキコがw

まだブラウン管さん、こんにちは。

僕の発言の趣旨は、ひでゆいさんの「手持ちで35倍ぶれない」「風の強い日のぼこぼこ音が完全に消えます」が虚偽であることを言っています。
35倍ものズームは、手持ちはおろか三脚での固定撮影でさえぶれないように撮影することが如何に困難なことかは、望遠撮影したことがある方なら誰でもわかります。
風音を完全に消せないことも同様です。
これらは使ったことも無いのにとか、想像だけで言っているレベルではなく、ただの紛れも無い事実なだけです。
もし、これらの点が真実実用レベルにまで改善されれば、発表段階でさえ世間(特に映像関連の業界)ではもっととんでもなく騒がれます。

こうした事実に反する記載は、それを知らない人にはさも耳障りがよく聞こえてしまいます。
ただし、こうした謳い文句には必ず伏せられたメッセージがあると言うことす。
(ぶれない→当社比、消える→音質劣化する、状況によっては効果がない等)

別に僕はこの機種の美点・欠点を熟知し、満足して購入しようとする方をけなしているつもりはありません。
自らのニーズを満たした製品をきちんと見定めて購入することが最も重要だと思っています。
ただ、過剰な宣伝文句を信じて購入した方が後悔することのないようにコメントしているだけです。
よって、判断基準や基礎情報を明確に持たない方に対し、誘導目的で虚偽の記載をしたことに異議を唱えただけです。
このあたりの経緯はこの機種とTM70での僕とひでゆいさんとのやり取りを見て頂いたらわかるはずです。

また、エントリーモデルのこの機種とソニーのCX550Vとを比較するのはフェアではないことも言っています。
僕はTM300以降はパナソニックもいよいよ本気で攻めてくるのかと期待していたクチですが、実際には新しくなったのは名ばかりで、中身は利益優先仕様という現実に歯がゆさを感じているだけです。
それでもさすがにCX550Vに対し後出しジャンケンになるTM350の後継機は、さすがにひでゆいさんの仰る程やる気の無いモデルにはできないのではないか・・・と期待したいです。

ということで、僕の意見はまだブラウン管さんにとってはただの不快な話だったかもしれませんが、決してまだブラウン管さんをはじめ、この機種をこれから購入しようとする方への否定的なコメントをしたつもりでないことをご理解いただけますと幸いです。


書込番号:10856374

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「HDC-TM60」のクチコミ掲示板に
HDC-TM60を新規書き込みHDC-TM60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-TM60
パナソニック

HDC-TM60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月20日

HDC-TM60をお気に入り製品に追加する <223

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る