HDC-TM60 のクチコミ掲示板

2010年 2月20日 発売

HDC-TM60

超解像技術応用のデジタルズーム/新・手ブレ補正/64GBフラッシュメモリーなどを搭載したデジタルハイビジョンビデオカメラ(動画有効画素数211万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:259g 撮像素子:MOS 1/4.1型 動画有効画素数:211万画素 HDC-TM60のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM60の価格比較
  • HDC-TM60のスペック・仕様
  • HDC-TM60のレビュー
  • HDC-TM60のクチコミ
  • HDC-TM60の画像・動画
  • HDC-TM60のピックアップリスト
  • HDC-TM60のオークション

HDC-TM60パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月20日

  • HDC-TM60の価格比較
  • HDC-TM60のスペック・仕様
  • HDC-TM60のレビュー
  • HDC-TM60のクチコミ
  • HDC-TM60の画像・動画
  • HDC-TM60のピックアップリスト
  • HDC-TM60のオークション

HDC-TM60 のクチコミ掲示板

(436件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-TM60」のクチコミ掲示板に
HDC-TM60を新規書き込みHDC-TM60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TM85とTM60で悩んでいます。

2011/02/03 07:25(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM60

子供がこの春に幼稚園に入園することになりビデオカメラの購入を考えています。
そこで悩んでいるのが新型を買うか、少しでも安い旧型を買うかで迷っています。

二機種の差はTM60の方が記録する容量が大きくTM85の方が画質が良い。
と、勝手に認識しています。
特にパナの機種にこだわるつもりはありませんが、前のminiDVもパナだったからという程度ですので、
他メーカーでもお勧め等ありましたらよろしくお願いします。

妻も使うので軽い機種で検討しています。

書込番号:12598929

ナイスクチコミ!0


返信する
yukkatoさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/03 20:19(1年以上前)

TM60を使っています。
画質に不満はありません。
一方、内蔵メモリーへの記録容量は、半分の32GBでも事足りるかなと感じています。
個人的には、TM85のほうがレンズが広角なのが魅力です。
TM60はワイコンが付けられませんから、室内など距離が取れない場所での撮影にはTM85が有利になります。
予算があるなら、私はその点でTM85がおすすめです。

書込番号:12601426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/02/03 21:20(1年以上前)

TM85/90はまだ発売になっていないので、スペックでしか判断できませんが、
TM60/70に比べて広角レンズ、1080/60P、3D対応、手ぶれ補正強化が主な進化点なので
この点を重要視するのならば新型が良いと思います。

40倍iAズーム、低照度ノイズリダクションがどの程度のものかは実機が出ないと何とも言えないでしょうか。

逆に言えばこれら以外は何も変わっていないのかもしれません。

ただ、新型のTM85を候補にするのならば、しばらくは値が高いでしょうから、
お買い得でしかも上位機種のTM650を検討した方がいいような気もします。
値段はほとんど変わらないか、むしろお安いのかもしれません。

ただし、TM85/90ほどの広角ではありません。

書込番号:12601740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2011/02/04 01:10(1年以上前)

yukkatoさん
有難うございます!
きっと使い始めてから広角が気になるんでしょうね〜

悩みますね。


なぜかSDさん

ありがとうございます。
出始めの価格はやはり高そうですね。
TM650も一瞬いいな〜って思いましたが、妻が使うのでやはり軽い方がいいですね。


一万円以上違うのでなんとなくですが初心者の私にはTM60で十分かなと思えてきました。

書込番号:12602995

ナイスクチコミ!0


non-onさん
クチコミ投稿数:79件

2011/02/15 09:55(1年以上前)

みなさんこんにちは!!
私もスレ主さんと同じくこの2機種で悩んでいます。

個人的には、ズームが必要になってくるので、TM85に傾いています。
ズームを多用すると、てぶれもきになりますし・・・・

子どもが小さいうちは、比較的近くから撮影することが多いですが、大きくなると、
行事などでも遠くから写さなければならない状況にも追い込まれるので、
40倍iAズームを実機で試してみて、良いと思ったら85にしようかと思ってます。
(ちなみにうちはサッカーの撮影中心です)

また、1080/60Pにも期待しているのですが・・・・。
発売まで楽しみですね。90の方はお高いですが、85は値段が下がりましたね。

ただ一つ、60も85も色がかわいくないですね・・・・。

お互い良い買い物しましょうね!!

書込番号:12658532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声

2011/01/25 13:09(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM60

スレ主 matmonさん
クチコミ投稿数:11件

このシリーズのスームマイクはどの位の物でしょうか?

書込番号:12558922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

静止画

2011/01/23 13:32(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM60

クチコミ投稿数:63件

旅行などのときにビデオカメラとデジカメの2台持っていくのは面倒なので、動画優先でビデオカメラを購入しようと思っています。
このビデオカメラでの静止画がどうでしょうか?
印刷はL版かハガキサイズです。
是非お教え下さい。

書込番号:12549746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2011/01/23 14:07(1年以上前)

>静止画がどうでしょうか
>L版かハガキサイズ

キレイととるか否かは個人によって変わってくるでしょうが、まあ大丈夫なんじゃないでしょうかね。
ホームページにも500万画素や旅行時の一台ニ役が謳われてますし…
ただ同クラスのデジカメと比較するとやや見劣りするような(^^;
何でしたらSDカード持参のうえ、販売店にて確認させてもらったらいかがでしょうか!?
限られた条件下ではありますが、ご自分の眼で確認・判断されると一番ハッキリすると思いますよ。
その他操作性や使い勝手の面でも意外な発見があるかも知れませんし。

書込番号:12549876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2011/01/25 11:39(1年以上前)

ご丁寧に返信ありがとうございます。
写真に高レベルを求めていないので大丈夫そうです。
ありがとうございました。

書込番号:12558603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM60

クチコミ投稿数:234件

質問の連投ですみません。

子供撮りなので、「笑顔オートシャッター機能」に期待してるのですが
家電店で試した所、我が子、私、店員さん全ての笑顔に反応しない・・・(+_+)
最後に子供に無理やり笑ってもらったら、やっと1枚撮影できました。

これだと、あまり使えないと思うのですが、
何かコツがあるのでしょうか?
ご存知の方がおられましたら、教えて下さい。

操作に関しては取説をダウンロードして、読みましたので間違いは無いと思います。

書込番号:12542708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンの外付けHDDに保存できますか?

2011/01/21 18:34(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM60

クチコミ投稿数:234件

TM60の購入を考えていますが、
録画した映像をパソコンの外付けHDDに保存しようと思っています。
(将来的にはブルーレイを考えています)

この場合、WindowsXP の コピー&ペーストで保存できますか?
それとも付属のソフト等を使うのでしょうか?

ご存知の方は教えて下さい。m(_ _)m

書込番号:12541013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/01/21 18:45(1年以上前)

もしカードリーダーをお持ちでなければ、カードリーダーさえ買えばコピー&ペーストで保存できます

書込番号:12541075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/01/21 18:51(1年以上前)

保存するだけなら コピー&ペーストで可能です。その際はAVCHDフォルダ以下全てそのまま保存したほうが 後々悩まなくて済みます。
ただしXPだと メディアプレーヤーでAVCHDは再生できません。フリーソフトのVLC等、AVCHDに対応したプレーヤーソフトが必要になりますね

カメラ付属ソフトで管理・再生したい場合は、コピー&ペーストでは多分だめかと思います。付属ソフトの機能を使って取り込むことになるかと。パナユーザーじゃないので「多分」としか書けませんが…

書込番号:12541101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/01/21 19:52(1年以上前)

カメラ本体とPCをUSBで繋げば保存はできると思いますが、SDHCとカードリーダーがあれば、内蔵メモリからカードにカメラ内ダビングしてやる事で 「任意のシーンだけを外付HDDに保存」することが 可能になりますね。
勿論 PCのカードスロットがSDHCに対応していればカードリーダーは要りませんが…

書込番号:12541371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件

2011/01/21 21:53(1年以上前)

Frank.Flankerさん、ありがとうございます。
> もしカードリーダーをお持ちでなければ、カードリーダーさえ買えばコピー&ペーストで保存できます

カードリーダー持っています。良かった。

カタコリ夫さん、ありがとうございます。
> その際はAVCHDフォルダ以下全てそのまま保存したほうが 後々悩まなくて済みます。
> ただしXPだと メディアプレーヤーでAVCHDは再生できません。
> フリーソフトのVLC等、AVCHDに対応したプレーヤーソフトが必要になりますね

一つの動画は、複数のファイルから成り立っていると言う事でしょうか?
デジカメの動画(*.AVIなど)と勝手が違うのですね。
フリーソフトのご紹介もありがとうございました。(^.^)


書込番号:12541935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/01/21 22:57(1年以上前)

>一つの動画は、複数のファイルから成り立っていると言う事でしょうか?

そうなんです。AVCHDというフォルダの中に いくつものファイルがいくつものフォルダに格納されています。
PCで管理/視聴するだけなら、実映像データ(拡張子.MTS(.m2ts))だけの保存でも困らないとは思います。
ただ、カメラにデータを書き戻したり BDレコーダーを購入して無劣化ダビングしたい場合には 再度AVCHDフォルダ形式に構成し直す必要がでてきます。何かしらのソフトを使ってAVCHDフォルダ形式にできたとしても、本来あったはずの撮影日時字幕データが消えたりします。

なので、少なくともご自身の運用方法が確立されるまでは「AVCHDフォルダごとコピー&ペースト」で保存しておくのが安心なんですね。

書込番号:12542304

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件

2011/01/21 23:47(1年以上前)

カタコリ夫さん、ありがとうございます。

> 少なくともご自身の運用方法が確立されるまでは「AVCHDフォルダごとコピー&ペースト」で保存しておくのが安心なんですね。

まさに、疑問に思っていた箇所です。
大変参考になりました。
購入したら、そのように保存したいと思います。(^.^)

書込番号:12542576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

iA35倍ズームでお月さんを撮りました

2011/01/18 23:48(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM60

クチコミ投稿数:135件
当機種

iA35倍ズームで撮りました

◆先週、この機種を買った者のレポートです。冬空のお月様があまりにも綺麗
 だったので、満月ではありませんでしたが、三脚を使い動画を撮りました。
 iA35倍ズームの威力はどんなものか楽しみでしたが、結果はご覧のとおり
 満足のいくものでした。
◆この写真は動画を再生して静止画モードで切り取ったものです。
 最近のビデオカメラの進歩に感動するばかりです。

書込番号:12529529

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「HDC-TM60」のクチコミ掲示板に
HDC-TM60を新規書き込みHDC-TM60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-TM60
パナソニック

HDC-TM60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月20日

HDC-TM60をお気に入り製品に追加する <223

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング