HDC-TM60 のクチコミ掲示板

2010年 2月20日 発売

HDC-TM60

超解像技術応用のデジタルズーム/新・手ブレ補正/64GBフラッシュメモリーなどを搭載したデジタルハイビジョンビデオカメラ(動画有効画素数211万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:259g 撮像素子:MOS 1/4.1型 動画有効画素数:211万画素 HDC-TM60のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM60の価格比較
  • HDC-TM60のスペック・仕様
  • HDC-TM60のレビュー
  • HDC-TM60のクチコミ
  • HDC-TM60の画像・動画
  • HDC-TM60のピックアップリスト
  • HDC-TM60のオークション

HDC-TM60パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月20日

  • HDC-TM60の価格比較
  • HDC-TM60のスペック・仕様
  • HDC-TM60のレビュー
  • HDC-TM60のクチコミ
  • HDC-TM60の画像・動画
  • HDC-TM60のピックアップリスト
  • HDC-TM60のオークション

HDC-TM60 のクチコミ掲示板

(436件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-TM60」のクチコミ掲示板に
HDC-TM60を新規書き込みHDC-TM60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

iA35倍ズームでお月さんを撮りました

2011/01/18 23:48(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM60

クチコミ投稿数:135件
当機種

iA35倍ズームで撮りました

◆先週、この機種を買った者のレポートです。冬空のお月様があまりにも綺麗
 だったので、満月ではありませんでしたが、三脚を使い動画を撮りました。
 iA35倍ズームの威力はどんなものか楽しみでしたが、結果はご覧のとおり
 満足のいくものでした。
◆この写真は動画を再生して静止画モードで切り取ったものです。
 最近のビデオカメラの進歩に感動するばかりです。

書込番号:12529529

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2011/01/07 18:27(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM60

スレ主 coupe407さん
クチコミ投稿数:4件

同じくパナのTM-35と迷っていましたが、1月5日にLABIなんばにて49,800円+ポイント15%にて購入しました(ちなみにTM-35は46,000円の提示額)
おまけとして、パナの成約記念品の3脚をつけてもらいました。

書込番号:12474658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDC-HS60と比較して

2011/01/03 19:59(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM60

クチコミ投稿数:11件

パナのビデオカメラを購入しようとしていますが・・・

HDC-TM60とHDC-HS60で迷っています。

HDC-HS60のほうが安価で、容量が160GBと多いため良いと思いますが
なぜHDC-TM60のほうが満足度(価格コム)が高いのでしょうか?

双方の長所・短所を教えてください。

書込番号:12456074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/03 21:20(1年以上前)

◆ザスパLOVEさん、今晩は。私はTM60を検討しているうち、ネットショップでの価格差が5,000円程度であるのでTM70に傾いている一人です。
ご質問の答えとは違うかも知れませんが、SDカードの容量がこれだけ大きくなってくると、あえてHDDディスクを使う意味が少なくなってきたのではないかと思います。言わば過渡期なのかも知れません。
◆HS60の疑問の点は私なりの意見ですが、HDDディスクは「衝撃でクラッシュに弱い」「モータードライブを使うのでSDカードより重量が重くなる」等の点から、他メーカーもHDDの採用離れがあることからかも知れません。実際、バッテリーを搭載すると更に重くなります。
また、ハードディスクを使っているノートパソコンを誤って落下させ、ハードティスクがダメになりパソコンが使えなくなった事例も聞いたことがあります。ビデオカメラも同様に誤って落としたりしたらパーになるのかなぁっていう心配もあります。でも、相当な衝撃を加えないと…ですがね。
◆いずれにしても買う以上は、永く使いたいもの。多面的に研究することが大切ですね。
ご参考まで。

書込番号:12456508

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/03 21:20(1年以上前)

容量だけでなく、その記録媒体もチェックして下さい。
一方はHDDで、もう一方は内蔵メモリーです。
内蔵メモリーはSDカードみたいな物と思ってくれればいいです。
ですので消費電力も違ってきますし、故障を考えるとメカニカルな点で差が出て来る「かも」
しれませんし…
そういう事です。

書込番号:12456510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/01/04 21:48(1年以上前)

家電が大好き!さん 
Victoryさん

早速のご返答ありがとうございます。


十分に理解する事ができました!!

自分も保存方法は、SDカードにしようと考えているため
「HDC-TM60」を購入しようと思います。


丁寧なご返答に感謝致します、ありがとうございました!!

書込番号:12461552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイのダビング

2010/12/21 18:39(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM60

クチコミ投稿数:85件

ブルーレイへのダビングで質問させていただきます。ビデオカメラの購入に関しTM-60又はTM-70を候補に挙げています。ブルーレイはSONYのRS10ですがハイビジョン画質のままでダビング出来るか教えて下さい。他のビデオカメラでお勧めのビデオカメラが有りましたら教えて下さい。

書込番号:12399943

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/12/22 00:38(1年以上前)

どちらの機種でも 無劣化保存可能ですよ
メニュー付きで思い出ディスクを作成すれば、再生中の撮影日時字幕表示も可能です

書込番号:12401771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/12/22 21:00(1年以上前)

横からすみません。私も購入検討中です。この機種で撮影後パソコン(VALUESTAR VW500)に付属のUSBケーブルで取りこみ、付属のソフトで編集後、ブルーレイレコーダー(DIGA BW680)でブルーレイ作成となると、VALUESTAR VW500ではスペック厳しいでしょうか?また、ブルーレイドライブがないので、編集後の動画をDIGA BW680に移動の際、SDカードが必要でしょうか?

書込番号:12404866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

録画ファイルの編集ソフトについて

2010/12/16 23:51(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM60

スレ主 銀太丸さん
クチコミ投稿数:192件

ご利用者への質問です。
この製品で録画したAVCHD動画の編集はですが、付属の「HD Writer」以外ではどういったものを使用されていますか?
今まではVideoStudio9や12を使用していたのですが、AVCHD編集に伴いVideoStuido Pro X3に変更しましたが、色々と問題に直面しておりなかなか快適に編集作業が進みません。
AVCHD編集でお勧めのソフトがあったら教えてください。

書込番号:12377625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2010/12/17 08:11(1年以上前)

EDIUS は、ビデオ板で良く出てきて評価も高いと思います。
比較的安価なものは、EDIUS Neo 3になりますね。

http://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_neo_3/edius_neo_3_index.php

VSX3等のAVCHDスマートレンダリングが売りのソフトは、スマートレンダリング自体が上手くいかなかったり、つなぎ目が綺麗にならなかったりと問題が多いですね。
VSに関しては、ソフト自体の安定性、他のソフトに干渉されやすい?なども問題になることが多いように思います。

EDIUS Neo 3はAVCHDのスマートレンダリングは出来ませんが、前バージョンでも出力設定次第では綺麗に出力出来るようですし、安定性の評価も継続して高いようです。

体験版でお試しになることも可能です。

書込番号:12378629

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀太丸さん
クチコミ投稿数:192件

2010/12/21 01:27(1年以上前)

ぐらんぐらんす〜さん 
返信ありがとうございます。
VideoStudioの古いバージョンに比べるとX3は不安定で。。もちろん素材も変わったということはあるのですが。
EDIUS Neo 3、色々な方の書き込みみてみましたが、VideoStudioより安定しているみたいですね。
年末に向けて出費痛いですが、体験版ためしてOKそうなら購入考えてみたいと思います。

書込番号:12397601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

新機種発売の可能性は?

2010/10/24 22:40(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM60

クチコミ投稿数:126件

2010/2発売ですとそろそろ新機種(後継機)の発売がありそうでしょうか?
DIGAのように半年ごとということはないと思いますがどなたか傾向とかお分かりでしたら。

それと、VIERA+DIGAなので必然的にTM60かTM70にしか目が行きません。
やはりLinkできるほうが何かとメリットあると思っているのですが如何なものでしょうか。

書込番号:12110230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/10/24 23:16(1年以上前)

新機種の質問おおいねえ。(秋モデル話題少なかったから?)

1月〜2月まで待ちなさい。

書込番号:12110476

ナイスクチコミ!1


銀太丸さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/25 20:25(1年以上前)

確かに新機種は気になるところです。本来は来年まで待ちたいところですが、来月必要になったので昨日購入しました。
どうも秋のイベント・運動会シーズンで売り切っていたみたいで、ヤマダでは在庫なし2週間と言われました。ノジマでも在庫なし2週間といわれたのですが、店員さんが別店舗に交渉して取り寄せてくれました。試し撮りの期間もできてよかったです。
アクセサリーキットも在庫なしとのことで諦め、本体と大容量バッテリーで59,000円でした。(ポイント無し)
高いか安いかわかりませんが、入手が必須だったので。
TM60よりSonyの 370Vのほうがまだ在庫あるというようなことを言ってました。

書込番号:12114120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2010/11/24 13:29(1年以上前)

ビデオカメラでなくてもデジタルカメラでもハイビジョンビデオ撮影ができる時代になってきていますのでメーカーもそっちのほうに力を入れているような感じがします。ビデオカメラもだいぶ変わってくる予感がします。商品数も少なくなってゆくような感じです。安いのと高いのと完全に二極化するかもしれません。たしかにデジカメの方が便利といえば便利です。
このカメラを短時間使いましたがとても買いたいとは思えずデジカメの方に魅力を感じました。

書込番号:12267483

ナイスクチコミ!0


銀太丸さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/24 23:25(1年以上前)

確かに最新のデジカメでハイビジョン撮影をして、それをそのままCMに使ってる・アピールしている機種もありますし、画質は別にして携帯でもハイビジョン撮影できる機種もありますから。
私も家で子供のちょっとした映像取ったりするのにデジカメや携帯の動画撮影を使っていますが、それも短い時間に限っての話ですね。
長い時間撮影したり、結婚式などのイベントだとやっぱりデジカメは写真、ビデオカメラで動画撮影と使い分けています。
私の場合はイベントでは三脚などを使う機会が多いのでビデオカメラですが、いつでも持ち運びできてちょっとしたときにすぐハイビジョン撮影できるデジカメも便利だと思います。

書込番号:12270433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2010/12/17 11:33(1年以上前)

遅くなりましたが、皆様アドバイスありがとうございます。

少し間を置いているうちに、HDC-TM650にも心が動いてしまいました。
3MOSとか1MOSとか詳しいことは全然わからないのですが、やはり画質はいいのでしょうか?

TM60にはズームや軽さといった利点もあるので、価格面等も考慮すると一長一短でなかなか
決めかねています。
(VIERA:P42G1+DIGA:BW870のため他メーカーは検討していません)

幼稚園児の子供中心の撮影です(室内も多いかも)。

如何なものでしょうか?

皆様からの多数のご意見を参考にしたくよろしくお願い致します。

書込番号:12379171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/12/17 14:13(1年以上前)

ご自分でお書きのようにTM650に比べてTM60の利点はズームや軽さだけですので、
この点がクリアでき予算があれば650の方がいいと思います。

室内撮影では差が大きいと思いますし、手ぶれ補正も進化していますね。

書込番号:12379674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDC-TM60」のクチコミ掲示板に
HDC-TM60を新規書き込みHDC-TM60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-TM60
パナソニック

HDC-TM60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月20日

HDC-TM60をお気に入り製品に追加する <223

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング