


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM1
ぐずぐずしているうちに梅雨に入ってしまいましたが、その合間を縫ってようやく昨日成功しました。このために購入したようなものなので、ついうれしくなって早速UTにアップしました。URLは http://www.youtube.com/watch?v=QAX9xDq8sbo ですので、興味のある方は是非覗いてみていただけたら嬉しいです。(2分30秒ほどです。)
その他の通常機能での撮影も順調で、メイン機種として重宝しているところです。またラプスに戻りますが、炎天下での入道雲撮影に備えて、日除け用(小雨よけも兼ねて)の小さな日傘でも作ろうと策を練っているところです。シューアダプタのネジに挟み込んで取り付ける予定ですが、液晶画面の簡易フードにもなりそうかな? 完成した暁には、この欄をおかりして大々的に自慢をしたいと思っています。
書込番号:11508260
1点

いや〜・・なかなかの作品でした。
こんな使い方があるんですねえ・・ちょっと興味がわいてきました。
ありがとうございました。
書込番号:11530139
0点

自分もこういう機能は好きなんですけど、実際にやってみると
色々と乗り越えなくてはいけない障害が有るのかなと想像してしまいます。
雨に降られる、家族やペットが邪魔をする、電源の確保、カメラの発熱etc.
でもそれらを乗り越えられたら色々とアイデアは湧きそうですね。
月・雲・影・夜景・動植物、車載、氷が解けて蒸発する様子、
成長の早い動物や蟻の巣作りの観察、
http://www.jpd-nd.com/n_jpd/product/shiiku.html#piramid
建設現場など時間がかかる作業、潮の満ち引き、物が腐る様子、
24時間微動だにせずカメラの前に座ってヒゲが伸び段々疲れる様子(笑)
撮影ボタン押し忘れなんてことになったらガッカリするでしょうね(^^;
書込番号:11530596
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
