Everio GZ-HM570 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2010年 2月上旬 発売

Everio GZ-HM570

「Bluetooth無線技術」を搭載し各種対応機器と連携した多彩な撮影を実現するハイビジョンビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:260g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:565万画素 Everio GZ-HM570のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Everio GZ-HM570 の後に発売された製品Everio GZ-HM570とEverio GZ-HM670を比較する

Everio GZ-HM670
Everio GZ-HM670Everio GZ-HM670Everio GZ-HM670Everio GZ-HM670Everio GZ-HM670

Everio GZ-HM670

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年12月中旬

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:195g 撮像素子:CMOS 1/4.1型 動画有効画素数:144万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-HM570の価格比較
  • Everio GZ-HM570のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM570の純正オプション
  • Everio GZ-HM570のレビュー
  • Everio GZ-HM570のクチコミ
  • Everio GZ-HM570の画像・動画
  • Everio GZ-HM570のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM570のオークション

Everio GZ-HM570JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月上旬

  • Everio GZ-HM570の価格比較
  • Everio GZ-HM570のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM570の純正オプション
  • Everio GZ-HM570のレビュー
  • Everio GZ-HM570のクチコミ
  • Everio GZ-HM570の画像・動画
  • Everio GZ-HM570のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM570のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

Everio GZ-HM570 のクチコミ掲示板

(1065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-HM570」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM570を新規書き込みEverio GZ-HM570をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い時

2011/01/09 19:51(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

スレ主 60481729さん
クチコミ投稿数:201件

こんにちは!
35000円を目処に購入を考えているのですが、まだまだ待つべきでしょうか?

今年の5月には必ず必要になります。

アドバイスお願いします。

書込番号:12484858

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/01/09 21:52(1年以上前)

誰にもわからない。

書込番号:12485466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2011/01/09 22:34(1年以上前)

5月ならまだ日があるのでもう少し様子を見てみては。
練習期間を含めると4月半ばくらいには手に入れたいですね。

その前に製造中止にならないかを気をつけて。

書込番号:12485672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2011/01/09 23:31(1年以上前)

価格.com掲載店の最安値と1400円しか差がないですし、今買っちゃっても良いんじゃ?

書込番号:12486020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2011/01/10 00:23(1年以上前)

COMのショップ店、上から33店舗まで在庫有りですね。製造は中止だと思いますが、まだまだ、商品はあると思います。我が地方の家電販売店でも、今日の時点で販売されておりました。
608431729さんの目標通り、私は35000円を切ると思います。強気で32000円。
現在の消費動向、近日中に始まる新商品の販売開始を見ると、値上がりの要素は無いと見ます。
不安でしたら、36000円位で手を打ちましょう。


書込番号:12486324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/10 18:26(1年以上前)

数千円くらいしか下がらないと思うので今が買いだと思います。

書込番号:12489870

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 60481729さん
クチコミ投稿数:201件

2011/01/13 18:15(1年以上前)

買い時でした!
ありがとうございました。

書込番号:12503569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

夜景や花火はどうですか?

2010/12/27 22:27(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

クチコミ投稿数:134件

パナのNV-G300を使ってますが、ディズニーランドで
夜子供を撮ると真っ黒な仕上がりで、花火もピンボケで
映ってしまい、そろそろハイビジョンビデオを買おうと
思い機種選定しており、量販店で店員さんに聞いたら、
この機種(HM570)を勧められました。

デジカメと同じく、画素数が他社に比べ高い点は確かに
優位と思いますが、実際に夜景など撮影すると、綺麗に
撮れるのでしょうか?
また、花火にもピントが合って撮れるのでしょうか?

最後に、手ぶれ補正が電子式ですが、やはり選ぶなら
光学式の方が良いのでしょうか?

質問ばかりですが、ヨロシクお願いします。

書込番号:12427557

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/12/28 01:38(1年以上前)

室内以下の低照度〜夜景の「ノイズの少なさ」は、SONYのCX370のほうが確実にマシだと思いますが、問題は「花火」ですね(^^;

どうもCX370ほかSONYの「クリアビット」のビデオカメラの場合、花火を撮る場合は他機種より劣りますので、「どこまで花火撮影の重要性を高くするか?」で決定的になるかもしれません。

逆にいえば、花火撮影などの欠点さえ我慢すれば、他の長所が他社比でもお得、ということになります。


なお、店員さんは「裏面撮像素子を使っているから」ということでこの機種を候補に挙げたのだと思われますが、裏面撮像素子は「今までに落ちてしまった感度など随分と戻しただけ」であって、その分を越えてレンズが暗い(HM570が該当)と、プラスマイナスでマイナスになってしまいます。


>花火にもピントが合って撮れるのでしょうか?

機種に寄らず、「花火モード」などを選択するほうが安心です。
花火が打ち上げられる前は遠方にピントが合っていない場合、打ち上げる過程でピント調整をしなければならず、オートフォーカスに優れる機種でも確実ではありません。
(手動フォーカスモードで花火の爆心ぐらいの距離相当の建物の「照明」などに予めピントを合わせておくと確実)


>手ぶれ補正が電子式ですが、やはり選ぶなら
>光学式の方が良いのでしょうか?

「動画」としての視聴しかしない、のであれば電子式でも悪くはありませんが、もし「動画のコマから静止画を取り出したい」のであれば、光学式を選択しておくべきと思います。

※電子式は「手ブレそのもの」を補正できませんので、個々の「動画のコマ」を見ると手ブレが見つかります(手ブレ補正なしのデジカメと同様に特に望遠で顕著。広角では認識できない場合もあり)。


なお、フルオート撮影の場合、SONYの機種以外では低照度〜夜景撮影では自動的に1/30秒のスローシャッターになってしまうので(ただしoff設定可能)、「動体ボケ(被写体ブレ)」が出易くなります。

書込番号:12428493

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2010/12/29 23:45(1年以上前)

反対です過度な狭小画素化に(^^;さん
コメントありがとうございます。

店員さんがビクターの人だったので、自社製品を勧めるのは仕方ないにしろ、画素数など他社に比べ圧倒的に高かったので、本当かな?と思ってました。

映像から静止画を取り出すかは、どこまで捜査を覚えるかによりますが(笑)
手ぶれ補正ですが、今までコンデジやDVビデオカメラを購入するとき、電子式より光学式の方が良いと思ってたので、今でも選べるなら光学式の方が良いんですね。

花火は、総撮影時間の僅かしかありませんから、花火も含めた撮影となったらナカナカ難しいんですね・・・

参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:12436056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDHCカードへの記録

2010/12/23 11:34(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

スレ主 Kuromaruさん
クチコミ投稿数:52件

内蔵メモリが空いている場合でも、優先的にSDHCカードに記録することは可能ですか?

書込番号:12407382

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2010/12/23 11:47(1年以上前)

もちろん可能です。

書込番号:12407442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Kuromaruさん
クチコミ投稿数:52件

2010/12/23 12:46(1年以上前)

ですよね(^-^;

これが候補になるかな〜

書込番号:12407696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンでの読み込み

2010/12/21 11:15(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

クチコミ投稿数:14件

カメラからパソコンに取り込みましたが、映像が出ません。使っているソフトはカメラに付属していたソフトです。症状は読み込みに失敗しましたと表示されます。ソフト会社のサポートでは、他の共有ソフトが邪魔しているというだけで解決できませんでした。

書込番号:12398599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2010/12/21 19:08(1年以上前)

基本取扱説明書の22頁「パソコンの性能を確かめる」を読み、己のパソコンの能力を確かめる。

書込番号:12400057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/12/21 22:17(1年以上前)

簡単なアドバイスありがとうございます。がんばってみます

書込番号:12400974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイク・・・・!

2010/12/15 12:33(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

スレ主 kanrekiojiさん
クチコミ投稿数:12件

画像は綺麗に撮れてるのですが
風の強い時にはビュービューザァーザァー凄い音です!!!
何か簡単な良い解決方法がありませんか?
教えてくださいお願い致します。

書込番号:12370404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/15 12:53(1年以上前)

まずはメニューにてウィンドカットを「入」にされたらいかがでしょう!?

書込番号:12370486

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kanrekiojiさん
クチコミ投稿数:12件

2010/12/15 15:23(1年以上前)

けんたろべえさん

早速の返事ありがとうございました m(_ _)m

メニューの中にあるとは思いませんでした
ユーザーガイドを読み返します

書込番号:12370930

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:626件

2010/12/16 21:37(1年以上前)

マイクの上に薄いスポンジを貼ってウインドスクリーンにしましょう。

書込番号:12376701

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kanrekiojiさん
クチコミ投稿数:12件

2010/12/17 13:20(1年以上前)

wyniiさん

その様なやり方もあるんですね
今度試して見ます
ありがとうございます

書込番号:12379542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ズームについて

2010/12/11 03:13(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

スレ主 miyuki41さん
クチコミ投稿数:36件

この機種は光学10倍となっていますが、航空祭を撮りたいのですが、20倍以上の機種を選択した方がいいでしょうか? 光学とデジタルズームではどの程度違うのでしょうか?

書込番号:12349560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/11 10:22(1年以上前)

>光学とデジタルズームではどの程度違うのでしょうか?

光学ズームというのはレンズを動かしますから画質が落ちません。でもデジタルズームは動かさないので画質が悪くなります。

>航空祭を撮りたいのですが、20倍以上の機種を選択した方がいいでしょうか?

ズームが必要ならもちろん20倍ズームを選んだ方がいいです。

書込番号:12350241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/11 10:33(1年以上前)

http://allabout.co.jp/gm/gc/19757/

ご参考まで。

書込番号:12350274

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Everio GZ-HM570」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM570を新規書き込みEverio GZ-HM570をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-HM570
JVC

Everio GZ-HM570

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月上旬

Everio GZ-HM570をお気に入り製品に追加する <392

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング