Everio GZ-HM570 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2010年 2月上旬 発売

Everio GZ-HM570

「Bluetooth無線技術」を搭載し各種対応機器と連携した多彩な撮影を実現するハイビジョンビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:260g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:565万画素 Everio GZ-HM570のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Everio GZ-HM570 の後に発売された製品Everio GZ-HM570とEverio GZ-HM670を比較する

Everio GZ-HM670
Everio GZ-HM670Everio GZ-HM670Everio GZ-HM670Everio GZ-HM670Everio GZ-HM670

Everio GZ-HM670

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年12月中旬

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:195g 撮像素子:CMOS 1/4.1型 動画有効画素数:144万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-HM570の価格比較
  • Everio GZ-HM570のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM570の純正オプション
  • Everio GZ-HM570のレビュー
  • Everio GZ-HM570のクチコミ
  • Everio GZ-HM570の画像・動画
  • Everio GZ-HM570のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM570のオークション

Everio GZ-HM570JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月上旬

  • Everio GZ-HM570の価格比較
  • Everio GZ-HM570のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM570の純正オプション
  • Everio GZ-HM570のレビュー
  • Everio GZ-HM570のクチコミ
  • Everio GZ-HM570の画像・動画
  • Everio GZ-HM570のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM570のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

Everio GZ-HM570 のクチコミ掲示板

(1065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-HM570」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM570を新規書き込みEverio GZ-HM570をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保存について

2010/06/03 13:56(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

ビデオカメラ初心者です。

こちらのビデオカメラを購入予定です。
DVDの保存について。

SHARP
AQUOS
DV-AC82 でDVDに残す事は可能ですか?

PCなどはありません。

書込番号:11446035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/06/03 15:35(1年以上前)

DVDにはハイビジョンでは保存できません。
標準画質でならできると思います。
AVケーブル(赤、白、黄色のヤツ)が付属していると思いますので、
それで接続して、一旦レコーダのHDDへダビング。
その後、レコーダのHDDからDVDへダビングと言う手順になると思います。

書込番号:11446294

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/06/03 15:47(1年以上前)

花とオジサン
ご回答ありがとうございました。。

書込番号:11446327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フォーマットについて

2010/06/01 00:30(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

クチコミ投稿数:1件

GZ−HM570とHDJ−1.0をつないでフォーマットしたところファイルシステムがFAT32になってしまいほかの4GB以上のデーターがHDDに保存できません これはしょうがない現象なんでしょうか?

書込番号:11436160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画像の保存について

2010/05/31 23:53(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

スレ主 mikan2525さん
クチコミ投稿数:2件

今回、初めてビデオカメラを購入しました。
録画した動画を、パソコン(付属ソフト使用)を使用してDVDに保存をしています。
保存の時にディスクの種類をDVD−Videoとすれば、メディアプレイヤー等で映像が見れます(複数のパソコンで確認済)。
ここまでは初心者の私でも説明書を見れば出来たのですが、問題は、その再生した映像が縦に伸びてしまうのです。(例えるなら長方形の画像を無理矢理、正方形にした感じです。付属ソフトで再生すると縦伸びしません)

どなたかわかる方がいらっしゃったらお聞きしたいのですが、
  1.縦伸びしているのは、何が原因でしょうか。
  2.縦伸びをしない、付属ソフトを使用した動画保存方法はあるのでしょうか。
  3.そもそも付属ソフトを使用せずに、他のパソコンでも見れる動画をDVDに保存することは出来るのでしょうか。

あまりパソコンも詳しくありません。どなたかご存知でしたら、教えてください。

書込番号:11435864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2010/06/02 10:30(1年以上前)

mikan2525さん はじめまして。
パソコン、くわしくはないのですが・・・

>メディアプレイヤー等で映像が見れます

Windows Media Playerでご覧でしょうか?
ビデオ表示のサイズが適正でないのかもしれません。
Windows Media Playerを開いて、「表示」をクリック、
「ビデオのサイズ」で[サイズ変更時にビデオのサイズをプレーヤーに合わせる]
[再生開始時にプレーヤーのサイズをビデオに合わせる] の両方オンにしてみてください。

多分、再生のほうの問題だろうと思います。
付属ソフトによる保存で問題無いと思いますが・・・。

書込番号:11441279

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikan2525さん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/03 22:47(1年以上前)

カラメル・クラシックさん回答ありがとうございます。

>Windows Media Playerでご覧でしょうか?
はい、私がメディアプレイヤーと表記していたものはWindows Media Playerです。

>「ビデオのサイズ」で[サイズ変更時にビデオのサイズをプレーヤーに合わせる]
>[再生開始時にプレーヤーのサイズをビデオに合わせる] の両方オンにしてみてください。
回答をいただいて、ビデオ表示サイズについて確認しましたが、
指定の項目は、すでに両方チェックが入っておりました。
その後、チェックをつけたり、はずしたりしてみましたが
映像に変化はありませんでした。

ビデオの表示サイズが変更できることを知りませんでしたし、
パソコンにDVDをセットしたら勝手に再生されるので、それを見てるだけでした(^^;
解決にはなりませんでしたが、勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:11448033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2010/06/04 09:07(1年以上前)

mikan2525さん お役に立てず残念です。

>指定の項目は、すでに両方チェックが入っておりました。

ということで考えられることが一つあります。
DVD−Videoへの書き出しのサイズが4:3になっていませんか?
元々16:9で撮影されているので、16:9で書き出してみてください。

書込番号:11449435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

適当な編集ソフトを教えてください。

2010/05/31 23:17(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

スレ主 sharioさん
クチコミ投稿数:24件

撮影してDVDに残そうとしましたが、付属ソフトのMediaBrowser(ピクセラ社)は、映像に「運動会」などのタイトルも入れられず、使い物になりません(タイトル挿入機能などは編集ソフトの基本だと思いますが)。5年前に買ったPCに付属していたSmartHobbyというソフトもカメラの信号を認識しません。超高画質でなくてもいいのですが、比較的安価で簡単なタイトルなどが挿入できるお勧めの編集ソフトをご存知の方、ご紹介下さい。

書込番号:11435554

ナイスクチコミ!0


返信する
kazuahさん
クチコミ投稿数:9件 Everio GZ-HM570のオーナーEverio GZ-HM570の満足度5

2010/06/04 11:52(1年以上前)

CorelのVideo Studio Pro X3が超お薦めです。無料体験版がありますのでお試し下さい。http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1224171780177#versionTabview=tab1&tabview=tab6
前バージョンのVideo Studio 12では、最低画質で撮影した動画にしか対応していませんでしたが、新バージョンでは最高画質でも編集OKです。ただ、動画編集にはPCそのものの性能にも左右されますので、ソコソコのPCが必要になります。

書込番号:11449870

ナイスクチコミ!0


スレ主 sharioさん
クチコミ投稿数:24件

2010/06/05 17:05(1年以上前)

早速有難うございました。ソフトが多くて迷っていました。体験版も使ってみます。

書込番号:11455473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/06/05 18:36(1年以上前)

最低限
EDIUSシリーズも比較対象に入れた方がいいです。
5年前のPCならCanopusHQに変換してから編集するスタイル
のほうがいいでしょう。

私はいまMovieStudioメインで使っています。
書き出し形式が不自由なのがちょっと不満ですが
一部で「楽しい編集ソフト」と評される操作感は
捨てがたいものがあります。

kazuahさんがどれだけ比較したうえで
VideoStudioを推しているのか、不明です。

書込番号:11455825

ナイスクチコミ!1


kazuahさん
クチコミ投稿数:9件 Everio GZ-HM570のオーナーEverio GZ-HM570の満足度5

2010/06/08 17:29(1年以上前)

小生も動画編集を長くやっています。当初AdobeのPremiere Proから勉強を始めましたか゛根っからのWindowsユーザーでAdobe製品は取っつきにくかったのです。特に動画に関しては静止画以上に色々な基礎知識も必要ですし難しい訳ですが・・・。それで友人から奨められてVideo Studio 8から使用しています。Windowsユーザーとしては特にマニュアルを見なくともだいたいの流れが分かるのが最高です。一応「国内シェアNO.1」を売りにしている訳ですから多くのユーザーに支持されているのが現実かと思われます。EDIUSシリーズも比較してみました。画質の点ではEDIUSに軍配を上げたいと思いますが、価格が約倍で初心者が簡単に編集できるとは思いませんでした。今回の投稿に当たり、Movie Studio Platinum 9.0を試してみましたが
発売日が2年近く前ということもあり、あくまでも個人的意見としては総合的にVideo Studioに軍配を上げたいと思います。Video Studioは今春にversion upしたばかりです。
動画編集していて思うことは、ビデオカメラの性能はどんどん進みますが、編集ソフトが十分に追いついていないと言うことだと思います。どのソフトでも自分が使いやすければそれで何も問題は無いのですが、初心者にお勧めするのであれば小生の経験からしてVideo Studioということです。

書込番号:11469056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2010/06/09 01:29(1年以上前)

機種不明

kazuahさん

>CorelのVideo Studio Pro X3が超お薦めです。

AVCHD編集でスマートレンダリングすると、つなぎ目が荒れたり乱れたりしませんでしょうか?


>私はいまMovieStudioメインで使っています。
>捨てがたいものがあります。

はなまがりさんが推してるから、ずっと試したいのだけれど、
うちのPCではなぜか体験版が起動すらしないんだよなぁ。

もちろん、動作スペックは満たしてるはずだけれど、サイバーリンクのPowerDirectorも
PowerProducerもすぐ落ちるし、相性問題かなぁ。
EDIUSだけは白物家電みたいな安定ぶりで、絶好調なんだけど。


書込番号:11471506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

クチコミ投稿数:51件

こちらの製品からソニーのブルーレイレコーダーに動画を取り込むことは可能ですか?
また可能でしたらソニーのビデオカメラからの取り込みと違う点はありますか?よろしくお願いします。

書込番号:11432797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 修理or購入 迷っています

2010/05/29 20:05(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

クチコミ投稿数:4件

はじめまして
所有しているビデオカメラ(ビクター テープ)に不具合がでて、修理見積もり15000円!
15000円もかかるなら、この機会にHDD系をと思っていますが・・
使用頻度とか考えると、なかなか踏ん切りがつきません
また、本機は内臓メモリーですが、HDDと比べ何か劣るような部分てあるのでしょうか?
実質的にも外見上も HDDと変わらないようですが
私自身、まだまだ勉強不足であり、明日にでも店に行っていろいろ聞いてこようと思っていますが、アドバイス、参考事項等あれば教えてください

書込番号:11425119

ナイスクチコミ!0


返信する
とら009さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/30 01:06(1年以上前)

内蔵メモリー機の弱点は録画時間だけではないでしょうか。
耐衝撃性もあり、高所にも強い。3千メートルを超える山へ行くのでHDD機は使えません。
HDDの録画可能時間に対してバッテリーが追いつきませんし貯め込むと後の整理が大変なのでは。
私は内蔵64GBのメモリー機ですが内蔵メモリーはほとんど使わず16GBのSDカードに録画し、都度カードの差し替えでBDレコーダーへダビングしています。無劣化で手軽です。

書込番号:11426642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2010/05/30 19:07(1年以上前)

余計なお世話かもしれませんが・・・
これまで撮り溜めたテープはどうされるのですか?

書込番号:11429559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/06/12 12:29(1年以上前)

ありがとうございます
とてもさんこうになりました
今までとった画像については、HDDレコーダ&DVDに保存してあるので、
とりあえず大丈夫です
とら009さんのように、カードの差し替えでBDレコーダにダビングするのは楽でいいですね
あとは店頭での価格をみて検討したいとおもいます

書込番号:11485296

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Everio GZ-HM570」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM570を新規書き込みEverio GZ-HM570をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-HM570
JVC

Everio GZ-HM570

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月上旬

Everio GZ-HM570をお気に入り製品に追加する <392

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング